ランスシリーズ その478 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@ピンキー2016/10/14(金) 23:59:58.78ID:68Lofiw+0
自分から提案して自分から実行に移し始めたやつに主体性がないのか
びっくりだな
0103名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 00:03:42.57ID:2ub409H30
僕は03で世界の平和よりシィル選んだ場面でニヤニヤしちゃいました(小声)
0105名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 00:13:24.70ID:fWjrAI4+0
昔の事なんで記憶が曖昧だが、アイテム周りのバグが修正されたパッチがあるんじゃなかった?
パッチの種類が多すぎで、どれを充てればいいのか、忘れてしまったが・・・
0106名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 00:17:09.76ID:Nkdsx2Jq0
ランスは本当の鬼畜じゃないってクジラにも言われてたし
0107名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 00:23:00.02ID:axUyMV9h0
かってに「みなぎってる」ってバグもあったはずで
そのせいでアイテムの効果かと思ってた……

>パッチの種類が多すぎ
まとめwiki 「非公式修正」の項目に説明あったか
<非公式>
2.修正改3 (alice0175)=1をベースにSystem3.9に対応させたもの。
3.ご都合修正 (alice0245)=2をベースにバグ修正したもの。バグ部下等の有利バグあり。
4.修正Rev2 (alice0246)=2をベースにバグ修正したもの。バグ部下等の有利バグなし。
5.オリジナル互換(alice0351)=2の修正内容で、オリジナルの鬼畜王SA.ALDとセーブデータの互換性を持たせた物。
6.修正パッチSP3(alice0518)=2・3・4の各パッチにフォント切り替え機能や誤字修正などを追加したもの。
0109名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 03:20:46.02ID:mwCMYli80
鬼畜に本当もクソねーだろと思うんだが
ファッション鬼畜ってことか
0110名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 03:24:24.14ID:sGcBhI/g0
最近、転生したらスライムだった件って小説を読む機会があってちょこちょこ読んでたんだけど
世界観がランス世界にそっくりで笑ったわ
思わずアリス関連の人が書いてんのかと思ってしもた
0111hage2016/10/15(土) 03:51:41.15ID:RXD1ms4m0
パクったんだろ
よくあることじゃん
0114名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 09:11:20.99ID:IOf8TTiN0
転スラは1巻ぶんくらいしか読んでなかったな
ランス?そのへんはよくわからんかった

無職転生のほうで額にクリスタルのある種族がいると聞いて
転生主人公が「女だけの種族だったりしませんか?」だとか言ってたのは
パロディだな
0115名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 10:17:29.59ID:qIqXFlpT0
そういったオリジナルを意識した発言入れるとパロディになるね
0116名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 10:43:01.39ID:IOf8TTiN0
無職転生の作者は活動報告で
ランス9プレイしてますとかは言ってたw
0118名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 12:14:24.31ID:sGcBhI/g0
>>114
魔王が8人いて配下に魔人がいる
人間と魔物の土地の住み分けが出来てる
あんまり調子こいて領土拡大やらしてると天から天使の軍団が襲ってくる
KDのようなやたらフレンドリーで最強クラスのドラゴンが絡んでくる
勇者システムぽいのが存在する

びっくりだわw
0119名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 12:50:18.95ID:iABMxPDj0
なるほど、魔王とかだいぶ先のハナシか

文芸書籍サロン板の過去ログ検索したら
↓みたいなのはあった

> 82 名前:この名無しがすごい! [sage] 投稿日:2015/08/04(火) 01:27:56.57 ID:+OqjjHuU
> 文明が進むと神の軍勢に滅ぼされるって転スラだっけ?
>
> あれ何か鬼畜王ランスの創造神ルートで
> エンジェルナイトが現れまくるイメージだわ
0120hage2016/10/15(土) 13:17:42.70ID:RXD1ms4m0
だからただの丸パクリだろ

しょうもないラノベ作家が他の有名作品パクるなんていつものことじゃん


むしろラノベってジャンルが他の漫画、ゲーム、アニメ、小説作品のパズルでできたもんばっかだし
0121名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 13:22:03.65ID:CvG0HQwC0
>鳥嶋氏:申し訳ないけど、僕はネットから何かクリエイティブなものが生まれることはないと思う

ってのもそのへんの意味か……
マシリトのモデルのヒトか
0122名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 13:46:26.91ID:gnINL6tP0
神に近づこうとすると天罰落とされるなんてそれこそバベルとか昔からある話じゃないか
ランスが起源とか言っちゃうのは痛いぞ
0123名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 15:05:59.89ID:KyDBTKIh0
>>118
実際にランスシリーズをモデルにしてるかは知らんけど
これだけ見てると単なる箇条書きマジックに見えるわ
0125名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 15:23:33.94ID:ni9dRbFT0
オリジナルが一番儲からなくて
それをパクッた人は怒られて
それをパクッたものをさらにパクッた人が大もうけするって
浦沢直樹が言ってた
0126名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 16:02:47.77ID:pbWAObIB0
マジかよ勝俣最低だな
0127名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 16:24:56.82ID:g5Fw7XIf0
そもそもランスワールド自体、
ファンタジーのお約束をゴチャ混ぜに寄せ集めたキメラだからな
だが面白ければそれでいい。その転スラとやらは知らんが、それも面白ければいいのだ
パクリとかなんとか余計なお世話
0129名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 16:44:11.68ID:3sUGGkBy0
ファンタジーとかRPGとか昔から考えられてるし
あとはどうストーリーを考えるかだよな
0130名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 17:05:48.41ID:2m5A7zgH0
ランスシリーズ自体がパロディーゲーだからなあ。
パロディのネタ元になるなんて、大した出世じゃないか。
誰も知らないものをパロってもギャグにはならないw
0131名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 18:25:13.36ID:Cj7q5q+G0
実在した戦国武将を女性にしてその子とエッチするとか業が深すぎるんだよなぁ

そういや戦国武将女性化の先駆けだよね、ランスって
0133名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 18:35:25.77ID:XLtr7/5J0
知られないと困るのがパロディ
知られても困らないのがオマージュ
知られたら困るのがパクリ
0136名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 23:04:03.27ID:XpK7z+0I0
謙信は史実でも女の子だし
女体化したのは山本五十六提督くらいやろ
0137名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 23:12:29.16ID:Nkdsx2Jq0
なんで鬼畜王は五十六さんを女体化なんてことを考えたんだろう
0138名無しさん@ピンキー2016/10/15(土) 23:18:22.91ID:re3lh3XV0
でも山本五十六は名前だけだよね
提督や水軍とかでもなし

マンガやラノベでたまに信長、秀吉、家康、正宗とか居る様なもん
0142名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 01:14:04.15ID:kH9BA/cF0
226 おさかなくわえた名無しさん 2012/12/25(火) 13:25:11.16 ID:XWej1kT3
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージかね。

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
0144hage2016/10/16(日) 06:05:29.48ID:rEBaJtDX0
まぁパクられても誰も文句も言えない程度の知名度のランスシリーズって悲しいわな
0145名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 06:40:24.17ID:3N7n++Fz0
>>110みたいな奴からスレ違いのゴミみたいな
パクリがどうこうの話が延々と続いてるが、なんか意味あるのこれ
0146名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 06:56:51.80ID:NYtWBIeZ0
数値化されたパラメーターが物語の登場人物側からも可視化出来るってのは
確かに最近の異世界転生物に+での流行要素だよな
ヴァーチャル空間へダイブするようなネトゲ作品が起爆剤だと思うけど

まあランスとかの古くからそういう設定でやってる作品はTRPGからの影響の方が強いだろうけど
0147名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 07:48:11.52ID:M12Fm/B90
数値化したほうが飲み込みやすいんだろう
昔だとマダラとかがやってたな
0148名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 08:32:51.89ID:fQgNAwGr0
今そういうのを書いてる人たちはそういうRPGとかでファンタジーに触れてきた層だからってだけじゃないの
0151名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 10:52:34.62ID:0I0sZcHS0
>>136
名前がそのまんまで女体化させてるのは意外と少ないんよね
上杉謙信と山本五十六と坂本龍馬てw
0154名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 11:00:56.55ID:0I0sZcHS0
>>153
男キャラはまんまが多いけど女体化させてるのは名前もじってるのが多い
乱丸とか毛利三姉妹とか愛とか子鹿とか
0155名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 11:27:11.34ID:VrvSi6lc0
油売りだったのにローションぬるぬるにされちゃった道三ちゃん
0156名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 12:49:17.82ID:2ROjBXJA0
謙信は数百年前の人物でなおかつ女性だった説があるくらいだからまだしも
竜馬と五十六は写真の残る近代の人物だからなあw
0157名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 14:28:44.70ID:+AMXM+X80
・人類がピンチになると勇者が覚醒する
・神みたいな存在が遊びで世界を混沌にする
これはよく見るな
ランスが最初なのか知らんけど
0158名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 14:32:52.91ID:CtYKkhIS0
神がクソってのは大なり小なり昔からそんなものな気がする
何の罪もない敬虔な信者から、家族も財産も皆奪っておいて
理由が「どれだけやったら信者が信仰捨てるのかっていうゲームしてたから」とかいうクソみたいな話も聖書にあるし
0159名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 16:45:19.62ID:Buy3G7+z0
実際にやってるのは「神」じゃなくて「人間」だけどな
0160名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 17:14:00.46ID:0I0sZcHS0
そういう批判的な見方ができるって話じゃなく
ルドは作中で憎まれ役として描かれてるからちょっと意味が違うんじゃない?

法皇様が失望しちゃうわけだしw
0161名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 17:40:49.48ID:N/GLM0Z50
いやアリス作品は全体的に現実のクソさをゲームに表しているしTADAも公言してたよ
ソースは闘神都市2のスタッフ雑談
0162名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 17:44:49.83ID:dYIz/3D70
真実以前に教徒だけで碌でもなさがひしひしと感じられるのがALICE教
妄信してるか私欲の権化ばかり
0164名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 18:31:42.87ID:idULIzPo0
ふと思ったけど女神ALICEってルドラ直通の電話機みたいなもんかもしれない
実際にALICEを通して法王と会話したりお仕置きしてるのはルドラであってALICEはただの器なだけとか。消滅直前のみ本人の意思が戻ると
0166名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 19:33:51.81ID:rEBaJtDX0
秘書どころか地方の支社長みたいなもんでしょ

本社に入ることすらできないレベル
0167名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 20:47:43.62ID:2ROjBXJA0
会社にもよるが基本的に支社長はそれなりのポジだぞ
その下の支部長営業所長クラスならともかく
0168名無しさん@ピンキー2016/10/16(日) 20:49:34.48ID:CQsL8xwL0
そのくらいのクラスなら一人くらいランスがさらってレイプしても気づかれなそう
0169名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 01:09:20.58ID:kQyWe2wG0
女神ALICEはプチプチにはあんまり興味なさそうだよなあ
「ふ〜ん、ま、いいわ」、が口癖だし。
中間管理職は大変だよ。
クルックーは全然仕事しなくてサボってばかりw
法王は傾国が適任だよ。彼女はバリバリ働くよ。
女神折檻がご褒美になってしまうがw
0171名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 04:43:38.69ID:otLVtfbF0
辻堂さんの純愛ロードスレでエロゲキャラの髪の毛の色については語られてるので
そっちみとけ
0174名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 12:45:37.46ID:TOKeije/0
ランスママのこくまろミルクちんちんおじさんお口でパクリいきますよ〜いくいくうっ
ママのアナルおまんじゅう薔薇の香りリスペクトかな?すはすはうっうっ~
0176名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 18:04:16.85ID:XFz52slx0
戦国の檻音絵が一番好きだった
6以前はちょっと古臭いし、8以降は乳の描き方に難がある
0177名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 18:07:20.72ID:Um76vqcV0
傾国も別にあの異人のこと大好きって感じでもなかったんだから
普通にセックスさせろよって思う

セックスもおしおきレイプもできない敵女キャラとかないわーだったな
0178名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 18:15:31.35ID:V0UMLH0DO
別にランスがやろうがやるまいがどうでもいいが裸立ち絵くらい欲しかった
乳を堪能させーや
0179名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 19:45:34.11ID:7HGm+V/E0
性格ブスという言葉が気持ち悪いほど似合うキャラだった。
おっぱいの出し惜しみもだけど、ザビエルや島津兄弟と違って報いと呼べるほどのものも受けてないのもムカつく(望まない不死という罰を先に受けてる、とも考えられるが)。
0180名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 19:54:04.32ID:XFz52slx0
ブリティシュというレジェンド級の前例があるせいで傾国が頭おかしくなった理由にも全く同情できなくてちょっとな
0181名無しさん@ピンキー2016/10/17(月) 22:36:58.23ID:g8EV1c0m0
傾国は嫌い、でもジル様は好き
傾国も能力があるしああいったことがあったのかもしれないが
カリスマの違いか
0182名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 00:00:06.80ID:Usdp/6aO0
一番報いを受けるべきランスが大して痛い目にあってないし
シビアな世界観気取るなら正史(笑)でヒロイン連中を惨殺くらいしろよ
パラレルだのイフだのでごまかすな
0183名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 00:03:58.21ID:h4PCyRSy0
いやプレイヤーにとってもシビアな世界なんて楽しくないだろ
脇役に厳しく主人公に優しい世界というのがミソなんだよ
0185名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 00:22:08.67ID:nAKaGATV0
トーマ倒してランスは黒い剣の剣士?として有名になったよね確か
03のトーマ戦でカオス持ってなくない?
0186名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 00:22:11.82ID:Jbp7672i0
10ラスト
安楽死を迎える老人に最期に楽しんでもらうゲーム世界だった
0189名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 12:07:04.90ID:dwXJKAV/0
ランスの人生は「鬼畜くん 成り上がれファンタジーの頂点」というスーファミソフトだったのか
0193名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 15:00:02.16ID:M1oopG5Y0
アムちゃん解放して女神と白鯨と殴りあうぞ
そして全て終わったらご褒美エッチじゃーガハハ

みたいな
0195名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 15:29:05.98ID:Rln3YVsY0
10では無理だと思うけどジルさま
というか隠しでいいので歴代魔王出してください
0197名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 18:09:24.77ID:eCYhHffn0
因縁あるしジル復活はいいかもしれんな。

>>172
これもう10年前のゲームなんだなー。
年末にぶっ続けでやって気分悪くなって横になったの覚えてる。
0200名無しさん@ピンキー2016/10/18(火) 21:51:36.86ID:hlERtMSC0
まそーさんとマスオさんくらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況