ランスシリーズ その481 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
カネになるっていうかそもそも論として一生懸命作っても発売日前に割れるPCゲーでやって
今なんの得があるの?って話だろ
フツーーーの感覚してたらやる意味ないだろ。
ランス世界のスマホゲーに無限の可能性感じるだろ ほらはげた
ワッチョイスレで論破されたから顔見せられなくなって
ほとぼり冷めた頃にこっち?惨めな奴
あ、この会社もうダメだと思ったら自分だけでもとっとと離れるのがフツーーーの感覚じゃね?
いつまでも場末の掲示板でに粘着する意味ないだろ、フツーーーの感覚してたらな 悪いけど君と違って暇人じゃないから2chなんて毎日みてらんないから 負け惜しみ乙w
惨め過ぎてまさしくみてらんない
もはや万に一つの可能性すらないから諦めろ 建設的な意見の一つも言えず、ただただ俺が気に入らないから粘着するしょうもねぇ奴
可哀想すぎてくだらねぇな >>175
オールスター麻雀だとエルフが辿った道…
まあお陰様でドラゴンナイトの微妙なリメイクが出てくれましたが、後が続かずおばんざい 向こうでも言われてたけど海外展開に向かった以上もうハイリスクのソシャゲ進出はないでしょ。
二兎を追うだけの体力も今のアリスにあるはずないじゃん。
皆ただただアリス落ちたからスレに粘着するしょうもねぇhageと思ってる。 ランスの脱衣麻雀自体は出たら買うけどな
まあ10や04出てからのはなしだ だいぶ昔にはアリススタッフの誰も麻雀やらないから
脱衣麻雀も出せないみたいに言ってたけど
まぁあれからスタッフもいれかわったしまた別かな…… 03でウィリスが脱いでくの良かったな
50のやつは残念だったが ランス6でだったか、脱いでもずっとポーズ固定だったのは残念だった…… ランスやってるユーザーはほとんどがおっさんなんだから、モシモシゲーの課金なんてするわけないだろ まぁランスシリーズスレの場合
ワッチョイありのほうが人多くなったんだなと ワッチョイスレはなんか管理されてる感じがして好きじゃないな
ランスも暴れそう フロッピードライブってここ最近ノートパソコン
にはついてないよね
デスクトップはまだ現役だけど 今、10代、20代の子は
フロッピーなんて知らないだろうね フォートランのパンチカードとか若い衆知らんだろうな 登場モンスターにゲイツ○○とか壊れたX68000モドキみたいなのが居た気がするのですが作品が思い出せない。
画像検索しても自分の調べ方が悪いのか出てこない・・・いつの頃の作品かわかる人おられますか? >>209
ありがとう。GALZOOはキャプテンバニラしか憶えてなかったです・・・。
ゲイツ95は名前検索で調べたら闘神都市2あたりにもいたような気がします。
画像検索では全然出てこないんですね・・・すごくモヤモヤする。
こういうモンスターいつの頃からでなくなったんだろう。 ttp://www.alicesoft.com/haniwa/rance/chronicle/-ver100806.html
>ゲイツ
> (95.98.me.XP)
> 偏ったオタク系知識まんさいのモンスターです。
> 自己開発が得意で進化したり、新しい技を実装したり出来ます。
> たまに進化に失敗して欠陥を有する事もあります
「ミーは、フリーズ」とかいって
勝手に死んだときは衝撃的だった >>210
ゲイツ95は闘神都市2にも出てた
俺は、闘神都市シリーズとランスシリーズしかやったことないから
出てたのは確実 ゲイツはランクエでも出てるじゃん
ヤンキーややもりん汚染させてた
PC系のX68、FMとかは最後どれだろな
2、02かな >>211
感謝です。
公式でも説明文はこんなに詳しいのにモンスターの画像は載ってないんですよね。
「こんにちわ」とか「ハニー」はすぐに思い出せるのに。
ゲイツ○○は自滅するだろうと後回しにしてる時に限って連続で進化してたなあ。
外見に関しては変なポーズとってマントしてたぐらいしか覚えてないですが。 ランクエは鈴女の最後で止まってました・・・。
遭遇した覚えがないので終盤に登場してたんですか。 超序盤のクエ2つでシナリオに出てくるけど、ひとつは選択肢次第で現れないクエストだし
もう片方はランス開幕で脱落するから極度のランススキーなら放置してるかもな ランクエに出てきて、マントをくるっと翻した時にマントについてるマークが
まんま窓のアレなんだよなw ピンクがうつるからやめとけ、陰毛だけピンクとか滑稽だぞ ピンクのもこもこのセンスは、ランス1発売当時は
なんと言われていたの? Rance1
1989年
聖子ちゃんカット
本家松田聖子は1980-81年までの髪型だが、86年デビューアイドルくらいまで続いた 03からの新参だけどシィルが人気あったって信じられんねえなぁ >>225
マリアって人気あったの?
6のぶっ壊れ性能の、キャラとしての人気じゃなく? ランススレが1番に挙がってたからから
ランス10ついにきたかと思ったのに
マジで死ね リメイクだらけが嫌っていう奴いるけど
俺はむしろ変な改変さえなければどんどんリメイクやってほしい 現在の一番人気はシーラだよな
やっぱ正統派に姫は強いわ
他がレイプされた中古ロリ姫とハゲとキチガイやし
ランス11のホーネットには期待してるが
変な属性ついてそうだし ランス13辺りで、かなみちゃんが最強忍者になってくれると期待してる >>226
そもそもまともに活躍する女キャラが今ほど多くないから 女のキャラだと鈴女が一番好きだったが、もういない
つかず離れずのキャラがいいのに、まそうさんですら堕ちたし まそうさんは言うほど落ちてない
人気投票2位だったし 真面目に会社大丈夫なんかね?
3ds版闘神都市の爆死でかなりヤバイんじゃね?
マジでランス10遺作になるかも
哀しいけどしょうがないよな 闘神都市は関係ないっしょ
やばいのは確かかもしれんが
俺もランス以外興味ないしなー リアルタイムの人に質問だが
鬼畜王からランス5Dの時ってどんな気持ちだった? 7から8までの間と違って次を作ってる情報がなかったから2000年あたりではもう諦めてたよ 1997年 闘神都市2 Win95版
1998年 王道勇者、DiaboLiQuE -デアボリカ-、ぱすてるチャイム
1999年 ママトト、ダークロウズ
2001年 夜が来る!、大悪司
2002年 妻みぐい、超昂天使エスカレイヤー、DALK外伝、ランス5D
でむしろそのころにアリスすげー!ってハマってた
鬼畜王はちょっとあとからやった 最初に夜が来るやってアリスCDほしさに色々買った思い出 >>246
鬼畜王で出尽くした感があったから、え?出るの?って感じだった
インターバル期間は時代的には葉鍵優勢の頃だったし
アリスも新作何本も出してたしね 会報で毎月だったか数ヶ月にだか届く冊子に
結構5を作ってる最中だよとか
何度も規格しては中止になったけど遂に5Dとして出せそうだよとか
載ってなかったっけ…5D出た後に裏話として載ったんだったかもだけど
そもそもランスシリーズに極端に期待してる人は居なかったんじゃない?
エロゲー万歳だっけ、公式HPにBBSがあった時、盛り上がってないとは言わないけど
そこまで騒がれてたわけでもなかったような 04やりたいけど絶望的やな
10が恐らく体力の限界 体力の限界説ってこれといった根拠ないよな
アリス作品ってDMMとかでめっちゃ売れてるみたいだしいったいなんだろうね 売り上げあるならいいや
そこらへん詳しい事情知らないし 今一番勢いのあるエロゲーメーカーって
FATEかテクモかな >>255
254のハイパー兵器が使えなくなるってイミかと思ったw 06リメイクもいいなあ・・・
まあ10に全精力やって欲しいが 鬼畜王が間違いなく全盛期やったなあ
同人小説とか山のようにあったわ 全盛期は7から8じゃね?
売り上げ的に
5が一番やり込み要素合ったが
バーサーカー一人旅クリアとか >>246
5D出た時まだシリーズ続くのかと思った ランスに期待してた人って少なかったのね
エロゲ全盛期と被ってたからかな 鬼畜王が極端に凄かっただけでシリーズ通した話は特に面白いわけじゃないからな
覚えてないがママトトとかダークロウズの方が続編期待多かったんじゃないか? 鬼畜王でゼスやJAPANも先出し、
くじらとの決着ENDもありでこのまま終わりでもかまわん状態だったしね
インタビューみたらスタッフもそれコミでの制作だったとかで
昔は続編とかリメイクとかよりどんどん新作を出していきたいって言ってたこともあったっけ
いまはさすがに方針かわってるわけだが ゼスと日本は鬼畜王より良かったけど
カラーとヘルマンは鬼畜王の方が良かった
ランス10の魔界編で汚名挽回できるといいが 何でランス03スレがないの?
ランス9は残ってるのに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています