VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手153本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フレイヤって活性50が目を惹くだけで使い勝手は種族魔と日中適応と確率追撃のシギュンのが断然安定すると思うが 周回中、シギュンの称号はいつも迷うな
夜男師団を解隊して居場所がないから、同じく氷師団を解隊して居場所がなくなったウルル、スネグラチカと一緒に
リンデ、ヴァーリ、ヒルデと本隊という名の余り物ハーレム師団を組んでるが微妙アタッカーにするべきか聖母のままにするか悩ましい
ロキ達は強すぎるからオデンだけナンナと同じ神師団でオーバーキルさせて、ちびぼっちゃまは封印、残りは一つの師団にまとめてるわ
シナジーほぼないけどそれでもナイトメアバサ5で突撃完勝だらけのチート師団になってる 触手師団にするなら、女が攻撃する必要はないので、
絶対治療つけたシギュンを置いておいたほうがいいかもしれないね
>>161
その状態ならナイトメア行くなら、トゥルーじゃなく凶に行くといい >>165
(´・ω・`)やっべもう5章まできちゃったわ 使えるユニット教えてくれてありがとう
教えてもらったの組み込んで編成考えてみる カブト75遠隔攻撃十字無効を持った優秀なアタッカーがいるらしい その子もカブト75をつけるか全域無効をつけるかで毎回悩む
今回は全域無効が装備でも簡単につくからカブト75にした方がマシかなとも思うが
ヴァーリ師団で無理矢理ガーター運用しないと入れる場所がないジレンマ ユニークはなるべく使うようにしてるけど嘘2を配置すれば大体なんとかなる その子にゃあえて側面無効をつけさせてる
今回範囲無効は割りと簡単に供給できるし リンデは使うかは別としてシャリーアを持たせて竜を連れさせられるところは評価してる うちだとフレイヤとシギュンが2人で触手とヴァーリを率いてますが
両方使う、じゃあかんのか? Hと違って10師団しか使えないから、竜とか夜男とか人によっては師団自体がなかったりするのよね
そのせいで置き場所のないユニークや強ユニットが出てくる
うちはトレハン、ヴァーリ、ロキ、神、樹、器、夜魔、夜魔、死で埋まってるから、竜も海も夜男も雷も氷もない 今回の竜は別々の師団で後逸で流れてきた攻撃を受け止めてる 全員参加させないと全師団作れないゲームがあったらしい 竜は解放がいちいち遅い
最初の5色竜からして賞味期限切れた頃に解放されて一度も竜師団組む事がなかったわ 吸収反射強すぎない?
結界要因が要らなくなったのは新しいけど
バグみたいで気がひける 吸収反射の件でパチモン大公率いる蟲師団の異常な硬さの理由が分かってよかった 竜指揮のジークの解禁が遅いからな
個として強いユニットは結構いるが、属性ばらばらだし大概足は遅いし 竜は色付きの上位出てきたけど全く使ってないや
微妙に活性付いただけって感じでな 従来の障壁の延長のスキルだと、囮でないと真価を発揮できないから
今作で囮にするため防御下がると軍団攻撃で即死してターンエンドに辿り着かない
結界の上位互換で囮にしなくてもよくなったのは納得 >>186
今回は吸収と反射がなくても根本的に敵が弱いから、あんまり気にしなくていいと思う
むしろエレメンタラーちゃんとか使えるユニットの数が増え、師団構成に幅が出て良かったくらいに受け止めてる 竜とか活性も指揮も全然盛れないのに耐久と火力を中途半端に両立してるせいで解放される頃には単体性能でも大したことないって産廃すぎるわカラードラゴンは
昔はあれでも強かったのかもしれないけど 上位カラードラゴンはなー
あまりに代わり映えがしなさ過ぎる…
リーダーにしないと真価を出さないし まあ炎メインでついでに竜活性も乗せとくかって感じだわな
ロキがいるから他は適当でいいって話でもあるけど ユニットが敵も味方も共通だから、今回のドラゴンさんは敵役なのかもしれない
竜好きな人がちゃんと師団組めば普通に高難易度周回でも使えそうではあるから、たんに好みの問題かもしれない
竜持ちヒロインのアタッカーがどっちかというと雷寄りだから、師団を組む動機が薄いってのもあると思うけども 竜は上位のどいつもが活性持ちが少ない+竜のヒーラーが中堅までしかいないのもあって
組みたくても組めないし強くないんだよなぁ。前作からリーゼを拾ってきたい。 >>180
確かにないよな あって雷竜くらい
今回、龍騎とかも十分強いと思うんだが まぁミズガルズやアルカイックあたりはどっかいれてる奴も少なくないだろ
5色古竜やコロッサル級になると怪しいだろうが 反射のターゲットだけに6倍返しとか無属性化は納得いかない仕様 一時期竜師団を組んでたから最後の3匹は++になってるが
今残ってるのは器師団で攻撃受けてるアルカイックだけだったわ レギオンだったら3師団に反射入れてラスボスが持ってるであろう超術を跳ね返して18倍や 竜騎は一時期、アーマードラゴン、レディドラゴンナイト、ウィルムセイバー、ホーンドラグーン、中華さん、育成枠で使ってたな
今回は異常耐性や勇猛果敢が持たせやすいのと、竜鱗が機能しやすいから直接殴り師団として普通に運用できてた
枠があれば今でも使いたいけど、一部ユニークと近衛の配置を優先した結果、惜しくも解隊された そういや検証してないけど勇猛果敢って今作の仕様だとどうなってるの
冊子とかゲーム内説明だと異常耐性的な効果無いけど >>203
あるよ
そうじゃないとリグがガーダーとして使えない 突撃したら何故か全滅したので普通に戦闘したらVer1.02なのに範囲無効バグが残ったままじゃねーかよ
ニズヘがリンド爪装備、デーモンナイトが範囲無効盾を装備した状態
https://i.gyazo.com/11021b7ba6c88ca949da13bf7a3a57a1.png 意識してなかったけどR11までだと思ったら12も装備してくるのか
今回の敵は贅沢だな 冊子とやらは持ってないからわからんが、多段攻撃の説明ホント酷い デウスナイトメアバサ5ユミルってターン送りなしトレハン538だと13上位が限界?
テスタメント取った方がいいのかな… 14装備あっても大差ないぞ
ついでに真ぼっちゃまもな だよなあ…いつまでも止まっててもなんだしリディルで妥協すっか…
でもここで諦めると今までの一時間が無駄になるジレンマ 一時間がなんだよ
編成考えて色々触った結果大して変わってないのに気づいたら3時間過ぎてるとかざらにあるだろ >>198
確かにミズガルズやアルカイックはめちゃ強いな
龍師団にはならんけど ビッグバンコロッサルは入れてる
コロッサルは入れる理由が浮かばなかった >>159
今朝、おととい出したバグ報告の返信が来てた
自爆ユニを範囲攻撃に巻き込んだ時は実ダメージの2倍で発動判定
心核穿ちが反撃時不発
心核穿ちAの上昇量が1固定
挑発行為の対象が攻撃するまでダメ半減無効効果の不発
師団名・ユニット名に半スラ入れると遊べたり、半スペ入れると止まったり
「次回パッチ1.03にて対応させて頂く予定です」
まあ気長に待とう すまん旧おでんとヨルムンガンドようやく解放できたんだけど称号ってもしかしてナイトメアクリア?
それとも適当クリア周回でつく? >>215
自爆巻き込み痛いとは思ってたが二倍かい笑 >自爆ユニを範囲攻撃に巻き込んだ時は実ダメージの2倍で発動判定
まさか気のせいではなくて誰も死んでないのにドカドカ敵が爆発してたのはコレのせいか >>221
範囲攻撃が無いのだけが…
今作、範囲爪が一個って…奪い合い激しいぞ うちのミズガルズさんはティルカメタトロンに連れられてる
加護月が囮役のメタトロンと逆だからたまに殴られてるけど別にいいかなって デウスバサ5を戦術抜きでやるはめになったけど最後きついなあ
ボスも強いけど雑魚が糞うざかった >>230
元々神飛騎師団だったんだがミカエルさんが引っ越して神活性が消えてることに気づいた
海も竜もあんま活性乗らないからミズガルズさん生き生きとしてるよ ティルカ、メタトロン、ミカエルの師団はブルトガングやニーベルングや元からついてる活性や指揮やらでエグイな
この師団に居るウリエルが反撃ランキング1位だわ 対術反射って数値分のダメージカットもするんだっけ? ナンナやオーディンの神オンリー師団にはビッグバンドラゴンさん入れてる
ガオーンだか叫んで相手を一掃してくれるよ ヨルムは本当に使い道が厳しい。設定上もっと強くないとおかしいじゃないか
寝てたから本調子じゃないってことかね 吸収や反射は無効(結界)の上位スキルだってメガテンで習った >>241
竜ヨルムは毒師団の貴重な盾要員。
ナーガさんとセットで範囲無効で大活躍。
アタッカーはジズとカオスティックカノン。
不死師団以外でニズヘに正面から喧嘩うってる。 >>245
ガーダ以外の盾もち貴重だよな
ヴァルキリー、河童とかは最初から最後までずっと一軍だわ 今自分とこの見たら、
神飛騎 スレイプニル、ティルカ、メタトロン、アマテラス(騎なし)、ウリエル、悪ヒルデ
神 ウリエル、オーディン、ミカエル、アザゼル、ビッグバンドラゴン、光主神ナンナ
こんな分け方だった ヨルム「ねんがんの ロキのこどもをにんしんしたぞ!」
ファナ「そう かんけいないね」
ヨルム「な、なにをする!ぐわー!」
やめて!どのルートでもファナに斬り殺されるヨルムさんのLPはゼロよ! スレイプニル、ティルカ(L)、メタトロン、ミカエル、ウラノス、司祭、育成枠
ノクターンブレイド、リンドブルム、高司祭、でぶ、サンダルフォン、光主神ナンナ(L)
でやってるわ >>243
サンキュー
と言う事はリーダーノルンさん居たら結界持ち要らないか ロウトゥルーだと希望はある
男の子なら限りなく近親交配を繰り返し魂の拠り所となり
非生存クルーはほぼ全員が竜持ちのアホの子として転生する事になる 今回は強い奴が多くて組みたい師団がたくさんあるんだけど、武勲で二の足ふんじゃってそうしてるうちに忘れるを繰り返してる。
悲しい >>255
DEランクは上限解放しなくても十分強いと思うから、さっさと作ったほうがいいよ 組む前にこいつ入れようかなあと思ってはいても編成開いて何時間もたってるといつの間にか忘れてる オススメ編成を導入しようとするが「今のままの俺の編成の方がいいな…」と思い直して現状維持する
こんな人ぜったいいるはずなのでその編成教えてくれたのむ 未編成だけ見て見逃してたけどアトラクさん対術吸収30あってわろた
魔導書で50やん・・ そういえば対術吸収と結界
対術反射と結界
このあたり一人で持ってるやつってどういう計算になるんだろうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています