恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 384 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここはBaseSon製作の『恋姫†無双』&『恋姫†夢想』と『戦国†恋姫』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。
各タイトルの略称は恋姫†無双&恋姫†夢想=恋姫、戦国†恋姫=戦国or戦恋。
■公式サイト
BaseSon ttp://baseson.nexton-net.jp/
恋姫†夢想 Official Portal Site ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-portal/
NEXTON-PASSPORT ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼恋姫†無双
恋姫†英雄譚 ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-eiyuutan/
恋†萌ブログ ttp://koimuso.blog.shinobi.jp/
覇王プロジェクト 〜ハオプロ〜 ttp://5pb.jp/records/sp/haopro/
イエティ(CS版) ttp://www.yetigame.jp/
マーベラスAQL(アニメ版) ttp://www.marv.jp/
ガマニア(Web版) ttp://www.gamania.co.jp/
格ゲー版 ttp://koihime-ac.jp/
ラジオ 真・恋姫†無双 ttp://www.onsen.ag/program/radioma/
▼戦国†恋姫
公式Twitter ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄 ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板 ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 383
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1479228967/ 既存のキャラでやるとキャラ崩壊だけど
新キャラでやれば問題ないのでは
別にそういうキャラが欲しいってわけではないけど 脱糞キャラは要らないが恋姫の誰かがおならをしてしまうイベントは見たいかもしれない
焼き芋が美味しい季節になったことだし >>582
無印だと一刀さんの前で初めて一度やっただけだからな
でも萌になるとなぜかみんなの前でも何度かやってる感じになっちゃってるし 作中で一度やれば十分なのに何度も漏らさせるのは違うよなぁ 失禁経験があるのに作中で失禁を話題にされない美羽様 >>587
大人と子供、周りに言い触らす存在の有無の違いだろうな
翠には蒲公英という悪戯娘が追加されてしまったのが運の尽き 立ち上がった途端にジョバだぞ哀しくなるんだぞこの野郎 >>586
お漏らしを題材にすれば何を書いてもウケると思ったのでは?
「過去作やアンソロといった他メディアからネタをコピーして少しアレンジすればいい」みたいな
萌のメインライターは楽して手柄を立てようとしたんだと思う FDだから他メディアのネタを取り入れるくらいはいいのだけど
ネタしつこいとダメだよな 美羽にはおねしょキャラという個性を与えても良かったのでは
布団に立派な中国大陸を描く美羽が見てみたかった 璃々ちゃんはもうおねしょを卒業してしまったのだろうか
あの年頃ならまだおねしょしていてもおかしくはないのだが 桂花が麗羽の部下時代とか簡単なのでいいから過去編やって欲しいわ むかし、貂蝉がまだ愛らしいショタだった時、後に師となる一人の漢女と出会う…… 貂蝉は産まれた時からあの姿だよ
きっとたぶんおそらく 産湯が焼酎とか老酒とか言ってなかったっけ
無印で貂蝉が >>601
過去編は見たい気もするがまず間違いなく一刀さんが絡まないから
恋愛要素皆無なのであまり長く、多くやるとすぐ飽きそう 過去編ではなく回想イベントにして
シーンの最初と最後に一刀さんを出せば良い 現代でも不可能な技術の開発はさすがに世界観崩壊なので辞めてくれ
現代技術の再現までが許容範囲だろう オーバーテクノロジー過ぎてカラクリの範疇を越える代物は
逆に面白くない 貂蝉が誕生した時の姿は想像が付かないが
貂蝉も卑弥呼も現在の姿の状態で何百年、何千年と過ごしていそう 貂蝉や卑弥呼が昔は普通の人間だったとしたら
一刀さんも漢女化する可能性が出てきてしまうではないか… 漢女道に入門すると厳しい修行の末にガチムチ変態ゲイに変身するのかもしれない
自らの意思で入門したいという勇者がどれだけいるのか知りたくもないが 修行とか一切必要せずに漢女に認められた時点で
漢女化するとかなら最悪だな 貂蝉と卑弥呼以外に漢女が他にどれだけいるのかも気になるが
漢女道の開祖が知りたいかも >>612
もとからゲイな人ならマッチョな肉体を手に入れるべく入門したいと思うかもしれない ゲイの登竜門、漢女道
世界一の漢女を決める漢女コンテストなんかも開催されていそうだな 一刀と漢女と恋姫との三つ巴の絡みがもっと見たかった
一刀と漢女だけとか漢女と恋姫だけだと面白みに欠けるんだよな 一刀が居てこその漢女の反応、恋姫の反応というものがあるからな
一刀が抜けると予想通りの決まった反応しかしないし 卑弥呼と一刀さんががっつり絡んだらどうなるのだろう 華琳はいつになったら一刀さんの子供を孕めるのだろうな 桂花だけでなく秋蘭にも先を越されてしまったし
このまま春欄や季衣など古参には全て先を越されてしまいそう さすがに季衣にまで先を越されないとは思うが
春蘭や稟などレズ連中にも先を越されそうな予感はする 真魏ENDは一刀が帰ってこないなら、せめて華琳に子供いても良かったよね 一刀さん未帰還で魏の誰かが妊娠ENDの場合
まず間違いなく華琳ではなく桂花が孕んでいただろうな 華琳以外だとなぜか桂花だけエピローグで一刀さんについて言及していたからな
名前は出さなかったけど 華琳と桂花以外、誰も一刀について触れないのは明らかに不自然だったよな
あのエピローグは そこが魏編エピローグが不評な原因の1つでもあるな
他国キャラはともかく魏キャラが2人だけしか触れないとか エンディングは最高なのにエピローグで台無しだもんな 革命では一刀さん帰還エンドにしてくれ
また同じ展開だとさすがに辛いわ 華琳が空に向かって速く帰って来なさいと
一刀さん帰還を示唆する発言があればまだ違ったのだろうか うたわれるものだとハクオロさんの帰還を示唆する描写があったし
続編では実際に帰還していたからな
一刀さんも帰還するべき いくら別外史という免罪符を振りかざそうとも何の説明も無くFDの萌と英雄譚では一刀さん健在だから
真で消えたままというのは異常なんだよな 恋姫シリーズはどれもが別外史で1つとして繋がっていないというのは
悪い意味で凄い状況だよなぁ 革命も完全な別外史なのは確定しているし
1作品くらい正統な続編、FDが欲しいよな 真と英雄譚もしくは革命と英雄譚は
同じ外史上の出来事として繋げるべきだったな 英雄譚は真の正統な続編FDだと期待したんだけどなあ 萌の設定や出来事を引き継ぐのなら萌将伝アフターでも良かったんだけどな
FDでいきなり新キャラなんて出さなくていいんだし 無印の個別ENDアフターは見たいような見たくないような
見るのがちょっと恐かったりする 低価格短編FDで良いから恋姫学園FDを出してほしいよな
恋姫外史から現代に飛ばされてきて学園生活を送っている体で 最初から現代に存在した恋姫たちと学園編をやっても意味ないからな
ちゃんと三国志世界の体験を得ての学園編でないと >>633
真魏エピローグの華琳は完全に一刀さんの事を諦めているようにしか見えないからな
帰還を待っている素振りすら見せないし・・・ あの描き方からしてスタッフは一刀を帰還させるつもりは無いのだなと分かるから
余計にあの結末には不満がある 一刀帰還以前に一刀がどうなったかすらも不明だからな
最悪存在が消滅している可能性だってあるのだから 一刀さん消滅ENDと帰還ENDの2通りを最初から作っておけよと言いたい 魏ルートで歴史を変えてしまった影響が、恋姫外史からの退場だけでなく
存在抹消という最悪の事態も有り得るのか・・・ 一刀が最初に呉ルートに降臨して、次に呉ENDで華琳が新たな外史の基点となった魏ルートに降臨
魏ENDから蜀ルートに飛ばされるという流れを当時はみんなで予想・期待したものなんだが ちょいちょい気絶してたし
あれが現代に戻される兆候だったとしたらヘビーすぎでしょww だったとしたらも何もあれは明らかに兆候だろう
現代に戻されるだけなら全くヘビーじゃないし 現代に戻れているかどうかだけでなく、現代に戻っていたとしても記憶があるかどうかも不明なんだよな
異世界に飛ばされて帰還する作品ではたまに帰還したら記憶を失ってるものもあるからな 一刀さんがどうなったかはご想像にお任せしますな投げっぱなしENDだったからなあ
真のFDで補完されると思ってたら斜め上の萌将伝に行ってしまったという プレイヤーの想像に任せるというやり方自体は問題ないのだけど
魏エンドは想像しようにも一切の描写無しであまりにも情報が無さ過ぎて
想像に任せるというよりもスタッフが展開を考えるのを放棄した印象を受けた 何も考えていないから過程をすっ飛ばした萌将伝や英雄譚を平気で作れるのだろうな 帰還するとしてどれくらいの期間が最適なのだろう
1年後か10年後かそれとももっと先か 蜀と呉には10年後だと年齢がヤバイことになってそうなお方が何名かいるけど
魏は最年長が春蘭と霞くらいだから10年後でも問題ないのか 祭さんはやばいかもしれないけど
紫苑と桔梗はまだ大丈夫なはず 紫苑と桔梗に年齢差があった場合、桔梗も危険かもしれない 一刀さん帰ってくるなら1、2年がいいな
物語の経過年数ですら1年ほどなんだし 魏キャラの誰かに子供が産まれているのなら10年後でも良いが
子供がいないのなら1年後くらいだろうな 帰還したらいつのまにか子供が出来ていたというのは定番ではあるが
それが桂花の子供だった場合、一刀さんが居ないのを良いことに
父親は華琳という徹底した教育をされていそうで恐いな 徹底的に一刀さんの話題を避けて子育てしているか
ことあるごとに一刀さんの話題を聞かせて子育てしているかのどちらかだろうな 最初は一刀がいなくなって清々したとか言う桂花だけど
次第に寂しくなって一刀のことを思い出す回数が増えていく
なんて展開は鬼ツン桂花では難しいのだろうか >>657
その萌将伝も真蜀ルートアフターに魏と呉を吸収させたようなものだし
なぜ最も出来が悪い蜀のノリを継承したのか謎 萌将伝のコンセプトがお祭りだから
お祭りENDだった蜀ENDを主軸にしたとか何とか バッジョが一番力を入れて作ったのが真蜀だったとか
他の二つは指示は出しても実際に文章に起こしていないなんてことは… >>648
戻ってこないからこそ、あの別れが美しいく価値があると思うんだけどなぁ
>>670
そりゃあ、一刀が一番上の立場じゃないと話がまとまりにくいじゃん
他のルート主軸じゃあ、対等な立場ってのはどうしたって難しい 戻ってこないから美しいというのならエピローグ自体が蛇足になるだろ
エピローグを付けた時点で逆に戻ってこないと美しくなくなるんだよ 一刀さんのことを全くと言っていいほど触れない終わり方が
美しくて価値があるとかありえないわ >>673
おまえ萌将伝やってないだろ
萌将伝での一刀の立場をまるで理解してないんだが
一番上とか全く関係ないだろうが >>673
一刀という天の使いを中心に三国同盟って話じゃなかったっけ?
だから他の三国のトップと同格で一刀より上の立場の者はいなかったはずじゃなかった?
北郷隊とかはあくまで兼任なだけだったはずだし 蜀以外のルート主軸だと対等な立場は難しいとか馬鹿なのか? 萌将伝では蜀での立ち位置なんて一刀の立場に全く関係ないからなw 萌の一刀さんは三国同盟の立役者であり三君主の上に立つ時点で
蜀での立場がどうだったかなんて関係ないんだよな >>671で書いてあるように蜀主軸なのはお祭りENDから繋げるためなだけであって
一刀さんが君主だったからとかは無関係なので>>673は明らかに余計な事を考えすぎ 三国の中心に都を築くだけでも数年掛かるはずなのに
終戦後1年くらいしか経ってなさそうな萌将伝 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています