枯れない世界と終わる花 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/10/14(金) 00:37:59.21ID:JmqhBpKf0
「――それでも俺は、こんな世界の終わりを願うよ」

SWEET&TEAデビュー作
美しく優しい舞台で紡がれる信頼と絆のADV「枯れない世界と終わる花」
2016年11月25日発売予定

■公式サイト
メーカー公式
ttp://sweet.clearrave.co.jp/
公式Twitter
ttps://twitter.com/info_swtea

CLEARRAVE ブランドインデックス
ttp://www.clearrave.co.jp/

■関連スレ
ぱれっと/クリアレーヴ Vol.56
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1470350469/
0407名無しさん@ピンキー2016/11/29(火) 22:45:38.54ID:9bWoUa2H0
あれ・・・でもユキナがレンくらいの時から店やっているとすると
コトセが高○生あたりの年齢ですでに開店していないとつじつまが合わないか

あと訂正>>404
×:登場品物
○:登場人物
0408名無しさん@ピンキー2016/11/29(火) 22:51:33.13ID:DE+VPG4r0
高校生くらいで免許や不動産ぜんぶ面倒見るのはどう見てもきつい
金があればいいという問題よりも信用とかも入ってくる
大人の援助ないと不可能にちかい
0410名無しさん@ピンキー2016/11/29(火) 23:23:31.86ID:DE+VPG4r0
最低でも食品衛生の免許は絶対だよな
それすらもないと食中毒おこしたら実刑くらうことになるぞ
おれもたいして影響ない酒屋なのに毎年講習うけたし
0411名無しさん@ピンキー2016/11/29(火) 23:43:41.76ID:DE+VPG4r0
世界設定そこそこめんどうなわりにいきなり序盤から
作品内のキャラだけがわかってる約束事でべらべらしゃべるから客の置いてきぼり感が半端ない
なんかスキップしまくりでいきなり個別ルートから読むくらい疎外感がある

あとわりと世界系なのにあんな少数の小娘でなんとかしてるのも違和感ありまくり
補助する大人や有力者がでないとおかしいのにまったくでない
かといって子供の世界の論理ではなしがすすむような世界観でもない
お店して商業活動してるし

ようするにシナリオのプロットの段階から出来が悪い見切り発車でライターにかかせたかんじ
雪仁がプロットあげてるとしても自分からやりたいと言い張るようなやる気は文章から感じ取れないから
大枠を会社が決めてる依頼なんだろうね
えろげ会社がシリアスやると設定が穴ぼこだらけになるからやめたほうがいいね
こういうのを編集が指摘してつぶすから作品としてクオリティあがるからな
0413名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 00:03:39.08ID:la7qHStC0
>>409
あの文明レベルなら自分もそう思う。安全・衛生管理や基本的な技術などはそれまでのバイトの経験から
すでに身についているだろう。金は遺産と自分たちの貯蓄を使うとして絶対に必要なのは交渉力と経営力
高○生の年齢でそれだけの実力を持っていたら相当なやり手だな

まぁガキの頃からバイトしまくっているから今の高○生とは比べものにならない社会経験を積んでいるけど
今の日本では大学生ですら起業できる奴なんてほとんどいないし
0414名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 00:06:11.68ID:0s5hHzHH0
ごく当たり前のことを指摘したからといって反論することもできないとは
知能が足りないな
というかこんな穴ぼこだらけで感動とかどうこう言う奴はまじに頭の中身を疑う

もうちょい小さい話にすれば破綻も笑って済ませる範疇なんだが
これは擁護できないレベル
そういうとお前らはエロげだから細かいことはいいんだよとかいいだすが
それならたんなるもえげにしとけといいたくなる
0415名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 00:13:40.18ID:crwQG9dD0
>>413
そもそもこの世界は環境も常識もルールも別物だから俺らの感覚とは別物だろうな
0416名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 00:32:50.57ID:LCoA+6Id0
なんかすごい長文が湧いてるけど、えろげプレイするのにイチイチ疲れそうで大変だな
そういうの求めるならちゃんとした小説読むから、えろげは可愛ければ良いよって俺みたいなのもいるんやで
0417名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 00:35:01.02ID:LCoA+6Id0
>>414
と思ったら、自分で結論出てるじゃん
エロゲは全部萌えゲだろ?まさかシナリオとか整合性とかトリックとか求めてないよな?
そんだけ粗を突っ込めるくらい頭の中身がしっかりしてるんだし、ちゃんとした小説読もうぜ
ラノベ以外な
0418名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 00:48:03.00ID:la7qHStC0
電気はないけど何らかの動力機械はある(おそらく蒸気機関?)
だとすると今の時間軸では18〜19世紀ごろか?
労働や安全・衛生にまつわる規制などが皆無だったとしても不思議じゃないな

矛盾があるとどうにもならないけど、説明不足は想像で補えるしな
0419名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 01:04:54.83ID:l4frsuu50
>>414
概ね賛同する

エロゲだから
エロゲに何を求めてるんだ
そう言って最初から手抜きの理由を作ってテキトーな仕事を正当化する風潮にはうんざりしてる
きっちり練り込んで作り上げる気が無いなら練り込む必要のないくらい小さな日常の一幕を舞台にして萌え萌えエロエロしてればいい
大げさな舞台をいい加減にでっち上げられるよりそのっちのほうが肩こらなくていいわ
0420名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 01:18:02.99ID:0s5hHzHH0
司馬と池波は最強のらのべ作家だとおもう
大衆人気作家をつきつめるとみんなtらのべのやり方になるね
赤川とかも余裕でらのべ屋だわ
0422名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 01:22:35.15ID:0s5hHzHH0
食品ってのは紅茶やコーヒーひとつとっても物流問題があるから
現代とおなじメニューだと飛行機レベルや現代冷凍技術が必須になるんだぜ
あそこのメニューみてたらとても19世紀レベルとは思えん
0423名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 01:26:44.23ID:q1SOeWMX0
今なら3000円で釣りが来るのでオススメw
自分は普通に買ったけども
0425名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 04:52:42.87ID:KHAfm27Q0
二週目やってるけど最初の方でレンがアキちゃん言うたりハルにシュウちゃん呼びさせようとしたり結構匂わせてたんやな
0427名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 08:06:11.84ID:7KF5aUSh0
この絡んでいる人は作品以上に最もらしく適当なことを言っているんだけど自覚無いのかわざとなのか・・・
ちなみにヒートポンプって以外と古いようで今の歴史では19世紀中に実用化された技術らしいな

>>424
特典商法で供給過多だから
0428名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 08:18:13.83ID:O4HkcwO90
羽が服を破かないのは、あきくるのWSPさんみたいなもんなのかな。
0430名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 09:28:00.91ID:6AwOXkGC0
難癖付けれる俺スゴイ君だろほっとけ
>>428
あきくるしてないからWSPはわからんが物質的なものではないんじゃね?
不思議パワーの象徴みたいなもんだろうし
0431名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 14:18:07.17ID:3iBruHEi0
アキトがコトセを抱きしめる過去のシーンでアキト=主人公を確信してしまった
処女厨がガキだとしても他の男がヒロインと抱き合うの許すわけないだろって理由で
その時過去のショウが誰なのかも気付いてしまった
ちょっとしたミスリードを狙っただろうにあんなに酷い理由で気付くとは自分でも思わなかった
エロゲー脳はいかんな…
0432名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 15:06:08.28ID:Ya1koU3N0
アキトいねぇなぁとは思ったけどユキナルート行くまで確信が持てなかったわ
0433名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 16:46:18.95ID:0s5hHzHH0
序盤からことねが情緒不安定すぎてうざい
最初からあんな奴あいてにしてるとうんざりしてくる
0434名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 17:09:23.19ID:A474xTNF0
アキトはショウなのかそれとも花になったのかゆきなルートまでは判断つかなかった
0436名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 18:30:11.11ID:7KF5aUSh0
体にパーツが生える作品は結構あるけどその挙動に関して説明があるのなんてハードSFくらいだろ・・・
0437名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 18:34:49.68ID:ZdcK30370
中古価格は下がりまくってるけど面白かったわ
ユキナの2つ目のHシーンに精液搾り取られた
ミドルプライスでこの出来なら十分だ
0438名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 19:41:18.06ID:3iBruHEi0
名前にかけてって台詞とか料理の実力とか飲酒の有無とかヒント多めだったな
他にもあったと思うけど忘れた
0440名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 22:50:13.53ID:la7qHStC0
シナリオゲーでエロが濃くて不自然でない作品ってかなり珍しいのでは
0441名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 23:00:18.72ID:0s5hHzHH0
これのエロが濃いのってライターの過去作の実績だね
よそならエロ薄あつかいだろ枚数的に
0442名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 23:11:35.39ID:q1SOeWMX0
変に複数ルート作らなかったのはちょっと寂しいけど正解かもな
0443名無しさん@ピンキー2016/11/30(水) 23:18:31.09ID:la7qHStC0
よほどシナリオ管理に自信があるでない限り一本道にした方が無難だな
個人的にはみんな一緒にハーレムエンドでも良いくらい
0444名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 00:20:32.89ID:nwW/jtyy0
サントラ作って冬コミで売って欲しい・・・と思ったけどまた鬼畜ぱれっと列に並ぶ必要があるのか。ワロエナイ・・・
0446名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 00:56:36.52ID:K7OACXb/0
グッズとか何も作らなそうな気がするわ
スウィーティーにやる気が感じられない
レンちゃんの抱き枕欲しいぞ
0448名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 07:23:10.64ID:p5m/bAIc0
スウィーティで出さないなら最悪ボーカル曲のフル版だけスミレボーコレ2に収録でも良いよ
0449名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 13:19:09.64ID:iNkcwWma0
ハルが失った感情考えてたけど、ようやくわかったわ
喜怒哀楽にちなんで考えてたけど「愛情」だと思ったら合致する点が多い
そう思いながら見てたけどハルめっちゃいいわ・・・・・・
0451名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 16:29:16.73ID:NLlyMPxz0
このゲーム恋愛要素薄いよな、ヒロイン達は昔の記憶無いのにいつ惚れたんだかという
0452名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 16:36:44.70ID:5O6vfefd0
いずれ死ぬしかない運命から開放してくれた
日常的にも悪くはない奴
そりゃまあ好きにならなくもないんじゃね?
ハルは自分で理由言ってたからそれもあるんだろうけど
0453名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 17:55:45.30ID:EL7HJSO30
破綻した設定にあまり面白くない話のうえいちゃもほとんどないとなるときついな
0454名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 18:01:58.69ID:jyx56prR0
要は吊り橋効果的なんだよね
見てるこっちは あーそのまま付き合うんだ っていう感じ
0455名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 18:35:21.87ID:p5m/bAIc0
まるで全盛期の鍵系スレを見ているかのようだ・・・叩いている人の主張が既視感ありまくりw

>>451
命の恩人で、悪くなくて、仕事と家事が出来る奴じゃ惚れても不思議ではないような
0456名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 21:25:27.51ID:sibRcC5u0
おまけに天使としってもするっと受け入れてくれるしな
まあ天使の事情を知ってるとかそういうのはさておいて
はーそれにしてもレンかわいい
0457名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 21:40:00.09ID:EL7HJSO30
おとめどれいんみたいにちょっと変わった女のあつまりのコメディーのほうが
雪仁の経歴から言ってましになったんじゃね
やつがシリアス書いてた記憶がおもいだせんし
0459名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 22:13:31.94ID:EL7HJSO30
紅茶ポットに黄金水いれるサービスする喫茶店でいい
日常がだいたいそんな感じなのに不自然にしりあすはいるね
0462名無しさん@ピンキー2016/12/01(木) 23:22:13.97ID:EL7HJSO30
死神のバラッドみたいな話しかとわくてくしたけどぜんぜんそんな感じかけらもなかった
0463名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 00:59:29.39ID:Dzo78iCW0
ドラマCDはエロかったですか?特にハルの。
0464名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 03:42:40.26ID:U8g12GsL0
>>457
と言うか序盤の掛け合い良かったからそっちの方が良かったわ。
まあそれだったら予約買いはしてなかったが。
0465名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 04:21:58.32ID:d9zhduH30
クリアした
んーなんというか惜しい?
主に世界観が唐突でどうしても付いて行けないというか受け入れがたい
これがもう少し現実的な設定でシリアスの度合も軽めの、良い話だなぁぐらいだったら、
低価格の尺やボリュームともマッチしてかなり良い感じになってたと思う
でエロシーンもなかなか良いんだけどもう一押し欲しいって感じ
上で言った事プラスエピローグのイチャとエロが1、5倍あれば完璧なゲームだったな
0466名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 04:49:39.64ID:U8g12GsL0
みむめもって曲名FF8のまみむめもかよと思ったが、マヌケって事か
0467名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 07:38:40.49ID:iy4GO19B0
読解力と想像力が必要とされるコンテンツはめっきり減ったよな
不満がない訳じゃないけど個人的には許容範囲。強いてあげるなら全員
この世界に残れたところの描写くらいか

15年前くらいなら“劣化版鍵”の称号をもらえていてそこそ売れただろうなぁ
SNOWくらいの評価は得られていても不思議じゃない
0470名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 09:33:50.36ID:prJY+QHD0
まあ割りと街の人基本的には大らかそうだし
人退みたいな世界なんじゃね?
0471名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 12:54:55.02ID:Jbiqgk6e0
まるで全盛期の鍵系スレを見ているかのようだ・・・叩いている人の主張が既視感ありまくりw
0472名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 16:45:19.69ID:cklERT2A0
一本道のやつをハルルートにして他に3ルート作って欲しかったけどまあミドルだし仕方ないか
0473名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 18:59:23.74ID:iy4GO19B0
劣化版鍵の称号がつけばシナリオ厨が買ってくれるよ!
0474名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 19:21:32.25ID:i2yyHyQI0
おいおい鍵とか当時のVA欝シナリオはもっとまじめに欝げかいてたぞ
0475名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 19:41:40.48ID:n3CIniOe0
鍵全盛期のVAはさよ教とかはじるすとかぶっとんだものあったよな
0476名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 20:01:27.04ID:iy4GO19B0
これって鬱シナリオじゃなくね?

はじるすはOP曲が良い
0478名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 20:10:00.98ID:V4XVYqBn0
はじるすとかもうどんな曲かおぼえてないな
ロリコンじゃないけどレンほんと可愛い
みんな可愛いけどレンはなんかこう構いたくなる
0481名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 20:52:21.56ID:iy4GO19B0
どうサバよんでも中○生くらいにしか見えない娘に迫られてやっちゃうとかロリコン以外の何者でもないじゃないかw
0482名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 20:57:02.88ID:V485XlHX0
中学生なら一人の「「「女性」」」として尊重すべき存在なので無問題
0483名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 20:59:07.01ID:V4XVYqBn0
ロリコンじゃないよたまたまかわいいなって思ったのがロリだったんだつまりセーフ
おまけみたいなもんだったんだろうから仕方ないけど一枠しかない&短いのはちょと残念だった
まあミドルだし他も長いわけじゃないから仕方ないけど
0487名無しさん@ピンキー2016/12/02(金) 22:13:33.92ID:U8g12GsL0
主人公も体は大人だが実際生きた年齢的にはガキだからセーフ
0488名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 00:07:23.39ID:wZSObDPV0
普段イチャラブゲーしかしないからこのくらいのシリアス具合がちょうどよかった
0489名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 00:18:03.67ID:KGUA1nqQ0
読み進めるにつれて人が消えることになれていく自分が怖くなる。短いから大したことないけど
あと長いイチャイチャエピローグは良い。エピローグ1シーンで終わりのブランドもあるしね
0492名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 09:08:08.79ID:/AW5OGTo0
むしろ最近のはBGM常に入れ過ぎ
特に切り替えが唐突だとほんと糞すぎてイライラする
そういう意図があるところは別としてだけど
0495名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 09:25:22.13ID:qcCX0+AT0
言うほど足りてないか?
日常ギャグ系ならテンポよく使いまくるのもいいけど
これどっちかというとゆったりしてる世界だしあんま気にならんかったな
0497名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 09:31:12.40ID:qcCX0+AT0
音が絶対ないとだめとは思わんしな
別に違和感ないなら流れてても流れてなくてもいい
0498名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 09:46:57.99ID:AvyPVL0R0
いい加減にしてください!
BGMいらない君はオプションを弄れない可哀想な子なんですよ!?
0500名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 09:52:40.54ID:KGUA1nqQ0
シリアスなシーンを無音にするのは結構良くある演出じゃね?
0503名無しさん@ピンキー2016/12/03(土) 10:00:22.04ID:KGUA1nqQ0
というかBGMの件に限らずおかしいというならどの部分がどうおかしいのか具体的に説明すべきではないのか
出来ればこうした方が良いまで書いてくれ
おかしい、おかしい言っているだけじゃ他の人は理解出来ないしそれでは荒らしと変わらないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況