VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手147本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フリーバトルの会話結構面白いな
ストーンフォートレスちゃんが百合だってわかったり 狂ep個別に作ってほしかったなウツボカズラに食べられて終わりだけとかえ?これだけ?って思ったわ >>384
デウスまでやらなあかんのか
あと多分トゥルーで覇王ロキと他女神入るとこって多分リグレットも入るはずだよな
ロキとノルンばっか言われてるけどヘイムダルも同じ症状でてるし
カオスのロキの師団がFの近衛だったりと細かいところに力入れてるのにこういうバグ多いよ シリーズ初見なんだけどニーズなんたらさんの継続毒ってどう対処したらいいの?
痛すぎ>< そういやなんで今回のロキさん大きくなってもゴミ槍なんだろう・・・
Fでは凍らされて粉砕されて愛だったか学園だったかでもなんか壊れてるし今回も壊れてるし粗大ゴミだろこんなん >>392
マジっすか!!
死軍団作って試してみます
ありがとう 今作って専守でも遠隔あると殴るようになったみたいだけど
これって遠隔無効されると普通に殴って反撃食らう? アプデしたら起動時クラッシュしてゲームできなくなった あーーー考えるばっかりで全然進められない
完璧主義すぎるのかな
みんなよく何周もできてるよね
一周どのくらいで廻してるの? ロリは好かんのだが、ファナがいたぶられてるときの濁点の着いた悲鳴は良いな… VSヨルムとかファナちゃん最高の悲鳴で、思わずお隣さんが通報するレベル。
ここにかかれていた装備でもコスト増えるってことが金言すぎた。本当に情報は大事だね。
いっきに周回序盤が楽になった。 ロキとノルンの強化はトゥルーのクリア特典だと思う
さっきトゥルークリアしたら強化された 2週目だが夜師団でぴんと来るガーダーいなさすぎてアークデーモンを冬のナマズにしてやったぜ てきとーに周回してりゃそれまでに加入してたユニークの称号付与されていくんじゃないのか アシストっていうシステム事態は楽しんで使ってるけど
まちがって出撃おしてることがままにあるのがなんとかふせげないかなぁ >>402
夜はバジリスクとカトブレパスとボーンドラゴンとドラゴンゾンビとヒルディスと
って一杯いるけど全部ダメなん?
モートでもいいしレア13以上がありならさらに一杯居ると思うけど 帝までで毒師団組みたいんだけど継続ダメで殺すことを考えた場合回復かなり大目にとっといたほうがいいよね やっと自己解決した
不倶戴天はヨルムの有無で分岐する
凶ヒルダ無表情攻撃CGで無事100%になりました セージとスネグラチカ軸にした氷師団強いな
二人で結界全供給できるのは大きい 今回自爆結界あまり必要ない気が
まぁスネグラチカとセージの組み合わせは普通に強いが 5章でそろそろ師団を編成し直そうと強いユニットで師団作ったら
コストが跳ね上がって赤字になったわ、一体で資源1000とか干上がってしまう
一周目では使うなってことかね ベリハロウトゥルーまでようやくクリアしたけど
これメダリオン解放はナイトメア凶で全部コンプなんか
尾までしかでなくてがっかりだよ >>412
返信ありがと
それなら例え低火力でも
せっかくの壁役が自分から反撃食らいにいって削られる
なんていう悲しい事件は起こらない付け得スキルではあるわけか 採算度外視の高コスト兵団には資源工面称号つけたキャリアウーワンが欠かせない 半ば強制的に高難度までやらされるのはちょっとあれだよな
てかなんで最高難度の最高クリア報酬が13石なんだ。14石にしろや やっぱ、これ弱いユニットは弱いまんまなんだな・・・
いや、薄々わかってたけどさ。
海賊盗賊の人間族お手軽トレハンチームともおさらばか。 ナイトメアのカオスを目標に進めてるけどメダリオンの極の解放条件教えてくれい 戦闘のテキストってこんなに短かったっけ?
あとシギュンがアバドン封印する時みたいな
技の前の口上もめっきり減ったね
SLGパート早く進めたいときは鬱陶しいと感じる反面
なくなると寂しいな Hはなんとなく挙動がモッサリしてる感じだったけど
Rは軽くていいね、unityに変わったからかな? 飽きてきたわけじゃないが面倒臭い部分が辛いなあ
レギオンじゃなくとも同じ拠点の敵まとめて選択したい 今回良かったのってぶっちゃけいつものユニット増加以外だと、雇用の簡略化だけだという気がしてきた >>420
士気を上げて良い称号を付けて良い武器を持てばナイトメア終盤までは行ける
ベリハならロウトゥルー以外なら行ける
バサ入れても英雄放り込めばある程度は何とかなる https://i.gyazo.com/dec3e1ad838cdfce6848b3a8e7921d34.png
R14装備今回あたまおかしいわ、アトラクさんが風愛ちゃんよか強くなってきとる
ただなんか般若武者思い出して楽しいな、インフレ装備二刀流 そのキチガイっぷりをちょっとはヴァーリくんにも
次元斬撃50ぐらいはあっても問題なかった思うんだ 本当にいらないユニットをタクティカ精製に使いたい
兵舎が圧迫されてる ヴァーリ君に必要なのは次元よりも戦意高揚だと思う今日このごろ >>433
ロキから供給されるので問題ありません
公式でロリでホモだしな! やっと1週目ハードカオスルートクリアした
最後の最後だけS++取れなかったわ
…覇王ロキのあまりにご無体な強さにマジ心が折れかけたわー ヴァーリ君は凶化のときにも全女神まとめてユーザーから見えないところで
片付けちゃったり肝心なところで詰めが甘いからな
これが大公ならアバドンの残骸探してヘルモーズと混ぜてフローラの蛹作って・・・
といったような感じで細かい部分も見せてくれるはず ver.1.02のクラッシュ、デスクトップPCでもタブレットPCでもクラッシュするけど、
タブレットPCからデスクトップPCにリモートデスクトップ接続するとクラッシュしないという謎状態w 突撃ばかりしてから気付かなかったがバーリの攻撃エフェクト凄いな
流石魔王って感じがするわ ナイトメアでも序盤なら資源工面入りを入れても余裕で突破できるから
資源不足するならサクッと作っておいたらいいかも。だが一週目でも腐るほど資源あまったから重要でもない。 あっさりしすぎてるんだよなRは煩わしさなんてスキップで飛ばしたりするんだしもう少し細かく描写してほしかった
レギンとかオーク用意するくらいなら触手様の出番を増やせと思った(触手並感) >>434
次元とカブトは別枠計算だから
両方75にすれば16倍ダメージだぜ(厳密にいえばは城壁補正がカットできなからそこまでダメージ上がらないけど) 2週目トゥルー進行後に周回始めたらリグとヨルムノルン、編成から外したら再出現しないんだがなんぞこれ
ロキは2人いんのになぜ 合計ユニット数はうなぎのぼりで増えてるのに師団数はそのままだからなぁ…
戦国ランすみたいに限られた中でやりくりする、てコンセプトなんだろうがそれにしても でもカブト75次元75って言うほど強く感じない
Hのセリアスはあまりダメージでなかった
Gでもウルティマやカースソードができたけどステや致命があるスサノオよりダメージ与えられなかったな ヴァーリ君は歴代主人公と比べてスキルもキャラも地味だよね
武力なら魔神レオン、指揮なら覇王ロキ、技術と狂気の発想なら魔導大公
もうちょっと頑張らないと女神オタの中華料理屋の兄ちゃんになっちゃうニョロ カブトと次元の強みは軽減されないからスキルの強さが絶対に生きる事だろ
致命も必殺も特攻も今は耐性祭りだからな 今回必殺って無形体躯か心核穿ちなかったら無形相手にダメージでないしね
そして無形が大量生産されてるせいで結構必殺系スキルが泣いてるユニット多い
クルラホーンちゃんみたいなおかしいのいるけど、あの子覇王ロキにカブトないくせに平気で4桁出すよね フリード 後の成り上がり主人公の始祖、強い
キルト カオスはマジキチで強い
ロキ マザコンぼっちゃま
大公 キチガイ、強くない、エロの9割がネタに走ってる
レオン 最強
ヴァーリ 空気 今回はHと比べると悪堕ちがマイルドってかグリュンヒルデどっちのルートでもタダのブラコンじゃねーか >>449
治世+覇道が68以上
かなり選択を吟味しないとハード以下では達成できないので、治世と覇道が10からスタートのベリハでやったほうが楽だよ
ベリハやらないとナイトメアにいけないし、治世と覇道が20からスタートナイトメアじゃないとレア7以上のメダリオンは解放できないので カオスヴァーリ君の生ハマンすら凌駕する卑劣さと小汚さは大公すら引きそうなレベル 次元はイベイドあったから使いにくい部分もあったが多段ができて最強になった ヴァーリさん女神フェチだしカオスの小物感がヤバイし軍略ロキにぶん投げるし戦闘でもぱっとしないし狂気度も足りないしユニット性能も物足りないし レオンも発売したころはいろいろいわれてたもんだ
きっとヴァール君も次回作の頃は見直されるよ 今でもレオンはユニット性能以外を褒めてる人を見かけないから、ヴェール君も今後ずっと小物扱いされると思うわ レオン嫌いな主人公ではなかったが
前作の大公が濃すぎるんだよ
シルヴィア主従との会話とか結構いい感じだったんだがな 真覇王さん不死鳥の鎧なんて着ないでください…
戦術スキル使えないままここまで来たけど自爆師団でも作らんと駄目かなあ コスト高いのってパット見つよそうだけど
何かスキルのシナジー足りないような
攻撃が全域や十字だけとかさあ・・・そのくせ成長ランク低いから称号ゴミだし レオンさんは悪堕ちの趣味は良かったやろ。純白の花嫁衣裳とか。 どんなキャラにしてもどうせ聞く意味もないような文句しか言わないんだから気にする必要もないわな レオンとヴァーリは脳筋系でキャラ被ってる上に
レオンほど強さを感じないしな でもラグナロクはHの頃のアンケートの感じだとスパロボ張りに各作品のキャラが入り乱れる話になると思ってたから、ちょっと肩透かし。
てかこれ、ヴァーリ君主人公やのうて全部失ったロキきゅんが500年後にショタで帰ってきて新しい女神落とすとかで良かったんじゃ? どうせならヴァーリ君は中途ゲームオーバーで特攻:女神女神女神女神の姿を選べるぐらいネタで攻めて欲しかった ウェズポジにロキ置いとくだけでも良かった気は
そーしとけば寝取り云々も言われにくいだろうし パッチきとるやんけこら!!!!!!!!!休業してへんやんけ!!!!!!!!!!
ありがとう レオンはまたフリードかよと思ってたがダブルヒロインが良かったおかげか好印象だった
無難とでもいうべきか
ヴァーリ君はなんか言及しづらい
プロデューサーといっても現代的すぎるのがちょっとね まだ2章の半ばだけど、ノーマル結構簡単だな、
基本、活性重ねて、一人二人弱体持ち入れとけば、ほぼ突撃で勝てる。
きつい時は、師団弱体と攻撃弱体追加したシーアさんに代打頼めばなんとかなるし。
しかしヒルデが派手なせいで、前ヒロインさんの地味さが際立つな・・・ いつものミラーサイトにも1,02きたみたいだけど相変わらず公式にはなんの告知もなし
製作チームと公式更新担当が別ラインなのは薄々わかってたけど、ちょっと酷すぎるよな 平時なら公式載せろって言えるんだけどな
休み取っておかしくない時期にパッチ出してくれるだけ有り難い ヴァーリくんは、呼び方色々あるなぁっての(とカオスがただの悪役なの)が印象に残ってる
大公は流石ですにぃ以外は大体テオだし、レオンもそんな感じ、坊ちゃまもロキばっかり
プロデューサーにヴァーリくん、兄上、お兄ちゃん、ヴァーリ様、あなた旦那様とか呼ばれ方色々 オプションと一緒にカスペルの設定からVBR監視しないようチェック外したら軽くなった。 レオンは女落すのも全部アノーラ頼りとか思ってたけどまあレオンと一心同体みたいなもんだし
ついでに言うならレオンのほうよりもヒロイン二人がシナリオの中心だったから
ヴァールのようなものさんはロキぼっちゃまになげっぱすぎねえか 逆に考えるんだ、メイン2人のヴァーリヒルデ以外は魅力的だからいいさと考えるんだ
まあヴァーリ以外との絡みが少なすぎて魅力を十分引き出せてないのが問題なんだけど 脳筋として攻城兵器の様な活躍は見せてたから
最終的なキャラ性能が攻撃面だけでもロキを超えてればそれなりに貫録があったかもしれない ストーリーや大体のシーンが「おでんin坊ちゃま」でも成り立つし
そうするとリグヨルム出さなくてもよくなるから
ヴァーリ君やその他の描写にリソースが回せたかもね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています