ランスシリーズ その479 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179名無しさん@ピンキー2016/11/09(水) 20:49:11.86ID:Kpa5omLCO
禿げてもないしな
0181名無しさん@ピンキー2016/11/09(水) 21:07:05.69ID:Kpa5omLCO
70過ぎてふさふさだぞ
0183名無しさん@ピンキー2016/11/09(水) 21:43:51.59ID:aaq/RH6O0
あかほりさとるの小説を読んでるんだけど
マリアとアナルセックスしてて吹いた
0184名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 00:26:59.93ID:h0P0YKbH0
あかほりって言われると昔のアニメ思い出すな
OPと本編で顔違いすぎるやつ
0185名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 00:30:48.13ID:3UQlD4TF0
ノベライズのも原案だとかがあほさるだが
著者は長谷川 勝己ってなってるかと
漫画家の長谷川裕一の弟だね
あとセイバーマリオネットだとかも同じ
0186名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 01:21:19.02ID:+ZqbQw3I0
魚介ツイッター「まぁ今のとこ、この子(シィル)の続編ぼくやる予定ないんですけどね」
これってランス10には参加してないってことかね?
それともランス04の予定が無いってことかね?
0187名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 01:43:13.15ID:YxVXINwB0
魚介の言う続編は03からのはずだろうし04じゃね
今別ゲー作ってるみたいだし
0190名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 09:33:50.99ID:GLnbqJRz0
>>177
なるほど、トランプにずっと近親感を感じていたが
その書き込みで理解できた。
0191名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 10:25:21.14ID:1F0j2+gx0
いやトランプって内向きだから、
対外侵略しか考えてない鬼畜王とは真逆じゃん
0192名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 11:19:50.35ID:op6dUVy40
ランスがリーザスファーストならトランプだが
ランスはシィルファーストだからな
0194名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 12:57:26.70ID:/O2S2U2F0
ランスは悪評が多いから選挙やったら惨敗って思ったけど
トランプ見たらどう転ぶか分からなくなってきたw
0195名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 14:07:17.10ID:6Bh9d5530
抗議デモが起こってるのもランスとそっくり。
こりゃ、トランプさんは地球を救うヒーローになるで
0196名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 14:23:25.05ID:TTGB/XwH0
な〜んとなく古い映画を思いだしたで

デッドゾーン (映画)
>偶然スティルソンと握手したジョニーは、スティルソンがいつの日かアメリカ合衆国大統領に選出され、
>有事の際に躊躇わずに核ミサイルのボタンを押すビジョンを見てしまう
0199名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 15:30:44.06ID:t9XIUCe8O
元から空っぽやんけ
0202名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 17:06:36.61ID:PdLLGXO60
ランス大統領はなんやかんやで議会と政党を掌握して独裁者ルートしか見えないので実質鬼畜王と大して変わらん気がしてならない
独裁者以外はやれそうにないというか
0204名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 17:34:07.89ID:xbkKDZ0R0
ランスを大統領にするよりは
シーラ大統領にランスが命令する現状の方がいいよね
0207名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 18:31:05.17ID:QF8v32QI0
そもそもランスが人間界を制圧しちゃったから
大統領の仕事である軍事外交が無くなっちゃってもうやる事ないよねっていう
0208名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 18:33:46.73ID:op6dUVy40
実際鬼畜王でも統一後酒池肉林やってたけど飽きてたみたいだな
その後天使が攻めてきたけどあと1,2ヶ月ガマンしてれば勝手にランスが玉座放り出して世界はまた分裂してたかも試練
0209名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 19:11:54.94ID:ffHpyG3Y0
ライバルがいないランス
パットンがわんわんになってなきゃなあ
0212名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 19:15:37.03ID:xbkKDZ0R0
6の時点ではあのまますぐヘルマンルートの予定だったんだろうけど
その後JAPAN統一したりシィル凍ったりAL教のトップを掌握したり

正直、今更パットンがライバルやるには格が違いすぎるだろ
0213hage2016/11/10(木) 19:38:48.95ID:JvdbjmIG0
生まれたときから人類最強が決定してる勇者がライバルだろ

勇者をどうすりゃいいのか未だに思いつかず描けてないのが問題なだけで
0214名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 19:47:09.10ID:YKUS9atC0
日本の2〜3倍の大きさ程度の世界だからな
リーザスvsゼスvsヘルマンなんてなっても
実際は東京vs大阪vs福岡くらいの規模なんやで
0216名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 20:01:07.40ID:us+Ko6rr0
次期ゆうしゃはシィルとリックの子供
のどっちかなきがする
0217名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 20:12:58.68ID:QF8v32QI0
イブニクルみたいにクリアしたら別世界に飛ぶのがいいな
各世界入り乱れての闘争ならルドサラムも大満足
0220名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 22:06:35.34ID:AwqxMn/Y0
現代の勇者に関して分かってる情報はウィチタがパーティー入りするってだけだからなぁ
おそらくガンジー元王が発見するんだろうけど、10で触れるかな?
当然LP討伐に動くだろうから健太郎ランスサイドとぶつかるかもしれん
0221名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 22:11:32.97ID:TPJ+YRjp0
10万規模の軍隊が十数個ひしめく四国くらいの面積の島
怖すぎ
0222名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 22:26:45.53ID:t9XIUCe8O
コロポックルかな?
0223名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 22:33:06.42ID:Opt2cwz40
ルド大陸の横幅を2000Kmとして、比較画像を作ってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1060306.jpg

縦幅は932km
長方形の60%ぐらいが陸地だとしたら、国土は1,118,400km2

日本の国土は378,000 km2だから、約3倍の広さになるね
0225名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 22:39:44.44ID:Opt2cwz40
>>221
五十六エンドで、10年後のJAPANが全力を尽くして対魔軍に出せる兵力で8万2千なんだから
JAPAN中かき集めても20万には届かないだろ
0226名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 22:42:52.65ID:SBeVm7u10
>>225
ゲームシステム上は9999部隊を量産できたり、敵が何千っていう部隊が当たり前になることを言ってるんじゃないか?
0228名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 23:13:19.92ID:evZRPz9a0
>>223
ランクエの移動範囲超広いと思ったけど実際は東京名古屋新潟間をうろうろしてただけか…
0233名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 07:44:54.23ID:7DeGUU7P0
223の縮尺は小さすぎるな
ルド大陸はオーストラリアとほぼ同等ってどこかで出てたはずだから
0235名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 08:01:52.10ID:7DeGUU7P0
ttp://team.tokyo-med.ac.jp/jyunkanki/blog/clip_image001.jpg
JAPANはさしずめ↑のタスマニア島を引き延ばしたような感じだろうなあ
0236名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 10:06:57.59ID:ppSuHuui0
オーストラリアぐらいって、2000kmって具体的な数値が出る以前の設定では?
0238名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 12:44:52.45ID:Md3kkN73O
宇宙は膨張してるからな
0246名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 17:54:38.23ID:3WwGOJdH0
ttp://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/e/0/e07bbe22.jpg

チルディ二刀流
ピグはわからんかった
0247名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 18:06:57.42ID:SojU+j5l0
四国は18800平方キロ
戦国JAPは31州
平均すると大体600平方、広さにして25km x 25kmってとこ
一日もあれば歩いて一周できる箱庭にあんだけ有象無象が詰まってるってやばいな
0250名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 18:41:48.46ID:FEcEISBk0
ピグはわからんかったな
しっかしチルディはしっかりとロレックスから学んで二刀流になったんだな
0251名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 18:58:30.43ID:lqiuNE2/0
かなみやらシィルやらがいないのはなんでだろうな
ウルザちゃんもいないのが悲しい
0252名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 19:00:32.51ID:zPLLvtOf0
シィルとランスは手前にいるんだと
かなみはリアがいるから逃げたか
0255名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 21:02:28.87ID:b5ouBS4B0
滝修行に余念がない謙信ちゃんの水着のヒモをこっそり引っ張りたい
0258名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 22:07:18.65ID:6EoVPxQX0
真鬼畜王とまでは言わずとも、謙信ルートからのヘルマン攻略の話とかはちょっと見てみたい

ランスクエストで色々やってる時間はないからパットンからの誘いはなし
ランスはなんとかして潜入(ここはご都合主義的に)、ステッセルぶっ殺してシーラをゲット、ヘルマンの実権を握る
当然将軍たちは猛反発、それに呼応してパットン達も立ち上がり
「皇帝シーラを救い出しヘルマンをランスの手から救い出す」って大義名分でパットン達と将軍たちが合流
一方ランス側にはあとで寝首をかく気まんまんのミネバが残る
ランスはシーラを6ウルザのごとく犯したりしつつ戦うのであった

みたいな話
0260名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 22:24:23.85ID:KB2Ga6SG0
来月発売のランス5D、6の英語版はリマスターされてるのか
欲しくなるな
0261名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 22:35:38.71ID:7ivtY/tx0
>>256
その流れだとアリストも活かせるな
謙信ルートなら信長も生きてるからランスと信長の掛け合いも楽しそう

ああやっぱ真鬼畜王欲しいわ
ユーザーの妄想とはいえ捨てるに惜しいキャラが多すぎる
0265名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 22:46:07.16ID:CtpkGq+n0
名前 :織田信長
情報 :男、享年35歳
レベル :42(60)
技能 :剣1、弓1、柔術2、料理1
0266名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 23:17:53.65ID:Snx1g4fq0
戦闘じゃなくても高度な事務作業なんかでも経験値は貯まるんだっけ?
ウルザが車椅子生活だったなのに高レベルだったのはそのおかげとか見た気がする。
0268名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 23:26:03.26ID:6EoVPxQX0
スーパーウルザSUGEEEEEEEEEEEをやるための言い訳だろうし

まああのシーン超かっこいいからそのくらいいいよ
0269名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 23:31:17.66ID:Snx1g4fq0
でも新体操選手のユズがlv28/28で大企業の雇われ社長やってるコルミックがlv1/12
ってなってるあたり、設定矛盾している気がしないでもない。
肉体鍛える方が効率的で、頭脳労働だとせいぜいレベルを維持できる程度ってことなのかね。
0270名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 23:33:40.26ID:7ivtY/tx0
ウルザはレオタードでさえなければワンチャンあった…
一生ブルマでいいよ
0271名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 23:59:13.78ID:W7/3oy5g0
信長って剣レベル1なのか
レベルが上のランスを片手であしらってたが
なんか剣レベルがどうこうより個人の才能
のほうが影響大きそう
バイラウェイの完全上位互換使える
メナドとか謙信より強いウルザとか
0272名無しさん@ピンキー2016/11/12(土) 00:12:14.22ID:bD3Jbfi60
>>271
戦国でランス40スタートでしょ

後、あしらってるのは柔術2じゃないの
カオルも柔術2
0273名無しさん@ピンキー2016/11/12(土) 01:10:33.58ID:SYRHJHZk0
柔術スキルに剣術スキルを応用してるんだろう
振気流とかみたいな二つの要素取り込んだやつなんだろ
あの世界でもリックとかピッテンみたいに剣術にも流派があるみたいだしランスの剣術とは相性が良かったんだろ
0274名無しさん@ピンキー2016/11/12(土) 01:39:07.16ID:tEM4O/ABO
対敵補正ないランスなんてそんなもんよ
夢見過ぎたらアカン
0275名無しさん@ピンキー2016/11/12(土) 02:01:08.57ID:+bO5PpNY0
メナドはゲーム的なおあそび的強さであって
あれを本気にしてリックより強い!とか言い出すのはちょっと落ち着いたほうがいいんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況