シンソウノイズ〜受信探偵の事件簿〜 Q3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 02:21:46.49ID:f5iFDUEl0
誰かソフのドラマCDの詳細くれ
インコウデイズは風間と黒月だけ?
0852名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 02:27:00.29ID:6yfVQn/K0
エロゲじゃたまにあるけど、心の中でも先生「方」とかつけてる高校生っているのかな
「達」「ら」「共」だろフツー
0853名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 02:33:59.89ID:BdQLedxT0
>>792
前にも例を挙げたけど
綾辻作品なら囁きシリーズが近いね

ガチの本格派が読みたい人には「霧越邸殺人事件」がオススメ
次点では殺人方程式シリーズかな
0854名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 02:35:08.43ID:aITeC3aY0
プレイ後にここ見ると、
自分が全く気づかなかった伏線とか、犯人の予測とか、描かれてない行間とか、シナリオの不備?みたいなものに色々気付かされて面白いね

こうやって誰かとあーだこーだ言い合うところまで含めて、よく楽しめたゲームだったよ
0856名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 02:44:59.59ID:BdQLedxT0
>>840
オルゴールが原因で不調を訴えていたんじゃないの
橘は当初その存在を知らなかったから花粉症と結論づけていたけど
婆ちゃんは何となく察していた風だったし
0857名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 03:34:03.21ID:td0X8kY20
今まで人の少ないところにいてボリュームの絞り方とかを学んで最後の仕上げとして都会の学校に通わせたとか言ってなかったか
人の思念の多さにあてられたとかでなんの伏線でもなかったと思うが

オルゴールは能力に目覚めそうな人に作用して気分を悪くしたんであってすでに目覚めてる人に影響するものじゃないような
0858名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 05:12:27.86ID:CXIhIkWL0
オルゴールはオリジナル能力者開発のときに使われてたやつやろ^^
ばあちゃんが見抜き様って呼ばれて活動してた時にその存在を知ったんやろ^^
一真から7不思議の話聞いてるときにもしやって思っただけやろ^^
0860名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 07:40:17.12ID:byuCogAn0
読み返してみたけど2人だけの時は心の中でも橘君、一真君って呼んでるじゃん
単に能力の都合上、受信した時に主人公が勝手に言葉を変換してるだけだろ
0861名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 08:29:12.14ID:1bCjVKLW0
サイコメトリーする子が一番可愛かった
0863名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 10:04:12.71ID:fPi9zFh00
今やっとクリアしたけど
メイズでメダイの形状見たはずなのにブレスレット気付かないってどうなのよって思ったら
やっぱ既に同じ事書いてる人いた
0864名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 11:27:02.53ID:YaYv6P9N0
雪本さんは大鳥が双子の姉だと知ったのは義父から聞かされたんだっけ
大鳥は清川から聞かされたんだよな
「大鳥家の力の怖さを・・・」
とか言ってる割りには貧相な情報力だな、意図的に隠してたのかもしれないが。
0865名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 11:36:50.70ID:sPcAYhLU0
プレイ前は憎悪一色だったのに、今はファンディスク期待してる
話のアラが気にならないくらいよかったよ

>>818>>819
八雲との対決は確かにベイVSルイあるいは四四八VS錦龍を彷彿とさせる感じだったな
0866名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 11:38:28.36ID:sPcAYhLU0
>>864
まあ、現当主は父親か母親だろうし、そんな権限ないっしょ。
大鳥家はメイズについても知ってるんだろうか?
0867名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 12:27:27.62ID:Q5e/cQqW0
>>865
俺もプレイ前はパッケージ版なのに強制ギガパッチ仕様にウンザリだったけど終わった後はやって良かったと思ってるわ
売り方だけどうにかならんのかねぇ
パッケージ避けられるからTGとかどんだけ参考になるかもわかんねぇし
0868名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 12:37:30.46ID:sPcAYhLU0
サポートに面白かったって称賛メール送れば?
正直、プレイ前はあんたんトコの作品は二度と買わないと思ってたけど、心変わりしたって
俺は送ったよ。声を反映してもらうために
0870名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 13:26:33.89ID:5bU/yqgN0
黒月いいよな。
あ、夜の嫁は大島か風間でお願いします
0871名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 13:35:16.76ID:q6u3LYYP0
トイレの淫乱さんだけじゃなくて、
路上のオナニーさんとか
車上の騎乗位さんとか
苦情のふたなりさんとか
色々な憑依が欲しかったにゃ
0872名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 13:41:13.47ID:td0X8kY20
サイコキネシスにがっかりしたのは否定できないけどプールの七不思議と照明の落下のこと思い出すところはゾッとしてよかった
0873名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 14:53:33.73ID:YaYv6P9N0
処女が心残りで幽霊になるなら、おまいらも童貞幽霊になるんだよな?
0874名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 15:09:19.65ID:JBjDVJik0
俺もやっとクリアしたから、ここにきた。
謎解きは確かに難しくはなかったな。
6章の「戦い」と「真っ赤な嘘」はヒント出るまで分からなかったわ。
おかげで最初にバッドエンドに。
音階は一瞬で分かったのにね。
あと、犯人もトリックも気づいてたのに「記憶操作」ではなく○○を
最初に選択するのも気づかなかった・・・・
メダイあるのは前提でしょ。

俺も黒月が好きかな。
0875名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 15:45:58.46ID:iPUDtnDQ0
>>874
あの選択は確かにな
まぁ、状況をまとめをすぎると回答が狭まるし
問題の出し方が難しいのも分かるけどな
0876名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 16:06:52.32ID:yM+spiaZ0
メイズのヤバさはメダイ複製おばさんが自分の欲求優先で複製してそれが容認されるのと共通レインで垂れ流しという管理の甘さ
0878名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 16:34:54.34ID:JBjDVJik0
>>664
>>665
頼むシンソウノイズの歌詞も教えてくれ。
どうしても一部聴き取れなくて、ネットで検索してもまだ出てこないし。
既出だったら、すまん。

■シンソウノイズ
ねぇ、朝が来たら、何もかもとけていて真っ白でいたい
そんな絵に進もう、あなたと手を重ねて
本当のこともっと見たい
ゆれる 〜ゆっくり沈んでく
伸ばした指に〜
さよなら、偽りの夜明けへ

幾重に重なる罪に溺れてく
望んでた世界まで
追い求めた答えは
誰かの涙の中、痛みの中で

つかんだ声は つかんだ声は

たった一度の願い、崩れ落ちてく
本当の声は、本当の声はシンソウノイズ
0879名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 16:38:09.00ID:o7P11XU60
メダイの作成自体は能力者の自己申告と事実の合致を確認するために必要だけどな
0881名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 17:14:47.10ID:KURHZxKv0
あんながばがば管理ならメンバーに使わせて事件解決に使わせててもよかったよな…
0882名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 17:22:28.91ID:QYUKe2Jj0
すごく良いゲームだっただけに最後の水面にあがるか深層に潜るかでモモかさくらかになるのは残念だったな
最後は好きなヒロイン選ばせてほしかったよ
さくらを選ぶときれいに終わるけど残されたメンバーはかわいそうだなって思った

色々使い古されたネタな気もするけどさくらは転落死じゃなくて昏睡状態
最後深層に潜って助けるっていう方が全員ハッピーだった
0883名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 17:29:57.74ID:YO/XLG4j0
ああ雪本さんえっちすぎるよ
この時期オナホ洗うの辛いから勘弁してよね
0886名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 18:15:25.19ID:vZFvSJvQ0
雪本さんからすると死ぬことも救いになってるからしょうがないんじゃないかな
0887名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 18:35:20.35ID:q6u3LYYP0
大鳥家が不思議なんだよな
養女2人のほうが政略上有利だと思うんだが
それと長男欲しがれよ
0888名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 18:38:08.74ID:sPcAYhLU0
>>メダイ複製おばさん
ざっけんな、家永さんまだまだ若いやろ! 27歳って俺の一個下じゃねえか。個人的にめっちゃタイプやぞ!
まあ、メダイ作成懲りてないのはどうかと思うが。

っていうかマジでメイズの連中は武装した方がいいと思うんだが
ゴム弾とか催涙ガスとか非致死性武器で
死相が見えるとか、ダウジングとか、補助的な能力ならともかく、生半な能力より現代兵器の方が強いやろ
0889名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 18:38:54.23ID:32tyKove0
生き別れになってくれないと、牡丹薔薇みたいに葛藤が生まれないし
お前ら重箱の隅をつつきすぎ
0890名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 18:42:25.80ID:sPcAYhLU0
アラ探ししてんじゃなくて、雪本さんが魅力的だったから救済してほしかったと希望を述べてるだけじゃねえの?
0891名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 18:46:05.92ID:ydjPwzew0
キャストコメでくっすーもネタにしてたけどやっぱ雪本さんも幸せになって欲しかった感はあるよね
別に雪本さんが死ぬ事が作品テーマ上必須とかの難しい内容でもないんだしさ
0892名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 18:51:37.85ID:vZFvSJvQ0
清川さんの親も近所に住んでるのに
姪姉妹とは関わらなかったみたいだし闇があったんだろうな
0893名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 19:11:28.68ID:tdbiatCU0
清川の圧倒的行動力
知らん親戚が親にエロいことされてたあげく死んだと聞いて
見た目似せてその学校に転校してくるとか
清川エンドもなんか匂わせるだけだし、なんだか分からないという意味で
一番面白かったな
0897名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 19:39:39.67ID:JK39Y4re0
>>895
俺も雪本さんの次に清川さんが好きだわ
クズだとわかってても惹かれてしまう
0898名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 19:47:51.99ID:dzwyf39P0
エロ本見付けて心の中でテンション上がってる黒月可愛かった
0900名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 19:59:03.36ID:Un1cAYfE0
>>888
あれだけ能力あって、ラスボス相手に炎の魔球投げてるの見ると確かにしょぼいなw
でもぶっちゃけ敵対組織がヘボ過ぎて武装の許可がもらえんまであるw

まぁ戦闘力はまだしももってたら危険的な意味ではどう考えても武器よりメダイの方がやばいが
組み合わせしだいで、あの裏切り者も解放したように見せかけて色々と使いようあったろうに
0901名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 21:24:58.19ID:byuCogAn0
素人の集まりでしかないポンコツ集団メイズに半壊させられる超能力犯罪集団には唖然としたよね
能力の悪用とかやべぇだろと思ったら主人公が特に活躍することもなく勝手にボコられてて笑った
0902名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 21:31:53.63ID:Co3fX74B0
メイズが町内会レベルなら犯罪者組織も村役場レベルなんだろ
そもそも八雲父いなくなってからはもはや組織だった動きも出来てないみたいだったし
橘が大活躍してvs犯罪者すると余計能力バトルモノになるから俺は嫌だな
0903名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 21:38:28.16ID:tdbiatCU0
旧メダイと力増幅というお話の都合としか思えない便利アイテムをもってしても
凄さがよく分からない超能力バトル
出だしは結構リアルめなエグさがあるのかなと思ったら、最後はなんか
ドラえもんかって感じの子供たちの超能力バトルで終わるとは
0904名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 21:52:11.91ID:ydjPwzew0
正直サスペンス要素なんて最後のバトル付近くらいなんだしもうサスペンス切っちゃって良かったよね
雪本さんの成仏シーンから分岐なら最後まで事件中心のミステリに仕上がったのになぁと
0905名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 22:14:11.72ID:td0X8kY20
雪本さん昏睡状態だったら幽霊にならなくて詰まない?
0909名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 00:23:41.89ID:Rs2HXTUR0
結局目覚めるときは殺意もセットだからなぁ
心内和解サークルも飽くまでさくらの死が前提としてあるわけで
さくらちゃんも、死なずに成仏、仏の如き境地にはなれんでしょ
0910名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 01:20:00.94ID:OW7wCHUz0
義父の性的虐待って具体的にどうすれば止められたんだろ
サイコロ振って6の目が出続けるような偶然の連続に頼らない方法で
0911名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 01:57:11.19ID:IGVHihOi0
>>910
ドラマCDの世界では解決されてたみたいだから
心読んで真実知って児相に相談して
義父タイーホでええやん
0912名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 01:58:19.19ID:IGVHihOi0
というか見てる限り義父性的虐待と言ってもフェラすらさせてなさそう
いっつもエロい格好させてしこっとったんかあいつ
0915名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 02:33:42.30ID:IGVHihOi0
>>913
ドラマCDの世界軸でも処女じゃないと分かってインポになってるに一ドル
0917名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 03:08:44.51ID:IONPxT320
サイコメトリーのメダイが派手なんて話し合ったっけ 名簿にものってないし
0918名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 03:09:30.05ID:PZIX8hew0
>>917
家永さんと休憩室で最初にメダイの話した時にさらっと言ってるよん
0920名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 06:59:54.48ID:t0mhS5xV0
>>890
それなんだよなぁ
別にハッピーエンドじゃないと認めない!じゃなくてハッピーエンドにして欲しい世界だったから余計にね
救いのないゲームやりたければそういう奴プレイするしさ
もちろん死んでしまったからさくらがあれだけ魅力的に描かれていた気もするけど
最近よくあるVITA移植とかで追加あるといいね
0921名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 08:32:19.99ID:HwjkjeHx0
帰還だけ見た時は助けれないのかなと思ったけど、
その後、不帰を見た時になんか納得しちゃったんだよね。
帰還で余計だなと思えるあいつとの落下は、
さくらは生き返りませんって表明だろうし。

橘が生き返りを求めるなんて、それ繰り返しちゃいます?
対比で描かれてたあいつの苦しみはって話になるし。
続編あるならそれでもいいが・・・イカれたマッドサイコ橘の活躍をまたれよ。
0923名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 09:23:52.57ID:57Rd5Sco0
植物とかだと主人公がメダイで潜って直しちゃうんだろうなとしか思えんし
陳腐なのに余計に陳腐になると思うわ
0924名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 11:25:37.36ID:NS3URO5z0
雪本さん生存ifオマケ
バトル無しでミステリ一本勝負

これで完璧だったな
0925名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 12:15:54.39ID:KP42kYYV0
コンプした。不帰→帰還の順で見たけど、帰還の後日談どのくらいあるのかなと思ったらあの終わり方、見事な引き際だな
公式でキャラ人気投票でもやってくんないかな。黒月が強そう
0926名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 12:16:32.46ID:IGVHihOi0
>>921
八雲はさっさと一人で落ちろよカスとしか思わなかったけどな
俺にとっては不帰がトゥルー
0927名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 12:22:38.76ID:9ZqhcQNK0
やっぱり黒月人気だね
4章の時点ではまだそこまで好きじゃなかったけど、そこからラストにかけての働きでさらに株を上げた感じ
0928名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 12:44:27.29ID:Vz8G9w8E0
前日のことを数日前って言ってる回想がちと気になった。終盤近くだから校正漏れかも。
0930名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 13:17:58.97ID:BPwDoLj20
登場人物全員ガンダムのもじりなんだな
社浦→シャア 世良真澄→セイラ・マス
0932名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 13:26:04.74ID:OW7wCHUz0
>>931
イトミのメダイがすごくゴツゴツして大きいものになってしまった、みたいな話してなかったっけ?
0933名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 13:36:22.53ID:lKL+2pe+0
あんなに真相を知りたがってたモモなのに最後に記憶消されてしまうのが不憫
0935名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 16:42:01.63ID:gDOJk7d/0
名前を呼ぶ時に音声とテキストが違うのもあるよね
あと個人的にはお嬢様のセリフがら抜き言葉だったのが気になった
0936名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 17:14:13.04ID:OW7wCHUz0
橘って表示されてるのに音声はカズマだったり、能力者がベアトになってたりはあったな
意味はそのままだから問題というほとではないが
0937名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 17:19:10.25ID:eqcxmfHo0
ベアトはワザとじゃないか?
なんにせよテキストを収録段階で変更してそのまんまとかよくある事
0938名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 17:31:54.39ID:+CAESk+v0
キャラデザも好みじゃなく、圏外だったのに
心の声で『大好き大好き』言われて気付いたら一番好きになってたわ

誰だよ、モモに催眠のメダイつけた奴
0939名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 17:32:11.18ID:fMUw09Rc0
PCにある別のソフトとごっちゃになって「シンソウガクエン」とか「ジンコウノイズ」とか言っちゃうのは俺だけ?
0940名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 17:48:33.74ID:+CAESk+v0
『シンソウガクエン』アペンドセットで新能力続々追加
0941名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 18:09:17.24ID:0STPKfEc0
個別ボイス設定のところで、清川さんの名前がずっとあったから再登場を最後まで期待してしまった

千草にも、実は女設定を期待してしまった
0942名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 18:17:57.64ID:T8GH96ix0
モブの音声も個別にオンオフさせてほしかったな
社浦とか社浦とか
0943名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 18:26:18.70ID:ny2LXFES0
まあ、古河であんな不快なだけのキャラは初めてだったな
0944名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 18:30:35.36ID:OW7wCHUz0
建物が老朽化して崩れやすいって話が出た事と社浦の登場を見た時、
崩落した建物と一緒に崖下に落ちて死んでくれる事でプレイヤーをすっきりさせてくれるのかなと思ってた
0947名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 19:18:04.17ID:OEadByGh0
社浦はクソウザかったな。メイズの連中もお間抜けだけど、アイツも相当・・・
あの程度の頭の巡りで、よくあの年まで挫折を味わった事がないもんだ。親の力込みとはいえ
中の人つながりで幽雫くんを見習え
0949名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 19:28:01.93ID:+CAESk+v0
ディレクターさんが、敵役のガチクズの出来に満足してるみたいな事言ってたけど
そういう理不尽な部分からくる不愉快さも含めて、狙い通りなんだろうな
0950名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 19:29:32.21ID:Tkbk7vk70
社浦と糸数のえっちシーンはよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。