恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 384 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここはBaseSon製作の『恋姫†無双』&『恋姫†夢想』と『戦国†恋姫』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。
各タイトルの略称は恋姫†無双&恋姫†夢想=恋姫、戦国†恋姫=戦国or戦恋。
■公式サイト
BaseSon ttp://baseson.nexton-net.jp/
恋姫†夢想 Official Portal Site ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-portal/
NEXTON-PASSPORT ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼恋姫†無双
恋姫†英雄譚 ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-eiyuutan/
恋†萌ブログ ttp://koimuso.blog.shinobi.jp/
覇王プロジェクト 〜ハオプロ〜 ttp://5pb.jp/records/sp/haopro/
イエティ(CS版) ttp://www.yetigame.jp/
マーベラスAQL(アニメ版) ttp://www.marv.jp/
ガマニア(Web版) ttp://www.gamania.co.jp/
格ゲー版 ttp://koihime-ac.jp/
ラジオ 真・恋姫†無双 ttp://www.onsen.ag/program/radioma/
▼戦国†恋姫
公式Twitter ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄 ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板 ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 383
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1479228967/ 恋姫シリーズはどれもが別外史で1つとして繋がっていないというのは
悪い意味で凄い状況だよなぁ 革命も完全な別外史なのは確定しているし
1作品くらい正統な続編、FDが欲しいよな 真と英雄譚もしくは革命と英雄譚は
同じ外史上の出来事として繋げるべきだったな 英雄譚は真の正統な続編FDだと期待したんだけどなあ 萌の設定や出来事を引き継ぐのなら萌将伝アフターでも良かったんだけどな
FDでいきなり新キャラなんて出さなくていいんだし 無印の個別ENDアフターは見たいような見たくないような
見るのがちょっと恐かったりする 低価格短編FDで良いから恋姫学園FDを出してほしいよな
恋姫外史から現代に飛ばされてきて学園生活を送っている体で 最初から現代に存在した恋姫たちと学園編をやっても意味ないからな
ちゃんと三国志世界の体験を得ての学園編でないと >>633
真魏エピローグの華琳は完全に一刀さんの事を諦めているようにしか見えないからな
帰還を待っている素振りすら見せないし・・・ あの描き方からしてスタッフは一刀を帰還させるつもりは無いのだなと分かるから
余計にあの結末には不満がある 一刀帰還以前に一刀がどうなったかすらも不明だからな
最悪存在が消滅している可能性だってあるのだから 一刀さん消滅ENDと帰還ENDの2通りを最初から作っておけよと言いたい 魏ルートで歴史を変えてしまった影響が、恋姫外史からの退場だけでなく
存在抹消という最悪の事態も有り得るのか・・・ 一刀が最初に呉ルートに降臨して、次に呉ENDで華琳が新たな外史の基点となった魏ルートに降臨
魏ENDから蜀ルートに飛ばされるという流れを当時はみんなで予想・期待したものなんだが ちょいちょい気絶してたし
あれが現代に戻される兆候だったとしたらヘビーすぎでしょww だったとしたらも何もあれは明らかに兆候だろう
現代に戻されるだけなら全くヘビーじゃないし 現代に戻れているかどうかだけでなく、現代に戻っていたとしても記憶があるかどうかも不明なんだよな
異世界に飛ばされて帰還する作品ではたまに帰還したら記憶を失ってるものもあるからな 一刀さんがどうなったかはご想像にお任せしますな投げっぱなしENDだったからなあ
真のFDで補完されると思ってたら斜め上の萌将伝に行ってしまったという プレイヤーの想像に任せるというやり方自体は問題ないのだけど
魏エンドは想像しようにも一切の描写無しであまりにも情報が無さ過ぎて
想像に任せるというよりもスタッフが展開を考えるのを放棄した印象を受けた 何も考えていないから過程をすっ飛ばした萌将伝や英雄譚を平気で作れるのだろうな 帰還するとしてどれくらいの期間が最適なのだろう
1年後か10年後かそれとももっと先か 蜀と呉には10年後だと年齢がヤバイことになってそうなお方が何名かいるけど
魏は最年長が春蘭と霞くらいだから10年後でも問題ないのか 祭さんはやばいかもしれないけど
紫苑と桔梗はまだ大丈夫なはず 紫苑と桔梗に年齢差があった場合、桔梗も危険かもしれない 一刀さん帰ってくるなら1、2年がいいな
物語の経過年数ですら1年ほどなんだし 魏キャラの誰かに子供が産まれているのなら10年後でも良いが
子供がいないのなら1年後くらいだろうな 帰還したらいつのまにか子供が出来ていたというのは定番ではあるが
それが桂花の子供だった場合、一刀さんが居ないのを良いことに
父親は華琳という徹底した教育をされていそうで恐いな 徹底的に一刀さんの話題を避けて子育てしているか
ことあるごとに一刀さんの話題を聞かせて子育てしているかのどちらかだろうな 最初は一刀がいなくなって清々したとか言う桂花だけど
次第に寂しくなって一刀のことを思い出す回数が増えていく
なんて展開は鬼ツン桂花では難しいのだろうか >>657
その萌将伝も真蜀ルートアフターに魏と呉を吸収させたようなものだし
なぜ最も出来が悪い蜀のノリを継承したのか謎 萌将伝のコンセプトがお祭りだから
お祭りENDだった蜀ENDを主軸にしたとか何とか バッジョが一番力を入れて作ったのが真蜀だったとか
他の二つは指示は出しても実際に文章に起こしていないなんてことは… >>648
戻ってこないからこそ、あの別れが美しいく価値があると思うんだけどなぁ
>>670
そりゃあ、一刀が一番上の立場じゃないと話がまとまりにくいじゃん
他のルート主軸じゃあ、対等な立場ってのはどうしたって難しい 戻ってこないから美しいというのならエピローグ自体が蛇足になるだろ
エピローグを付けた時点で逆に戻ってこないと美しくなくなるんだよ 一刀さんのことを全くと言っていいほど触れない終わり方が
美しくて価値があるとかありえないわ >>673
おまえ萌将伝やってないだろ
萌将伝での一刀の立場をまるで理解してないんだが
一番上とか全く関係ないだろうが >>673
一刀という天の使いを中心に三国同盟って話じゃなかったっけ?
だから他の三国のトップと同格で一刀より上の立場の者はいなかったはずじゃなかった?
北郷隊とかはあくまで兼任なだけだったはずだし 蜀以外のルート主軸だと対等な立場は難しいとか馬鹿なのか? 萌将伝では蜀での立ち位置なんて一刀の立場に全く関係ないからなw 萌の一刀さんは三国同盟の立役者であり三君主の上に立つ時点で
蜀での立場がどうだったかなんて関係ないんだよな >>671で書いてあるように蜀主軸なのはお祭りENDから繋げるためなだけであって
一刀さんが君主だったからとかは無関係なので>>673は明らかに余計な事を考えすぎ 三国の中心に都を築くだけでも数年掛かるはずなのに
終戦後1年くらいしか経ってなさそうな萌将伝 都と言っても一刀さんと三国の屋敷を建てたくらいなのだろう
あんな短期間でスパ施設を建設出来るくらいの技術があるからな そんな帝さん
なんと革命でヒロイン化します
しかもロリ 漢王朝続いてるならあの都に皇帝も居るはずだけど全く触れられなかったからな
かと言って新しい王朝開いたという感じでも無かったし 新キャラの献帝は魏ルートで登場して
華琳もしくは一刀さんに保護される展開になるのだろうか 一刀さんに保護されてほしいな
華琳だと襲われそうだしw いくら華琳でもロリには手を出さないけどな
季衣たちにしたって育つまで待つつもりだったみたいだし 育つまで、もしくは相手から来るまで待とうとしたら
季衣も流琉も早々に一刀さんに喰われてしまう結果に 一刀さんてロリに手を出すのが異様に速いよな
無印でもフェラだけだが最初に手を出したのが鈴々だし >>684
朱里が真でも発明キャラだったなら真桜とタッグを組む事によって
オーバーテクノロジーな発明をしてくれそうだったのだけどな 朱里と真桜が組んだら爆弾とか鉄砲とかの兵器を
平気で開発して戦争を変えてしまいそうで怖い そういえば真で個性が消されてしまったが蜀には朱里という発明キャラが
魏には真桜がいるけど、呉にはそれらしいキャラが全くいないな 史実や演義でどうだったかは知らないけど
恋姫だと穏か亞莎が発明キャラになれそうな能力を持っていそうなんだけどな
あとは新キャラの魯粛とか 穏は書物だけに留まらず設計図なんかでも発情してしまいそうな予感がして
発明キャラには向いていない気がする 穏は書物で発情するけど希少な紙媒体だと
発情度合いが加速しそうだ 絵本とかだとどうなるのだろうな
ちょっと濡れるくらいだろうか そういえば穏も桔梗と同じで新個性の獲得に失敗していたな
占いやったのたった1回だけだったしなぁ 必ず当たるとか必ず外れる占いならネタ個性になっただろうけど
普通の占いなんてネタにすらならないから・・・ 必ず災いが起こる詠の不幸日とギャンブル運と生存運特化の袁家の幸運に比べれば
占いという個性は霞んでしまう 袁家の幸運は幸運の幅を広げすぎた結果
物凄くつまらない個性に劣化中だな ギャンブル運と生存運だけにしておくべきだったな
象棋大会で発動とかもはや意味不明な能力になっちゃってるし 恋姫はまって漫画買ってみようかなと思ったけど派生多すぎ
過去に電子書籍版格安セールしたサイトってあった? >>710
勝負運にも効果があるのなら戦争で負けたのがおかしいってことになるからな なんでもかんでも幸運で片付けるあたり
袁家の扱いが適当になってきているな 今の状態のあれだけの幸運が働いているのなら
戦争で勝てない方がおかしいってことになるからね 袁家の幸運よりも詠の不幸日をもう少しネタにしてほしかった 不幸日は不幸日で萌将伝で一刀にまで不幸が訪れるという
最悪の結果を招いたからな・・・ KOEI無双8が発表されたのか
新キャラは周倉なのね 恋姫で周倉を出したら愛紗の直属の部下で
愛紗大好きのレズっ娘になりそうな予感 尊敬や慕う気持ちを百合レズに直結させる恋姫スタッフはマジで馬鹿なのだろうか 追加プレイアブルキャラが周倉一人だけってことはないだろうし
他に追加される武将は誰になるだろうな 霞はアイドルのガチファンというか信者みたいな感じになっちゃってるな
レズではないけど百合っ気が若干ありそう 愛紗に張三姉妹の衣装を着せてアイドルデビューさせたい 各国からアイドルユニットを何組か選出してアイドル対決させたいな
審査員は張三姉妹と漢女で 蜀は桃園三姉妹やはわあわ、魏は春秋姉妹や三羽烏
呉は孫三姉妹や明命&亞莎あたりか 雪蓮は姉妹ユニットにするか冥琳と断金ユニットにするか
迷うところ 美羽と麗羽の衣装対決が見てみたいな
麗羽のお供は役に立たないが美羽には七乃がいるしな 衣装に関しては猪々子は役立たずだろうけど斗詩は良いアドバイザーになりそうだけどな
というか麗羽よりも斗詩を着飾りたい 斗詩にはふりふりのドレスを着せて
一刀さんとデートさせてあげたい 斗詩を着飾るのは良いけど猪々子も着飾って女の子らしくしてあげたいな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています