ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part16 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もっと燃え萌えサウンドノベル
『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動 (A samurai’s beat)』
◆発売日
2014年11月28日発売予定 / 価格:8,800(税別)
◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)
◆公式サイト
http://inre-soft.com/csgfd/top.html
◆れいんどっく(同人版)
http://rain-dog.net/index.html
◆関連スレ
インレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1364306445/
◆前スレ
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part15 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1423414493/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと >>298
ちょうど今やってるけど、ちゃんと読むなら1〜2日でどうにかなる長さじゃないからな
この作品に限らないけど、俺はお気に入りをリプレイする場合は
新作の抜きゲーとかを合間に挟みながら気長にやってるよ オートにして寝てたら起きた時吉良家臣と斬り合いの所で起きた 最近本編とFDやったけどめちゃおもろかったわ
熱いし泣けるし面白い MIBUROの公式サイト7月26日オープンだってさ。ニコ生で言ってた。 2017年冬発売てことは12月だろ
あと半年の我慢だ 新撰組どうなるんだろうな
前作で新撰組の評判だだ下がりなんだが 久しぶりにやり直してるけどバカボ○ドで相変わらず笑っちまう
バ○ボンドだったら良かったのに ロットアップしたけど新作とのセット版とか出すのかね? ひっさつさんの夏コミカットが僕キミだけど僕キミ新展開あるのかな 小五郎が糞ビッチになるわけない
三村が主人公になるわけない >>324
つまりイラスト集にひっさつくんさんが描いたは永遠は永遠の皮を被った翔鶴だったわけだぜ chusinguraの主人公は成長系。
ボクキミは最初から強い系。
miburoはたぶん知的系だな。
半端じゃない適応能力と問題解決能力を見せてくれるだろう。 無理やり感あるとしてもやっぱり
武士の鼓動とすぐすぐはそのまま継いでほしいなぁ 初めてプレイしたときはこのゲームが選択肢なし一本道シナリオって知らなかったから
最初からご城代ルートとしての視点で仮名手本忠臣蔵編をプレイしたらまた違った味わい
ご城代かわいい 忠臣蔵は新八以外はパッとしない地味なヒロイン
新撰組はひっさつくんキャラに期待できそうだ 近藤達がメインヒロインだとすると厳しいものがあるな
病死確定の沖田とチンピラな土方は好きになれそうにない 某キャバリエだと沖田が主人公で更に途中で病死するというトンデモ展開だがヒロインならセーフ >>337
死ぬ運命をいつもどうり変えるんだから
病死だろうがへーきへーき 特に土方の印象が悪すぎ
どうデレようがコイツだけは無理 >>338
それ蝦夷が独立しちゃうけど、ほぼ正史ルートだからしょうがない
修理が回避方法をヒロイン二人に教えてないのが悪い 発売日が決まっても延期とかがなきゃいいが
(震え声・・・・・・・・ ドキドキしてきた
主人公がすぐすぐでありますように >>353
ニコ生
タイムシフトは見れないから
見逃した人は確認しようがないけどな まじかよ
小五郎ヒロイン化を期待してたけど主人公すぐすぐじゃなくなるんなら逆にいらないわ
つってもシナリオは今回もほぼ一本道で個別とか無いのかもだけど 俺もすぐすぐ主人公じゃないなら小五郎出ないでほしいな そっかぁ直刃じゃないんですね・・・
現代人か現地の幕末人とかはまだわかんないよね?
松下村塾とかいいなぁと思ってる 次々死んでくからルート分岐は脱落式じゃね
戊辰戦争生き延びるキャラは人気出そう いま公開されているキャラで函館以降も生き延びたのは永倉、斎藤、島田、鈴木くらいか >>362
鈴木はまだ公開されていないよ。
いまティザーサイトにいるキャラで生き延びたのは永倉、斎藤、島田と尾形だね。 永倉新八はCV小倉と予想
生き残り組で赤毛だしひっさつさん絵で気合入ってる
超優遇されそうで期待 俺の予想では新八が主人公で
初の女装主人公ものになる 毎回毎回タイムスリップする度に自分に言い訳して前の女の顔見に行っては勝手に絶望して
次の女にシフトする誰かさんみたいな主人公は勘弁や >>370
ループしてる都合上次にシフトしないとしょうがないんだけど
数重ねるごとに落としやすそうな女にシフトしてく所にすぐすぐの疲労感が見える えもしちとかいう全てのルートで基本的に最初から落ちてる女
武士の鼓動ではストーリーの都合上すぐすぐから選ばれなくとも一度は愛し合った事実が残っているある種の勝ち組
これはメインヒロインと言わざるを得ない
だいたい時間軸変わったくらいで失うレベルの恋心なんて大したことないって話なんですよ 直刃しゃん最後の最後までナメプしてひっくり返されてを繰り返してたから次の主人公は海のリハク臭がない人だといいな お前らちょっと前まで「新作も主人公は直刃がいい」って散々言ってたくせにw 俺は章を重ねるごとに体が黒ずんでいく直ぐ刃しゃんがいいんだ 俺は今でも主人公すぐすぐのが良かったなって思ってる
まあ新作は別物としてちゃんと楽しむつもりだけど キャラ自体の好き嫌いはともかく結末固定される時点で無理でしょ スグハが良かったな
竜馬不在設定あったし詳細不明のフィクサー的な魁の歴史再調整役として動いていくのは出来るのではと思うが
時代背景解説にも善悪判断のつき難い云々とかの意味なかった前置きを
歴史復元力とか前回悩まされたアレコレとか使えそうだし
なにより無意味に負けちゃったり劣化させる必要が無い、戦闘に巻き込まれる=凄い立ち回り要求になるだろうし せっかく新選組みたいなポピュラーな題材なのに主人公の経歴が「詳しくは前作で」だと俺らはいいけど一見さん置いてけぼりだしアカン 勇足さんがイケメンは趣味じゃないからすぐすぐはアウトだったしなぁ 直刃しゃんの特徴なんてちんちん踊りするくらいやんけ
なにをそんなに直刃にこだわるんや
俺は直刃の顔がムカつくんや 直刃しゃんけど目付きすげえ悪いからな
でもあんな成りでもエロゲオタだからな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています