VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手133本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2016/07/24(日) 11:54:30.32ID:CgJYGP0p0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手132本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1467987583/
0854名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 20:41:50.07ID:sWc87vxa0
お爺ちゃんの性癖を受け継いでるのでロキさんは終盤に女体化はありえる
0855名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 20:45:51.28ID:Cw5XDjUF0
ロキは元々の神話でも女体化・出産の元祖みたいな存在だしw
0857名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 20:48:50.07ID:FH3dIxyQ0
ぼっちゃまの声女なんだろ?
ついにまんまんできちゃうの?
0859名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 20:57:29.18ID:2nJhKJJs0
ショタがロリ化した声をももぞのさんに演じてもらう
なんという倒錯
0860名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 21:08:25.04ID:FpaLz4td0
ロキ様は初っ端のティルカ戦で
貴様の底は見切った→こんなの計算外だ
をやらかしたのが面白すぎる
0866名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 22:00:11.46ID:Qcyvlvtr0
>>852
ロキ娘?(難視

覇道ルートはヴァーリくんが「ガキの言うことなんて聞くかよ、そんなことよりグラムだ」とかなんとか言ってるんじゃないかな
0867名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 22:01:45.47ID:xhgONtBI0
確かに前半、最初に四女神を捕らえるところはどこもヴェズ頼りな戦略なんだが
後半以降は自力付けたロキが自らやってんだけどな……
0868名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 22:12:06.41ID:ggVIv0Di0
なんかモニョっても気にしないのが吉
これが面白い面白くないなんて話してもいい雰囲気にならんからね
0869名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 22:35:58.61ID:GwgWndGf0
秋はガルムが肝だし、おでんはガチでロキ自身が見切って完勝だし
イメージだけで語ってる人も多い
0870名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 22:42:42.77ID:Cw5XDjUF0
しょっぱなにやらかしたからなんだろうけどな
おまけに多くの人がロリトラップにかからなければ次あたりに行きそうなトールがあれだし
これがティルカに完勝でおでんあたりに最後の抵抗で危機に陥って
・・・とかだったらまたイメージも違ったように
0871名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 22:43:04.98ID:yLeRa80T0
まあロキの場合はやらかしたところをいじってるほうが面白いから仕方ない 公式でもいじったほうがおもしろいって楓に言われてたし
だから今回模索がうまくいったら実行したメンバーのおかげ、失敗したら軍師が悪いってことで。ん?なんだこの枝はじゃm
0872名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 23:13:27.51ID:frzObq190
まぁ大公が狂ってるもイメージだけで語られてる事が多いにぃ
0874名無しさん@ピンキー2016/08/06(土) 23:54:34.48ID:h4P5KA4i0
ロキがラスボスっていうのは
イメージ的にはEデウスルートの『こうてい』みたいなもんなんだろうか
0875名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 00:13:12.18ID:zPApH0Bt0
ロキきゅんは妙にロウイメージ強いんだよなぁ
ボス化するならラスボスよりは中ボスで壁として出るイメージ
0877名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 01:16:36.10ID:0oWgVciQ0
500年程度共棲したところで神魔の確執は残るし指導者が消えた途端それぞれの至上・排斥主義が幅を利かせるコトになるなんて
シルビーの夢の実現にはどれだけの月日が必要になるやら……
0878名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 01:54:52.44ID:ExsV2E9H0
必要なのは時間よりも状況だと思う
大公が必死で抗った全種族にとって過酷な世界と、大公のような説得力のある言葉で人心を掌握する指導者







ですにぃ
0879名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 06:03:23.66ID:EGpzN2D60
フリード様の再来かと思ったらいまいち空気なレオンさんのことも話してやれよ
0882名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 07:44:27.34ID:3yezminr0
脳筋武官主人公に興味はない

大公みたいに部下に慕われてる隊長かと思ったけど
部下がアホの子以外はほぼ空気だったし
0884名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 08:08:59.85ID:3yezminr0
>>883
主人公に興味なくても、それを上回るくらいゲームには興味あるからね
仕方ないね
0885名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 08:13:07.05ID:FGFpOyZC0
初代にしろCにしろ魔族との力関係がひどいくらいあるな
タラニス一応女神一人よりは強いのかそりゃ人間じゃ厳しい
女神も英雄もいないこの時代は人間の暗黒期か
0886名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 08:16:26.93ID:/Il3qune0
ただの脳筋武官主人公には興味ありません
この中に竜ロリメカロリ人外ロリがいたらおじさんのところにきなさい
0887名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 08:17:58.98ID:jpcg3Qv40
竜ロリというか蛇ロリ路線を捨てた頭おたんこなすの明日はどっちだ
0888名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 08:18:32.27ID:mApc/XoG0
もしかして、今回ユニットイラスト一新されてる?
エーテルブレイダーちゃん出るかな
0890名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 08:38:16.47ID:3u3bKUwC0
兵種が追加されてるくらいだから、リストラはあっても霊くらいじゃないか?
0891名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 09:27:39.21ID:B2JpM4Rh0
霊種族自体は面白いからリストラより再調整してほしい
具体的にはターンエンドスキルを100%に
そうすりゃいろいろ使い勝手も出る
0893名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 11:19:33.71ID:xxHbJBkH0
うーん
必殺技カットイン見た限りだと、相当だらしない身体になってる >ヨルム
0894名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 11:23:27.48ID:0oWgVciQ0
>>885
女神の存在が伝承レベルで民仕切ってるのが力の弱い我欲だけの教会や王族じゃ信仰も集まらんな
0895名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 14:31:17.08ID:u/H3Rm2F0
>>894
そんなとこにいる婚約者のショタ教皇を衆人環視の中で見せつけアナルファックするロリは最高だった
0896名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 15:17:06.74ID:kXO0Q6NL0
ミディールは一番開き直りいいからな
生粋のマゾだが露出プレイも結構好き
教皇相手にはサド全開なのが面白い
おしっこを札越しにしちゃう聖女はやはりレベルが違う
0897名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 15:49:09.79ID:t2yl25Hx0
ttp://ninetail.tk/td13/img/tw/header/12.jpg
搾r…絞るのは任せろー ビョルビョル
0904名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 18:13:17.45ID:LLSYU+h10
俺はFのヨルムよりもRのヨルムの絵の方が好きなんだけどなぁ
0905名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 18:26:43.81ID:VqgPFVx+0
人気ロリキャラの非ロリ化とか随分思い切ったことするなあ
半ばロリメーカーみたいな所あるのに
0906名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 18:27:11.31ID:v1S9Xzy20
>>896
Cいいよね
Aもそうだったけど、だんだんダメな感じに仲良く(?)なっていくのも
たまにはいいと思うんだ
悪堕ちだと、あるライン超えたら瞬間的にふっ切れちゃうし
0907名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 18:28:53.52ID:/Il3qune0
どうせエロ要員としてはチョイ役だしまあいいかってことかもしれない
年食ったヨルムをロキきゅんが食って年齢交換とか無いかな
0908名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 18:32:05.62ID:NZx/EA7P0
>>905
将来は成長する設定に当時から決まっていたんじゃないかな
ていうか姉妹がでかいし
0910名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 19:42:19.03ID:B2JpM4Rh0
ヨルムは今までロリの理由もこれから成長するようになったことも、ロキとの攻略過程で説明されてたし
シナリオ上は育って当然ではある
0911名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 19:53:56.07ID:wfOicLA10
なんだろう…すごく偽りの仮面匂がする…(続編的な意味で
0912名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 20:25:41.06ID:wop7DKqT0
ロキきゅん「リグレット!なぜリグレットがここに……逃げたのか?自力で三百年を?リグレット!」
0913名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 20:54:37.09ID:JvhlcIdB0
つか事件があって神格がみんな無くなったんだからなんで生きてるのって話でしょw
ヨルムもだけど
0914名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 20:59:18.83ID:LLSYU+h10
ヨルムは冬眠でやり過ごしたんだろw
リグレットは普通にその事件で狂化して神格そのままな気がするんだよなぁ
0916名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 21:06:10.98ID:jgDlEz6a0
元ネタからしてヘイムダル=ラグナロクの始まりだから、リグが真っ先に凶化したんだろうな
0918名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 21:14:47.84ID:JvhlcIdB0
つまりヨルムは寝てたから
リグは狂化してたから大丈夫だったということか
0919名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 21:18:11.17ID:LLSYU+h10
設定的に神格の力を使うと狂化するから神格を封印って感じっぽいからなぁ
すでに狂化した後ならば封印の意味もないだろうし、誰かが狂化しなければ気づかんだろう。
それに寝ていたら力なんて使わないだろうから狂化もしないんじゃないか?
0920名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 22:03:05.80ID:CZhENl5c0
トールとか不例やあたりが敵ボスとして出てくる可能性が…?
0921名無しさん@ピンキー2016/08/07(日) 23:35:54.98ID:E0knBa8U0
トールたちもなんらかの形で関わって欲しいけどな
ロキはまだ本人かわからんけどメイドは本人くさいし、アレも女神になったはずだから神格云々はやり過ごす手段があったと思いたい
まあ憶測を出ないけど
0922名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 00:49:00.02ID:Qu/gXRps0
なんかトールたち旧ヒロイン達は終盤あたりに無理やり復活とかさせられて化け物として戦いそう
0923名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 01:58:07.92ID:RGyAK63VO
おでんはまずボス化する(断言)
リ、ヘイムダルは最終戦直前にロキきゅんと相討ち(無理心中)
0924名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 06:22:31.48ID:dy7rp0yX0
武将キャラはユニット参戦のみだとしても
声優を呼んでボイス収録する必要あるから
既に登場が予告されてるキャラ以外は出ないでしょう
0925名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 06:47:06.13ID:i4a/SiZK0
ところで神格って何?
神としての力の源って認識でいいのかな
0927名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 08:22:52.89ID:TaLgcapU0
某ラノベの影響で、種族名の最後に「〜神」がくっついた状態に
なるくらいパワーアップするのが『神格』ってイメージ

鬼が鬼神になったり、龍が龍神になったり

だから、逆に神格を失ったら、
単純に考えてそのくらいパワーダウンすると思われる
0928名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 08:36:14.45ID:0Xes7poB0
ぶっちゃけ神格と言うのは「神である事」そのものだよ。
例えば英雄とかが神として祭られるようになったら「神格化」という
0929名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 08:52:12.93ID:MuehEiYR0
しんかく
【神格】
神としての資格。
神であるという存在。 「―化」
神の格式。

格式が>>927で存在が>>928かな。VBの場合ウェルギウスとか魔神とか呼ばれてるし927の考えだろうけど
0930名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 10:06:08.32ID:m20nHzbL0
一般論での意味じゃなくてVB世界での意味を聞いてるんじゃないの?


霊格が神魔ひっくるめた力の源を指す言葉だから、
神格はそれの神族側に限定した言葉じゃないのかね
0931名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 10:20:44.66ID:YwnjvNwu0
Dの時代だと女神は肉体を持たない霊体みたいな存在になってるからなあ
食事しないから排泄もしないという非常に非常に残念なことに
0933名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 11:58:06.12ID:tBrpQZpI0
霊格はわりと神格とは別物として扱われることが多い気がするが、
まあ厳密にVB世界でどうなってるかはわからん
0935名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 12:08:17.01ID:0vInQ6Iw0
>>931
それでも俺はジミーのアナルに突っ込むよ
女神のアナルは綺麗なアナル
0937名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 14:31:43.71ID:T3b/NNc20
つまるところ、300年前に霊格持ちが狂う事件があって神魔を封印して
そしたらまとめる奴がいなくて世が乱れて
寿命長い連中はいないし戦乱だしで、何で霊格封印したか失伝して
神に縋って世を治めて欲しい連中が霊格復活させて神を再生して
神再生のせいで霊格汚染病も復活して
仕方ないから世界救うためにロキが転生したと
ほんと坊ちゃまは面倒見がいいな
0939名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 18:30:56.60ID:HsZ1kQyV0
オデンは謎の屋台のオヤジ役で主役が行き詰まった時に助言してくれるよ
0940名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 18:35:42.31ID:gPfYbHFgO
そんなに格好良い役、おでんには…意外と似合うかも知れんね
0941名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 18:49:19.16ID:S/h5unbO0
章の幕間の小話がおでん屋台で繰り広げられるような、そんな展開
0942名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 18:52:19.46ID:p5yrsr6I0
ヴァーリと坊ちゃまが屋台で肩を並べておでんを突っついてお酒呑みながら語らうシーンか
0943名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 19:10:19.73ID:gPfYbHFgO
いかにも神々の黄昏って感じがするような…
しないよな
0946名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 19:59:56.99ID:iWp05nEl0
さすがにおでんが敵として出てくるこたないだろうな…
0948名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 20:11:57.33ID:8ImrKTEV0
>>947
元の身体を取り戻すも、すっかり凶化してしまって
キリル文字でしか喋れなくなったおでん
0951名無しさん@ピンキー2016/08/08(月) 21:09:56.87ID:8b/F3N+E0
むしろロウ√後を基準としているのなら真おでんがラスボスの可能性もありえなくはない。

全く語られてなかったし、名前似ている兄さんでキャラ扱いになっているとばかり思ったけど
おでん関係でユミル本人はいたんだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況