戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合175ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
三極の男臭さは魅力の一つだよなー
あのバランスは変えないでほしい 天海にしても他の新キャラにしても
付随するエピソードが少ないと脳内補完ができないからな
定番キャラなら多少アラが見えてるシナリオでも別のナンバー・他のシナリオとかで積み上げたもので補完出来るんだが
一つのシナリオで綺麗にまとめるのが一番いいんだが、まあ うにだし・・・
光秀・天海の場合
掘り下げる前にキャラ設定がまた変わりそうだが、光秀っていう信長に近すぎるポジションだと ふと思う
家康の死に際、枕元で今生の別れと語らう藤堂と家康。
藤堂は、自分が改宗すれば、来世でも家康に仕えることができると、別室の天海を訪ねるのだった
4の天海だと素直に良い話だが、7の天海だと途端に胡散臭くなるなぁ! いや好きだけどね試練大好きさん
あと藤堂は6までのロリ普乳ビッチ寄りな方が好き >>782
7だとCOMの内政はよくわからんが、軍備の意味不明さがよくわからん。
なんで徴兵しないんだろう。 七つ八つシナリオを用意しとけば半分がダメでも買ってもらえるけど一つにまとめると致命傷になりかねないしね
製作期間短縮にもなるし今のやり口のが賢いんだろう >>798
なんとなくわかる。
餌付けさんが敵役なら評価は違ったかも。
そうまと姫キャラ争奪の攻略合戦とかゲームとしても楽しそう。
攻略が遅れると媚薬さんが姫武将を片っ端からテゴメにする餌付けするカットが流れる。 知らない人のが多いだろうが戦記ものダブル主人公は
アイコンのシグルトとアルベリヒみたいな対比がベターな気がしま 早期に落とさないと島津に強制で寝取られていく糞イベかw 歴代シリーズで一番仲良さそうなみっちゃんと吉継を見ていると十勇士〜真田の時系列を豊臣直属でやりたくなる
遊戯強化版では木村さんや片桐さんあたりをついでにユニーク化してルート追加してもいいのよ
>>855
CPUは勢力が拡大しても武将があんまり増えてない場合が多いし必然的に空城が増える→ハイエナ重視で常時最前線って感じなのかね
おまけに防衛戦は退却不能にも拘わらず負けると兵数100になるし 小田ちゃんが佐竹を城あと1こまで追い詰めてるのみてびびったわ 内の織田ちゃんは。毎回今川か武田か三好か今川にボロぼろにされていた。徳川もだが。
丹羽長秀が三好から下ってきたときは心配になった。
あと長曽我部が異常に覇気がある。
最後にやった大河の九州の人のときは、最初に上洛を果たしたのは長曽我部さんだった 手動城攻めの時の城門の上下1マスに取りついた部隊によるダメージブーストはもしかして消えたのが
何をやっても1ダメージしか入らなくなって面倒くささが更に増している気がするんだが… なんか今作って難易度普通が一番簡単な気がする
兵力で勝っていれば即座に試合放棄して籠城するからただ城を殴るだけ
扇動は勝利条件が大将撃破じゃないから二度手間だし、敵は徴兵しないからまともな合戦は徴兵できるだけの数回だった 易しいなら、野戦で叩けるから篭城されてストレス溜めずに済む。
今作は城攻めが面倒臭すぎるからなあ。 普通以上だと野戦に引きずり出しても一匹でも退却すると途端に城攻めになっちゃうのもね
殴ってる途中で野戦スキルが普通に発動すんのもテンポの悪さに拍車かけてるし
孫子兵法あれば多少マシになるかと思いきや無駄だった いま戦御村正って普通に遊べるようになってる?
パッチcでギブアップして放置してたのが掃除中に出てきたんだが >>872
ありがとう
公式サイトがいきなりお詫びでどんな状況かと思ったがDXに交換してもらえるのか
これに喜んでしまうところがダメなんだろうなぁ 村正は最新のパッチで遊べれるようにはなったんだけどADVパートが修正されてない
正しいイベントが発生しないというのがメーカーの回答らしい >>874
ありがとう
公式見比べたけどADV部は基本同じでいいのかな
これは素直にDX待とう
さすがに今度はまともに動く……よね? >>875
まぁ発売日即パッチはデフォですな
姫7も結構不具合あるし、村正DXも発売後2週間くらいは遊べないかも… あいつの場合に限って常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く
(冨樫義博 レベルE コミックス1巻第2話より抜粋) 村正DXはSLG部分を新しくしてるっぽいから
まあ7レベルのバグはあるでしょうなぁ 最悪のケース=無印の悪夢再び
その上=起動しない
その斜め上=送られてこない
ってところかな debugging extraと命名されるだけの実力は持ってそう 早く村正2や遊戯強化版がやりたい
おっぱいばいんばいんでどーんでんちゃんちゃんちゃな背後霊バカゲーを満喫したい
1はイベントCGが少な過ぎてダメだ早く増量するんだよ 遅レスだが
>>682
シリーズ初なら4か5を勧める
4は体験版がある程度充実していたはずだからやってみるといいかも?
個人的には4の伊達や5の織田のシナリオを押したい
>>739
6は新主人公の行状だけでKOTY大賞をかっさらたったほど出来が悪い
その原因を作ったらしいtkhsってディレクターは発売前にうにを辞めたらしいが
6やるくらいなら7を。7やるくらいなら3か4か5を勧める
3CSは疫病バグがなければなぁ(VITAなら直ってるか)
三好・足利(江姫)辺りの出来がよかった でもシミュ部分で代官だの移動の入れ替えだのその他色々便利になってて古いのやるとダルい 南部さんの責務を先送りにしてたら
ひきこもりましたとか出て南部さん消えちゃったよ
どうしたらいいんだこれ 今作も代官あるけど下知コマンドが息してないから内政とかポイーだわ
普通以上だと野戦めんどいし易しいでやるから余計に
あといつものことだけど
パッチのたびに略読出来なくなるのやめちくり… >>882
発売前にやめるとか
やめるつもりで毒仕込んでたとしか思えんなw 最新パッチあてたら、エンディングでセーブしてたデータがバグった。ロードするとSLGMAP、武将の移動は出来ず、攻める敵城もない、ターン送りしても無駄。エンディングからクリアして経験値引き継ぎしようと思ったのに…。 早期購入パッチ忘れてたわ
立ち絵と脱衣の全裸しか変わらんからどうでもいいがなんとなく損した気分になる どこのルート?
大友、伊達、徳川引き継いでるけど特に問題出てないなー セーブデータバグ 全シナリオ中 徳川だけ先に進めなくなってた
あと データ引継ぎ(ポイントとかレベル)がセーブデータによって
異なったりするときがある
例 伊達セーブデータでもがみん引継ぎ後
織田データで上書き
大河モードでスタートすると引き継がれたはずのもがみんデータが初期化w
一応 何パターンかためして一番開放されてる状況にはもっていけたけど
確実に引き継がせるなら新規プレイしたほうがいいっぽいね・・・ 武田のやつがイベント戦前まで巻き戻ってたけどターン経過でイベント戦始まったわ 一つ前のセーブデータからロードするとイベント戦闘てんこもりでヤル気がおきん…。 イベントバトル中のデータは挙動怪しくなったりする報告あったけどそれかな?
古いデータ無いならクリアポイント増やす作業して、引継ぎデータ作り直す感じかねぇ 天下統一したらクリアポイント減ってた一部武将が10に戻ったぞ
その逆で10だったのが減ってのもあるし
どうなってんだこれ >>896 各ルートのデータで上書きされるぽい
ただし 上書きされて10に戻らないパターンもあるので
各ルートの上書きいろいろ試すとある程度はいい感じになるよ・・・
パッチ後の新規データはまだ試してないけど(今プレイ中)
パッチ以前のセーブデータはいろいろ不安定な感じだねぇ 色々やったら全部10に戻ったw
まあ全部入れたところでかえって回したい武将のイベ回らないから10でもいいんだが・・・ >>898
なんで前作まで普通に出来てたものまでこうなるのだ。 新規プレイでも今回はさほど時間かからないからまだ救いはあるさ!!
あとポイント上限999みたいだし
10ポイントのままでもポイント自体はあまるからねぇ
レベルの引継ぎがないのがめんどくさいけど・・・ >>899
そもそも1から基本スタイル変わってないのにこんだけバグ含むのが奇跡的だよな
ホント、毎回別の人間が作ってるんじゃないかと疑うレベル 普通に出来てた、でなくたまたまそうなってた、なんだろう 外見からは同じ事やってるように見えるが
同じナンバーをCSに移植したらバグが増えてたというのと同じ現象だと思うぞ
開発環境を変えたっぽい事の影響が今回は諸にでてるな
経験値の引き継ぎ自体はされるな
馬場春日EDからもう一度武田ルート始めたらレベルがあがってたよ
そのセーブで鍛えてないのは1のままだが >>900
大河大友以外、武将伝、群雄をクリアした辺りでレベル引き継ぎますか?と聞かれるようになる。
試練板で4列が条件かもしれないが。 確かエンジンをUnityベースに変えたんじゃなかったけ? 絆化されてない武将はLv10で頭打ちなんだな
絆化されている武将はLv11(極)までいくんだけど
小田ちゃんLv10で頭打ちになってしまったよ >>907
いやいやまさか…。
確かに1.06にしたわ 05以前ではクリアしてもキャラのポイント据え置きだったからな
クリアフラグがぶっ壊れてたとしか思えん Unity使った同人ゲームでフラグバグはよく見る光景なことを考えると複雑なフラグは組み込みにくいんだろう
まあ商業である以上そんな言い訳は通用しないはずなんだがうにだしなあ…w もし仮にそんなことあるはずもないだろうが万が一うにゲーにバグがなかったらお前ら疑心暗鬼になるだろ
どこかに重大なバグが潜んでるんじゃないかって
だからこのくらいでちょうどいいだ 新システムよりヒロインやイベントを増やしたりシナリオに力を入れる方が楽だし売れるだろうに
あえてそうしないのは母体が母体だからかしら 4とか5の時期にこのスレでも
新しいシステムが欲しいとか騒いでたじゃないの
俺もそうだがw
変に馬鹿正直なとこあるから、そういうの真に受けるぞここの会社は 村正DXのスタッフロールには
デバック担当にユーザー様とか入れてもらわないとな システムが進化しても西国が今回みたいなスカスカの惨状だとやる気が失せるわな
モブだらけで楽しめるわけねーだろが >>917
郵送して来たユーザーの名前をデバッカーとして載せます^^ キャラ自体はそれなりにいるけどシナリオが大友しかないからな
1にするくらいならたまには尼子あたりでもやればいいのにとは思うが 引き継ぎで10ポイントに戻っちゃったキャラは
Lvも1になってしまってるね 九州は良将が多いとはいえ結局は中央にはほとんど関与できず地方争覇の域を出なかったわけだし大坂の陣メインなら外されるのも分からなくはない
島津と大友と竜造寺で九州三国志やってた頃と比べるとあんまりにも寂しいのは同意だが… 大局から見ると毛利以西は秀吉勃興後に残党退治みたいな感じで制圧された感じだからなあ
北陸も似た感じでその分なのかユニーク少な目だけどあっちはユニーク多目の関東まで近いから実感しにくい >>917
Tester
テスト太郎
帰来試験
and...You!
Thank you for debug,
See you PS4,
か。胸あつ 大名にはこだわらないけど
やるのが全部東だとゲームの方に飽きるんだよな
東日本制圧すればクリアだし 西国というか、過去作の顔だけでも使い回せば…ってダメか。必ず文句がでるわ 大名のチョイスもよくわからない。
大友、大内、北条が優遇されいるように思う。
だが、大内には絵はあるのにシナリオはない。 >>928
それできるのは今作品に絵師が参加してる男キャラだけだろうな・・・ >>929
西が一つだけってのはまずない
担当ライターが〆切守れず原稿落したか、6のアレみたいな、
誰でも書けそうな現代臭の強いシナリオだったので、上に却下
現在別のライターに依頼中で、遊戯強化版で登場予定とか?
逆に絵師が〆切落して、長宗我部、河野が間に合わなかった
パターンや、コンシューマ用に切ったのかもしれんしな
大友シナリオ冒頭
宗麟「大変。大内善隆が自害した。謀反があったみたい」
→最初のターンに余裕で大友領に攻め込んでくる大内善隆 1.06を当てた後の新規大友でクリア
引継ぎやっぱり不安定だった
九州のプレイなのに九州 中国 四国のユニーク引き継がれてないわw
それどころかプレイ前より引き継がれてたキャラ減ったわ・・・
引継ぎ目的ならパッチ待ちだねー Hシーンがあるのかすら謎、エロゲなのにな
羽柴・小田・里見 イベまるまる発生しないのをこんなに長く放置してるのは戦極シリーズだと久々なんじゃないのか ソフ特典ディスク届いたからインスコしようと思ったら5だと遊戯強化版をアンインストールしてくださいだと
めんどくさすぎワロタ
4は遊戯強化版のままインスコできたのになんで5だけ 3〜6まで新旧混じってるな 流石に7は無いが
パッチはあるにしてもどうせ深夜だろう >>935
あるかないかで言うなら3人ともある
自力では発生させてないから条件等は知らないけど 直前のイベントで颯馬負傷してないかい?
回復イベント後控えに復活する
大友もそうだが今回キャラの離脱 復帰の表示入れ忘れてるな >>935
俺もこの三人はみたことないな
羽柴(豊臣?)は山城落とせでイベントがでなくなった 歴史ヒストリアでもがみん特集してるじゃん
これ見るとはだな Bingで尼子国久で検索しようとすると予測検索に「尼子国久 綾瀬はるか」が出てくるんだけど何なのw
googleだと出ないのにw TVモガアキのほうか、義守とはマニアックなと一瞬思ったがw >>925
>>929
大内と尼子の争いや大内の北九州戦はいわゆる人気武将が続々出る一世代前の頃が面白いんだが
このゲームだと難しいな レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。