ランスシリーズ その481 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/
※前スレ
ランスシリーズ その479(実質480)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1480143367/
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>34-37
サンクス
戦国も動くのは朗報だ
PCごと買い換えちゃうかな 古いゲームはフルスクリーンでやるもんじゃないでしょ ザビエル戦ぐらいフルスクリーンでやりたいので・・・
ぼけてるけど モニターとの相性もあるのかな
戦国もRance6もフルスクリーンでやってたけど、気にならなかった
自分が大雑把っていうのもあるんだろうけどw
モニターはそのまま流用するつもり
まあ、Win10機にして酷くぼやけたらフルスクリーンは諦めよう win10だけど戦国も6もフルスクリーンで特に気にならなかったな
6はフルスクリーンがどうとかより10年前のゲームだけあって元の画質が気になるけど 古いゲームやる時だけモニタの解像度下げてフルスクリーン
でいいんじゃないの?
XPの頃は「ChangeDispaly」っていうソフト使って古いゲームやってた
確かゲームのexeを登録しとくとそのゲーム起動時に勝手に解像度変えてくれるやつ 今のPCゲームの仮想フルスクリーンとかボーダーレスウインドウモードに慣れるとちょっと面倒くさく感じてしまう なんでスレ3つもあんの?
あと荒らし対策でワッチョイとか半端なことするぐらいなら強制IP表示もいれたら? スペックをフルに使ってほしいけどそっちに傾倒せずにゲーム内容そのもののクオリティを高めてほしい IP表示は勘弁してくれ
ハゲは居らんだろうし十分でしょ エロゲだからIPはいやだなw
前も書いたけど仕事メールとか普通に打つからイヤんよ
荒らし防止にワッチョイだけでいいよ IPは、また問題起きたときに考慮するくらいでいいでしょ
今すぐつけなくてもよかろうて 厄介な奴いたら一週間は見ないで済むしこれでいいよIPまで表示するこたーない そうかもう1か月くらいで情報出てきてもいい時期なんだな
ランスは情報の出し方からワクワクできるから楽しみじゃの 年内に情報ほしいな
ややワクワクしつつ新年を迎えたい そろそろキング様はパーティーメンバー入りしてもらわんと困るわな RQの、最初一人で途中ランダムに仲間増えていくクエスト好きだった
あのクエスト掘り下げてやりこみ出来るような要素があると嬉しい ランス9はリメイクないだろうし確かにボイス欲しかった
03やった後に再プレイすると違和感がある 2011年から毎年ランス出て嬉しかったけど、今年ないんだよなぁ
なんで戦国からランクエ開いたし 04は必須だよなぁ
5の絵はいけたんだが4は今ちとキツい 織音担当初期はシィル以外は概ね良い
4は確かに一種の集大成というか、完成されてる感ある どうせボイスつけるんだったら01からつけて欲しかった クリスマスにランス10のディザーサイト来ないかなぁ… >>88
髪型も凄いが、名前も
ラグナロックアーク スーパー ガンジー
マジック ザ ガンジー
アークとか、スーパーとか、ザとか、ガンジー家は代々中二病なんじゃなかろうか 矢尾さんみたいに気が付いたら大御所になってた例もあるから
ボイス入れるなら早いとこ入れちゃって 解像度上げただけでリマスター商法してる例に比べりゃ
ランス01は全面改修にミドルプライスであそこまでやったのは大満足よ え、01がクソゲー扱いされてんの?
ふつーにおもろいが それは納得
でも当時はあんなもんだからなぁ
モンスターの絵に落書きブッ込んで来たのはびびったが 当時はどんなものでもエロゲって付箋つけとけば売れてしまう時代だった 電脳少女だけでオネアミスの翼の借金を全て返したガイナックスという会社がありましてね… 01はすぐ終わるから時間空いたときに気軽にプレイ出来て好き 今のゲームをFDDでやるならどれぐらいの枚数になるんだろうな MSDosが8枚でWin3.1が21枚で再セットアップで丸一日飛んだあの頃思い出すからやめて カレンダーで鳩の隣にいるのって、髪型と鳩の隣って位置から鑑みてアム様だよな?
なんでいるの?というところではあるけども今後登場するとなると嬉しい photoshop2.5Jはフロッピー3枚組だったのが衝撃で今でも覚えてるわ
付属4枚目のアドビタイポマネージャには競合トラブルで各所にて散々悩まされたこともな 昔あったどこかの会社のエロゲは特定のキーを押したまま起動したらモザイクが外れた
今そんな裏技を設定していたら袋叩きに遭うんだろうな
デフォルトでモザイクなしのゲームもあったような・・・
大らかな時代だった
しかし、アリスはモザイクを外せた記憶がない チャンピオンソフト時代はそもそもモザイクなしばかりだったな アリスは何かバイナリ書き換えて、モザイクというか白網外せたような ディーオーがメーカーロゴ中にDOのキーを押しながらスタートかな、有名なのは
昔はアリスに限らず、原画にプログラムでモザイクを被せてるだけで
コマンドとか書き換えで元絵を拝める、ってのがそれなりにあったはず あの時代のやつ今見ると真っ赤っかやからグロくみえるわ バーディーソフトのCAL2はモザを外せたのを覚えている
流石にどのキーかまでは覚えていないが >>121
ふつーに描かれてる
RGBでいうとRマックスだけどなw あと1週間で発売される英語版ランス6は解像度アップにモザ無し
でも買う方法が面倒 解像度アップってことは、いずれは解像度アップしたリニューアル日本語版も出るかね モザ無しはどうでも良いけど、解像度アップには引かれるなぁ 懐かしいな
R3はセーブデータ適当にFFで埋めたら外せたんだよな
なんか赤だかピンクの線がある程度だったけど わかってたけど普通におっさん多いな
ec2とかでバイナリ書き換えてた奴わりと居るだろ 英語版のローカライズは委託なんだろうな
チェックできる人材がアリスにいるとは思えん
素材提供のみか 慰安婦でキムチとか危ないネタあるけどどうなるんだか そういうネタを重いものとしてみてるのは日本と韓国くらいだから安心汁 そういや唐突に思ったんだけど
セラクロラスってデアボリカの光の凶ちゃんみたいな格好してんね ペルソナ5終わったけどマジで神ゲー。
うたわれ2も神ゲーだったけど次元が違ってた。
ああいうの見るとホントエロゲって同人とたいして変わらないと思うわ。 おっさんになったせいか、どんな面白いと言われてるゲームでもエロが無いならやる気にならない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています