VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手150本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 00:03:10.17ID:Xu+sAhLa0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1483368771/
0082名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 02:54:11.03ID:WJcTmLkR0
触手ハーレムエンドってカオス破滅エンド迎えれば見れるんか?
0084名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:05:10.37ID:C+uE5rkJ0
凶ファナの称号こう見えてもお姫様選んでる人って居るかな?
確率追撃125にアスカロンじゃナイトメア5はちょっと物足りない 
全特攻2の専守遠隔全力40軍団攻撃は強いのか・・・? 遠隔無効で悲しみを背負う事は分かる
0085名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:06:30.10ID:d4aNHVUf0
>>82
触手ハーレムエンドはカオスエンド。凶(破滅)エンドではないよ
全女神悪落ち・ヴェスラ加入の場合、カオスエンドのリストに出てくる
0086名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:16:38.77ID:TRsGIAH70
>>84
全特攻持ちに全特攻付けたところで2倍ちょっとになるだけだぞ
もちろん特攻が効かなけりゃ1倍のままで終わる
全特攻*2なんて役に立たんよ、カブト割75の方がはるかに強い
0087名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:18:41.31ID:Y2BzP/yx0
触手ハーレムエンドなんてあったのか見てないわ
俺も狂ファナで装備がアスカロンゴーレムスーツだが、
称号スキルはカブト速陣だな
0088名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:24:03.38ID:C+uE5rkJ0
やっぱカブト安定なのかねぇ カブトでも全特攻1必殺40致命75カブト75軍団全力40
一方ヴァーリ君はクルタナで全特攻1次元80必殺20致命50全域全力40な訳であんまり変わらんのよね
なにか面白い活用方法ないかなぁと考えてるんだけど・・・でもそうだよねぇ特攻2にしても特攻1の倍だもんなぁ・・・
0089名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:25:40.59ID:6y0MT7zv0
ファナを外そうか検討中
一人だけ反撃でダメ貰うのが目立つ
0090名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:30:28.67ID:PN+Yaxmt0
雷霊指揮22にすればいいんじゃないかなと思うことはよくある
雷器師団他が強いし
0091名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:32:40.32ID:C+uE5rkJ0
無駄になりそうだけどお姫様に魔神王の鎧とティルナノグで
全特攻3専守体躯60倍加7致命75必殺40龍鱗100で遊んでみよう・・・
特攻防御100のトールに魔神王乗っければいいっていうのはナシだぞっ
0092名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:38:54.45ID:zwNpZrFU0
>>69
戦略マップのユミルを倒す直前でセーブしておいて
ロウエンドまでみたらロードして再度ユミルを倒せば選択肢が出る

1周目クリアでトゥルーは行けるよ
0093名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:42:08.77ID:d4aNHVUf0
特攻100のトールに魔神王の鎧とグラズを載せて
対術吸収も100にして遊ぶというのもあるにょろ
0094名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:42:58.52ID:9bhTzM5v0
カブトは防御されないで4倍確定が大きいよねえ
正直カブト無いとアタッカーとして不足
0095名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:54:02.07ID:lgT8lqGT0
ベルクさんにはもっと頑張って欲しかったな
名将知将言われてる癖に勝てる勝負を鍵使って自滅とかダサい
ジークもろくに覚醒せずにあっさり退場したし
0096名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 03:57:14.07ID:wJBadDr20
ベルクは女だったらなあ
なぜヘル姉さんの子孫をあんなのにした
0097名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 04:03:48.59ID:QgjtRgsl0
加入しても以降一切喋らないとか悲しすぎるよベルクさん
0098名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 04:18:01.96ID:w0BN2epu0
4週して極解放までしているけど、ベルクさんまだ仲間になってなかった…デウス解放組かな?

ぶっちゃけベルク将軍は6章で兄さんポジで敵対すると思っていたけど
まさかさくっと退場されるとは思わなかったし、あの艦爪があればシナリオが変わるぐらいのチートだと思っていたが。
0099名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 04:26:56.85ID:WyYzxwMx0
>>98
違う
ナンナの凶オチ死亡ルート通らないといけない
ベルクがストーリー上仲間になるルートがあるんだよ
0100名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 04:29:16.33ID:1Jxnjp1P0
5章での女神狂落ちパターンで唯一加入するユニークだな
いかにもな会話で加入しておいてなんもないのはちょっとなw
0101名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 04:34:52.63ID:DEgpoNPa0
ヴァーリ使うなら魔王かな
正直凶キャラに埋もれてるし横で完全上位互換が無双してるから悲しくなるけど
0102名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 04:34:59.98ID:PN+Yaxmt0
ADVでいなくてもSLGパートで活躍してればそれがシナリオって考え方はなしではない
ヒルデティルカで春風の戦乙女師団組んでたからそこにぴったり入ったな
0103名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 04:48:15.28ID:WyYzxwMx0
居場所のある時期は覇王のほうが使いやすいけど
最終的には夜魔師団組んで魔王じゃないと色々厳しい気がする


強さで普通に組んじゃうと最終的にはヴァーリの居場所は序盤用の二軍くらいしかなくなる
0104名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 05:17:47.96ID:TRsGIAH70
魔王ヴァーリはなんというか真覇王ロキのアンチユニット的な扱いにすりゃ良かったんじゃないかな
愚者3&軍団攻撃に対抗して地形無効&唯一無二の軍団無効を持たせるとかさ
0105名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 05:21:55.82ID:JAHMtlCH0
ナイトメア5クリアしたしもうええか
14装備手に入らなかったのが心残りだわ
0106名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 05:30:43.00ID:aX5CKecE0
ヴァーリが主人公じゃなくて自由に称号付けられる一般キャラだったら結構強かったのに
0107名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 06:58:37.32ID:7v5dYfSz0
ヴァーリは魔王にして超夜魔第1師団でリーダーユミルと一緒にサクサク敵斬ってるなぁ
最上を求めなければ十分火力要員として活躍できるよね
そして今更スフィンクスに愚者の嘘が追加されてたことに気付いた
一周目で使えばよかったな
一周目で開放されてたのか知らんけども
0108名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:11:01.73ID:D6TL8FKr0
>>107
スフィンクスは確か英雄メダルあたりで開放だから余裕で1周目で雇用できるぜ
1周目ラストのデータを見たら魔獣ぽい師団でガーダーやってた
嘘より封印反撃が便利だった。なお、嘘はプロケルにつかせていたのでマジで意味なかったです・・・
0109名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:12:17.56ID:ocNF+F8d0
ようやくノーマルをクリアできたんだが、

2.手放すはずがない
3.魂まで支配

は、どう違うんだ?
0110名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:16:11.47ID:1Jxnjp1P0
2、最初から女神が加入状態
3、最初から女神が自軍にいて、形態が次周のストーリーでの影響を受けずにそのまま維持される
0112名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:24:28.80ID:d4aNHVUf0
>>109
どちらも開始時点から女神を加入させるけども
2.はシナリオによってユニットとしての女神の状態(善・悪・凶)が変化する
3.はシナリオによってユニットとしての女神の状態は変化しない

ただ、3の場合ときどきユニットの状態でフラグ管理がおかしくなる時があるのか
選択した通りのルートに進まないという話もある
0114名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:42:54.30ID:I1RzsOM40
囮に設定してるやつが時々狙われない場合って
称号や装備で防御値下げたほうがいい?
華麗に勝ちたいから毎回QSして赤丸を6番に置く作業してる・・・
0115名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:46:58.97ID:PN+Yaxmt0
ユニットの加護、昼夜を合わせる
そいつだけ活性から外す
上限解放リセットしてHPを下げる
称号装備で調整など
LVがMAXになってない段階ならころころ変わるから適当でいい
0116名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:50:21.89ID:WJcTmLkR0
>>85
マジか。覇軍値高くして
ヴェスラ居て全女神悪にしても見れなかったな。
他に満たしてない条件があるのか…
0117名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:50:25.82ID:7v5dYfSz0
うちは昼夜に加えて火水とか闇光とかで相反するタイプを組み込むのもなるたけ避けてるなぁ
兵種運搬もあったほうが安定はすると思う
今作運搬持ち全師団に組み込めるくらい多そうだし全部地形か運搬入れてるな
0118名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 07:51:31.67ID:I1RzsOM40
おお、敢えて活性外すってテクもあるのか
そういうの色々覚えるとさらに楽しくなりそうだね
0119名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 08:04:14.76ID:kKx3ci1+0
見た目汚いから嫌いだけど効率は良いよね。活性外すの
最終的には趣味で最適解外してでも避けるけど
0120名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 08:04:32.82ID:azHtQxQC0
今更気付いた事なんだけど
戦闘中の画面下の顔が出る場所の背景が黄色になったり茶色になったりしてるんだけど
これは何の効果を表してるの?
0121名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 08:09:36.24ID:E3aDPGFQ0
>>120
無印
+
++
0122名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 08:21:27.81ID:wP11cVR40
覇王様何でリグレットだけ悪落ちさせたん?

どうせならカオスルートでは全員悪落ちモードで出てくるとかして欲しかった
0124名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 08:50:19.52ID:OeCNWx3P0
Rは狂化ルートが正史で確定みたいですね
0125名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 08:57:51.81ID:cQdcFqdL0
確定かね
色々繋がりすぎててRから色んな世界に分岐してるんじゃないの
0128名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:22:04.03ID:oTt+MWty0
「トゥルー」って表現は大嫌いだから忘れ去られても良い気がしてきた
何でマルチエンド作品で一つを「真実」として他を「虚偽」扱いされなきゃならんのよ
Hみたく「アナザー」って表現にしてくれりゃ良かったのに
0129名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:26:56.05ID:I6/wty9/0
おでこで光線攻撃を反射するみたいな感じか。

反撃がそのまま倍率ドンと来るのに対して、アタッカー側のダメージ加算法則がよくわかんないんだよなあ
致命必殺は100で+100%って認識でいいのかな。ラグナから間が空きすぎて記憶おぼろげだわ
ラグナは狂奔と大毒陣、チーム自爆が強かったっていう記憶しか残ってない

誰かここで一発ダメージ稼ぐ理論ぶちまけてくれんかの
0130名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:33:17.18ID:46FAk9Jy0
>てんてー様が神剣十本ブン回すモードは『MODE:トツカ』で、殲滅戦仕様。
>強いこた強いけど、出力に任せて絨毯爆撃しているようなものでエレガントじゃない。
>ホントの本気出した時は、異相空間に格納してある駆体『A.A.S.』を転送して憑依、神剣二本を振るう『MODE :二天乃一』ってのになる。
>これはかの次元神剣との約定により、対抗存在として用意されているもので、ある種の呪いでもある。
>ちなみに『A.A.S. 』は賢二様好き好きマシーンにデチューンされたさる筋から『こんなおっかないもの、もう要りませんし』と押し付けられたパーツを元に魔改造を繰り返した果てに造り出されたもの。

おにーは相変わらずやなあ
0131名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:36:02.97ID:4La7Gt9a0
×ダメージを稼ぐ
○敵の防御力を1に近づける

その為の手段が致命でありカブトであり次元であるだけ
って先輩触手さんが言ってた
0132名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:40:17.51ID:lt38OcGg0
弱体とかで既に防御1になってたらカブトと次元はダメージ上げる効果ないってこと?
0133名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:42:57.45ID:kREj7ifg0
防御云々の説明は無視していい
実際は倍率が1〜4になるスキル
0136名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:47:34.54ID:I1RzsOM40
4章の後半に来て現状よりかなり強いユニット雇えるようになったんで
思い切って全師団解散して一新しようと思うんだけど、
Wikiに載ってるオススメ師団はほぼ二周目前提な感じで
もうちょっと初心者に参考になるやつってどこかに載ってない?
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/index.php?%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%A1%E7%B7%A8%E6%88%90%2F%E5%88%9D%E5%9B%9E
このページって参考にして大丈夫かな?
0137名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:47:43.22ID:E1CyMD940
このゲームの防御は除算だから小数点以下もちゃんと反映してるなら文面通りではある
0138名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 10:51:18.06ID:I6/wty9/0
>>136
テンプレのwikiリンク、ラグナだけ2つあるでしょ
下の方のwikiの初心者講座的なページで一周目の理屈はわかるんじゃないかな
0139名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 11:00:11.88ID:3xLL7XzM0
4章ってどこまで開放されてたっけ
とりあえず今回なら
・触主シギュンデビルナースの魔男師団
・デビルコックケルベロスの魔獣師団→文車妖妃ナベリウスの夜師団
・ヴァーリヒルデの男騎師団
・ギグスカラス天狗ノルンの樹師団
・オブスメイジセンチュリオンメルカパウルルの器師団(ロウ)
・ヘイムダルウルルスネグラチカの氷師団(カオス)
辺りは雇いやすくて安定するはず
0140名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 11:02:23.37ID:E1CyMD940
初周は今回も氷師団にはお世話になったな
序盤の師団弱体はやはり神
0141名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 11:07:36.36ID:xklUvazg0
一周目4章なら蟲とかも強いな。
パラミシアとドベルが解放早い割にいい性能してる。
あとはディムソーサとか置物をいれていけばいい
0142名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 11:08:44.68ID:I1RzsOM40
>>138 
結構分かってるつもりだったんだけど、夜間(日中)に半分になるの
防御力だけだったのが衝撃だった
完全に昼用と夜用分けてたけどそこまでする必要ないね
>>139
具体的にありがとう
ウルル文車は多分今やってるステージクリアで雇えるんで参考にさせてもらう
組みなおしたらハードにしてみようかな
ドロップかなりよくなるんだよね?
0143名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 11:32:35.70ID:SRsE8tLw0
>>133
Rでカブト割の仕様変わったん?
Hでは、防御1相手にはカブト割、次元斬撃、致命必殺の防御削減は効果無かったけど
0145名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 11:45:45.85ID:c8KPo4Lv0
1週目ロウハードバサ1、2週目カオスベリハバサ3でクリアして
3週目でバサ5クリア報酬欲しくてベリハバサ5やろうと思ってるんだけど
デウス、ロウ、カオス、トゥルーのどこいった方がいいかな?

あとバサ4、バサ5の報酬も教えてくださいにぃ
0146名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 11:54:57.59ID:v/gtnqwgO
過去作より強くてびっくりしたウォーウルフ、エーテルシューター、ドベル
ドベルさんワームクイーンの活性全部受けるから能力値がやたら頼もしいんよね…面子もチャンピオンやらレルネイを装備するし
0147名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 12:14:55.72ID:7v5dYfSz0
今作はR14装備でうるるんとメフィストとロキきゅんやら文車で愚者4持ちが3師団作れるのか
ロキきゅんどこにでも入れられるからやりがいがあるな
0148名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 12:20:06.82ID:YMR1jhSk0
>>145
ヨルムンガント、呪詛ヘルモーズ、オーディン
オーディンは5の報酬、前の2つのどっちかか両方が4

>>146
ロキは愚者で2人いるからなあ
うちは覇王はヴァーリ含む魔神
ショタは炎霊
0150名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:07:37.28ID:Zymz9MsH0
曜日の属性と生産するユニットの属性を気にしなくてよくなったのが地味にありがたい。
あとリーダーリンク(?)だっけあれも気にし始めると精神衛生上良くない
0153名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:15:18.93ID:BpedNbzc0
そろそろ14装備取りに行きたいんだけどターン送りは必須という理解でOK?
0154名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:33:13.94ID:wFvavsh00
たまには神族のわが女神みたいなのが主人公で魔族と裏で繋がってて仲間のフリしながら女神を後ろから刺すようなのがしたい
0156名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:39:48.41ID:si4SFEcg0
>>148
火霊は阿修羅+焔王装束やリンデといった
範囲無効ユニット豊富なんがネックなのよな…
0157名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:43:28.79ID:7v5dYfSz0
>>153
とりあえずベリハバサ5ターン送り無しで進めてると7章のコスト26がセレスタイト落とすようにはなってたなぁ
石集めしんどい
0158名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:47:48.87ID:w0BN2epu0
折角フリー要素があるのだから、周回解放で難易度12〜20とかそれぐらいぶっ飛んだ設定にして
トレハンが効率的にできる+編成した師団が機能するかの確認ができる言う、フェルシス形式はどうだろうか。ちょっと弄れば実装できそうだが。
0159名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:48:15.35ID:AqjSutjD0
前作でいうオルガ+狂リーゼみたいな凶悪な組み合わせがないからキャスターはみんな専守必要って感じがしないから遠隔で済ませようかな
軍団攻撃でヤバいのはジズくらいでクロノスさんはしょっぱい
0160名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:48:31.72ID:YMR1jhSk0
俺はR14は石を先に拾ったけど
装備拾っただけでも石作れるようになるのかね
どっちもない状態だと14石を作ることもできないからなあ
0161名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:54:55.93ID:TRsGIAH70
軍団攻撃持ちは基本的に遅いやつが多いから真覇王ロキ以外は対処簡単だったなぁ
今回ナイトメアバサ5でも先手取りやすい
0162名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:58:29.60ID:TRsGIAH70
>>153
R14は極夜竜ニーズベグ(コスト58)しかもらうのが一番簡単だと思うぞ
デウスナイトメアでさくっと周回すれ
0163名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 13:59:22.48ID:AqjSutjD0
>>158
焔王鬼出しますね^^
軍団攻撃、確率追撃200、カブト割75、地形無効、複数異常、封印攻撃、心核穿ち150、多段6、特攻防御100、巨神体躯50、自爆障壁99、大火炎陣99
0164名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:11:07.21ID:BpedNbzc0
>>157
雑魚が14石落としてくれるなら楽なんだけどそう簡単ではなさそうだね

>>162
とりあえずめぼしいの集めるまでは周回しとく
おすすめ装備とかある?
0166名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:20:15.87ID:Hi9T4y870
うるるんに嘘法衣が頭おかしいけど
R14まで取れるならもうゲームクリアしてんだからおすすめとかないだろ
0167名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:22:15.75ID:JAHMtlCH0
嘘5になる上に範囲無効ぐらいイカれた装備じゃないとR14集めたいとも思わんしな
0168名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:23:09.36ID:+kn4Yick0
せやなそこまでいくと趣味とか戦力度外視のテーマパになるな
0169名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:23:23.72ID:TRsGIAH70
>>164
ナイトメアバサ5でデウス回ると最終ステージでコスト26が大量に沸くからセレスタイトを道中で稼ぐ
ナイトメアバサ5極夜竜であってもR14中位以上はほぼでない?ので鉱石稼ぎも重要
ドロップするR14は闇の書(愚者の嘘2)が強い、トレハン最大を目指すならテスタメント(トレハン25)も
購入したいR14は基本上位が多い、特に開闢の触腕(カブト割75 確率追撃210)、極夜の神衣(範囲無効、愚者の嘘1)はぶっ壊れ
0170名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:27:35.90ID:hscD1iMm0
>>164
限度までターン回せば30コスの雑魚師団が14石落とすようになるからターン送りおすすめ
ターン回してもニーズヘグは14中位まで、ロキは14下位までしか確認してないけど(トレハン値は549)
0173名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:35:58.86ID:YMR1jhSk0
出るまで何度もリロードするのもめんどいんだよね
トレハンやらないと最上位の装備出ないのは今回でやめてほしい
0175名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:36:12.57ID:BpedNbzc0
みんなありがとう
とりあえず嘘装備目指しとけばいいみたいね

>>170
めぼしいもの集めきったら挑戦してみたい
周回しかしたことないからわからんけど30コス連中って復活するっけ?
するならたしかに楽そうだ
0176名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:45:36.42ID:8VPh98bb0
真ぼっちゃま自爆師団2つぶつけて沈めたわ
つうか相手バリアもあるし、開幕砲弾とかちっとも削れなくね?
俺の腕が良くないんだろうけど、500ぐらいしか削れなかったわ
開幕砲弾とか愚者に嘘教えないでくださいよ
0177名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:48:30.92ID:TRsGIAH70
>>176
術式増幅を極めたサテュロスに称号と砲撃装備を集めたユニットを詰め込め
もちろんアシストの方じゃないぞ
0178名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:50:49.41ID:rMVLO9A30
術式増幅で砲弾ダメージは増加するの?
Hだと無かったが
0179名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 14:55:16.29ID:TRsGIAH70
>>178
砲撃師団作るときに検証したが増加する
術式増幅の計算式は前作のまま
0180名無しさん@ピンキー2017/01/05(木) 15:01:09.18ID:8VPh98bb0
>>177
どうも
ちゃんとした砲撃師団なら、バリアぶち抜いてぼっちゃまにどれぐらいダメージ与えられるの?
あと砲撃って対術結界とか関係ないっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況