ランスシリーズ その479 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@ピンキー2016/11/20(日) 23:49:38.51ID:DyNADIlA0
本物のエンジェルナイトってマグナムにも出てきたけど普通に強いでしょ
あれが数千数万の大群で来たらヤバい
0753名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 02:03:38.32ID:LhJhP0he0
一級神に最も近かった魔王を殺したドラゴン軍団を殲滅するんだから
まぁ一級神に匹敵する大戦力ってことだよな
0754名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 02:49:50.52ID:nux/Wfw80
エンジェルナイトは4〜7で形成されてる
だからトップは魔人クラスだけど下位はランスにボコられるレベルだよ
0756名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 04:50:23.26ID:yr3BxAIL0
大勢に殴られて美樹氏もゴリゴリ削られてたけどそれでもかすり傷程度か
あくまでゲームシステム上だけど
0757名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 06:26:34.21ID:tqiO8OR40
大元を考えりゃ数千数万どころか実質無尽蔵だろうしな
0758名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 06:36:03.26ID:kAWN+C8B0
今の魔王って劣化してるから
二代目以降は二級神レベルじゃなかったっけ
ALICEが何級かによるが、一級だったら魔王ごとき瞬殺なのよな
二級だと互角
0759名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 06:55:42.65ID:1/bSEbcG0
一級神が魔王よりも強いとは言われているが瞬殺とはいわれていない
魔王の血の量が少なくなったとは言われているが
少なくとも最弱は魔王の血の量が少なくなる前のスラルだし
また他の存在との力量との差で魔王間の格差について触れられたこともない

まぁジルの封印後の何分の1なのか問題におけるトミノさんの答え方的に
血の量と力量はある程度比例しているんだろうけど
0760名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 09:06:00.55ID:tqiO8OR40
魔王にも個体差による能力差は当然あるはずなんだよな
人間から見て圧倒的強さの魔人から見てもさらに圧倒的過ぎて計り知れないのと
鬼畜王が固定HP60000だったからイメージしにくいかもしれないけど
0761名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 09:35:35.24ID:0K30cS4J0
HRも盗塁もこなしてドングリ外野共の見本になってほしいんだがな
コボスタだともしかしたらドングリの一員になってしまう可能性も
0764名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 09:51:25.63ID:FZnnEIx/0
まおーってなんだっけ?
0768名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 16:16:15.06ID:vVKz7aJQ0
ジルはランス03でもっとhpあったし
ケイブリスもたいしたことないなぁ
0769名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 16:47:36.62ID:N2ySng0R0
久しぶりに03起動してクリア直前のデータでジル戦やってみたけど
何度もゲームオーバーになってギリで勝てた
前は一回で勝てたんだけど、こんなバランスだっけ
0770名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 16:51:11.23ID:UNG57fGv0
ジルに苦戦はないだろ
普通にスキル使えば絶対勝てるようになってる
0771名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 16:57:36.21ID:iC8TBr+00
ランスアタックでHP0〜2しか削れん鬼畜王で6万は破格
実際に削った動画見たけど、40年ぐらいかかってたし
0772名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 16:57:41.80ID:cIjF/v9H0
ランスチャージ前に通常攻撃とかしてるんじゃないの?
0773名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 17:09:27.53ID:N2ySng0R0
超ランスアタック→ハイパー襲う→ハイパー襲う
の繰り返しでもジルの行動次第で負ける
チャージ使っても負ける
初クリアのときは確かにあっさり倒せたんだけど、なんか不味いことしてるんだろうか
0775名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 18:05:04.66ID:1/bSEbcG0
>>771
実際、カオスバグ使おうがどんだけ鍛えようがダメージ期待値3くらいだからな
主力の防衛ランスのみでは一週間に30くらいしか与えられないから単純計算
2000週間=40年間かかるってことだからな
これに攻撃時に健太郎や魔人使ってどれだけ短縮するかって話になるな
一ターンで千単位でで死亡していく味方兵士の数なんて数えたくもない
0776名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 18:20:53.30ID:K4bVeTLT0
>>774
ジルは通常攻撃無効ってデッカく書いて
あるんだぜ
チャージはランスアッタクに掛けてるし
0779名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 19:02:19.29ID:Rm2EvHE90
びっくりするほど話が通じてなくて草
年齢的に18歳以上だろうにひどい
0781名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 19:04:09.58ID:cIjF/v9H0
通常攻撃捨ててまでランスアタックに拘る意味がどこにあるのか
ランスアタックの威力上げるより通常攻撃を有効にしたほうがトータルダメージ出るのに
0782名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 19:19:02.67ID:8NkBE+4sO
襲う2回とチャージ+通常攻撃一回は同じくらいのダメージだった記憶があるような
0784名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 19:32:15.39ID:cIjF/v9H0
1ターン 1チャージ 2ランス斬り 3ランスアタック 4襲う
2ターン 1襲う
3ターン 1チャージ 2ランス斬り 3襲う
4ターン 1ランスアタック 2襲う
5ターン 1チャージ 2ランス斬り 3襲う
6ターン 1襲う
以下繰り返し 7ターン前後で勝てるわ どうしてもランスアタックでなきゃヤダヤダ言うならせめて☆6にしてから出直せ
0786名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 19:37:52.00ID:N2ySng0R0
(あまりに久しぶり過ぎて1ターンに一回しか行動出来ないと勘違いしてた、なんて今更言えない…言えやしない…)
0790名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 19:48:00.65ID:vBaPPb5C0
初クリア時のセーブデータ(ランス45、大ランスアタックとハイパー襲う)で>>773戦法でやってみたけど
ジルのHP2割くらい残してあっさり負けたわ
ID:N2ySng0R0は相当レベル高かったと見える
0793名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 19:58:37.14ID:N2ySng0R0
>>791
どうなんだろう?
戦闘前のランスのレベルは50でジル戦のときのHPは11826だった
0796名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 20:03:24.68ID:kAWN+C8B0
ランス04は作ってないそうです
そもそも03は製作3人、製作期間半年ちょいです
0798名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 20:13:12.85ID:iQqh5qKv0
5D以降しかやってないから4だけ未体験だし04は出てほしいなあ
ランス10作るための資金集めで04出してもいいのよ?
0799名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 20:13:39.71ID:HvNixQ5M0
03は3人も人材使ったんか
5なんてオリオン一人で創ったのに
0801名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 20:26:53.95ID:N2ySng0R0
>>800
いやほんと何度もチャレンジした
たぶんジルが自己回復を何度も使ったんだと思う
0802名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 20:28:06.31ID:mb/2ZaiE0
敵は3パターンの攻撃を繰り返すだけ
HPが減ったらパターン変わる敵もいる
0804名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 20:36:53.52ID:mb/2ZaiE0
ランスチャージからのランス斬りとランスアタックだけで勝った記憶が
一年前だからな・・・
0805名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 20:55:33.91ID:wNF/ZHBKO
>>786
こんなんわろてまうわ
0807名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 21:38:20.26ID:Ma+J0f6a0
腐る程ゲーム出るから
1本道のゲームを何回もやる奴とか絶滅しかけじゃねえの
0808名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 22:22:32.02ID:TwKvta4a0
04も作りたいだか作ってるって話聞いた気がするけど勘違いだったか…?
0810名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 22:53:47.26ID:rSF2z/jM0
03のラストにto be continuedって書いてある以外は04を示唆してるのなんもないんじゃない?
0811名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 22:57:29.78ID:vBaPPb5C0
●新作
  これ以外に新作(シリーズ物ではなく新規)が2つ動いています。

  いってんちろく、魚介のチーム
  よーいちろー、ポリゴンのチーム
  後、ADVも

  こちらについては、情報発表はまだ先になります。

●にょ
  頓挫
  スマホでの開発を進めていましたが、自分達ではまだ出来ない事がいくつかあり
  無理に進めるのは危険だと判断して中止しました。
  ま、少ししたら気分切り替えてまた作るかもしれない。

  後、もう一つ発表もせずに頓挫した企画も実はあったりする。
  計画しても発売まで全てもっていける訳でないのですよ。


とりあえず今04を作ってる可能性はないな、新規作品って書いてるし
0812名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 23:02:11.07ID:VDvqiOxA0
そうそう、魚介が今何してるチームに居るかが問題なんだよね
0813名無しさん@ピンキー2016/11/21(月) 23:36:47.42ID:sM7Rw4nq0
もしかしたら……はるうられ系で
続編とかでなく新規であっても嬉しいけどな
0818名無しさん@ピンキー2016/11/22(火) 09:19:14.22ID:XTZ9KvIX0
>>801
すごいな
逆に言えば操作法間違えたままでも、運次第で勝てるバランスではあるのね
0819名無しさん@ピンキー2016/11/22(火) 13:11:35.42ID:aNmg//uq0
魚介と織音の筆は速過ぎなんだよなあ
原画だけならともかく塗りまでやりながら
何故かデバッグプレイまで長々とやる時間があって
よほど残業してるのかと思ったら、定時退社余裕の土日しっかり遊んで休んで
コミケ系列に薄い本出しながらエンジョイしてるくらい速い
0820名無しさん@ピンキー2016/11/22(火) 13:39:01.03ID:T2qPjQhn0
週間漫画家にくらべればぬるま湯やん
1日一枚cgかくだけで年間400枚やし
0823名無しさん@ピンキー2016/11/22(火) 17:29:22.66ID:NUdn/voN0
日本の週刊漫画家が地獄なのはもちろんだが現代エロゲのCGクラスを400枚描けるというとまた別の話
でもフルカラーとはいえアメコミが脚本線画塗り台詞、全部別にして基本的に月刊なのを考えると
本当週刊漫画家って地獄過ぎる、富樫になるのも納得
0824名無しさん@ピンキー2016/11/22(火) 17:36:17.50ID:T2qPjQhn0
漫画家はストーリンからネーム作画色塗り単行本修正に
アニメの脚本までやってるんだよなぁ
0826名無しさん@ピンキー2016/11/22(火) 21:37:25.82ID:h5t6H1BY0
PCのドライブが壊れた・・・
戦国はインスコしてあるけど03は消してたからインスコできねえ・・・
0832名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 00:14:03.41ID:wr45rGZr0
レモネード増刊号からのアリスファンからすればハードも随分安くなったもんだな
0833名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 01:45:06.08ID:XSfFO0IC0
BD読み書き機能無しでいいなら内蔵も外付けも2000円前後
今は外付けがいいかもな、今時のPCは光学ドライブ無しが基本になりつつあるし
0835名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 09:48:06.15ID:H2UXOjMZO
エロゲのビックリマンチョコ化
0836名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 10:33:32.70ID:6aXxqZc50
エロゲも基本は配信化へ舵切ってるし
でかいパッケージを店舗で買うスタイルは今後も減るだろうね
0837名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 10:36:57.77ID:jwXGZfrn0
ランス10がアリス最後のパッケージソフトになるらしいからなぁ
0838名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 11:09:04.88ID:UzcLu3r20
やっぱりパッケージ開けてインクの匂い嗅ぎながらマニュアルや設定資料読むのが良い
0839名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 11:15:53.12ID:IS21lmrt0
>>837
どこソースよ
てかランスで会社終わるってハナシを真に受けてるってイミか、
超昂の新作とかがダウンロード販売のみになんのか?
0841名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 12:05:33.89ID:1RZmQcRt0
売る気もないし収納ないからDL版あればそっち買ってるな
設定資料集とか付けられると迷ってしまうが
0842名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 12:39:05.98ID:XSfFO0IC0
光学ディスク売り最後だったら分かるけどパッケージ売り自体が最後は無いだろ、特典商法が残ってるんだし
USBメモリで売る方法が残ってるからな、実例はWindows10やダカーポで既にあるし
これなら4〜16GBくらいまではコスト殆ど変わらん
0848名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 15:06:39.35ID:wr45rGZr0
ダエモンみたいな仮想USBとかもそのうち出来るやろ
すでにあるかもしれんけど
0849名無しさん@ピンキー2016/11/23(水) 15:45:08.74ID:0SHmbgHM0
トルグ方式は物理キーだから破りようが無い
数百万とかのソフトでも常用されとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況