VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手146本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
真から極まで一気に解放できたけど資源も編成の枠も足りねえ 最初、レギオンなくて戸惑ったが
シンプルでいいわ
ただ、火力不足に陥ることが多い
※まだ3章 >>659
いや、ウルル以外全員凶にしたせい
その上武功貯めたいやつに霊素が多い。アシェラトとかスサノオとか 初回ハードバサ1だとヨルム加入直後は亡者の手を装備してメイントレハン部隊に入れ、ウーワンの後ろに置いてガーダー運用してた
反撃強いのでリンデに竜鱗アシストさせたり、異常無効の敵にもたまに虹の毒撃25効いたりして輝いてた SLGパート終了後の敵3師団の部分や各章の調査しにいくところはレギオンでやりたかったな 各ヒロインの悪堕ち→凶堕ちまでの流れがないから
その分だけ今回はエロも薄くなってるんだよなぁ
通常→悪堕ちまででほぼほぼ調教は終わっちゃってて
シナリオ上で突如異形化(凶堕ち)が発生するだけ
しかも敗北エロのみが唯一の凶堕ちエロっていう・・・
周回で凶堕ちへと貶めるって選択肢選べるようになるけど
いや主人公が貶めたわけじゃねーからって 高難度だと6部隊、下手すると10部隊いっぺんにくるからな…
ちまちま突撃すんのめんどいんだよ なんか1.02パッチ当てたらちょいちょい止まるようになっちゃったんだが
他に1.02で困ってる人いる? 今回のヴァーリ君は女神好きすぎて
パァン!と柏手しながら
「その言葉が聞きたかった!」
とか言いながらレイプしていくストーリーがベタ過ぎてな ナイトメアバサ5ニーズヘックR14装備落とす?
何度もロードしても素材しか落とさなかった ベリハ5でも14下ならおとす
てかデウスで稼いでるおまいらはターン回ししてるの 今回反撃死のセリフとか直接だと集めるのクッソ大変そう シナリオ上の不満点はそこじゃなくて
全然お話が有機的になってないことだわ
女神同士がろくに人となりも知らんとかばっかり言うし攻略中も攻略後も関わってこないし
シギュンファナオッテルの関係にヴァーリが関わる形で進む夏だけは違うけど
あとは全員ヴァーリとヒロインとの一対一の話だけで進む直線的なシナリオばかり
関係性ってものがないから全然キャラに厚みを感じない ナイトメアバサ5デウスならロキが14下位、ニーズが14中位確認した
トレハン546だったかな ニーズはロウトゥルーより、デウスのほうがコストかなり高いね リンデのタイプって周回の時選べないんだけど一旦女神開放しないと戻せないのかな 覇王ロキくっそ強いな。単純に強い…ヴァーリ君がまるでゴミのように切り捨てられる。 ありがとうデウスなら落とすのね
正直終盤の砲撃ゲーで疲れるからやる気でないんだよなー 尾以上のメダリオンは治世覇道どれくらいで解放されるんだ?
ベリハ7章で合計80越えてるのに解放されない 90、95、100、カオス破滅で治覇100の段階で解禁 DEAFGHときてRでシナリオから無くなったものって考えると
やっぱけ〜まるの力は大きかったのかな
延期に重なる延期といい内部事情がちょっと心配だよ >>684
ナイトメア以上じゃないと解放されないのかよ!
ちくしょうもうちょっとだけ待っててくれ死神長ちゃん ナイトメア以上と言われてもメゲないここの触手達には畏敬の念を覚える 一枚絵すらないニーズヘグからするに
ただ単にエンジン移行に伴うデバッグ作業の方に本業でない人員まで使わざるを得なくて
イベント方面充実させてる余裕がなかったとかそういうオチかもしれん 青木きりん抜けたのがシナリオの質が下がった一番の原因やろ
この人の担当のAとHは読ませる文章だった
ツイッター止まってるから今何してんのか知らんけど 今回の見てるとキャラ薄味すぎるから、キャラ減らしたほうがいいよね。いい加減女キャラ多すぎだから減らしてほしいんだよね。
ロキにエロシーンまで取られてるから余計薄く感じる。正直、リグもヨルムもノルンも出さない方が良かったわ。
出すなら会話だけでよかったように思える。 >>687
覚えるとパズルみたいなものだし今までの作品の知識の大半流用可能だからそうでもない
同じゲームをマイナーチェンジして何度もやってるようなもんだしな 過去作のキャラはちらっと存在を匂わせるくらいのほうがワクワクするかもなあ
ガッツリ出すぎて主人公一行が完全に空気になっちゃってる >>686
死神長さんは強いぞー、あれでランクSだもんなあ
早く解放してやるんだ Hはキャラくっそ多かったけど薄いと思わなかったけどなあ
公式同人を見るにそこそこ良かったナンナとシギュンのイベは新人さんが書いてるみたいだからそこは将来に期待したいところ 反撃のダメージってどうなってるのでしょうか
攻撃側のダメージも跳ね返ってくるイメージがあるのですけど
例えば、反撃を主体としたガーダーを作る場合
ガーダー側に巨大体躯や防御布陣のような軽減があるとその分反撃も下がってしまうのでしょうか? つーか真の主人公ロキだもんなどう見ても
ヴァーリはロウでは狂言回しに近い感じでカオスでは弱い系統のラスボスって感じだな メインヒロイン枠をあの蟲BBAがかっさらっていったのに憤りを覚える
ニッチなジャンルはサブヒロインでいいだろ
BBA枠はヴェスラのhシーンを増やすだけでよかった 発売前まで、リンデとかシギュンサブヒロインだしあんまり活躍しないだろうみたいな
事書かれてたけど、これだけメインヒロイン級が総倒れでサブが輝くとか悪い意味での
誤算だよね・・・・ >>695
防御と攻撃は連動しない完全な別物
反撃ダメージは攻撃性能と反撃倍加スキルに依存
通常攻撃の何分の一かになってるだけで特攻やらカブト割やらの攻撃スキルがそのまま乗るはず ヘルモーズちゃん可愛い
ただいまいちどの師団ともマッチしないのが辛いヨ 今作のドラゴンソウルってどう?
なんか強いのいっぱいいるから育てるのが無駄になりそうで育成の楽しみがあまりない 今までもメインを食ってサブキャラが輝いた作品はありますワ てゆうか、ふつうにロキ主人公でよかったんじゃ……
え?あかんの? >>701
蟲師団で一周目のエースやぞ
蟲が強いだけかも・・・ 現在進行形でメダル開放してるんだけど孵化アバドンって一回も出たことないよね?
惰性で全ユニット解放してるけどこの子も使いこなせそうにないなぁ >>700
研究で反撃倍加7のユニットが見えたので
雇うことが出来たら反撃特化のガードにしようと思ってます
別物ということはダメージを殆ど受けず反撃できるってことですよね
楽しみが増えました
説明ありがとう 狂ルートの行き方を教えてください
覇を上げる→女神悪落ち→悪落ち後は好感度上げる+破滅選択肢✕4
であってますか?
今6章で普通のカオスルートっぽくてこのまま進めて良いか悩んでます。 今まではどのヒロインも堕ちる時以外に一つは股間が堪らなくエロがあったんだけど
今回はあったりなかったりだなぁ
特にウルルやフローラは何故独占させてくれなかったと思う
他と絡むなら絡むで、ガッツリ寝取らせてくれれば良いものを 助っ人でレギン必要だったけど、ナイトメアバサ5のラスボスを梵阿さん一撃だったわ
まさに無敵だなあ 今作はHみたいにレギオン用の3師団セット群と単独で動く師団群に膨大なユニットを振り分けるパズルじゃなくて
好きなキャラだけを選りすぐって10師団組む方向で楽しむように考え方を変えた 反撃にカブト割りが有効だったら糞のように高いダメージになるな
Hまでは全力やカブト割りは反撃に乗らなかったはずだけど仕様変更されたの? >>708
ダメージを受けないためには、その盾役に防御スキルが必要
>>709
合ってない
凶ルートは破滅を4まで上げるカオスルートのこと >>698
その割に性能はサブヒロインよりヒロインの方が圧倒的なのがな
まぁもっと強い前作ヒロインがいるけど エロは構図がなあ
ケツドアップとか断面図とかいらねーのばっかり >>709
女神五人揃ってて、ヴェスラが仲間にいるならそれでいけるよ
狂ルートの条件は
女神全員加入、全員悪堕ち、ヴェスラ加入、破滅値4 反撃ダメージ増えるのは特攻と必殺&致命と倍加だけじゃないか >>718
ありがとうございます。
これで安心して進められます >>705
普通にありだったんじゃないかなぁ
もしくはキャラ多いんだし中盤くらいでカオス主人公のヴァーリとロウ主人公のロキで
シナリオ分岐させればヒロインも掘り下げれたかも ベリハバサ2のロウトゥルーとナイトメアバサ3カオス凶ってどっちが難しいかな Gもやってみたくなったんだけど、3年前の作品だからゲーム部分がRと比べると色々つたないとかそういうことはあったりする? >>713
Hのが好きな師団組めないか?
指揮でステータス盛れてレギオンだから弱くても他の師団に支援してもらえばいいから
今回は一対一で生半可なアタッカーだと何もできない 攻撃ランキング見ると、一見梵阿さんのダメは2位より低いはずなのに1位になってる
あれれと思ったら7桁までしか表示されなくて一桁違った
梵阿さん強い
樹師団に限界を感じる今日この頃なので蟲師団を作ってみようかなあ
彼女には虫になってもらって >>715
レスありがとうございます。
破滅も4になってました。 ネプチューンとウラノスかわいいから使いたいけどすげえ使いにくいな・・・ >>724
高難易度の敵ステ激増+知力で駆け抜ける仕様で拠点(笑)になってるという根本的にどうなのよって点は無視して
戦闘部分のみ見るのであれば色んな意味で鬼畜だけど古臭くて遊んでて辛いって事は無いはず 解放前に敵で出てくるキャラ見てると可愛い子増えすぎて誰使うか迷う
死神長ちゃん可愛すぎんよ >>701
女神が悪落ちしてやるのは小悪党ってのは面白かった Gはこっちが10師団にか置けないのに対して
相手が15とか20師団で突っ込んできてあわわってなったなぁ 今回は資源のやり繰りがきついな
最大値よりも収入の方にもっと投資させて欲しい >>729
ウラノスはティルカやヒルデと神飛騎でまとめることもできる
ネプチューンはなあ・・・
海ならミズガルズいればあとはおまけみたいなもんか >>725
Hはこっちより全体的なバランスがきついうえに、必要になる師団の数が多く、ユニットは少ないから、こっちほど自由度感じなかったなあ
ステがインフレしてたせいで指揮から漏れる配置もしにくかったし、使いたくないキャラでもパズルのピースとして使わなきゃみたいなシチュが多かった
まあこのへんは個人のプレースタイルと感じ方次第だから人によるとしか言えないけども みなさんのおかげで無事に極を解放できました
このままナイトメアクリア目指して頑張ります >>738
ネプチューンは純粋に海に人材が少なすぎるって意味なんだが、
ウラノスはサボリ癖と行動阻害2が・・・ >>735
資源というか霊素だよね 他は1周目でも油断したら溢れてたし 稼いだ霊素の9割以上最大値拡張で消し飛ぶとかアホじゃないの?と思いました
正直拡張費用1桁間違っていると思うの・・・・ >>738
あ、ウラノスとプルートの名前間違えてることに今気づいた、すまん >>735
S++や低コス武将組み込んでどこまで高難度の安定化と低コスト化を両立できるかって方向性も生まれてるから
高コストだらけにすると最大だろうが露骨に資源が不足するのは狙ってやってるんじゃねえかな >>726
パラミシアとガイアスアキテクトがよさげ
蟲師団やってみるか ヴァーリはマネージャー頑張ったり不良を教育したり覇王とは関係ない道の方が向いてるんじゃと思えないこともw プルートは置物にするのすらきつい
敵で出てくるとうざいだけ。高コスだからドロップはうまいが ステージ序盤は師団の6番目にデビルファーマーやイビルライダー配置して
幽体の無塵ので後逸と資源工面持たせた囮にしてるわ >>726
適当に毒砲撃師団作ってれば可愛いのとかかっこいい虫が勝手に集まってるよ ようやくベリハカオスクリアしたわ。最終面だけインフレについていけなくて大分苦労したわ。
次は凶化ナイトメアに行くつもりだけど。ベリハと比較してどれくらい厳しいかな。 てか海持ちのユニークてこんだけ数いてフローラだけかよw
そのフローラの海も狂化で消えるし 虫は最近見分けがつくようになって来た
ホロウ系は考えた奴マジキチ しかしいくら続編とはいえ前作キャラ出しすぎだったのは確かだよなぁ
関連を色濃く匂わせる程度でいいのに
姿形が同じだけど実は・・・ってわけでもなく
普通にご本人様方を出張らせるのはよろしくないわ
いっそのこと前作と主人公同じじゃあかんかったの?
つーかスレ民なら当たり前のようにFもプレイ済みなんだろうけど
こんなんで全く新規の人がDEAFGHとかと同じように楽しめてんのか疑問 >>744
ヴァーリくん自体は嫌いじゃない、ただ主人公の器じゃないだけ いっそロキの生まれ変わりとかそんな路線でよかったんじゃないかとほんとに思うん やはり続編と言うのはこのシリーズには適さなかったと言うことか。
どうせなら6章でロキ決戦。7章でユミルとジークでいけばよかったのに。 救いは師団作って遊ぶのがメインだからストーリーはよっぽど見るに堪えないものじゃなきゃ意外と平気なこと 毎日言ってるけどHよりは良い
ヒルデとBBA以外は好きだしゲーム部分も不満点は多いけど好き 一年後にみんな忘れてそうな空気主人公でも次元斬を編み出したというシリーズの重要な地位を占めてる事実 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています