VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手153本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ノーマル→ハード→ベリハ→ナイトメア→ベリハバサ3→ベリハバサ5と6周して
R12装備揃ってきてR13も何個かゲットできた
ベリハバサ5は結構余裕があった
次のお勧め難易度教えて あれ、そういえば6章バッドエンドって高難易度ではどうやって回収するんだ
今回のシナリオ分岐ってロウ/トゥルー、カオス/破滅以外は選択肢分岐じゃないから回収がめんどくて困る
分岐のところまできたらすでに選択できないので やっとメダル開放したから可愛い天使PT作ったら活性マシマシ+強スキルでほぼ初期Lvなのに強すぎて笑った >>599
ソルティムーン持たせて特攻防御盾に称号で体躯マシマシでなんとかなる
三師団抑えるとかもないしナイトメア5でも普通に通用すると思われ >>604
条件的にナイトメアだとどうあがいても無理だから、ベリハバサ5で妥協するしかないんじゃね?
どうせ、6章までじゃ高ランクのアイテム回収できないし ベリハバサ5で武勲かせぐぐらいでちょうどいいと思う
(いま、ベルグ回収を兼ねてベリハバサ5やってる ついでに未回収のバサ特典も出ればいいけど、バッドでも回収できるかわからない) >>607
BADは俺試したけどダメだった
ゲームオーバー扱い 2週目別ルートで進める場合も周回で女神の状態引き継いでもいいのかね?
善の女神を引き継いで始めて悪の方の選択肢選んでるとフラグ的におかしなことになりそうなんだが ところで装備が増殖するバグはなんなの?
全員ゴーレムスーツ着てるレベルで増えてるんだけど >>609
やっぱり無理か ありがとう 次の周でおとなしくメアバサ5に行ってくる 女神とかヴァーリとか変身する時に増えるみたい
ソース見てないから適当だけど
@変身後(別キャラ)に同じ装備情報をコピーAユニット位置入れ替えB旧ユニットを画面内から消す
ここのBで兵舎に入れると装備外れるのと同じルーチン通ってしまって旧ユニットの装備がそのまま増えてるとか ベリハバーサク5でも極夜龍なら十分14装備狙えるからもったいないな
もちろんテスタメント、聖樹の鍵無しで 意図的なバグ使用はデータ改造と変わらんからなあ
俺Tueeしたい人だけ使えばいいんじゃないの 意図しなくても勝手に増えるよーな状況だし、
トレハン用品増やすぐらいならいいんじゃね まあそれ前提で話に参加してこなけりゃお好きにどうぞ >>602
俺は
ラメラルに焔王装束ヴァナヘイムに
幽体の大結界師で囮にして
ガーダーリンデで受けてる >>621
現状仕様だと軍団攻撃がプレイヤー側では装備者弱体にしかならないのが最大の問題だな
軍団攻撃に修正来ないとR14上位装備いらない子多すぎ 全域無効が装備で大盤振る舞いされてるしロキとかもグラーシーザで十分だったりで
砲弾と嘘装備くらいしか複数欲しいのが無い >>624
吸収ユニット投入しまくれば結界不足問題かなり軽減されるよ >>625
意外と吸収もちがかみ合わないんだよね
と思って見直してみたけどグラズの供給先考えれば意外となんとかなるのか・・・ ユニット初期化しまくれば基本性能上がっていくのかい?
もしそうなら弱いキャラも愛でなんとかなる可能性が・・・ その軍団もデフォで持ってる奴なんて真ぼっちゃまとネプぐらいしかおらんしなぁ
リーダーだとせいぜい初見のヒルディスがこわいかも、程度だし弱体化させなくてもよかったやろ 両手の軍団+指揮15の装備はメフィストフェレスに持たしてる
称号で専守遠隔付けてるから、活性兼異常ばら撒き役としていい感じ VBといえば安堂りゅうみたいな感覚なんだが声の似てる人も最近見かけないしもうでないんだろうか グレイブティガーさんが称号込みで対術吸収50、自爆結界90の優秀な置物になるな
姿があれだから使いたくはないけど >>627
そんなんしなくても常闇常闇か星砕き(神狩り)神眼辺りで誰でも使えるわ
半端なランクは巨体ガーダーか陣置物でもしてればいいよ なんか前々作の蟲みたいに不死があちこちで出張ってくるよな F女神ズは英霊なんだからむしろ死がついていなきゃおかしいぐらいだ 軍団攻撃が修正されて強くなりでもしたら、俺が真坊ちゃま倒せなくなるだろが 現状でもガーダー以外消し飛ぶからあまり変わらない気がする 倍になったぐらいでガーダーは飛ばないだろ、置物用ガーダーを強引に受けさせているならどうかわからんけど 軍団攻撃なんだし威力1/5だけど全師団にダメージで >>638
ロキさんの軍団で周り死んだ後追撃食らうと、
防御力200(夜間弱体)に専守体躯80特防75の種族4つが運が悪いと最大で3500もらうから単純計算した
確かにHなら置物系ガーダーではあるなあ、好きだから使ってるんだけど ノルンの戦術Lv.5の神鏡ウルザルブルン壊れ性能でしょ・・・
ノートスの天弓士が全域虹の毒撃15と複数異常を2回撒いてくるのに戦術補助100もあればほぼ毎ターン戦術発動して治療&回復してる
師団メンバーが毎ターン毒受けたり治ったり大変そうだ 毎ターン軍団蘇生するような戦術スキルがあったからなあ 今回フローラさんだけ扱い悪くない?と思いつつHやったらあっちのBBAも相当に扱い悪くてワロタ
BBAが扱い悪いのは伝統なのか? てかよくよく考えるとRはほぼ外見と年齢一致するけど神魔がメインのシリーズだと例え外見がロリとかでも普通に数百歳とか数千歳なんだよな…… ヘルお姉ちゃんの扱いが悪い気が…
死に方なんて戦国武将みたいだったようだし ×ファンタジーもののBBA
○ファンタジーもののロリ 霊格覚醒する前から、女神たちも神族は神族だったらしいが
人と神族の違いがわからない
ヴェスラやエリクは人種族だし >>655
ありゃ女神の血を引いてるって意味での神族だろ
オッテルさんも神あるし まあ司祭とか序盤の雑魚ユニットにもたまに神属性持ちいるから多少はね? 霊格封印して肉体的に人間と同レベルってのは説明あったけど
種族特性のエスピリトを糧にするって部分はそのままだと思ってた
実際はどうなってんだろう ぼっちゃまやユミルはとにかくスルトはナイトメア仕様の使わせてくれ
セイギャールンと闘衣持っていってくれていいから >>581
今回はQSQLで編成し放題だから囮の固定も要らんし
雇用時の能力変化も称号付けも無いから詰めVBにはならんよ
今作俺が布教した友達はハード→ベリハ5で普通にクリアしてる
Hを布教した時は無理だと思ったからノーマルを勧めたが 基本的にゲームの初プレイは情報を入れないで手探りでやる方が楽しめると思うんだけど
VBに関しては編成が面白さの肝だから
ある程度編成を考る必要がある難易度でやらないと面白くならない傾向にある気がする
だいたい勝手にwiki読んじゃう奴の方がハマってくれる 更新するための話ならどっちでもしてくれるだけありがたいから好きな方でいいんじゃね
見るだけならどっちかにしか載ってない情報もあるからその都度見つかるまでどっちも探せ 初心者で情報なしでやってたら詰みそう
現に初心者の俺は情報入れながらやっても初回アヘアヘいいながらやってるわ
雇う時にスキルとか種族ソートで検索したいよ... 全員英雄で固めて超つおいPTとか言って慢心して詰むパティーン いやぁロリコン絶対ぶっ殺すベアは強敵でしたね....(fが初勢)
いやまじティルカ倒した主力師団が全滅したのはビビった ガーダーの仕様はwikiで情報仕入れておかないと絶対おかしなことしてたわ ベアさんも強いけど師団弱体が引き立ててるよねアレ
Fの洗礼をまた受けたくて初周うるるんを最初に攻略したけど今回もやっぱり強かった 相手を弱くして圧倒的な攻撃力で粉砕するって基本だよね デウス ナイトメア バサ5でトレハンするなら
序盤のMAPでターン数稼いだほうがいいんですかね クリアできるなら最初にターン数稼いだほうがいいけど
終盤になって倒せなくて詰んだり途中でモタモタしないようにな 2番目のステージはコス25のジズと23のヒルディスが再生するので、
そこでターン回ししたほうが無駄にはならん >>673
そのジズやヒルデイスでもある程度石彫りするなら
最初から回さないと… メタトロンいる師団でノルンがLv.1のアンジュプリエール打ったらフォース50増えてワロタ やっと1周目終わったがレギオンなくなったのが残念だったな
後Fの世界観引き継ぐならロキ主人公続投でもよかったんじゃないかと思うわ おれは今回のがいいわ
レギオンあると管理する師団めっちゃ増えるやん 奇襲を使ってる人いる?何気に使えるんじゃないかと考えているんだが。 初回ハードとかだと便利だよ ごり押しきくようになったらどうでもよくなるけど レギオンありで30師団くらい運用するVBやりたいなー 9師団+トレハン1師団でやってる人に聞きたいんだけど
タナバサ5をターン回しした後だと(下手するとする前でも)敵が10師団押し寄せて
来た時に倒しきれなくなると思うのだけど、どうしてる? (´・ω・`)地獄蝶って矮小体躯ついてないしセックルできる大きさと考えていいんだよね? 入れ替えたらいいだけじゃないの
どうせフォース貯めないとダメなんだし 10師団来るなんて最初だけじゃなかったか
とりあえずネププルートアルカイックのいるルートが遮断されなきゃいいや程度の考えだった 入れ替えるっていうのは、トレハン師団外してちゃんとした師団を一つ新たに作るって事かな
まぁ確かに1ターン終了後に来るケースが殆どだから諦めて拠点取られるっていう選択肢もありか。 >>681
そうだよね。敵ガーダーに触りたくない時とか後列の厄介な敵を前に移動させたい時とか、敵が強い時に地味に使えそうって思った。
奇襲の数値調整ユニット作ってみようかな。 S&Lで侵攻ルート変わるから道繋がってれば良しとする 毎ターン5-6師団潰せればクリアできたと思うよ
たまに10師団以上の塊もできたりしちゃうけど Fの高難易度は守りようがない数攻めてきてイナゴ作戦がデフォだった記憶 ナイトメアでロキが430lvなら雑魚が14石落とすってどっかで見た気がするけどまだ1個も落としてない
32コス限定だったかな バトルロイヤルかと思いきや敵は全部同盟組んでるからなw アシェラとがレベ360強で14石とセイギャールン落としたのは記憶にある 何だか年々ユニット数や強さが異常になってイマイチになってくなぁ
総合的にはHが一番よく出来てて良かったけど
キャラの強さや人数的にはVBAくらいが色々と丁度良かった
ネームドも一般も強さが程々だったし限られた中で編成するのが楽しかった
Rは限られた枠に厳選して嵌めるというより、限られた枠から溢れ出し過ぎて
何をやるにもどーにでもなーれって感じになってる 今日も編成画面眺めながら、ああだこうだと推敲を重ねた
死師団のサブアタッカーをレシェフからデスドラグーンに替え、ビッグバンドラゴンの称号を替えた
1時間かけた成果さ そしてデスドラグーンに夜が無くてガッカリするまでがワンセット 編成という触手に俺達がビョルビョルされるゲームだから・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています