>二次元の嘘ってのは作画やらデジタル/手描きイラストでの見えない部分でのめり込みや歪み、
>ロボットの変形機構なんかでの無理のある部分を繋ぎ絵や線の歪み、縮尺を変えることで自然に見せることであって、
たとえば3Dモデルで華奢な女が重力を無視して、
デカイ剣を振り回すのはOKなのかってことだよ。
それについて「そんな剣の振り方じゃ何も斬れない」だとかケチつけてまわるヤツなんていないだろ。
創作上における縮尺や物理法則は、
受け手の慣れとか流行で決まるんであって規則があるわけじゃないよ。
ドラえもんの「手」や「足」もそう。3Dモデルになったからって指が生えるわけじゃない。
とはいえ、ここで複雑な議論はやめようぜ。
ワッチョイありなしだってコジれるんだから、
デッサンがどうとか二次元上の表現がどうこうなんて議論ができるはずがない。
オレは振られれば面白いから、ついつい考えて答えちゃうけどさ。
以後は、なるべく手抜いて回答するよ。