VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 00:03:10.17ID:Xu+sAhLa0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1483368771/
0520名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:06:45.37ID:RHtPLEVu0
仙女はいいぞ
絶対治療持ちへ対術結界と解毒治療を同時にフォローしてくれる
0521名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:06:51.29ID:q5uqAaiG0
VBシリーズなんか一般層からみたらNTRゲーと大差ないだろうからNTR発生したところで風評被害にもならんだろうな
処占スレみたいなところで不満たれてもそういうのが嫌いならなんでこのメーカー買うんだよって叩かれて終わりだろ

師団編成とかそっちのファンのほうが多いだろうから多少ストーリーでやらかしても地味すぎてもファンもあまり減らないだろ
危ないのはシステム面、戦闘面がゴミだった場合だろうな
メインは師団組んで遊んでるだけだろう大抵
触手もNTRも嫌いだから基本的にエロシーンは全スキップしてるし俺
0522名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:08:21.28ID:VpZPr5hi0
解毒ってナースやら司祭のアシストでつけれるから
本当でやばい敵の時はそいつら引っ張ってくればええんちゃう感
0523名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:09:59.88ID:OhCqHRSc0
時にはちんこを突き合わせて話し合うことも必要なのさ
0524名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:10:32.03ID:4PP9F4Zr0
カオスのクセにぬるくない?って言ってるだけなのにすぐ寝取られ云々言い出す>>505はホント人の話聞いてないんだなって思いました
なのでゴスロリドレスのファナちゃんが輝ける師団編成教えてくださいな
0525名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:10:36.40ID:rxN65GVP0
>>517
魔神レオンよりはるかに弱い脳筋なんだよなぁ・・・

>>518
バサ5は敵ステ2倍ぐらいあっても良かったかもな
今作はどの師団でも1ターンで相手を壊滅状態に追い込めてしまうし
0527名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:12:30.55ID:q5uqAaiG0
>>522
メダリオンでも簡単につくから師団壊さないように入れるのも結構楽
火力がほんのちょっと落ちたりするけど主力師団なら武勲もたまるしまあ支障はない
05285252017/01/06(金) 00:13:30.95ID:rxN65GVP0
ごめん、間違えた518→>>519
0529名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:14:22.53ID:9VPBpLUi0
ティルカとトールの中の人は今回も声やってるんだし、別に喋らせてもいいんじゃねーかとは思った

今回シナリオがいつもより微妙に感じたのは、凶神ルートの弊害、絵ありの登場人物が少ない、敵役悪役勢が正直微妙、あたりが大きいかね
ゲーム部分が膨らんだ分、シナリオがこじんまりしてるように感じた
0530名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:14:28.18ID:VpZPr5hi0
ヴァーリはゲーム的にはともかく
シナリオ的にはすくなくとも女神勢あたりには押し負けてはない印象
ロキは大体の場合俺の中の地獄でどうにかしてたし
一応最低限役割分けれてはいるんでなかろうか
0531名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:15:13.37ID:OhCqHRSc0
バサの上昇値でかくするってのはありだと思うけどついでに原初の石ももっとぽろぽろぼろんぽろりーぬして欲しいです
0532名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:18:53.41ID:HB7MQbr90
むしろあの廃スペックでニーズヘグならともかくユミル風情に全滅するレベルで負けたらしい300年前の坊ちゃま……一体何があったんだ……
0533名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:19:17.12ID:diW0IsHG0
設定に仕様が追い付いてないだけだからアプデでステをちょこっと弄れば万事解決だね
0537名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:25:46.08ID:rxN65GVP0
>>529
若スルトやオマケのシンモラに声を付ける余裕があるんだから3始祖神にも声付けんかいとは思った
0538名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:26:00.34ID:9VPBpLUi0
>>530
強引に解釈するなら、ロキは別人格になる程遠い可能性引き出さないと女神に対抗できなかったのに対し、ヴァーリくんはほぼ素面=近い可能性で対抗できてたから、元々の戦闘の才能ならヴァーリくんのほうが上なのかもしれない
0539名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:26:27.09ID:q5uqAaiG0
おまえらあんなに白熱してたくせにエロシーン全スキップして
師団遊びメインでエロ以外も適当にしか見てない俺よりストーリー把握してないってこれどうなのよ
0540名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:31:22.09ID:1Mv6NGjW0
ドグマ中々解放されないなーって楽しみにしてたら解放される頃には他のもっとやばい奴が解放されてしまった
せめてベリハで解放されてくれてれば
0541名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:33:51.17ID:tfX1DDr10
Fのころのロキは序盤は霊核じゃなく武器が封じられてたんだっけ
0542名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:34:41.39ID:+1AHNUrt0
死神長や梵阿が見えたときは、
なんだこれ、ヤバすぎるじゃん、早く雇用してーとは思ったな
今回の雇用システムはめんどくさい面はあったけど、そういう良い効果を生んだ面もあった
0543名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:34:56.11ID:bFjDbBKc0
前作主人公が敗北したなんて説明されるシーンなんてじっくり読みたくなんてないしね
それにあの圧倒的なステータスを見た後だとフィンブルヴェド症候群がどうこう言われても
説得力を感じられんのよ
0547名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:40:53.13ID:LKBOyx430
終盤のメダリオンほんと一気に解放されるな
条件もっとバラバラにすればいいのに
0549名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:44:28.29ID:QK5b7KLL0
ストーリー的に今回、何が物足りないって
ナハトゥ・ベリオス枠の人がいないのよね
0550名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:45:44.05ID:q5uqAaiG0
>>543
フィンブルヴェド症候群関連は何度も話に出てきてるよ
霊格を封印する以外対処法がないから人間並みまで力を失って戦えなくなるんやで
病気の状態で力をふるうと暴走して理性も失ってしまうってのも何度かストーリーで出てたよ
そこらへんの説得力はちゃんとストーリーの流れで作られてきてるのにスタッフが可哀そうだわ
0552名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:53:06.62ID:eL/SP/7G0
>>550
はいはい
スキップしまくってるのにちゃんと読み込んでいて
スタッフの意図まで汲み取れてる君はホントご立派ですね〜
0553名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:53:46.22ID:rxN65GVP0
>>549
というか、全体的にあっさり退場するやつらが多すぎるように思う
元老院ヴェスラ、ベルク、ジーク、レギン、若スルトとかね
そういやハムド枠も居ないな
0554名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:54:20.61ID:PlvpAhcm0
始祖神たち、霊素を1人で5000とか、ヘタしたら1万近く消費するのに笑った、いや笑えない
金で霊素は買えるとはいえ、毎ターンの回復値が少ない序盤は資源工面要員を入れた方がいい気がしてきた
0555名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:55:41.83ID:iC2FzHcc0
ヴェスラもジークももっと足掻いてグチャグチャに戦場かき回すかと思いきや
ギリギリまで出てこなくて即死だからね
0556名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:56:18.84ID:bFjDbBKc0
今までは資源工面なんて無駄スキルの典型だったけどここまで消費が激しいと馬鹿にならんもんな
0557名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:57:48.56ID:QK5b7KLL0
>>551
ああ、そっちもだなぁ
フローラが浮気した貴族も名前だけであまりストーリーに絡まなかったし
0558名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:58:29.40ID:rxN65GVP0
どうせ周回で100万ずつ貰えるから資源は気にしたことないなぁ
施設研究してたら序盤でも1万貰えるし、士気があがればそのうち安くなるし
0559名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:58:42.69ID:LKBOyx430
Gの都市が空飛んで移動する設定が良すぎたかなという気はする
普通の戦争描写するのは難易度高いよね
0560名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 00:59:55.73ID:q5uqAaiG0
>>552
落とすヒロイン全部がフィンブルヴェド症候群に侵されてそのたびに説明出てるからね
病気に侵されていたって情報だけでどういう事かは流石にわかると思ったんだ
0561名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:01:46.16ID:bFjDbBKc0
ブラギも仲間になってもおかしくなかったのにクリア特典キャラだったし
全然ストーリーに絡めてなかったな
0563名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:08:31.92ID:O9xoy+8v0
大体ベリオスかナハトゥの声の人が男敵役やってる印象
今回はジークとオカマ将軍やってた
寝フィリムの騎士は覇王になってた
0564名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:08:46.03ID:QK5b7KLL0
ベルクあたりはもうちょいストーリーの絡みかたが変わればハムド枠になりえた可能性もありそうねー

味方のフリをしている敵とか
敵なんだけど(本人達はいたって真面目ながらも)主人公にからんでくる相手がいないなぁ
と、思ったがよくよく考えたら立ち位置的にはロキになるのか
……はっちゃけぶりが足りなかったんだな
0565名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:11:45.17ID:CLaWUx4d0
これターン数で敵は強化されてる?
試しに全てのイベント(休憩含む)と限界まで戦闘ターンを引っ張って600Tくらいまでいったが
全然強くなってる気がしなかったんだけど。
0566名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:15:27.73ID:4PP9F4Zr0
>>565
ちょっとレベルが上がるって聞いたけど素のステータスがちょっと増えたところで知れてるんじゃない?
0567名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:15:54.25ID:rxN65GVP0
>>565
ターン数で変わるのあくまでレベル
350レベルで弱いと感じた奴が420レベルになったところでそんなに強くはならない
0568名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:16:27.32ID:bFjDbBKc0
>>564
確かにベルクの扱い自体は悪かったけど
ナンナ凶化ルートのみで仲間になるって仕組みは面白かったな

ああいうフラグを立て損ねた言わば失敗したルート限定の仲間やアイテムとかって
面倒な人もいるだろうけど周回ゲームの醍醐味だと思うよ
そういう見返りがあって初めてそういうルートをやってみようかって気になる
0569名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:19:30.74ID:XVl1dvQZ0
そういやベルクさん仲間にしてないや
ナンナ凶ルートの条件って何?
0570名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:24:33.75ID:rxN65GVP0
章間にあるヨルムを仲間にするイベントとかをやらずに最後にナンナを攻めればいい
ヒルデのイベント終えておかないと途中で凶ヒルデのバッドエンドに入るので注意な
0571名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:25:25.72ID:bFjDbBKc0
正しいのか自信は無いけど
・ナンナを最後に選ぶ
・戦闘イベントを出来るだけやらない
の二点だと思う
0572名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:25:35.15ID:QK5b7KLL0
>>564
各凶化ルートで仲間をつけてくれてもいいよね
まあ、回想とCG回収に回りはするんだけども
0574名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:27:17.26ID:O9xoy+8v0
ベルクの全盛期はADV体験版だから・・・

切り札は最後まで取っておくものさ(キリッ
0575名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:36:02.76ID:yh+xkcgI0
ほんとそれ
ジーク共々ここまで薄いキャラになってしまうとは

メダリオンは確かに終盤の90、95、100はきびしいよな
それまでの解放条件忘れたけど
0576名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:38:41.05ID:BbblzLhf0
今回のロウルートシナリオだとジークあたりまでは全員仲間になるくらいでも良かったと思う
そして立ち絵もないのに(純愛限定だが)加入してハードくらいまでなら割と使えるオッテルとかいう勝ち組(SLGパート限定)
0577名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:42:46.94ID:bFjDbBKc0
調教ルートでもシャルが仲間になるしファナって優遇されてるよね
フローラ・ウルルには何もないしナンナ(ヴェスラ)は調教ルート限定だし
0578名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:43:27.91ID:fr6wPh/P0
ロウルートエンディングでも毎回選んじゃうわ オッテル卿
0579名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:46:25.01ID:WkHEltnk0
ハムドはただのモブっぽい手下だと思ってたがロウのシルヴィアとの絡みが良くて良い印象がある
ベルクは本当にモブ
0580名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:47:18.86ID:EBnpyPAv0
わざわざADVとSLGが一緒になってるゲームやってるんだから必ず両方で頑張らなくてもよかろう
0581名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:51:05.67ID:fr6wPh/P0
システムありき(攻めるマップ選べる)のシナリオ(攻略順が決まってないから会話が少ない)
になっちゃってるのがちょっとね・・・フラグ管理も大変だろうし
攻めるマップ選べる意味があるのかってーと・・・ロリトラップ?
0582名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:52:15.54ID:wO6ylXk60
あんまこの手のゲーム、それもエロゲにシナリオ求めるのは高望みだわな
ハムドの最後はそう珍しい演出でもないけどよかったな。バトルBGMがHはいいの多かった記憶
0583名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:54:01.36ID:XVl1dvQZ0
あれまだ装備増殖が残ってるんだな
極夜増やしたい誘惑に駆られてしまうじゃないか
0584名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:56:32.82ID:bFjDbBKc0
自由に選択できる=色々なパターンを用意しなくちゃならないからどうしても薄味になるわな
しかも今回は凶化で死亡するパターンまで増えてるからますます目立たなくなってる
最初から最後まで絶対に離脱しないリンデの独走状態だな
0586名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 01:59:28.54ID:QK5b7KLL0
エリクをフローラルート後加入、ブラギをウルルルート後加入にしてイベントをかませればよかったのにね

しかしブラギもヴェスラも補助高揚あたりと戦術で難易度低ければ席があるし
レギンは遠隔無効+(リーダー)地形無効で不動の自爆師団リーダーだしで使えるのに
エリクの使えなさ具合はストーリー通りというのがなんとも
0587名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:01:56.68ID:xJD4gDYg0
今作いい曲は21,24,25くらいかなあ
悪くはないがやや不作な印象
0588名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:02:45.05ID:yh+xkcgI0
レギンはジークともユミルとも一緒に組ませるには相性悪いのがまたな
0589名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:03:21.10ID:rxN65GVP0
前作の戦闘BGMは全部良かったなぁ
今作は全然印象に残ってない
0590名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:05:41.52ID:BbblzLhf0
魔族系ボスとの戦闘BGMは格好良かった
厄介だと思ったのは弱体盛りでどうしても殴り合いになっちゃうシギュンくらいだったけど

低難易度だと戦力的にきつい序盤と異常なレベルでバランスが取れている終盤と比べて中盤はシステムさえ理解していれば超ヌルゲーになってるよね
割と早い段階で強烈な活性と弱体持ちが雇用できちゃうから一方的に蹂躙できるし
0591名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:08:38.08ID:fr6wPh/P0
今まではBGMかなり活かせてたのに今回は使われる場面自体がそんな無かった印象だよね
SLG中に流れても突撃じゃ一瞬で終わるという悲しみ
そしてRのサブキャラは犠牲になったのだ Fキャラの出番・・・その犠牲にな
0592名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:12:46.64ID:PlvpAhcm0
なんというか、エロゲーに限らず、アニメにしろ普通のゲームにしろ映画にしろ、シナリオが水準以上ってのを探す方が難しい気がする
0594名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:16:25.62ID:OioQOtu/0
もうむしろ地上に降り立ったロキ達がフィンブルなんちゃら症と戦いながらユミルと戦う話の方が面白かったんじゃね
締めは同じように死んでニーベルングで力を取り戻して〜でいいじゃん
あ?鍵の世界樹パワーなら発症しないんだったか?ロキなんで負けたんだよ・・
0595名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:20:02.21ID:VpZPr5hi0
世界樹信仰がなかったからそんな力なかったって描写されてたはずだが
0596名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:24:20.80ID:BbblzLhf0
ルキフェルだのプロケルだのが当たり前のように出現する上に最上位天使や最上位エーテル系ユニットがわんさか出てくる決戦の様相を考えると
ゲーム的な意味でもF時点の戦力じゃ地獄絵図な気もするw
0597名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:24:40.51ID:rxN65GVP0
今作の終盤、そんなにバランス取れてたっけ
メルカバ、キリングメイド、牛頭、バルログ、ギガースレイダーとかが解禁しちゃうと一気にヌルゲー化した記憶・・・
どっちかつぅとメダリオン解禁が遅すぎて初週ナイトメアカオス終盤でちょい苦戦って感じだったような?
0598名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:31:52.79ID:F4aBwTekO
>>590
中盤は新規採用したキャラをガンガン投入して被害を出さずに資源とメダルをやりくりしながら終盤戦に備えるのが好みな自分はけっこう工夫しないと無双ってほどにはならないのでほどよいバランスですわ
0599名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:36:28.94ID:QK5b7KLL0
>>591
戦闘、突撃、終了の繰り返しで曲の頭だけしか流れないからねぇ

Hは戦闘自体が割と長くて途中で戦術使い分けとかしないといけなかったので曲を聴く時間が長かったのもあるんじゃないかな
Rはそこまでしなくてもいいというか対術反射の仕様(バグ?)上、ターンエンドまでかけると囮が死ぬので
対術結界要員ぬいて火力とか、絶対治癒すらぬいた超種族1ターン皆殺し師団
はたまた砲撃+戦術で瞬殺師団と突撃で終わる状況が多いし
0600名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:38:32.84ID:GBhO5eXr0
レベル上限解放せずにロウナイトメア最後までいったが、
ユミル師団は倒せてもルキフェル天使混合師団が倒せず詰んだな…
初周は冬のラストや合同演習がけっこうきつかった記憶
0601名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:40:08.75ID:BbblzLhf0
>>597
初周でS++狙いのロウルート治世特化だと終盤では敵軍のユニットが自軍とほぼ同ランクor格上がデフォルトになったから結構楽しかったぞ
帝メダリオンが解放されなくて研究が頭打ち=ユニットの質的に常時劣勢だったのがデカいんだろうけど
0602名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:48:56.99ID:dsQp3e5O0
>>595
そもそも世界樹が無かったわけだしな
0603名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 02:52:13.51ID:yJO0Inw+0
嘘と各種異常と範囲と総数値では3桁当たり前の継続ダメと反射と砲撃が飛び交うロウ終盤はノーマルでさえ中々のカオスっぷりだよな
0604名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:03:13.68ID:QK5b7KLL0
>>594
Fの終盤にノルンが女神として生まれたときと世界樹が生えたのが同時だからなぁ
そこから育てて信仰されるようにしてRなわけだし

まあ、ロキが力を取り戻しながら新女神を従属させていき、最後に始祖神も復活で大ハーレムでもまあ
おもしろいかどうかはともかくとして話になりそうではあるね
0605名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:14:21.23ID:q5uqAaiG0
俺も斜め読みするほうだけど俺よりストーリー飛ばす奴多いんだな

1. ロキがなぜ遠征に失敗したか
・フィンブルヴェド症候群に侵されたため、症状の進行を止めるため自らの霊格を封じてしまい戦えなくなった
・女神たちや自軍の霊格持ちがフィンブルヴェド症候群に侵され戦力にならなくなった?(読み飛ばしでうろ覚え

2. フィンブルヴェド症候群に侵された程度でやられるのはおかしい?
・病魔に侵された時点で強い力を振るうと暴走して理性を失うためまともに戦うのは難しい
・フィンブルヴェド症候群はヴィグリーズの使徒が放った寄生虫が神力、魔力を吸い取ってヴィグリーズの使徒へ送るため力を振るう=敵の強化
・暴走した力は寄生虫に吸い取られるため急速に衰える

3. 聖樹の力をなぜ使わなかったのか
・当時は聖樹は存在しない
・聖樹はノルンがその後育てて力を蓄えさせた?(うろ覚え
0608名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:28:43.28ID:BbblzLhf0
ロキやレオンを更に特化させたような英雄属性持ちorキルトさんや大公さまスレスレのキチガイなヴァーリも主人公としては悪くないはずなんだけどな
脇を固めるのが(歴代比で)ヒロイン力は高いけどアクは薄い女神ヒルデ+副官リンデとそもそも影の薄いライバル連中だからいかんせんシナリオが淡々と進んでしまうというジレンマ
0609名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:32:36.21ID:wa74OzJR0
Fの四季女神のうち春夏秋があのクレーターんとこで戦死したんだよな…
旧キャラもロキを除けばそこまででしゃばってるわけでもなし、どうしてこうなった
0610名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:38:54.89ID:E50wf1Ob0
シナリオの面ではジークもなかなかの戦犯っぷりだと思う
良きライバル属性で出てきて良きライバル(空気)で終わってしまった
0612名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:48:11.32ID:g3sCoJ5q0
復讐の時に備えてロキさんが聖樹信仰を広めさせ復讐を果たして平和になったけど
その後、子孫たちに何故かフルボッコにされるロキさん
0613名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:50:55.42ID:FWQ76cxa0
ヴァーリとジークの善きライバル関係とそれに伴うリンデとの微妙な距離感はメインシナリオ上で描写するべきだったよな
ジークは6章以外では空気だしリンデも個別イベで集約されているからいまいち盛り上がらない
0614名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:51:19.37ID:llawHxdq0
ファナ対ヨルムが中々好き
あとリグレットとうるるーん、ナンナ、オッテル一家3人
シナリオは大体こんなもんじゃないの、前作も大して良くなかったし
傘が欲しいとか底底言ってるのは結構嬉しかった
0615名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 03:53:52.60ID:yh+xkcgI0
もったいないな…とは思うぞ
大筋の話は別に文句ないが
0617名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 04:03:09.57ID:BbblzLhf0
今更1.02パッチに気付いたけどDL版1.01に適用すると起動しなくなるのはDL版特有のバグなのかグラボがDirectX12シリーズ故のバグなのか
今回割とフラグが複雑っぽいのにDL版だと初回限定攻略冊子も付いてこないし踏んだり蹴ったりだわw
0618名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 04:14:07.32ID:rxN65GVP0
自分はDL版だけど1.02になったし
win10でグラボも最新のだけど特に問題ないなぁ
0619名無しさん@ピンキー2017/01/06(金) 04:35:22.99ID:XfHRDxgb0
耐術結界、耐術反射、耐術吸収について聞きたいんだけど
一人が100持ってたら100%カット
二人が50ずつ持ってた場合は100%を50%カットして50%、50%を50%カットで25%。合計75%カットで合ってる?

あと、反射と吸収の違いが知りたい
どっちも軽減したダメージをターゲットへのダメージとして扱うって書いてあって違いが分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況