オトメ*ドメイン Part6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
並んでるときにスレみてサントラ思い出したわ。
無事並ばず買えたぜ。 明日のコミックマーケットは、企業ブース自体がないんだよなぁ…
orz >>38
今来ている服を剥いで肌色のカラダにして
着せ替えをして楽しむ
バニー湊たそハァハァ スレ見て今更ながら体験入学版とやらをやってみた
これ意外と重要じゃない?
他2人はどうでも良かった(本編でも似たような話はあった)けど、ひなたのストーリーは無かった気がする
まあ俺がヒナタスキーなだけ感は否めないが ちょっと話題になっていたんで尼で買ってさっき届いた、修正も当てて開始したけど
湊くん可愛すぎてヤバイな 湊ちゃんから何でもするからって言われて理性を保てるかどうか 湊クン人形もサントラも買えなかった・・・
通販してくれ 湊人形はともかくサントラ買えなかったのは出遅れが原因すぎる
初日は16時ぐらいでも残ってたぞ 型月ブースに並んでたんだよ
4時に並んで買えたの12時だぞ 13時ぐらいに買ったとき机の上にあったサントラは10コ未満だったぞ。 コミケ行ったことないけどすごいんだな
ボッチでトイレ行きたくなったらお嬢様のようにボトルを取り出すんだろうか >>49
ちょっと待て
昨日のツイッターだとサントラの完売報告は1時か2時に来てなかったか? 初日列解消が何時だったのか気になる。
Nana側のサイン会が無事開催できたのか… 型月は裏口入場で企業直行じゃない限り行かない方がいい。
というか先に人形買って並びながらモフモフしてればよかったじゃないか。
>>52
基本的にボッチだとできるかぎり出発まえに出すものはだしておいて
水分補給はゼリー状のやつをメインにして水は最低限におさえる(ただし無理はしない) やっぱコミケって売る側も買う側も身を削って参加するのか
毎年開催されてるってことは会場で致命的なことは起きてないんだろうが軟弱物の俺にはちょっと怖いわ サントラ売り切れたの?
14時ぐらいにはまだあったような サントラはゲットできたけど人形だめだったわ…通販きてくれよー 通販はやるとおもう、但し9月中旬とかそのくらいの勢いと思うけど
ミドルクラスなのにこれほど人気があるとはいいしごとしたよね 制作側は最初からこんなにヒットすると思ってたのかが気になる
こんだけ売れて驚いてるのか、それとも予想通りだとほくそ笑んでいるのか 適当にもう一人〜二人くらい攻略キャラ増やしてフルプライスで出せばよかったと思ってそう フルプライスで出すのなら美結さんヒロイン格上げで夏服Verや水泳の授業も入れないと
FDでそこを期待している人が多いから なんか続編出るにしてもヒロイン増やさなくてもいいや派なのは少数派なのかな ハニカム文庫とかもそうだけどヘタにフルプラで出したら尺を
稼ぐような無駄な文が増えるし、増やすヒロインにも活躍の場を
設けなけりゃならんから管理と調整が大変になる
移植作でヒロイン追加されると完全に別の話が展開して行くのも
その辺を考えずに済むからだろうし FDとかシリーズ化(Navel型)
次の女装に投資(Ensemble型)
女装ゲーは作らない()
個人的にはパリ乙型展開希望
ヒロイン一新で湊の通う学園が別という…、ひなたをもっと見たいには見たいけどなぁ・・・エロゲメーカーにもリスクあるだろうし このブランド自体が今後どういう方向性になるかだよなあ
今回うけたから女装主人公ゲー専門になってもおかしくはないけど 脳内彼女が手を引いた今、ぜひ男の娘エロゲメーカーの先鋭となってほしい 主人公使いまわしのヒロインそうとっかえはAXLが失敗してるからどうだろうね
女装路線とか男の娘ゲーとかはよほど企画に自信がないとやれないだろうし
今回みたいな最初のインパクトとちょいシリアス入れたほのぼの系ちょっと変人有
(かなりか?)でいくのが無難かも。ライター的にどうしてもシリアスよりに走り
がちだからオバカで残念なヒロイン路線は残しておきたいね 湊くんいいキャラだからなぁ
まーでも続編出るならサブキャラとして出てきてほしいかも 白鈴女学院シリーズと銘打てば湊きゅんがサブ登場の蒲生田ね
とりあえず、ぱれっとクオリアのブランドが今後動したいのかブランド立ち上げた企画書を見ないと判らないし、ブランドの方向性を変更するならこれからでしょうね
残念係助詞でほのぼの、ミドルプライスの要素でライターさんが根詰めずに他のsんで書いてくれる作品なら今後もオト*ドメみたいな作品が期待できるかも
2,3千円で良いからオト*ドメのオト*ドメの世界に浸れる演出追加パッチ1本とFDという形で良いかな
立ち絵遊びでここのスレに貼るのも面白いし(但し作る本人の力量が問われるけど自己満足と言うことで許して) NYAON次第じゃないかな、他にライターもいないだろうから
今回ヒロイン3人で色々塩梅が良かったし、
ミドルプライス+売れたら長めのファンディスクっていう路線でやってけばいいと思う 原画の館川まこさんのサークル、オト*ドメ効果かけっこう並んでたな 親ブランドのましろ色シンフォニーがアニメ化してるぐらいだし、オトメドメインもワンちゃんあるかな?
最悪、ピンクパイナップルあたりでエロアニメ化でも良いから映像で観たいお 開幕ボトラーとかエロアニメのほうじゃないと無理じゃね? 「そのまましばらくお待ちください」で音声だけにして謎のペットボトルを見せれば行ける行ける 開幕ボトル部分はカメラはずっと湊くん向いてて
風莉お嬢とボトルは声と音だけ流れてる感じにすれば
多分みんな幸せ 普通に湊くんがギリギリトイレに間に合わせるとかで大丈夫なのでは トメドメだと語呂良くないっすかね
ドドメとかでもいいけど やたらおっぱい好きだった湊君だけど、本編後に恋人と赤ちゃんプレイでもするんだろうか。ひなた辺りは案外母性強そう つり乙や乙キャンでもそうだけど女装バレしないうちにヒロインと一緒に寝たりするよな
朝方ヒゲとかジョリジョリしないのか?てか体毛処理の描写もない訳だが
顔や声が女っぽいってだけでなく特異体質なのか
まぁ異能ものと一緒で「そういうもんだ」って設定を受け止めるのが正しい楽しみ方って
のはわかっちゃいるんだがw 女装主人公は男の娘という性別で
男じゃないわけだが 湊は誰よりも早く起きて朝食とかの準備してるから朝の5時には起きて、朝食準備も、体毛剃りも、オナニーも全て終わらせてそう。 女装系主人公は全員男性ホルモンが出ずに女性ホルモンばっか作られてるんだよきっと
まぁ本人もわかってるんだろうがゲームや二次元やらそういった物に現実的なツッコミ入れることほど無粋な事は無い気がする 兄貴は髭剃って化粧もしてたからな
湊くんはどっちもしてる描写がなかったが なんかではあったけどあまりのどぼとけ気にする描写もないしなあ
まあのどを隠すとなると服装やシナリオ上で変な縛り出て面倒くさそうだけど おとボク1の髭はヨダ絵のギャグで、本編では化粧仕込んだまりやに「殆ど生えてない」って言われてなかったっけ
喉仏は龍狼伝でカンネイだかに見抜かれるときってのがあった 女装主人公に無駄な体毛はないよ
ボディビルダーにムダ毛がないのといっしょさ のどぼとけは目立たない人もけっこういる。
髭は年齢によるけどけっこう薄い人も稀にいる…。
体毛は分からん。が女子も体毛処理はするので問題はない…? 男ほど濃くはなく目立たないけど髭生えるって女の子もいるしな
特に寒い地方に 俺は高校の頃は髭薄かったからめったに剃らなかったな >>112
女性でもやはり体毛が濃い人が悩んで除毛商品が出て居るぞ
脇の下とかビキニラインとかによく使われがちの印象だけどやはり足の毛とかもある。
おとボクのアニメで一子ちゃんに声を当てていた声優さんも普段はひげが生えているとブログで・・・・
スレチだが、競輪選手は転倒時に桃のダメージを最小限にするために除毛してオイルを塗ると言うけど、どんな除毛剤を使って居るんだろう?
足に力が逝く(つまり栄養素がそっちに集まる)から毛根の育成は早いと思う 今クリアしたけどあんまり合わなかったな
女装ゲはある程度シリアスの方が面白い そこら辺は好みやね
ただまあシリアス寄りの女装ゲーは他のところが充分作ってるし、
個人的にはぱれっとクオリアさんにはこのまま緩め軽め女装ゲーを独自路線として確立していってほしい NYAONはいっそこのまま男の娘主人公だけ書いてればいいんじゃないかと思いました
湊きゅんなら優柔不断さもかわいく見える とりあえず終了、湊くん良いですねーヒロインの設定とか多少ぶっ飛んでいてもこういう面白さなら十分アリ いまさら買ったときの画集みてみたら
一番好みの子を選んだら男の子だったってのがあってワロタ ラジオで二人が自身の経験を匂わせるような発言しててめっちゃ興奮したわ。 ラジオでコラボしてたフローラルフローラブのあるキャラのEDで姉妹校の視察に行くというのがあるんだが、
その時のCGのバス停に写ってる学園の名前が○鈴学園で、しかもそこは女子校とのこと
これはつまり フロフロと合体か?!
確かにラジオで4/1の1日限りの収録もしていたからね
ただ、あっちはオト*ドメと比べると位しニンジャと称した超人が居るから個人的には「混ぜるな危険」だけど
しない男鹿オト*ドメであーちゃんとか残念キャラが来るのはウェルカム 湊くんの前の学園時代の話FDで期待!
武器や中2知識はどうやって知ったのか知りたい。
ひなたの旧友のお兄さんが実は湊の知り合いだったという展開なら胸熱 中2か・・・GUNとかアームズマガジンとかで立ち読みすればいいかも
ひなたと行でサバゲーは経験したんだろうね(ゴーグルの重要性とか)
ひなたのルガーP.08のエアーガンは特注品かな
朝起こすときはモデルガンを持っていて、射撃練習はエアーガンという感じで流しているけど
塗装では金や銀の光沢が安っぽいんだよね・・・プラ製は
なじみの模型屋さんが店終いするからって手伝いに行ったとき、パチ屋で使われるような金属弾を見つけて聞いたら、
昔はBB団はなくモデルガンの火薬の威力で鉄球を出していたという話を聞いた
昭和の玩具って素ゲーと思ったけど・・・
それこそ、劇中でやっきょが飛びBB団が飛ぶことも可能だろうね(的の紙コップに穴は確実に開くけど) >>123
それな
見た目が前髪で顔隠れてるような野郎がウジウジしてると死ねよ害虫ゴミクズ豚野郎って思うけど
湊くんがやってると悩んでる姿もいじらしいね、ってなる
つまりかわいいは正義。古事記にも書いてある ギャルゲ主人公的個性の薄さの中にヘタレ分を突っ込むと、ヘタレ要素ばかりが際立ってアレだけど、
一人のキャラクターとして成立する個性を持ったキャラにヘタレ分を突っ込んでも、それも個性の1つということであまり気にならないな
勿論キャラの好き嫌いというのはあるけども 湊くんはポイスもあるし、顔も見えるので
個人として認識しやすいしね 仕方ない理由があってヘタレるのは許せたり大目に見れたりする
意味も無くただヘタレなのは単なるダメ主人公要素で
その上で特に魅力も無いのにモテてるともなると死ねよゴミ主人公ってなる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています