VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手147本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>172
いや、資金以外の資源が常にかつかつだから追加投資出来ないって意味
目減りしていく資金との戦いだった… >>162
Wikiに乗ってるトレハン特化師団はダメなん?
あれ合計529で鍵もテスタメントも使ってないよ
まぁ自分が乗せたやつだからあれが本当に最適解かはわからんけど シギュンの戦術スコルソールとか実は強いのね
前作の魅了と違って敵が女で雷でも麻痺させられるので敵ファナ部隊にハルモニアナイツがいても前進防御しなくなるし、ファナのセット中の戦術解除できるし麻痺中なら回避も反撃もしなくなるっぽい
…強過ぎてバグじゃねーかと疑うレベルなんだが >>177
あそこ頻繁にはじかれるから見てないんだよ
面倒でなければここに貼ってくれないか?メンツだけでよいので 強制異常使ってる人いる?
絶対治療は通るけど超には通らないから微妙なんだが >>179
財宝独占の黎明のマンイーター S++ ビッグバン 宝石獣の甲羅 トレハン83
財宝独占の黎明の金霊 S++ 錬金術師のローブ 海賊姫の帽子 トレハン83
財宝独占の黎明のミミック S++ 影皇帝の鞭 獄雷隷嬢の戦着 トレハン87
海賊の天に愛されたパンドラ B++ 巨神の盾 海賊姫の帽子 トレハン87
海賊の大統領アマテラス A++ ゲオルギウスミニ 錬金術師のローブ トレハン90
R財宝独占の黎明のアルケフェアリー S++ 影皇帝の鞭 海賊姫の帽子 トレハン99
鍵とテスタメント抜きで529
ミミックマザーなんて居なかったんや >>181
ありがとう。参考になった
…楓ルナミミックマザー無理にいれてたのがまずかったか >>180
超に通らなかったっけ?
気にしたことないから分からん ベリハ以上なんてクリアできるかな・・・
Hかなんかでルキフェルの師団がどうしても倒せなくて詰んだ記憶しなかい >>182
ルナに関しては獄雷隷嬢をアタッカーに持たせる場合はそのままでええぞ
アレトレハン師団に使わんでもトレハンでR14落とすし
武将胴丸なくなったせいで鎧装備のアタッカーに持たせるもん、今作だとあんまいいのないし >>178、ファナの戦術リセットは自分の勘違いでフォースを吸ってただけ、普通に戦術使ってきました
でも麻痺は確かにしてるっぽい…確認し難いけど >>184
自信がないならイージーでロウトゥルークリアして厨ユニット開放すりゃいい
今回のルキフェルは弱い
凶ヒルデやロキで殴れば蹴散らせる 今回、竜騎士団を率いるユニークヒロインがいないのが悲しい
ミリア、ジュリアと大好きだったから余計だなぁ
ファナはやっぱ雷師団だし 14素材出たけどなんか○○○○○とか言うのが増えてる
これ以上何かあるのか 麻痺1状態だと前進防御や回避反撃はできないけど行動はするって状態になってる気が シギュンが一番だったな
女神勢は主神なだけあってナンナがよかったわ 竜身覚醒しなくて何が竜か!
って意見であれば賛同はする
ジークもリンデも竜変身するべき 正直ジークさんはなんで竜指揮持ちなのかよくわからない >>187
今試しにスライムクイーンを遠隔+全域+封印+虹の毒撃30+解除攻撃+強制異常65にして殴ってきたけど
普通に超師団でも全員何かしら異常起きてるけど、運がいいだけなんかこれ ヨルムは蛇だし・・・
Fはヨルムちゃん好きだったからどうなるかと思ったけど中身はアホのまんまで安心した
飛行船の操縦を任せて楽しそうなヨルムちゃんをずっと眺めてたい >>190
言うてあなた竜活性も竜指揮もないじゃないですかやだー
兄上ジークは両方持ってるのに(片方リーダースキルだが) パッチ1.02当てたうえでtrueルートクリアしたんですがノルンが聖樹の巫女にならず
少年ロキの方はちゃんと真の力に目覚めてるんで、どうなってんだろう >>199
ラナンシーの上位できるやついるんかい… >>187,199
新wikiのスキルのページに計算式載ってる 序盤用の低コストや工面で戦う師団組んでたら夜が明けた
農夫の強さにはじめて気づいたわ・・・ 新wiki計算式によると超持ちで異常耐性ついてるの意味あるんだな 農夫はみんな一度兵舎に送って生還させるユニットだと思う 序盤用には、資源工面を積んだキャラだけ用意しておいて
普段の師団に活性合わせない囮として入れるのがお手軽 1周目で聞き飽きる程多用した戦術スキルはオリエントラブとアルコミネーア?みたいな名前の神特攻 wikiの師団の組み方のやつ、本来はメーカーがやるべきだろ… リリシワノートは良くできてたから、ああいうの入れてくれたら良いのにね >>212
あれ新規が見るかな?
ここにいる奴等が変わった所を確認するために読むもののように見える
チュートリアルでやればいいのに 新wikiの計算式があってるならおでんお姉さんにごめんなさいしないといけないよね 新規だろうが古参だろうが
公式のコラムも読まずにわからんわからんと騒いでる馬鹿は自業自得だわ それにしてもカオスルートはめちゃくちゃだな
リグは名を取り戻してる、てアピールしてんのにCGではヘイムダルのまま
ナンナが狂化して死んでるはずなのにセリフが出てくる。そしてベルク加入してるのに一切出番なし… >>213
むしろサイトもみずに購入とか財布ガバガバすぎないかw 公式のコラム見なくても初期編成見て少し考えればベリハ程度までそれで通用するやろ
ナイトメアもメダリオン解放して装備揃えたらゴリ押せなくもないし >>213
メーカーがやるべきとか言うくせに、やったらやったで見ないんじゃないかとかどうして欲しいんだよ こんな辺境にも荒らしが出るのか
それにしても今回の親衛隊弱くない?
ルークセントールちゃんをもっと活躍させたいんだけどなんか上手くイカなかった >>221
いや、ゲーム内のチュートリアルでやりゃいいんじゃね?ってこと
わざわざ長いコラム読むかなと思って
まあ怒らないでくれよ ゲーム内のチュートリアルはもっと丁寧でもいいと思うな。 ギアドラ2にはまり、戦闘システムの質に感動して特にHP見ずに購入した人ならここに。
ノーマルで始めるもまだ詰んでない模様。 ウルルとナンナは凶化した方が強いとは思うんだけど、可愛さのために悪で済ませたい気もする >>205
コスト1だとLV200で攻防200近くになるからな
盾薬の専守→オナー
扇貫通無効→ひでお
囮の後逸→金棒
と余り武器持たせたらコストに見合わない安定性発揮してワロタ ところで、みんなはどの難易度順で進んだ?
自分はハード→イージー→ベリハ→凶女神回収→ナイトメアで進んだんだけど >>226
味方も光が多いのもあってナンナは善の方が強いかも。
ウルルは…ウン凶かな なんでウルルってVBシリーズで一番可愛いおにゃのこなの? ウルルはファンから搾取するタイプのゲスアイドルかと思ったけど全然違ったな
あの赤い目が悪い チュートリアルは無駄な時間過ごしてる感が強いから
序章でも作ってプレイに組み込んでほしかったな >>232
神で絶対にリーダーにしたいってのがガブリエルぐらいでそれもスレイプニルとサンダルフォンいるから凶でもいいと思う 俺もウルルの章でウルルが初めて登場したとき思いの外真面目な性格でびっくりした
あとリグレットが登場して色々喋ってるとき、ずっと
「でもこいつ会議中にウンコ漏らしてたよな……」
ってのが頭をよぎって集中できなかった >>236
お漏らし会議は中の人もお気に入りのシーンなんだぞ!
なおもう一つは腹パンの模様 >>229
>>232
ナンナはブリキン付けたら光主神でも強いな、ただ、神魔特攻付与も捨てがたい
後はヴァーリも悩む、弱体夜魔王師団と特攻付与覇王、どちらにするべきか ナンナもう1パターンくらいありそうなんだけどな
通常、悪、凶、光の主神 以外に何かある? >>223
過去のゲームでも他社のゲームでも
その手の人は、チュートを別枠で作っても読まずに文句をいい
ゲーム内で強制チュートだと長いつまらん始まらないと文句を言う
ってのが多すぎるみたいだからしゃーない 改めて師団組み直してるけど不死ガーダーってこんな痒いところに手が届かないのばかりだったっけか
すごい悩むなぁ ゲーム内にちゅーとりあるってあったべ?
やってないから師団の組み方までやってるか分からんが
まあ何をどうやっても新規にとって敷居高くなるのはどうしようもない つくづく自分はAから入って本当に良かったと思うわ
いきなりHやRから入ったら面白さを理解する前に投げ出してたかもしれん 家庭用ゲームとかもっと複雑なゲーム多いだろ、と思うんだけど
VenusBLOODはまだマシな部類な気もする
師団少なすぎるのに大してユニットが多いのはどうかとも思う このゲームはシステムも複雑で難易度も高めだよね
Gで始めた時は好きなユニット並べただけの師団で遊んでたらノーマル2章くらいで詰んでたわ 可愛いの使いたいならF近衛のデュラハンさん
でも死に拘らずに夜から選んだ方が話早い場合が多いな >>243
不死でくむんじゃなくて夜行か闇師団でくもうぜ 死はドラゴンゾンビとドラゴンソウルだなぁ
ガーダー運用で腐るのが扇型攻撃だけとかほんとドラゴンソウルさんガーダー枠 結局ドラゴンゾンビにムテキノコと慟哭の拳装備で特攻防御25称号と巨体15称号付けるということ落ち着いた
不死はメンツの関係で活性いっぱい乗るからできればガーダーも不死にしたかった・・・
ベルセルクも装備揃ったら攻撃的師団要員の壁としてそのうち組み込みたいなぁ 怪樹マヤさんは何でガーダーじゃなくなってしまったん? 周回のときの引継ぎ設定の女神の扱いの選択肢
2と3の違いがよく分からん
これから凶集めの周回しようと思うんだけどこれ悪で引き継いだらなんか影響あるのか? しかし人間強くなったなぁ
最後まで行けるかはまだわからんが 悪堕ちロウトゥルーか、ありがと
他の女神は3種だけだよね? カオティックカノンなんかは人間扱いしていいかわからんがなw 技術者としては大公みたいなエンジニアになりたいと思う 高難易度だと、遠隔無効や全域無効って必要になってくるのかな
それなら、天邪鬼やクルラホーンとかにも今のうちに武勲を稼がせるんだけど 金鎧将とかいう素晴らしい置物
>>255
2だとシナリオの変化でユニットの女神の状態も同じようにかわる
3だと最初に選んだ状態のままシナリオ上だけ変化する 不死だと、ボーンドラゴンさん
ガーダーにしたら強かった >>266
なるほど、そういうことか
んじゃ凶回収の場合は3選んで問題ないのか >>265
遠隔無効が必須になることはない
反撃ガーダーを運用したいときに探してくるぐらいで、趣味の領域
全域無効は強敵相手には2,3体ほしいが、金鎧デーモンアリストユニーク範囲無効とかで足りる
今作は必要になったら入れ替えればいいから、全師団に供給とかいらない そうなんか
多くのユニットって使う機会が本当にないな(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています