戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合174ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヤンデレスキーには堪らないであろうキャラ出てるぞ
やったな ちょうど今会うコマンドして
天下未統一になったキャラかな?
オートセーブあって良かった アプデver.1.0.4適用させたのに1.0.3のままだな。なんでだろ やっと小田が生きながらえた・・・
結局間諜で主力送り込むしかなかった
しかし間諜はなぜ引き抜きで呼び戻せないのか 真田ルートは最後の怒涛の連戦がダレた以外はすごく良かったんだが
十勇士ルートは、ちゃんと全員攻略させてくれや…小助関連が全体的に良かっただけに残念でしょうがない
強化版は、幸村&十勇士全員のハーレムルートとか作ってくれんかなぁ… >>291
もしかして十勇士ルートって全員攻略できないのか?
もしそうならものすごくやる気なくすんだが・・・ 島左近のイベントで「破却」も「普請」も「開墾」もやったのに達成してることにならない‥‥。
どうすりゃ達成したことになるんだこれ。 大友家イベント
大友14で颯馬離脱→大友家17颯馬復帰交代に紹運離脱→大友20紹運復帰
颯馬紹運が居なくなったりするのは仕様通りみたいだが
その出入りに関してのアナウンスが具体的に無いから、ドキッとする事になる
バグというより、うにさんの手抜かり
ふぅ 疲れた ざっと武将眺めてみた
5の時より可愛いキャラ少なくね…
武田家はレベルアップしてるけど、徳川家や織田家も使う気になる 今にして思うとまっピンクな家康とかちんまりした信玄ってわりと斬新ね >>292
残念ながら十勇士ルートと謳ってる割には攻略できません。
イチャラブ4人で残りは好意レベルで4人を応援とかする感じやで。 軍師の職務が解り難い
35ターンに朝倉宗滴からの試練を受ける
37ターンに試練通りいづれかの勢力を滅亡させるも達成した事にならず。
40ターンに期限切れで責務が消える
41ターンに冒頭イベントが発生して宗滴加入。
え? って感じだ、もうちょい分かり易くして欲しいな。 >>284
一応上がるよ
「攻城」コマンドで両隣に武将がいると攻城で与えるダメージが増加するように変更しました。 氏真可愛いくなったのはいいけど雪斎を返してくれ... 今回は時期モノの真田家周りにユニークをガッツリ増やしたせいもあってか全体的に広く浅くなユニーク編成だよね
十勇士とか次回作以降では二度と揃わんだろうこれw 最上義光が剥げる時に一瞬ピンクの人が映るんだけど誰なんだろう お裾分けがトリガーで発動者以外の体力がいきなり2桁に減るな。 そもそもお裾分け憶えてないやつが使う時点でおかしいわ。 ダメだ、氏康を氏康としてみれない・・・早雲って名前だったら違和感ないのに >>294
個人的にあのイラスト好きだったんよ
公式で道三しかいなかったからなんとなく察してたけど 5からの復帰組だけど今の戦争って兵士5000×1を突っ込ませるより500×6のが強いのね >>285
実際前作より売り上げいいし一石二鳥じゃん。4や5とは売り上げどうなってるかは分からんが サントラの1、2曲目ってゲーム中のどこで聴けるんだろう
実家のような安心感でお気に入りなんだけど
SLGパートはこれ使って欲しかった >>312
SLGとしてもキャラゲーとしても後者のが一般的とは思うが前者のが楽チンではある 戦極姫7をやっているのですが、最初の難易度設定は軍資金が違うだけですかね?
難しい設定だと思考パターンの違いやチート使ってきたりしますかね? そうなのか… ルイス・フロイスの邪悪光秀路線なのかな まあ前までと大幅に違って困惑するかもしれんがそこまで心配することはないぞ
むしろこれはこれでいいキャラだと思うルート追加で欲しいくらいにはね 西日本が全体的にスカスカ過ぎるので強化版はそこら辺かな… コーエーの方でもセンゴクっぽい光秀になってたし
こっちも時代の流れが来たんだろう >>318
パッチ当ててるとだと難易度普通以上で合戦の勝利条件が全武将撃破になる 自動戦闘で敵兵300とか500しか兵力持ってないのが一人だけの城を落とせないってのが結構あるけど。
あれはどんな戦いをしたら落とせないのか見てみたいわ。 >>313
売り上げだけなら一石二鳥とは言わない。 限定版の本に光秀のセリフで、力づくで手に入れた私の身体の味はどうだった?ってあったから凌辱要員なんでしょ?
織田やるかな 津田がむかつくから見せつけてHしたいとは思ってたけど颯馬も含めて見せつけられたわ
今回の凌辱はなんちゃって凌辱だった今までより絶望感あがってる気がする、ほか見てないけど
みんなが求めてる凌辱ってのはこういう輪姦系なのか?
大野みたいなエロ大名とかにネチネチやられる方が好きなんだけどな >>330
それどころか、敵将1・敵兵100・城8/8の城に、6人の将に各500持たせて勝てないことがあるしねぇ 伊達ルートクリアしたのに
試練盤が明るくならないな
そもそも試練盤の未到達はもう少し暗くていいと思う 俺は2の正木とか5か6の信玄謙信みたいなのが欲しい >>299
マジかよ・・・一気に萎えたわ
素直に新しいパッチ当てて別のルートやるか・・・ >>339
闘神都市みたいに即死する未来しか浮かばん >>342
既に6で死んでるからへーきへーき
つかやっぱ4と5の出来って異色だよな
開発会社別なんだろうか >>341
実際にやってみることも説明書に目を通すことも出来ないのかな?
各ユニーク個別イベントの有無 >>332
今回の陵辱要員は信長、梵天丸、小田のみ >>341
確か、群雄伝は武将に会うのコマンドがなくて純粋にSLGのみ。
武将伝は会うとかイベントがおきたはず。 伊達統一でちらほら不具合っぽい報告があるのが怖い
同じ大名もう一周はしたくないぞ・・・ どんな凌辱なのかが重要だ
そういえば凌辱じゃないけど催眠はあったみたいなレスあったけどどんなシーンなんだろ 催眠系はなかったと思う
颯馬が催眠みたいなのかけられるのはあるぞ 梵天丸と片倉のやつじゃない?
なんか暗示かけたら発情してるやつ、まぁ催眠と言えなくもない >>331
女性キャラ全員のキャラデザ変更で新規の人が買って今までの既存ユーザーも買う
一石二鳥みたいなもんじゃん 西日本がスカスカだって文句言ってる奴いるけどさ
東日本も大概だと思うぞ
伊達ルート、鬼庭さん(モブ)の頼もしさは異常 当主が死んでるのに跡継ぎも出ずに
ゾンビのように家名そのままの家がたくさんあるんだけど
もともとこんな仕様だったっけ・・・?違った記憶があるんだけど 東日本でシナリオ大名になりそうなのってあと北条、最上くらいだじ… 4、5の左月は立ち絵もないのにマジいいキャラだったな
立ち絵がついた6ではどうしようもなかったが
いま思うと4と5の方が何かの間違いだったんじゃないかって思えてくる >>333
大野といえば
今回の大河では姫7で公開されてた大野のイメージがあったんで陰湿陰険な奴という先入観があったけど、
蓋を開けてみれば豊臣に振り回されていただけで武将の心を持った一廉の人物だったな
変わりに織田有楽斎がゲス野郎になってたけども やっぱ4.5が完成形だったんだと思わざるを得ない。
氏康は今回のも好きだけど声が早雲だからなんか違和感。
増えたのが真田関連と秀頼だけで西日本全体的に削減だからそりゃボリューム減ったように見えるわな。
実際三好しか追加出来そうなルートないような。
毛利、北条あたりいくなら最低2人くらいはユニーク追加しないと。 絵はあるけど出番なしも絵はないけど重要人物も何故かちょくちょくあるよね極姫 まだ全部やってないから追加要素とか考えられんが
豊臣親子メインの真豊臣ルートとか?
後、今のうになら数人ぐらいなら遊戯強化版で追加しそうだけどな
そして8できえてあれっきりとは勿体ないとまたいわれると 有名所もユニークがモブに戻ったりしてるしね
勝成とか家康の従姉弟の話とか無かったし
関ヶ原スルーで狂キャラ面しか出てなかったな 小田ルートだの八犬伝ルートだのやってるんだしどうにでも追加できるんじゃないの 臣下の心得強すぎじゃないかこれ
なんで上限越えるんだ…… クリアポイントでひたすら回想埋めてるところだけど
景勝は普通に倒して仲間にしないとイベ進まない?同じように景勝必要な兼続もとまっちった
他羽柴秀吉、宗茂もイベ起こらないや とりあえず7だとまぁ豊臣確定として三好と北条はある気がするね
なんか光秀が変になったからまた3足利みたいなルートはやってくるかもな 目録で特殊条件のあるキャラはポイント加入だと
イベント起こせないんかねぇ・・・ 現状では目録自体が信用できないが 1勢力滅ぼしたら朝倉宗滴加入という任務なのに10家くらい滅ぼしたのに任務達成にならないで終了
加入やイベント進行に条件付けんならバグやめてくれよな〜 何だかんだでそれなりに面白いんだけどこの物足りない中途半端な出来具合は正しく戦極姫だよな
1〜3を思い出すわ・・・ まあ 遊戯強化版は今考えても仕方ないけどな
今の仕様がとりあえず落ち着いて
その上、新しい要素+しても、バグを起こさない状態にしないと
出そうにも出せないしw 1,2は回想モード付けてくれるならもう一度買ってもいいと思うわ
つか、月牙消して颯馬さん用にルート書き直した6売るだけでも良かったんじゃないか?
離れたユーザーを遊戯強化版で引き戻せなかったから諦めたのかな… >>380
失敗するけどなぜかせれっと朝倉さん加入するでw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています