戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合175ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
6ってそんなに酷いの?
道雪ちゃん可愛いからボーナスで6買おうと思ってたのに ゲームシステム的には進化してる5の方がいいけど、
やっぱり大友とか武田は4の絵が好きだなぁ 絵といえば秀家とかの・・・相音うしおさんか
あの人復帰してもらえんかなぁ
>>740
主人公がチャラ男
あと落とし方がひたすら胃袋を掴む方向で安直なシナリオも… システムは色々バランス取ってちゃんとしたら7のは良いかもって可能性を感じさせる >>740
6で道雪目的なら大丈夫。大友ルートの主人公は颯馬だから
自分は6を全ルートプレイしたけど大友が総合的に(キャラデザとシナリオ、ダブルヒロイン等)一番好き 個別シナリオ見られないキャラが数人残って音沙汰無しなのは困る
特定条件下のユーザーで時間かかるのなら仕方ないが未だ全員が見られないからな >>743
相音うしおさんの復帰希望もなにも7で一番担当キャラが多いのはその相音うしおさんだぞ 前スレであったらすまんが、政宗と景綱の催眠Hって条件わかる人います? >>748
アレ?よく見たらそうじゃないか・・・伊達はクリアしてたのにwww
旧のキャラが一掃されてたから、居ないものとの先入観だったわ(´・ω・`) >>721
龍造寺でこれを差し込んだら話題になっただろうな あるかもしれないぞ
龍造寺のイベントはブラックボックスだからな・・・ この度、弊社より2016年11月25日(金)(PS Vita/PS4®版は2016年12月8日(木))
に発売を予定しておりましたPC/PS4®/PS Vita版「萌え萌え2次大戦(略)3」につきまして、
可能な限りの調整及びクオリティ向上を目的に、最良の品質でお客様にお届けしたく、
誠に勝手ではございますが発売日を2017年1月26日(木)に延期させていただく事になりましたことをお知らせいたします。
発売をお待ちいただいておりますお客様には、大変ご迷惑をおかけすることを、この場をお借りしまして心よりお詫び申しあげます。 可能な限りの
可 能 な 限 り の
つまり出来ないってことだろうか 真田ルート
小助ではなく颯馬として幸村と向き合う、
みたいなこと言っておいてCGでは仮面つけてる残念感。うーんこの 太平洋の嵐も仲良く1ヶ月延期したの忘れないであげて!
SSaファミリーは開発力無いくせにどうしてそんな複数の開発ライン抱えようとするんだろうな…萌え戦のブラゲも作ってるんだよね 武田√やってるんだけど、20ターン目ぐらいで信玄が復活してイベントが連続したのはいいんだけど
その先の遠江に侵攻していったら、犬居城落とした先から進まなくなった
あと颯馬さんと信玄その他主力部隊を置いていたら、「今は移動できません」ってなってモブキャラしか動かせなく鳴った
これはバグ?仕様? 失礼、遠江に侵攻はできたんだけど犬居城だけは落とせても、それ以外の城落とそうとしたら作戦フェイズで「実行可能な武将がいません」
って出る
要するに侵攻可能な城が無い状態になっている
ターン進めろって事かな 鍛錬しろとかなんとかデフォルメ颯馬が喋ってるのに気付かん奴多すぎて多すぎて
>>762
薄利多売に違和感しかなかったが他所と比べて儲けは少ない方なのかね
文量とそれに伴った台詞、あとCG数も多いしフルプライスとはいえ薄利と言えば薄利なのかもしれない 開発系全般への金は極限まで削られてるだろう
絵師が人気にかかわらずコロコロ変わるあたり絵師への報酬もあまりよろしくない
支出を減らしてその分多くの利益を得るスタイルだろうから会社自体は安泰だろう 既出かもしれんが、クリアポイントおかしくない?
クリア前データが一つあれば…。 >>764
そう、他にも何ターンか進めないと進まない場合がある >>740
遊戯版まで含めたら、俺は楽しめたよ
謙信ちゃん可愛いし、道雪ちゃんも可愛い。
名前すら忘れた媚薬奴は俺の中ではなかったこてにした。
6から入った俺の主観だと、媚薬さんもシナリオがそれなだけで、それがどうしたレベルの話だし。 えろげシナリオで前から書きたかった。
竿折れ展開はアリだ。 6なんて無かった、いいね?7が実質6みたいなもん。 だめだ、やっぱり颯馬さんと鍛錬したり、ターンを50ターンまで進めたけど何も起こらない
責務情報みても何もないんだよなあ
やっぱりバグかな >>771
6は悪魔の数字だからきっとうにが回避したんやろなあ(棒 まだイベントが途中だからかもしれんが与六が兼続になってからの変化きっついなこれ
なんだろう…すごい喪失感を感じるぞこれ そのイベントを最後まで進められたら第一人者になれるぞ >>772
まだ一緒に城攻めするっていうのがあるじゃないか
多分無理だろうけど 今作のメインだけあって個別ルートでも他家でのシナリオでも幸村関連は良かったわ
凛々しい+かわいいが良い感じに調和してる路線は今後も引き継いでほしいところだがうにクオリティだとフォーカスが外れた瞬間に残念になる未来が簡単に予測できるのが何とも…w おっさんのイベントならどうでもいい物ばかりだから見れなくても苦にならんのだがな 真田と徳川ルートクリアしたけど、イベント戦闘てんこもりのせいでテンポ悪いわかったるいわ…。他のルートもこんな感じなのですか? >>772
もうメーカーにメールか電話して確認した方がよくないか?電話なら早いぞ
それと途中でパッチ当ててない?それが理由の可能性がある
>>780
その2つと織田もイベント戦が何回かあるんだったかな?他は違うよ 5はマップ描画のクソっぷりと島津の寒いマンネリ感以外けなすとこないからなぁ
CPUのチート内政はいつものことだし トラウマにならないわけがない
悪夢だよあれは
アイツ以外はいいキャラ多かったのに、アイツが全て台無しにした感じ 女性を攻略するゲームの主人公ってキャラではなかったよな 毛利ルートがどうにか耐えられるかなーというくらいだしな
但し初夜まで サブも含めた攻略対象の魅力ってシリーズの骨子の一つをほぼ壊滅状態に追い込んだからね
あれ絡みは周回も収集も全くやる気にならなかったもの ずーっと颯馬一本だったから、ここいらで新しい風でも入れて、
あわよくば主人公の世代交代とかしようとしてたのかね?
奴で何がしたかったのか全く読めないところが気持ち悪い 何が酷いかって颯馬で攻略できるルートの内容が酷い印象だった
大友はともかく武田と上杉は似たような終わりだし織田に至っては・・・ 今更興味を持ったんだけど、やるなら最新作の7からのほうがいい? 性格的には廉価ゲーによくいる量産型抜きゲー主人公だよね月冴さん
ただ3あたりからはシナリオの雰囲気作りもコツコツ積み重ねてたところにそんなもんが襲来したものだから酷いことに 誰か教えてください合戦前会話の一ページ右側上から二番目(協力小河信安と神代勝利の下)がわかりません目録見直してもどれだかわかりませんよろしくお願いします >>793
貴明はやめてくれ‥。
まじでth2adのトラウマが蘇る‥! つか、6最大の失敗はアイツをプレイヤーキャラにした点。
敵ならば、あの感情移入全く出来ない性格も、ある意味、耐えられる。
まあ、アイツに攻略されるヒロインが馬鹿に見える点はどうにもならないけどなw 別に相馬じゃなくてもいいんだよ、飽きもくるし
要はシナリオ >>796
ありがとうございます!これで合戦前会話全部埋まります まああれのせいでもう相馬以外が主人公になることはないだろうな・・・ 時代で変わるキャラもすべてHシーンあるとおもってたんだが
松平元康なかったわ、こいつ最初から徳川家康でよかったんじゃね? >>781
ありがとー、織田以外を先にやってみるよ。 大将即撤退で敗北をちまちま回収していかないと逃すのが面倒だわイベント戦
大半は天下未統一だけで終わるのもだるい なんか召し抱えポイント下がって経験値引きつぐかの選択肢出て来たんだけど 大半がそれだからと敗北回収するの止めてサクサク進めた結果だと思うが、大友19が抜けてる事に気がついた俺w
個別の吉川広家2から何も進まなくなって5ターン位過ぎたんだけど、何か条件あるのかな。
まだターン経過しないと発生しないってだけなのかもしれんが・・・ 仮に颯馬が媚薬飯やってたとして、ここまで叩かれていたのだろうか なんかゴテゴテ追加システム足してきたけどいい加減一度見直したらどうなんだ
1・2とかの時代に戻れとは言わないけど調整ガバガバで手が回って無さすぎ 7は可もなく不可もなくって感じ
戦略パートもちっとどうにか面白くならんのか >>805
俺もクリア寸前のデータをロードしてエンディングみたら
新しく始める時に選択肢出たわ 修正項目にないのもこっそり直してる時あるからな 毎度 更新フェイズに小早川秀秋が任官してきた。
このシリーズやって日が浅いんだけど
ユニークって普通に任官してくんの?しかも、
なんか最初から絆だし‥‥ 秀秋の動きが正しいかは知らんが
ユニーク武将も、湧く地方を占領してれば普通に仕官してくる
仕官で登用したユニーク武将が絆になるのは前からの仕様 なお今回は在野から福島黒田が2人ずつ出てくるもよう >>790
ありがとう、とりあえず5をやってみることにする
数年ぶりのエロゲなんで楽しみ >>798
ダブル主人公でも、本命のまな以外は実は眼中にない冷血という設定な悪役よりの造形だったらまだなんとか……
チャラ男に見せかけて、サブヒロイン攻略はまるで空振りで、その本性を悟った卜伝や義輝様・元就とか限定で攻略可能で、割とまなに一途
ダブルのバランスはあくまで颯馬メインで、その颯馬の甘さ・優しさを弱さとして浮き彫りにしてしまう強敵として、颯馬とぶつかり合う
そんな、FSSのデコース・ワイズメルみたいな感じだったらな ダブル主人公()とか言いつつあのワンパターンウンコマンがほとんど占めてたからなあ
強化版で痕跡消されてるのは草生えたが 他もやるつもりがあるなら4からのがいいな、と言うかとりあえず4と5だけでいい >>818
強敵どころかまるで歯が立たない雑魚扱いだったな、颯馬。 福島正則を変えたのあかん。
男キャラではダントツで好きだったキャラクターが、可愛いとはいえ女性キャラになったのは痛かった……。 W主人公と言いつつ、性格は大劣化した颯馬で、能力だけチートだからな。
割と颯馬は淡白な気質だから、追加する方はもっと出世欲に溢れる奴になると思ってたよ。
何でも利用してのし上がってやるぜ的なキャラ うは、途中送信。
何でも利用してのし上がってやるぜ的なキャラなら、まだ好意的に受け止めるユーザーも居たかも試練。
というか、偶には主人公(颯馬)がてっぺんに上り詰める話があっても良いだろ・・・。 せっかく戦国時代っていう下地でやってるのにオリジナルの主人公をメインにしてもなあ
面白くなりそうな予感がまるでしない 固定購入者以外は「そういやそんなんあったね」だった戦極姫の名を再び知らしめたのは月冴さんの功績ではある 6の月冴役が1400年の眠りから目覚めた銀河さんだったなら、まだ許せたかもしれない
謙信様を前に軍神ちゃん!?とか言って兼続に叱られたり、
武田兄姉妹を見て「俺にも妹がいたなぁ。苦労ばかりかけたもんだ」としみじみとし、第四次川中島で信繁の窮地を救ったり、
信長に対して曹操の雰囲気を感じて、偉大な強敵として震えるとか >>826
銀河みたいな感じのおバカ成分のある主人公すげー好きだった
暁人も別に嫌いじゃないんだけどね
・・・つーか三極はどうなるんだよ
スマホゲー作るのはいいけど続編あくしろよ
もう一年以上たってんのに何も情報ないとか 作らないと天やスマホゲーの素材が無くなるしそのうち作るでしょ 颯馬は唐突に歴史上の人物になっちゃったりするからなあ オンライン系は専用スタッフとか外の会社に丸投げの可能性あるから
除くとしても
多分、現状じゃ三極姫やある余裕無いなw
戦極姫7もそうだが、村正とかSSαの萌え戦とかにも人員まわしてるはずだし 強化版とか出そうとか思ってたけど思ったほど売れなかったんで中止して
それ用のCGを天極2に流用したんじゃね?という予想が過去ログにあったなあ。
まあ正直三極はもうネタ的に反三国志とか無双みたく完全オリ展開に
走る以外になさそうな感じがするし、シナリオ自体かなり軽視されてる
気がするから。4はもう歴史ものの部分はやっつけで書いたとしか思えないから。
で、そこらへんさっくり省略して主人公とヒロインの関係ばっかりひたすら
描いた袁紹と董卓のルートがよく見えるわけで。 1560年から1615年までに七作かかったことを考えると184年から280年まで行くのは三極姫15くらいだろうか 某所から引っ張ってきた毛沢東の家臣団…これは強い…
でもさすがにTSしたらシナ人きれるだろ
1.腹心の人事担当:周恩来
2.欠点を補う家臣:劉少奇
3.後見人的な重臣:朱徳 江青
4.最強の親衛隊長:汪東興
5.知略優れた参謀:ケ小平
6.遠征できる名将:彭徳懐
7.一騎当千の猛将:賀龍 林彪 劉伯承 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています