ランスシリーズ その479 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ルド大陸の横幅を2000Kmとして、比較画像を作ってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1060306.jpg
縦幅は932km
長方形の60%ぐらいが陸地だとしたら、国土は1,118,400km2
日本の国土は378,000 km2だから、約3倍の広さになるね >>221
五十六エンドで、10年後のJAPANが全力を尽くして対魔軍に出せる兵力で8万2千なんだから
JAPAN中かき集めても20万には届かないだろ >>225
ゲームシステム上は9999部隊を量産できたり、敵が何千っていう部隊が当たり前になることを言ってるんじゃないか? >>223
その地図かなり斜めからなので
実際は正方形に近いと思うぞ >>223
ランクエの移動範囲超広いと思ったけど実際は東京名古屋新潟間をうろうろしてただけか… 223の縮尺は小さすぎるな
ルド大陸はオーストラリアとほぼ同等ってどこかで出てたはずだから ttp://team.tokyo-med.ac.jp/jyunkanki/blog/clip_image001.jpg
JAPANはさしずめ↑のタスマニア島を引き延ばしたような感じだろうなあ オーストラリアぐらいって、2000kmって具体的な数値が出る以前の設定では? ttp://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/9/4/942ba659.jpg
俺の女 ttp://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/e/0/e07bbe22.jpg
チルディ二刀流
ピグはわからんかった 四国は18800平方キロ
戦国JAPは31州
平均すると大体600平方、広さにして25km x 25kmってとこ
一日もあれば歩いて一周できる箱庭にあんだけ有象無象が詰まってるってやばいな ピグはわからんかったな
しっかしチルディはしっかりとロレックスから学んで二刀流になったんだな かなみやらシィルやらがいないのはなんでだろうな
ウルザちゃんもいないのが悲しい シィルとランスは手前にいるんだと
かなみはリアがいるから逃げたか >>251
その分、本編で出まくるから心配するな! 金髪誰だと思ったけどナギか
気づくのに時間かかった 滝修行に余念がない謙信ちゃんの水着のヒモをこっそり引っ張りたい 真鬼畜王とまでは言わずとも、謙信ルートからのヘルマン攻略の話とかはちょっと見てみたい
ランスクエストで色々やってる時間はないからパットンからの誘いはなし
ランスはなんとかして潜入(ここはご都合主義的に)、ステッセルぶっ殺してシーラをゲット、ヘルマンの実権を握る
当然将軍たちは猛反発、それに呼応してパットン達も立ち上がり
「皇帝シーラを救い出しヘルマンをランスの手から救い出す」って大義名分でパットン達と将軍たちが合流
一方ランス側にはあとで寝首をかく気まんまんのミネバが残る
ランスはシーラを6ウルザのごとく犯したりしつつ戦うのであった
みたいな話 来月発売のランス5D、6の英語版はリマスターされてるのか
欲しくなるな >>256
その流れだとアリストも活かせるな
謙信ルートなら信長も生きてるからランスと信長の掛け合いも楽しそう
ああやっぱ真鬼畜王欲しいわ
ユーザーの妄想とはいえ捨てるに惜しいキャラが多すぎる レベル40代のランスの攻撃もヌルッとかわしてたしな 名前 :織田信長
情報 :男、享年35歳
レベル :42(60)
技能 :剣1、弓1、柔術2、料理1 戦闘じゃなくても高度な事務作業なんかでも経験値は貯まるんだっけ?
ウルザが車椅子生活だったなのに高レベルだったのはそのおかげとか見た気がする。 スーパーウルザSUGEEEEEEEEEEEをやるための言い訳だろうし
まああのシーン超かっこいいからそのくらいいいよ でも新体操選手のユズがlv28/28で大企業の雇われ社長やってるコルミックがlv1/12
ってなってるあたり、設定矛盾している気がしないでもない。
肉体鍛える方が効率的で、頭脳労働だとせいぜいレベルを維持できる程度ってことなのかね。 ウルザはレオタードでさえなければワンチャンあった…
一生ブルマでいいよ 信長って剣レベル1なのか
レベルが上のランスを片手であしらってたが
なんか剣レベルがどうこうより個人の才能
のほうが影響大きそう
バイラウェイの完全上位互換使える
メナドとか謙信より強いウルザとか >>271
戦国でランス40スタートでしょ
後、あしらってるのは柔術2じゃないの
カオルも柔術2 柔術スキルに剣術スキルを応用してるんだろう
振気流とかみたいな二つの要素取り込んだやつなんだろ
あの世界でもリックとかピッテンみたいに剣術にも流派があるみたいだしランスの剣術とは相性が良かったんだろ 対敵補正ないランスなんてそんなもんよ
夢見過ぎたらアカン メナドはゲーム的なおあそび的強さであって
あれを本気にしてリックより強い!とか言い出すのはちょっと落ち着いたほうがいいんじゃね >>271
設定と、テキストの齟齬だろうな
そこから>>272-274みたいな解釈が生まれたりするから面白い ラスボスだけでいいからshadeさんに楽曲お願いできないのかな Shadeは曲の雰囲気作るの上手いがメロディ作るセンスがないだろ
ハニーもレベル神も魔法使いも印象的なのは全部ドラアタ
ドラアタが作ってShadeが編曲するのが最強 番長くらいまではメロディも良かったよ
そっからどんどんダメになってった あの謎のShade信仰なんなんだろな
悪くはないがべた褒めするほどではない 俺もshadeの音楽が全部好きってわけでもないが
音楽なんて感性なんだから全部宗教と同じ
なんなんだろうも糞もないだろう うん?ウルザの軍服レオタードって良くない?俺めっちゃ好きなんやけど
まあ弱ウルザやブルマも好きだけどさ 車椅子キャラって
立ち上がれるようになった後は人気が落ちる法則がある気がする 少なくともshadeは何か作ったらああshadeだなって個性があるからなぁ
rebirth of edgeみたいな名曲作った実績はあるし どっかのラスボスみたいに車椅子で動きまくりながらボウガン連射すればよかったんだな ウルザは6の時はそんなに人気無かったような
戦国の壊れ性能で一躍注目されるようになった感 精密射撃は謙信と組ませないとあまり意味ないけど・・・
個人戦はやたら強いが・・・ 政でも戦でも活躍できるのがチートすぎた
犬筆頭は伊達じゃない >>290
まあ6の時って後半は空気になるしそんなもんか
因縁あるアベルト戦ですら使えないくらいだったし
>>291
冷静に考えたらいるだけで軍師バフ&全体に準備破壊かけられるだけでも十分強いけどな
謙信と組んだらザッケンナコラーな強さになるだけで 6はウルザ、リック辺りはチャレンジで使わせてほしいわな >>291
ウルザ個人戦そんな強かったっけ?
軍師にしては使えるなくらいしか思ってなかったわ >>297
レベル高いし気力も多いからダメージソースとしてはトップクラスだな >>297
高レベル+遠距離なのに高補正+5回行動って反則レベルだろ >>294
そういや軍師で知8だから初期付与あったか・・・
精密射撃もあるし・・・
>>297
ボウガンがダメージ凄いよ >>298-300
ほえ〜、そうだったのか
特技無いからあんま強いと思って使って無かったわw 光秀は知力が・・・ガラシャにしたことはないが・・・ たしかボウガン攻撃はデフォで1.5倍撃なんだよな
ミスなのか優遇なのか ランスの恋という壊れアイテムあるじゃん
精密射撃よりチートやん
これ付けて知9知運で白色ぶっ放 リズナ→1周目護衛隊Aカッター要員
ウルザ→部隊戦個人戦内政と、島津NTR以外隙がない
マジック→満足度+15してくれる優秀なデコメガネ
レイラ→来るのは遅いが強力
マリア→重いが火力の高さはバツグン
かなみ→毎ターン単騎で砦を奪う有能 ウルザはランス軍団の2軍の中でエース張れるくらいの存在 かなみも速9と技書ウラシマル装備
すれば個人戦でも強い 5ヒロインのリズナは6でそれなりに目立って
6ヒロインのウルザ、マジックも7で目立って
7ヒロインの香ちゃん、謙信も8でそれなりのポジションでと来てるんだな
8ヒロインのパステル、リセット、サチコは9ではほぼ出番なしだけど
マグナムヒロインのクルックーはそれなりだったが >>318
8ヒロインのパステルとリセットは、マグナムでかたやカイト洗脳かたやリセットビンタとそれなりのポジションだったし
サチコはヒロインじゃないし
そんなもんじゃなかろうか JAPANは忍者いっぱいだしクリアボーナスでも充実してるからかなみ入れる枠がないんだよね
そこそこ強くてキャラクリ終了時得点が可能で加入も早いと考えると優秀だから高得点狙いなら役立つけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています