VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手152本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もう継続ダメで高難易度でも火力出すとすると大毒気陣しか信じられないなって思ったけど
よくよく考えるといつものVBだったという このシリーズ毎回思うけど花南の声はまつらいさんに似ている 世の中甘くないなリーダー無し反射持ちにろくなのが居ねぇ
5人くらい使えそうなのが居れば十分か 自軍全員の継続スキルのダメージを数値%削減し
削減した総ダメージを敵軍ターゲットに与える
対術結界による削減処理よりも前に行われる(反射の威力が弱まるってことはない)
毒気陣系にも有効
まとめるとこういうこと? >>750
試してみたけど、ターゲットを専守持ちにしてもやっぱり相手の専守発動してる
攻撃した時に専守って表示でてるから無効化してないはず 反射が結界を兼ねるって今回初だよね?
以前は対術障壁効果にに加えて反射、だったよね? 真覇王ロキにノルンで反射すればいいとかちょくちょくみてそんなにダメでんやろって思ったが6人全員反射になるのか・・
まあターンエンドまで生き残るのも簡単じゃないけど >>760
エレメンタラーさん、眠そうな目をしている癖になんて頼りになるんだ…… うーん、挑発行為持ちで専守の敵ターゲットにして攻撃しても専守発動ってでるな
ひょっとして挑発行為って機能してないかもしれん >>760
結界の上位互換かよ
そりゃ100に近付けるノルンさんもヴァナヘイム捨てるわ >>756
夜間で遠隔が後に届かない状態で後衛の専守持ちターゲットにして
挑発もちが前衛しか殴れない状態でも普通に専守が殴ってくるけど
試したかったら8章はじめのウリエルがおあつらえ向きだからもう1回やってみ? 密かに毎回お気に入りだったエレメンタラーさんが最強キャラになっちゃう! 反射持っていけばナイトメア5でも鼻歌歌いながらいけるってマジ? >>764
あー、分かった。効果を勘違いしてたみたい。
挑発の専守無効って専守持ちが攻撃してくることなのか。
攻撃はしてくるけど防御するときはきっちり専守が発動するのね
挑発持ちがいる師団で専守持ちターゲットにしても専守発動ってでるのはそーいうことか ↑
と思ったら、攻撃あてた次のラウンドから専守を無効化してたわ Hでなんか知らんけど一周目のダメージランキング乗ってたしエレメンタラーさんはやってくれると思ってましたよお〜(武勲0) 反射がここまでぶっ壊れだったとは思わなんだ。いや敵ユニットに反射持ちが居るとこっちのタゲが一瞬で溶けるのは知ってたけど。
ルキフェル軍団ですらカウンターで一撃とかどれだけ集約しているんだ。 ルキフェルはもうぶん殴って片付けた方が手っ取り早いけどなw あいつより攻撃力も防御力も高くて反撃倍加の値も高いユニットたくさんいるしな
イベイド100だけ編成によってはだるいが 前回猛威を振るった微笑みデブことグランツさんも今回死んでるし、盛者必衰の理なのだ 毒には効かないからリッチさんは良いかと思ったら極夜の方は大魔術か 蘇生後に反射はできないっぽいからノルンだと嘘4で追撃消さないといけないな
ガチでロキと殴り会えるのはヴァーリさんだけ!(火の月は勘弁) 慟哭、ムテキノコ装備のミズガルズさんに師団蒸発させられたのは記憶に新しい
遠隔無効反撃ガーダーのお手本、ありがとうございました 今作はロキてんてーとかぶっ壊れユニット多いから、対策微妙でもなんとかなるイメージ 遠隔今回ほとんどのユニットにつけてないけどあんまり蒸発しないなあ
まあ削られるのは削られるんでタゲは変わるんですけどね >>757
Hだと多分一人だけ
反射はミカエルみたいな障壁100にはダメージ通らなかった 稀にガチ装備つくのはやってて楽しい
でも星屑ルキフェルやアフィストルは勘弁な! リッチ導入にあたってゾンビコックかゾンビメイデンのどちらかをリストラしなくてはいけなくなったので性能を吟味してたんだが
装備と称号で後半もそこそこのアタッカーとして機能するゾンビメイデンに比べて、ゾンビコックの方が完全に序盤の便利キャラで伸び代ない感じが哀愁漂う
結局ゾンビコックちゃんを残したけど、無理矢理やってた対術要員をリッチに譲ると役割がマジでない 範囲対策も入れると次元持ちのバ火力で反射持ちを1ターンキルしなきゃ囮が死ぬって事か
狂セリアスさーん出番ですよ と思ったら常闇の常闇の+ヴァナヘイムで対術100にできた
今回のS++は称号でわりと無茶できるな どれだけ高難易度でもつくことはないので安心ではあるけども
ニーズヘッグにアイリスの御手がつくこともある仕様だったら恐ろしいな 一番ヤバいのは間違いなく巨神体躯装備
98だっけ?上限 巨神体躯はシステム上の上限が98
いまんとこ13以上の装備つけた敵はみたことないが んむ、ニーズヘッグにアイリスの御手で巨神100なので上限の98が適用で被ダメージ1/50 ああアイリスの御手が巨神装備だったか
10師団全部ぶつければ勝てるかな・・・ 現状ニズヘが持ってたら嫌なのはヴァリアントかな
素のままでも攻撃がウェルギウスよりキツい 巨神は装備では爪、鎧が25、道具が40
巨神持ちがそもそもあんまいない上に、装備ともがっちりとは合わない
名前失念したけど、夜活性40のやつがデフォで50+道具で40の90じゃ最高じゃねえかな ほんとアザゼルさんはめんどうなスキル詰め込まれてるよな アザゼルさんは爆弾要員として雇用したら範囲無効に嘘2と大活躍だった
その分、敵のときは非常に面倒くさい 巨神が付いてるのはメイデンちゃんのためにあるような装備 現状でボス系についてたらS&Lしたくなる装備というとリカバリ装備かなぁ 次回作では可愛さも合わせ持ったキラキラアザゼルちゃん出て欲しいなぁ
弱いのは分かってるけど、使われないユニットの使い道を考えるか、普通に強い師団作るか悩むな 自分で巨神やると、ベヒモスを巨神75にして、竜鱗150、反撃15、全特攻*2でダメ0目指すのがいいのかな
>>801
ボスが専守だったりする >>803
そうなんか
じゃあ、ステージが始まったら真っ先にボスの装備確認しないとまずいなあ >>802
今回は前回ほどガチガチに組まなくてもなんとかなるから、好きなキャラを活かしたり特化師団を作ったりという方向で遊ぶのに向いてると思う ロキさん向けの武器が全く無い
片方が腐る組み合わせばかりだ とりあえずデウスナイトメアまでクリアしたのでいったんパッチ待ちだが、そもそもパッチはでるのだろうか。
あと5章で凶化CG回収にした製作者たちは本当反省して。 パッチ来たら対応できるように、俺は7章初めの称号付けるところで待機してる 武勲上げで10週くらいするから、各女神の5章凶化の回収くらい楽なもんだ 今回デウスナイトメアでクリアしても追加キャラなしなのか… 加護を二個持ってるのが多くて囮の固定がめんどくちゃい トレハン549にしてるはずなんだけど戦闘中のトレハン値が539になってるのって俺だけ? 魔王状態ですら散々煽ったあげく謝れ言われて逃げ帰るレオンより猪突猛進なバーリ君の方が好き ロキ「ウルル手強いなぁ」
ヴァーリ「俺に名案がある…正々堂々と戦うッ!!」
こんなん好感持てますやん? リーダースキル値分ってアシストした場合はのらないんだね
スレ汚しすまん ヴァーリ「肉壁だー毒流せー正々堂々と戦う!」
なんか素敵やん 女神っぽくないとやる気がおきない上に
女神ならガチ幼女だろうと愛していると言えるヴァーリ君は面白いやつだよ ヴァーリは微妙さがネタにされてるだけで嫌われてはいない
今さらパッチで強くなっても困るからこれでいいよ 女神じゃなくても女神っぽければOKだしね
ユミルがオリジナルの女神ユミルとは違うと言っても、気にしないし
近衛ユニットの概要にヴァーリとの関係性を書いてたりするのに本編で絡んでこないのはおしいなぁ ユニット数が増えたのとガーターに求められるハードルが下がったせいで、Rは可愛い子だけで師団組めるのが嬉しい
10師団中、男ヴァーリと覇王ロキしかいないけどいっそ二人とも外して全部女の子にしようか Gの手羽先とかRのシギュンとか欲望に溢れた残念な女はいいものだ 女神凶化させようとしたらぬっ殺してしまうんだが、何がいけないんだろうか・・・ >>824
フリーバトルの遺跡の探索をやって霊脈を止めてないから ストーリー上でまだ仲間になってない敵の女神が凶化して死ぬのと
カオスルートの終盤で仲間の悪堕ち女神が凶化ユニットに変わるのが違うって冊子ないとわからないんだっけか
定期的にこの質問出るからよくある質問とかテンプレとかでもいいのかもね 称号付与画面の左上で名前変えられるの今までずっと気付いてなかったぜ・・・ 風愛にするだろ
そしてヘイムダルをリグレットにしようとしてユニークは無理だと気づく とりあえずガイアステオとガイアスミリアにして兵舎にそっと戻したけど名前重複も可能なんだなこれ うちのヘルモーズちゃん覚醒せずに1周目終わりそうなんだが俺何か悪いことしたんかな なんかヴァーリの称号って攻撃力下がる軍団攻撃とか、イベイドされる次元斬撃とか妙に使いづらいのが多い気がするんだが
みんな何にしてんの?無難に指揮活性? 前作のせいでクリスタルドラゴンさんが弱いはずと思って敬遠してるんだけど今回は違うのかな >>833
覚醒なら霊脈でアバドン撃破したかどうか、
称号なら覇道治世を優先してしまった可能性
好感度一つでも取り逃したらNGだった気がする >>834
覇王も魔王も次元が無難
覇王なら多段持ってるから次元でも大丈夫
次のパッチで軍団攻撃より全域が優先されるむぽいから魔王でクリシュナ持たせるなら軍団攻撃でもいい 今イージーで育てつつトレハンしてるんだけどイージーだと石リアルマターが限界? トレハン値が高ければ11石くらいは落ちるが
イージーで6章まではとばして7章ハードで稼げばいいんじゃね トレハン値は470だった
難易度変更、その手があったか(次最終章並感) 今まで第1師団は主人公で部隊を組むプレイをして来たが
気付いたら蟲大公含む蟲師団に成り代わっていた
なんだか視界が開けた気分だ ヴァーリは魔王にしてクリシュナを持たせて称号で夜行生物50付けるに至った >>835
クリスタルドラゴンは前作からべらぼうに強くはないけど、十分使えるできた子だと思ってるが
氷師団のアタッカー枠で普通にみんな使うでしょ 純アタッカーとしてはテラーベアとかも増えたからなぁ
まあ今作最強スキルの反射持ちだから最終的には入るユニットだな >>836
アバドンは倒したから途中で選択肢間違えたっぽいな
全部肯定する選択肢選んでたんだが4章辺りから全くイベント起こらなくなったので恐らくそこが原因か 呪詛ヘルモーズと通常ヘルモーズは別ユニット扱いだぞ一応言っとくと サブキャラのイベントは6回で好感度(ハート)3以上で称号イベントだよ
大事なのは好感度
治覇ははっきり言ってかなりどうでもいい
呪詛ヘルモーズはバサ4か5のクリア報酬
その称号はナイトメアをクリアすれば確実に付く 初回プレイで好感度2のままイベント起こらなくなったから1つ好感度とりそこねたみたい
他のキャラは全部強化されたからこいつだけ他と1周遅れのプレイになるな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています