永遠のアセリア/スピたん/聖なるかな/精霊天翔 151 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/12/26(月) 03:40:15.86ID:fYTamNUc0
2003-11-28 (PC)  永遠のアセリア -The Spirit of Eternity Sword-
2004-08-13 (PC)  永遠のアセリア EXPANSION -The Spirit of Eternity Sword-
2005-05-12 (PS2) 永遠のアセリア -この大地の果てで-
2005-10-21 (PC)  永遠のアセリア EXPANSION -The Spirit of Eternity Sword- 通常版
2006-03-03 (PC)  スピたん Spirits Expedition -in the Phantasmagoria-
2006-12-22 (PC)  スピたん SPECIAL BOX
2007-08-03 (PC)  永遠神剣第二章 聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-
2008-07-25 (PC)  聖なるかなスペシャルファンディスク
2010-01-29 (PC)  精霊天翔 〜壊れゆく世界の少女たち〜
2010-05-28 (PC)  永遠のアセリア Special Edition
2010-10-29 (PC)  聖なるかな・外伝 精霊天翔 Crystal Friends
2012-03-08 (PSP) 永遠のアセリア―この大地の果てで―
2012-04-19 (PSP) 聖なるかな −オリハルコンの名の下に−
2012-09-28 (PC)  聖なるかな Special Edition

前スレ
永遠のアセリア/スピたん/聖なるかな/精霊天翔 150
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1472624547/
0750名無しさん@ピンキー2018/02/02(金) 22:31:59.66ID:huDTF8Qk0
まあサードディスティネーションも正史から消してもらって何の問題もない代物だけどな
ナルカナとかいう放射性廃棄物を捨ててなるかなを作り直さないと
汚染されたままじゃ何どうやっても無理だ
0751名無しさん@ピンキー2018/02/02(金) 23:35:36.22ID:XvgP528O0
というかアレに入ってくる新規いるのか…
商業でも同人でももっといいの他にあるだろうに
声優としても全員が棒とまではいわないが、ほぼB級若手の集まりだし
0752名無しさん@ピンキー2018/02/03(土) 01:10:35.49ID:3VtEnKhR0
キャストにしてもテムオリンの人が引退するし不意打ち食らった感があるな
0753ウルトラスーパーハイパーカーボンコピードルルモンバーストモード2018/02/12(月) 01:40:28.92ID:DVxAcbWH0
ソーサリモンの勝ち、ソーサリモンの勝利、ソーサリモンの大勝利、ソーサリモンの完全勝利、ソーサリモンの圧勝、ソーサリモンの楽勝
ソーサリモンの奇勝、ソーサリモンの必勝、ソーサリモンの完勝、ソーサリモンの全勝
ソーサリモンの連勝、ソーサリモンの戦勝、ソーサリモンの制勝、ソーサリモンの優勝
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強力だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強大だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強者だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強烈だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強靭だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強剛だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強豪だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは物凄く非常にとても過剰に桁違いに並外れて楽しいよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは一番面白いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは最も愉快痛快だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは名作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは傑作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは秀作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは良作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは佳作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは上作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは話題作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは意欲作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは超大作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申ゲームだよ、デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神ゲームだよ、デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して下さい、お願いします、デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して下さい、お願いします、デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して下さい、お願いします、デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して下さい、お願いします、デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して下さい、お願いします
0754名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 21:14:07.98ID:J6fCRpaB0
すっかり忘れてたけど3章()発売したんだったな
内容はお察しみたいだけど
XUSEは神様のゲームの続編作ってからくたばってくれよ
まあ神様のゲームの続編が発売する可能性もなさそうだが
0755名無しさん@ピンキー2018/02/12(月) 21:33:31.47ID:SFvctDAB0
>>754
発売してねーからw
売ってるのは高瀬が自分好みのアイドル声優かき集めて
俺の考えた萌えセリフ言わせてるだけのオナニーCD
お察しもクソも内容なんかないだろ
0756名無しさん@ピンキー2018/02/13(火) 16:52:54.85ID:JEaddzhI0
他のエロゲメーカーに永遠神剣の権利売るとか出来ないもんなの?
続編やりたくて十年以上待ってるんだけど
0757名無しさん@ピンキー2018/02/13(火) 17:04:00.25ID:JFiguN6D0
看板タイトルを簡単に手放すわけなかろうが

社長が会社畳む気になるまで待つしかないな
0759名無しさん@ピンキー2018/02/14(水) 18:54:16.62ID:gQ9XYfm10
久々に存在思い出して公式HP見たけど酷いな
トップに電子タバコのページ出ててURL間違えたかと思ったわ
0760名無しさん@ピンキー2018/02/14(水) 22:56:19.03ID:R8DQHcQt0
電子タバコ?と思ったから見に行ったらマジで電子タバコの広告があったw

これどうなってんねん
0762名無しさん@ピンキー2018/02/16(金) 01:42:31.91ID:oa0A1+ci0
10日くらい前に覗いたときは年末年始休業のお知らせが表示されたままだったが
今見に行ったら消えてた
やっとザウスの正月休みが終わったんですね
0764名無しさん@ピンキー2018/02/16(金) 17:10:49.25ID:hGMn3zZP0
>>760
嘘だろ?って思って見に行ったらマジだったw
もうエロゲ会社としては諦めたのか?
0765名無しさん@ピンキー2018/02/16(金) 22:01:53.61ID:NOiZ5Wef0
なんで永遠神剣のゲーム出さないわけ?
昔、原作者の人がエターナルだったかの別会社作ってスタッフごと出てったみたいだけどドラマCD出してるって事は和解して戻ってきたんやないのか?
0766名無しさん@ピンキー2018/02/16(金) 22:22:39.50ID:hGMn3zZP0
>>765
会社のホームページのトップに、電子タバコの広告載せてるレベルで察して差し上げろ
もうゲーム作る体力無いんだろう…
0767名無しさん@ピンキー2018/02/17(土) 00:03:18.32ID:iGKTXR/Q0
>>765
・自分がアセリアの原作者だと名乗ってた人間は実は嘘を吐いてゲーム制作に潜り込んだ
とんでもないど素人のクズだった
・アセリアは他のスタッフが頑張ってそいつのなろうの底辺小説みたいな俺つえー系妄想を
原型残らないレベルで直して出来上がった奇跡の一品
・自分の妄想を他スタッフに否定されたことをを長年恨みに思ってた自称原作者が
ザウスにスタッフが誰もいなくなったのをいいことに公式の同人誌を名乗って
アセリアのストーリーやキャラを全否定するヘイト創作を垂れ流す
・そんな経緯を知らずにスタッフ本だと思って買ってしまった永遠神剣ファンが総アンチ化
・ドラマCDは永遠神剣ファンは誰も買ってない、ドル声優にユニット組ませて声豚相手に商売してる
0770名無しさん@ピンキー2018/02/22(木) 10:13:04.38ID:hTPo0KEc0
人丸は自身の同人サークルで書いててまさはるは一般の会社員で絵は趣味程度に核だけじゃなかったか?
0773名無しさん@ピンキー2018/02/24(土) 16:18:24.42ID:Vh8S10Q10
外注に出す金があるとは思えんが
戦闘ありきなら神様のゲームみたいなわけにはいかないだろ
0774名無しさん@ピンキー2018/02/24(土) 19:54:47.71ID:PZ9/iSRH0
俺は永遠神剣が好きなんであって高瀬は嫌いなん
それを高瀬からアンチ扱いされるのは疑問
横入りした奴がそんなこと言える立場なわけ無いのにピーピー騒いで
何様なんだかとしか思えない
死にゃいいのに
0775名無しさん@ピンキー2018/02/24(土) 22:09:46.34ID:6509VnRI0
ここまで来ると高瀬が死んだところで逆転の目も無いだろうな
DL販売の売り上げも減っていく一方だろうし
0776名無しさん@ピンキー2018/02/25(日) 00:01:08.68ID:YKat3FW40
>>774
お前こそ何様なんだよw
個々の感想はどうあれ高瀬からしたら死ねばいいだの嫌いだの言われれば充分アンチだろ

こんなことでも本人降臨とか言われんだろうなぁw
0777名無しさん@ピンキー2018/02/25(日) 01:17:47.49ID:nytgAYUW0
言われるだろうな
本人だけがわける必要ないと思ってるわけで
0778名無しさん@ピンキー2018/02/25(日) 01:20:31.83ID:iMT7pISu0
高瀬が関わろうが関わるまいがアセリア続編のゲームなんてもう出ねーよ
人も金も失った会社がいつまでも存続できるほどゲーム業界は甘くない
0779名無しさん@ピンキー2018/02/25(日) 12:57:19.98ID:zr4lKU0f0
人も金もまだあった全盛期だったらまだワンチャンあったかもしれんが
出たのがなるかなだからな
舞台劇なんかにかける金があるなら素直に開発費に回せばよかったものを
0780名無しさん@ピンキー2018/02/26(月) 23:48:43.46ID:5Wc09J9D0
今の永遠神剣はゲームどころか同人誌の体すらなしてないじゃん
完全にドル声優任せで高瀬自身は3章のシナリオをまともに考えてないんじゃねえの
0781名無しさん@ピンキー2018/02/27(火) 20:22:06.64ID:A8V4NclT0
そもそも第1章のシナリオも高瀬が考えたわけじゃねーからな
第3章のシナリオなんて現時点で影も形も存在してないし
今後も形になる展望全く無いだろ
ドラマCD?知らんがな
0782名無しさん@ピンキー2018/02/27(火) 22:42:42.28ID:nz2SY78C0
>>775
高瀬の影に隠れてるけど今のザウスにいる人間も高瀬に匹敵するガチクズだからな
キャラやファンに対する暴言吐いたりオナニー目的でどこにも需要のないグッズ作ったり…
一応それなりに人気のあったキャラを贔屓してる&自分の金で同人やってる高瀬の方が
会社の金でヘイトしてるザウスよりまだマシもあり得るレベル
0783名無しさん@ピンキー2018/02/28(水) 23:01:38.73ID:Nvq5Ej5T0
>>780
声優まかせどころか声優をそのままキャラにしてるんだよな
三章(自称)女子高生エトランジェなんて名前も容姿も年齢も性格も声優そのまま
もう声優が引退=キャラ死亡、声優同士が喧嘩=キャラ同士が敵対みたいに
現実のドル声優の動向をトレースしてシナリオにするんじゃね
0786名無しさん@ピンキー2018/03/15(木) 21:41:47.49ID:+hMf/wZo0
何も話題がないな
ユーフォリアのサイト見てみたら高瀬トークショー第二弾とかわろた
0787名無しさん@ピンキー2018/03/15(木) 22:36:01.17ID:T4pydxIr0
そりゃいつゲーム化するかわからないがドラマCDをメインに出すのに話題に出すと興味なく買ってないのに好きで買ってる人に対して噛み付いて叩かれるんだからこのスレにくる購入層はわざわざ書き込まないよ

そのドラマCDもコアラの中の人が引退だからどうなるのか判らないがな
0788名無しさん@ピンキー2018/03/16(金) 02:07:16.30ID:GVJ2TRfH0
ショーを名乗れるほど面白い話が出来るとは思えんのだが
0790名無しさん@ピンキー2018/03/18(日) 18:33:19.86ID:Yapt9gYu0
はよゲームで永遠神剣シリーズ作ってもらいたいんだが
今でも出せば数万本くらいは売れるやろ
0791名無しさん@ピンキー2018/03/18(日) 18:50:21.13ID:V9h6Mi2O0
制作費不足とプログラマーがもういないだろ
プログラマーは外注という手もあるが資金がないんじゃそれもできん

会社として試しにクラウドファンディングでもすればいいのに、一定額に達しなくてもなにかしら送ることを約束すれば集まるかもしれんぞ
0793名無しさん@ピンキー2018/03/18(日) 22:37:13.49ID:g9jn7QhX0
>>787
そりゃ高瀬の作ってるものの中身がヘイト創作なのが悪いよ
ライトなのが好きかシリアスなのが好きかとか
そういう問題なら人の好みを否定するのはどうかと思うが
ヘイト創作読んで喜んでるやつは普通の作品ファンからは軽蔑されるわ
0794名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 01:34:32.82ID:lOBRn7Ot0
>>791
クラウドファンディングなら高瀬の方の会社がもうしてたぞ
その金でクソダサいTシャツかなんか作ったんだったか
あと新作のDVDは寄付込みで倍くらいの値段のバージョンを売ってる
0795名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 21:22:29.52ID:UHam8Rvt0
吉田と高瀬がドラマCDで小銭稼げてるうちはゲームなんて絶対に出ないよ
ドラマCDすら全く売れなくなって奴らが生活に困窮したら
最終手段としてアセリアの版権を他メーカーに売るという可能性も出てくる
ゲームが出るとしたらその後だ
0796名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 12:59:08.16ID:inT6J8Ze0
そこまでしたらもう回収の見込みもないでしょ。
過去作の移植をやるとかくらいになるだけかと。
0797名無しさん@ピンキー2018/03/22(木) 22:13:22.30ID:Uv07wbpM0
今のXuseはゲーム開発力はゼロだからサッサと潰れるか
他のメーカーに吸収されるかしたほうがまだアセリア続編の見込みはありそう
0798名無しさん@ピンキー2018/03/23(金) 20:05:34.05ID:tEJMvo8b0
高瀬とXuseがアセリア続編作る可能性と
他のメーカーがわざわざ永遠神剣の版権買い取って続編作る可能性なら
まだ前者の方が可能性あるぐらいじゃね
0.2%か0.1%かぐらいの差だろうけど
0800名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 05:09:19.22ID:YVFhcBvK0
アセリアやなるかな作ってたスタッフって今なにやってんの?
無職ってわけじゃなかろうから何処かにいるんだろうけど勿体ないね
0802名無しさん@ピンキー2018/03/25(日) 05:14:49.19ID:bMX9smvT0
現在はユミナとか作ってたスタッフ手が相手無職なのかな
0804名無しさん@ピンキー2018/03/27(火) 21:29:13.64ID:efNTJtjE0
もう事務員とHP管理者の2人くらいしか社員いないだろうな
いや、HPの管理も吉田が自分でやってるかもしれないな
0806名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 06:02:24.80ID:xhFlVTUx0
ここって何でエロゲ作らなくなったの?
昔はそれなりに知名度あったと思ったんだが
0807名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 07:51:39.49ID:+Jwml+eb0
>>806
永遠神剣シリーズの売り上げで他のゲームを作るもことごとく爆死
永遠神剣関連もアセリア続編のなるかなで失速
金がなくなって今に至る
0808名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 21:14:05.18ID:P8u6Euo10
アセリア関連が売れてる時にバルバロイとかゆんちゅとかなみだ橋とか作ってたからな
久遠も黒字出せたかどうか怪しいしジーザス、黙示録は言うまでもない
奇跡的な例外はイマだけだったわ
0809名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 21:17:12.49ID:L2HIaCF80
あれだけのポテンシャル秘めたコンテンツをよくもまぁこれだけ見事にぶっ潰したもんだよ
0810名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 21:29:34.89ID:P8u6Euo10
なるかながそこそこ売れてしまったのが勘違いの始まりだったと思うわ
実際のところは「アセリアの続編」というネームバリューでゲタ履かせてもらっただけだった
売れたけどレビューは不評ってのは思ってる以上に恐ろしいんだよな
客が一気に離れていく
0811名無しさん@ピンキー2018/03/28(水) 23:04:29.81ID:bNhtBQes0
なろうで異世界転生物が大流行りしたの見ると
永遠神剣も頑張って続編出していけば
今のFateみたいになれた可能性も1%ぐらいはあったかもしれないのに…
0813名無しさん@ピンキー2018/03/30(金) 08:07:06.07ID:m7+1jAHT0
>>811
異世界モノのアニメ原作としても
一級品の素材だよなぁアセリアは
つくづく惜しいわ
OVAは見切り発車すぎた
0814名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 13:41:06.03ID:R7CjpVza0
>>810
勘違いしてたのはなるかなとスピたん同時に作りつつ
小粒な駄作というかターゲット不明の謎作品連発してた頃じゃないか?
なるかなをなんとか発売までこぎ着けた頃にはスタッフ退社決定済みでボロボロだろ
0815名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 16:56:18.90ID:vdLtyjoq0
スタッフ達が退社しまくるわけだから給与とか安かったのだろうかと思ってしまう
ユミナ失敗したからザウスに残ってアセリアシリーズ作ってたほうがマシな気がする
0816名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 17:31:28.37ID:xWWZtIMS0
アセリア舞台劇や、バルバロイ、謎のフローラリア派生連発、なるかな
あたりの製作費を1つにまとめて
まともな続編へ注力すればバケる可能性はあっただろうが、そうはならなかったからなー。

ま、色んなジャンルのゲームを細かく出してリスクを散らしたかったんだろうけど
下手な鉄砲数撃ちゃあたると言うが、下手すぎたらあたらんわな
0817名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 21:12:49.50ID:kIyeCJ2u0
フローラリアも新妻だいあり〜なんて良FDの代名詞だったのになぁ・・・
なぜにゆんちゅ
0818名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 22:54:53.09ID:U1VK5K7i0
なるかな以降も頑張ればリカバリーは出来たと思うんだけどね
なんだかんだ言っても永遠神剣の続編出るって言えば買う層もまだ残ってただろうし
ザウスってメーカーに本当に止めを刺したのはチーズじゃねえかな
0819名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 22:59:54.69ID:xWWZtIMS0
チーズはそういう「Xuseが本気だして作った物だから」「永遠神剣続編へのお布施になるなら」で買う層がいることを前提にして
そういう人たちの信用を金に換えた代物だからな
0820名無しさん@ピンキー2018/03/31(土) 23:22:01.63ID:BaJwnMkf0
PSEの売り上げが神様のゲームの製作費に使われたと思うとウンザリするわ
このままだとアレがXuseの最後のゲームってことになるな
笑えねぇ…
0821名無しさん@ピンキー2018/04/01(日) 00:33:17.12ID:a0srKJT70
いやまああれはシナリオは良ゲーだし・・・
叩くならチーズとか久遠クソ移植にしようず
0822名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 17:10:06.97ID:1fTHubvB0
>>816
なるかなの制作費自体は十分だったと思うよ
一番かけた金に比例するグラフィック面は一枚絵、背景、戦闘ドット
すべて量も質も良かったしゲームのボリュームも多かった
問題はシナリオの方向性が全力でクソだったことだから制作費があれ以上あっても変わらん
0823名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 18:21:38.12ID:3m5KAsVs0
ハードモードが受けたのに、わざわざテンプレ異世界系に走ったからの
0824名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 18:48:46.21ID:qgp/7FVz0
なるかなは楽々修学旅行気分の学生達のノリが嫌いだった
アセリアの言語学ぶのとかが好きだったわ
0825名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 21:22:57.82ID:H3tscDCS0
チーズが発売した頃は人間で言うなら脳死状態で
あとはもう心臓が止まるのを待つだけくらいのレベルで末期だったんじゃね
2011年くらい?にチーズが一度お蔵入りになったことを指すならトドメというのもその通りかなと思う
精霊天翔の外伝がザウスが最後に出したまともなソフトだから
0826名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 21:23:03.14ID:AsAEEOwG0
ソウユートがハードモードやり尽くしちゃったからな
異世界に召喚された瞬間に妹を人質に取られ
精神を乗っ取ろうとしてくる神剣を持たされて戦争に駆り出された挙句
自分の召喚に巻き込まれて異世界に来ていた幼馴染2人と殺し合うハメになり
世界を無に帰そうとする超次元存在に対抗するために人間を辞めて
代償として全世界の人間の記憶から消える主人公とかこれ以上ないだろもう
0827名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 21:56:18.62ID:2OMZXlM4O
【求め】とかいう作中屈指の萌えキャラツンデレヒロイン
0828名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 22:25:03.62ID:A7gO6RqK0
なるかなにて:ユートの記憶が仲間から消えたのは絆が弱かったから

その後:「聖賢」とかいう無能神剣と契約したユートさん、おっつー
いやー、実は入ってきたロウ・エターナルなんか相手にならないナル使いがいましてね。あの戦い自体茶番ですよ
だいたい、ユートが活躍できたのも影で規格外のスピリット隊が動いていたからこそですしね

いやもう、どんだけユートが嫌いなんだっていうね
0829名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 22:31:13.73ID:AsAEEOwG0
ゲームにもなってない高瀬のチラ裏設定はどうでもいいとしても
なるかなの連中が記憶消去を回避しちゃったのは萎えたなぁ
0830名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 23:35:05.27ID:H3tscDCS0
普通に考えたらナルの塊のはずの叢雲の欠片なんて身体に入れたら発狂して死ぬよな
もともと叢雲関係の神剣持ってる絶とルプトナはまだしも他の連中なんか耐えれる理由付けゼロだし
0831名無しさん@ピンキー2018/04/02(月) 23:42:30.37ID:W6Kub8ca0
多分開発中のかなりギリギリの段階まではちゃんと記憶から消えたままの設定だったと思うわ
だってエンディング曲の歌詞がエターナルにならないルート用でさえ
さらば愛すべき人よ!とか言っちゃってるからな
それで全員思い出してくっついて来るとかギャグかよ

まあ仲間がついてこなくても沙月ナルカナレーメの3人はいて
騒がしいアホハーレムは確定してる時点で興醒めもいいとこなんだけどな
0832名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 00:15:13.30ID:/YeLcuXp0
悠人が異世界モノの苦難を乗り越える系主人公として完璧すぎた
あんな主人公の後に続編の新主人公を作っても一作目を超えられるわけがない
0833名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 01:24:22.60ID:U6Q0/6dK0
ユウトの展開丸パクリしてなるかな作ったほうが良かった気もする
0834名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 14:34:40.45ID:e0rK5VUw0
丸々コピーもアカンやろ
なんにせよアセリアでハードル上がりきってたわ
ランスみたいに主人公固定のシリーズにできれば良かったかもしれないが
エターナル化しちゃってるからなぁユート
0835名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 15:31:15.36ID:NKnSuDIr0
3〜4作、別主人公でやった後、全主人公集まっての総決算みたいなの期待してたよ
0836名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 17:19:20.05ID:o7/tDdQD0
一応やろうとはしてんじゃねぇの?
1悠人夫妻、2望とナルカナ、3ユーフィで仮にやれば4はロウとカオスの1位ダブル主人公視点になるんかな
0839名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 21:59:07.97ID:PE7H11AA0
>>836
それやると悠人が塵以下の存在にしかならんのだよなあ…
二位神剣なんか自己封印中のミューギィにまとめて完全消滅させられるレベルでしかないのに
一位でナルでシンクロ率史上最強の望様やコズミックバランサーの母娘に混じっても…
0840名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 22:18:29.17ID:PdH88t/x0
最初から今度はライトなノリでやりますっていうんならそれはそれで良かった気がするけどね
それなら舞台のスケールを小さくして主人公も真ルートで三位になる程度にするべきだった
なるかなのクソなところはアセリア以上にシリアスになるような設定だけは引っさげておいて
その設定をことごとくナルカナ様(笑)でぶち壊したことと
お気楽ノーリスクヌルゲーの望に悠人が比較にならないくらい強い神剣をやったこと
神剣世界全体のパワーバランスを一気にひっくり返す強さだから無視もできないとか最悪すぎるわ
0841名無しさん@ピンキー2018/04/03(火) 22:38:33.77ID:zse3v/We0
お気楽・ファッション葛藤・謎モテ・チート能力……なんだ、底辺なろう小説か
0842名無しさん@ピンキー2018/04/04(水) 18:55:51.58ID:Ooidp49F0
アセリアとは別の方向性を模索せざるをえなかったはわかるが
ライトなノリで行くなら戦力インフレは抑えるべきだったね
ロウとカオスの争いを揺るがすようなアンチエターナル的な設定は不要だった
純粋に強い神剣扱いでよかったよナルカナは
キャラ自体に魅力が欠けてるのはどうしようもないけど
0843名無しさん@ピンキー2018/04/04(水) 19:39:05.68ID:pQ8F5U7C0
攻撃に%スキルをメインに入れるなら防御にも入れるようにして相手のセットスキルが判らなくすれば興奮して楽しめたかもだがそれやると今度は倒せなくなるジレンマがなw
0844名無しさん@ピンキー2018/04/04(水) 21:39:00.96ID:zMe5hLPA0
>>842
高瀬が同人でやってることを見るに
高瀬の考えるキャラの魅力の根幹に「世界設定をぶち壊すレベルの超超超最強」があるから
どうしようもない感じだな
神剣ワールドをぶっ壊すような特別で最強って要素を取ったら
ナルカナってキャラからは何にもなくなる
0845名無しさん@ピンキー2018/04/05(木) 12:45:13.65ID:p0FNLUh40
世界を小さく抑えた精霊天翔がアセリア以降で一番ストーリー良かった
0846名無しさん@ピンキー2018/04/05(木) 20:01:24.18ID:B06Xs/Zi0
ラスボスの能力が「名前を植え付けて運命を決めることで自分に絶対逆らえないようにする」
主人公の能力が「ラスボスの決めた名前を唯一破壊することができる」
この設定で主人公の能力にまったく関係なくラスボスに勝つなんて
底辺なろう小説だってあり得ないぜ
0847名無しさん@ピンキー2018/04/05(木) 21:11:26.19ID:aEjBDO98O
個人的には希美√の展開自体は好き

望と希美が二人の力(浄戒と相克)と世界の理を最大限に活用して上位者であるエターナルを人のまま打倒したのが良い
0848名無しさん@ピンキー2018/04/05(木) 23:03:42.86ID:Vo3xsl+L0
運命を決める神に反逆する力って感じで浄戒の能力は結構好きだった
復讐者である絶が持ってたらかなり似合いの能力だったんだけどな
0849名無しさん@ピンキー2018/04/06(金) 00:58:23.23ID:rh8J4TvD0
つーかまともにストーリー作ろうとしたら絶が主人公でライバルキャラが望だよな
前世と神的存在の依怙贔屓のおかげでノーリスク最強の主人公と
不幸な生い立ちで命を削るリスク抱えながら世界を変えるために頑張っててるライバル
逆だろ
0850名無しさん@ピンキー2018/04/06(金) 11:21:26.53ID:29D5bxzp0
主人公が実は天才でライバルが実は努力タイプってよくあるタイプじゃね?
正確に言えば最初は主人公<ライバルだけど
生まれ持った才能と恵まれた師と仲間で急速レベルアップで
ライバルを打ち回したら実は努力やデメリットの鬼だっただけってのは多い気がするぞ。

無論主人公が努力タイプでライバルが天才も結構あるし
天才同士と努力家同士も珍しくないと思う

描き方次第でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況