ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part16 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もっと燃え萌えサウンドノベル
『ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- 武士の鼓動 (A samurai’s beat)』
◆発売日
2014年11月28日発売予定 / 価格:8,800(税別)
◆スタッフ
原画:ぬい
シナリオ:葉山こよーて
音楽:井原恒平(鳥有)
◆公式サイト
http://inre-soft.com/csgfd/top.html
◆れいんどっく(同人版)
http://rain-dog.net/index.html
◆関連スレ
インレ
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1364306445/
◆前スレ
ChuSingura46+1 -忠臣蔵46+1- part15 [転載禁止] [転載禁止]・bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1423414493/
次スレは>>970が立ててください
無理な場合は安価を出して必ず他の人にやってもらうこと >>337
死ぬ運命をいつもどうり変えるんだから
病死だろうがへーきへーき 特に土方の印象が悪すぎ
どうデレようがコイツだけは無理 >>338
それ蝦夷が独立しちゃうけど、ほぼ正史ルートだからしょうがない
修理が回避方法をヒロイン二人に教えてないのが悪い 発売日が決まっても延期とかがなきゃいいが
(震え声・・・・・・・・ ドキドキしてきた
主人公がすぐすぐでありますように >>353
ニコ生
タイムシフトは見れないから
見逃した人は確認しようがないけどな まじかよ
小五郎ヒロイン化を期待してたけど主人公すぐすぐじゃなくなるんなら逆にいらないわ
つってもシナリオは今回もほぼ一本道で個別とか無いのかもだけど 俺もすぐすぐ主人公じゃないなら小五郎出ないでほしいな そっかぁ直刃じゃないんですね・・・
現代人か現地の幕末人とかはまだわかんないよね?
松下村塾とかいいなぁと思ってる 次々死んでくからルート分岐は脱落式じゃね
戊辰戦争生き延びるキャラは人気出そう いま公開されているキャラで函館以降も生き延びたのは永倉、斎藤、島田、鈴木くらいか >>362
鈴木はまだ公開されていないよ。
いまティザーサイトにいるキャラで生き延びたのは永倉、斎藤、島田と尾形だね。 永倉新八はCV小倉と予想
生き残り組で赤毛だしひっさつさん絵で気合入ってる
超優遇されそうで期待 俺の予想では新八が主人公で
初の女装主人公ものになる 毎回毎回タイムスリップする度に自分に言い訳して前の女の顔見に行っては勝手に絶望して
次の女にシフトする誰かさんみたいな主人公は勘弁や >>370
ループしてる都合上次にシフトしないとしょうがないんだけど
数重ねるごとに落としやすそうな女にシフトしてく所にすぐすぐの疲労感が見える えもしちとかいう全てのルートで基本的に最初から落ちてる女
武士の鼓動ではストーリーの都合上すぐすぐから選ばれなくとも一度は愛し合った事実が残っているある種の勝ち組
これはメインヒロインと言わざるを得ない
だいたい時間軸変わったくらいで失うレベルの恋心なんて大したことないって話なんですよ 直刃しゃん最後の最後までナメプしてひっくり返されてを繰り返してたから次の主人公は海のリハク臭がない人だといいな お前らちょっと前まで「新作も主人公は直刃がいい」って散々言ってたくせにw 俺は章を重ねるごとに体が黒ずんでいく直ぐ刃しゃんがいいんだ 俺は今でも主人公すぐすぐのが良かったなって思ってる
まあ新作は別物としてちゃんと楽しむつもりだけど キャラ自体の好き嫌いはともかく結末固定される時点で無理でしょ スグハが良かったな
竜馬不在設定あったし詳細不明のフィクサー的な魁の歴史再調整役として動いていくのは出来るのではと思うが
時代背景解説にも善悪判断のつき難い云々とかの意味なかった前置きを
歴史復元力とか前回悩まされたアレコレとか使えそうだし
なにより無意味に負けちゃったり劣化させる必要が無い、戦闘に巻き込まれる=凄い立ち回り要求になるだろうし せっかく新選組みたいなポピュラーな題材なのに主人公の経歴が「詳しくは前作で」だと俺らはいいけど一見さん置いてけぼりだしアカン 勇足さんがイケメンは趣味じゃないからすぐすぐはアウトだったしなぁ 直刃しゃんの特徴なんてちんちん踊りするくらいやんけ
なにをそんなに直刃にこだわるんや
俺は直刃の顔がムカつくんや 直刃しゃんけど目付きすげえ悪いからな
でもあんな成りでもエロゲオタだからな >>391
ちょっと待って新主人公顔出てるの?
またニコ生?? 忠臣蔵のヒロインは実質5人
FDで増えたけどFDはどのヒロインも言動似通ってて薄味 史実を全く知らない無知な僕
可愛い子多いから死んで欲しくないけど
死ぬんだろうなぁ・・と震えている もう今となっては殆どの史実をエロゲで学べそう
しかも学校で学ぶより効率も得られる結果も良さそう >>403
歴史エロゲ忠臣蔵くらいしか知らんけど他にもあるの? >>404
なんちゃって幕末が舞台のラストキャバリエ
シミュなので史実通りとは限らない極姫シリーズ
とかぐらいしか知らないな エロゲに限った話じゃないが編纂した人間、元となった資料作成者の
立場や意図や意見の偏り考慮しない史学学習なら年表読んでるだけの
教科書レベルでいいし効率はともあれ結果は同じようなもんだぞ 行殺新撰組とかいうヒロインが暗殺されるゲームもあるぞ! 身寄りも情報もない過去に飛ばされたんだから打算的で長いものに巻かれろ精神でもしょうがないんだよ(適当) すぐすぐ目上の人間にヘコヘコするのは仕方ないけど目下の人間に対して恐すぎて嫌い はやくミブローが発売されないかな。。。(´・_・`)
新しい主人公クンは新撰グミのいぢめとかに遭ってるのかな・・・(´・_・`) 歴史モノのエロゲで太閤立志伝みたいな藤吉郎主人公でハーレム作るのがやりたい
大納言人質伝で竹千代主人公でもいいけど 土方はどの新撰組ゲーでもツンデレ鬼畜寄りがテンプレみたいになってるが
新作のもFDの使いまわしだしそのまんまなんだろうな え?今日公開!?
てかなんでみんな情報わかるん?何処見ればいいんだ・・・ ごめんTwitterに乗ってたわ・・・
やっとかぁ 次のスレタイってどうなるかな、ミブロが発売されるまでこのまま? こことミブロ統合する必要あるか?
恋姫シリーズみたいな物でもないし、別スレ立てて良いんじゃないの
主人公すぐすぐじゃないらしいし尚更 武士の鼓動がミブロとのあいのこみたいなもんだからなあ
一緒に方が語りやすい気もするし別の方が便利な面もあるだろうし悩ましいな 予想だけど赤穂浪士と新撰組が絡む場面には
新主人公は立ち会わないんじゃないかな。
新撰組にスポットライトを当てたいのに旧ヒロインを登場させたら
台無しになりそう。
chusinguraとmiburoは完全な別作品になると思う。 別でも良いと思うし、仮に統合するならChuSingura46+1 MIBURO総合か
inre歴史シリーズ総合あたり? 新主人公よさげじゃないか
どうやらFDで生じたパラドックスが発端になるのかね
年末の体験版楽しみだな 新作やるにはchusinguraをFDまでやんないとだめ?
FDやってないんだよなあ 桜花裁きの所が関わってるって聞いて注目してた…楽しみだな 裸立ち絵の乳首の色変わって良くなったな
前作は濃すぎたんや あらすじを見るとタイムスリップはなさそうだな
山南は俺がもらっていきますね 30から40時間やと忠臣蔵とそんな変わらん感じのボリュームか? 今回の主人公は見田健で髪は灰色で長髪なのか
メインルート4つはやっぱり近藤、土方、沖田、斎藤なのかな?
となるとサブストーリーの3+1が気になるところだが
前作やっていた方が世界観が分かるって微妙な表現だけど
多少は繋がりがあるのかな 体験版が7〜8時間てわりとボリュームあるな
これだけのためにコミケに行きそうだ インレ突発!新作、サイト公開記念放送! lv303564251
2017/07/26(水) 開場:21:57 開演:22:00 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています