VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手153本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/01/12(木) 20:56:21.97ID:4WxvbZcX0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手152本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1483942435/
0093名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:11:52.62ID:vEzF+nZa0
ユニットや装備が余りまくるRやってからHやると
win10対応でユニットと装備を追加したリメイクH出ないかな(チラッになっちゃう
今回我が女神ーってキャラ居ねーなと思ったらヴァーリさんだった

>>92
アシストの時だけ師団に入ってリーダーやって貰ってる
0094名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:12:29.02ID:UHXbTC0a0
武将ユニットのオススメ称号ってある?
ノルンは少し前の書き込みから対術反射のやつが良さそうに見えるけど他は特攻多いやつ選ぶのが無難かね
0095名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:21:33.77ID:vEzF+nZa0
坊ちゃま→範囲
凶ウルル→嘘2
ヒルデ→多段4
フローラ→砲弾

この辺りはほぼ決まりじゃないかな
0096名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:22:43.73ID:w0BbE72Q0
ヒルデ多段ファナカブトフローラ砲弾ウルル愚者ヴァーリ次元リンデ全域ロキ範囲ノルン反射シギュン治療ヘルモーズ魔族
ナンナは形態やリーダー有無でかなり変化するが迷う段階ならカブト
0097名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:23:04.96ID:Xn+J3DQZ0
そろそろ獲得メダリオンの方向性指定したいよなー
バランスはもちろん調整する必要があるけど、
序盤から竜とか神とかで固めて師団作りたい
0098名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:31:06.61ID:Q1kFRlzo0
縺縺?縺溘>荳邱偵□縺代←繝倥Ν繝「縺。繧?繧薙?ッ蠑ア菴灘叙縺」縺ヲ繧九↑
莉雁屓蠑ア菴灘クォ蝗」蠑キ縺吶℃繧九o
逵溘Ο繧ュ縺ィ縺矩勁縺代?ー蛻晏屓縺九iNM5縺セ縺ァ縺壹▲縺ィ辟。蜿檎憾諷?
0100名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:32:44.93ID:pek1cnxk0
結局形態によるところが大きいが、
うるるの嘘2とbBAの砲はまず変えないな
俺のぼっちゃまぼっちゃまの称号は底だし
0102名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:33:53.71ID:mz+QAcuFO
称号を間違ったかな?と思ってもまた次以降の周回での覇道治世のために称号イベント見ることになるから、そんなに気にしなくても大丈夫だがな
0103名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 11:37:33.02ID:mz+QAcuFO
死夜でいい感じに対術結界供給できるのが家しかいないな、傘二個使うのも考え物だし…
まあ、リッチに反射盛ればいいんだけどね
0104名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 12:01:37.26ID:emcZXshJ0
ロキは実用度無視で貴様の底は見切ったにしたくなる不思議
最初は範囲無効にしてたけど、範囲無効要員多いから師団指揮になった
0105名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 12:03:47.96ID:k7m+nNNE0
>>103
スケルトンメイジ
スピリット
ゾンビコック
あたりかな
0107名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 12:21:14.98ID:ckdU/NZC0
遠隔アシストを使う機会ってどのぐらいあるんだろ
大体遠隔・次元は装備で持たせて、イベイド相手のときは装備かえるですませているし

遠隔はAだから、それなら確率追撃AかカブトAを使うってなることが多いかも
0108名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 12:33:27.23ID:k7m+nNNE0
>>103
ちなみに
アザゼルにグラズと魔神王の鎧で
対術吸収100範囲無効嘘の究極な置物も…
0109名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 12:45:31.50ID:lVYqfc5p0
R14装備有りなら、死夜はフレッシュゴーレムが強い
非リーダーで巨大体躯80+特攻防御100+専守防衛の死夜最硬ガーダー且つv1.02なら対術吸収60で継続ダメ対策も担える
0113名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 14:14:49.62ID:KsZKTmCA0
フレッシュゴーレムはいくら強かろうが
あの見た目では使いたく無い・・・
0114名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 14:30:57.80ID:4wAnMwLm0
ボケ〜〜っとキャラを眺めて熟考している時間が長すぎてもうね
どうでもいいケド、ラタトスクのセリフ、てーきゅう7期OPじゃねぇかw
0115名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 14:56:57.47ID:/1fuG/4R0
ようやく1周目クリア

ファナとハルモニアガードとアマゾンドルイドその他な師団使ってたんだけど
大分育ってきたから他の雷活性持ってるようなユニットを雇おうと思ったら全然見当たらない
オッテルは男騎な師団で使用しててそっちも男騎がイマイチ良いユニット少ないせいで外せない
もしかして雷師団って作るものではない?
それともメダル開放していけば雷活性持ち出てくる?
0116名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 15:01:06.09ID:ATl+bYvd0
装備可能部位ごとのソートってできないよね
パッチでできるようにしてくれ
0119名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 15:09:35.33ID:3FvsolPT0
ファナを悪堕ちさせると手に入る副官が、周回すると雷霊活性と指揮覚える
0120名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 15:15:22.49ID:k7m+nNNE0
>>115
1〜2周目ではあんまいないかも
4周目くらいで最終ユニットが解放されれば
かなり一流なアタッカーやサポータ出てくるようになる。
0121名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 15:28:57.22ID:/1fuG/4R0
>>117-120
アドバイスありがとう
やはり雷活性持ちはそう多くはないのね
ファナが活性持ってて勿体無いなぁと思った次第なんだけど
特に拘ってるわけではないので、当面はアマゾネス師団壊してファナ用に神か竜師団でも作ってみるとするよ
0122名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 15:56:08.77ID:ureQ0mxI0
高位デーモンたちは強いが、十字無効と対術結界を簡単に供給するいつもの子も忘れないで
0123名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:00:06.22ID:2UiCw/JW0
雷はファナとトールを組ませて女雷持ちで固めて入れ替えながらでも完成するのはメダルを全開放したくらいか
0124名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:01:25.63ID:Z0PU/fxh0
>>121
最終的には、雷やら竜やらを作るくらいなら、
神、魔あたりを2師団に分けたほうが組みやすいし強くなる
ただ、もちろん決めるのは自分
スネグラチカがかわいいので、うちでは装備やユニットで優遇して氷霊師団は残してるし
0125名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:01:26.31ID:mz+QAcuFO
十字無効盾が余るのでアリストちゃんの方が使いやすいまである
0126名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:21:57.12ID:mz+QAcuFO
今回の竜は師団になるよりなんかの師団のガーダーやってることが多いな
一応極解放の竜を入れた竜師団つくったけどスキルは強いが装備が悪いやつが多いな
0127名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:24:33.83ID:jj/6xcha0
アリストってなんで両手持ちなんだろな
片手でええやん
0128名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:27:38.80ID:Re9m2oce0
人型ガーダーは半端に剣なんか持たずに防具で身を固めて欲しい
0130名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:31:53.92ID:Z0PU/fxh0
ほんとだよ
その両手剣でいったいなにするつもりなのかね
壁になるしか能がないのに
その点、アーマードラゴンさんは利口だわ
0131名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:36:03.52ID:0rrEaPvo0
鉄騎将白黒以外に赤や青やら増やしてくれてもいいのよ
0132名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 16:36:28.25ID:k7m+nNNE0
スケイルドラグーン「ポチと守ってます。」
0135名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:07:18.98ID:mafZazWr0
まあ今回はガーターへの要求が控え目だからなんとかなる
Hは大きい生き物だらけで辛かった
0136名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:12:54.59ID:7xdfYYhR0
そもそもの疑問、兵舎って入れておける限界ってあるのかな?
0137名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:14:29.78ID:SyQ5LFJd0
ファナが一昔前のユニークみたいに微妙性能だから雷師団から追い出した
両手だったらな
0138名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:20:14.05ID:k7m+nNNE0
雷騎士といろいろ被ってるのよな…
0139名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:22:02.80ID:mz+QAcuFO
スパロボの戦艦にダイターンやガンバスターが搭載できる現象だろうな
0140名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:39:56.16ID:E6CctkRr0
ファナさんなら悪で多段&竜指揮とって煉獄刀クリムゾンメイルでアルカイックとマシンサウルスに活性撒いてるよ
0142名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:53:49.59ID:s7TiwbZS0
一週目のファナは追撃とったら1ターン目で反撃死するようになって使えなくなっちゃったわ
0143名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:58:47.09ID:yvkFvdlY0
>>139
そいつらが実は牽引されてる可能性


まだ神メダルまでしか解放できてない弱卒触手だけど
高難易度でも使えるナイトメアでも使える優秀なユニットを教えて欲しい
尾メダル&ナイトメア解放の為にべりハ行きながら育てたい
0144名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 17:59:52.97ID:nK7XmAnW0
>>122
Hだとスタメンから外れたけどRだとナイツオブオナーのおかげで使いやすくなったわ
低難易度だとガーダーで武勲稼いで高難易度だと置物で無駄がないね
0145名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:05:07.48ID:7xdfYYhR0
>>141
ありがとう、ないんだね
尾のメダリオンからは、まだ解放されてないんだよね
現在、ちまちまと、レベル上げ中&装備品集め中
それが終ったら装備の吟味をして上のレベルに挑戦予定
0146名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:08:59.64ID:SyQ5LFJd0
>>143
ほとんど置物だけど
ハルモニアガーダー、触主、デーモンナイト、地獄蝶、シーア、スピリット、ウィルムドルイド、プーカ、スネグラチカ、火車、文車、はまぐり女房、デビルナース
ここら辺は育てて損はしない
0147名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:13:01.21ID:pek1cnxk0
どっからどこまでが尾かもう覚えてねえ…
通じるってだけならコスト一桁連中でもなんとでもなるよな
0148名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:13:43.58ID:Z0PU/fxh0
>>143
ナイトメアバサ5を何度もクリアしてる今のうちの編成でも使われているユニット

ガーダー
アンフィスバエナ、アンドロマリウス、アーマードラゴン、ドラゴンゾンビ、レイスガード
(アで始まるガーダーは強い!)

アタッカー
死神、デスドラグーン、ウィルムセイバー、ブネ、クリスタルドラゴン

キャスター
スネグラチカ、狂天使アザゼル、狂天使ラメエル、狂天使カスピエル、変異獣ペストール、地獄蝶
0149名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:13:47.11ID:k7m+nNNE0
こう見ると盾持ち多いな…w
0150名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:14:00.12ID:nK7XmAnW0
>>143
アタッカーは基本的に後から解放されるやつが強いから置物がメインだろうね
146であがってないやつだと
見た目を気にしないなら狂天使アザゼルあたりなら適当にどこかの師団に配属するだけでやっていけるはず
対術反射25、範囲無効、自決自爆250を持っている上に リーダーにすれば愚者の嘘2までついてくる最高峰の置物
後は砲撃対策用のロックマンあたりも地味だけど侮れない 高難易度の砲撃はマジやばいのでこいつを適当に師団にいれて砲撃結界アシストすると戦況を打開できることもある
0151名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:19:51.26ID:/JrEZE/+0
ノルンくらいの高い数値のバリアーアシストし続けられるならバサ無しならナイトメアでも
ガーダーを固くしてとか考えなくてもクリア出来る
チート級のキャラがロウトゥルーで加入するし
あいつらのアシストも半端ないし
0152名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:20:50.56ID:VCdXHB4r0
いつのまにか砲撃師団が頭のおかしい威力になってるな
最高難度の敵が開幕で消し飛んでるんだが
0153名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:21:18.91ID:SyQ5LFJd0
最後の一気に開放はもうやめてほしい
粛清の嵐だったぞ
0154名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:22:37.46ID:pek1cnxk0
90.95,100だからな
80,90,100でいいだろうに
0155名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:25:11.01ID:Z0PU/fxh0
ナイトメア行けるようになったら、さっさと凶ルートやって極まで全部解放するべきだね
直前の解放で育てようと思ったユニットがすぐお蔵入りとかあるから
0156名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:25:52.31ID:RT0432Pe0
>>143
サタナスアイ、エルダーギガース、ティターニア、酒呑童子、阿修羅
デーモンアリスト、ナベリウス、カースソード、ホーンテッドハウス、屍巫女、触手姫
アザゼル、仙女、セージ、ハルモニアガード
0157名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:28:23.72ID:dEhLnv2u0
>>143
無慈悲なことを言えば今回ナイトメアでもほぼ全てのユニットが使えるから好きなように組めばいい。

あと個人的には>>155の言う通りさっさと極夜解放してきたほうがいい。
初週ロードしてロウトゥルーいっとけば周回も楽ちんだし。
0158名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:30:06.38ID:Lx+VGka/0
面白い師団が組めたと言う達成感が沸かないせいで1師団作っては解散を繰り返してしまう
0160名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:47:18.39ID:1IgVhKE+0
ヴァーリなんかそのままでいいけどシギュンをどうにかしてくれ
Fで戦力外だったフレイヤがしれっと上位互換ってのは酷すぎる
差別化しようにも聖母取ったら光光になって使いにくいしイラっときてる
0161名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:54:25.40ID:eMwfdbEI0
(´・ω・`)神までしか開放してないけどロウトゥルーナイトメアいけりゅん?
0162名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:54:35.96ID:RT0432Pe0
フレイヤって活性50が目を惹くだけで使い勝手は種族魔と日中適応と確率追撃のシギュンのが断然安定すると思うが
0163名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:56:28.17ID:mafZazWr0
周回中、シギュンの称号はいつも迷うな
夜男師団を解隊して居場所がないから、同じく氷師団を解隊して居場所がなくなったウルル、スネグラチカと一緒に
リンデ、ヴァーリ、ヒルデと本隊という名の余り物ハーレム師団を組んでるが微妙アタッカーにするべきか聖母のままにするか悩ましい

ロキ達は強すぎるからオデンだけナンナと同じ神師団でオーバーキルさせて、ちびぼっちゃまは封印、残りは一つの師団にまとめてるわ
シナジーほぼないけどそれでもナイトメアバサ5で突撃完勝だらけのチート師団になってる
0165名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 18:58:16.40ID:Z0PU/fxh0
触手師団にするなら、女が攻撃する必要はないので、
絶対治療つけたシギュンを置いておいたほうがいいかもしれないね

>>161
その状態ならナイトメア行くなら、トゥルーじゃなく凶に行くといい
0168名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:15:03.78ID:86L/AmT40
使えるユニット教えてくれてありがとう
教えてもらったの組み込んで編成考えてみる
0171名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:22:44.43ID:zr0Kw0Ew0
>>170
エレメンタラーちゃん不憫な・・・
0173名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:31:00.10ID:DMwBlenC0
カブト75遠隔攻撃十字無効を持った優秀なアタッカーがいるらしい
0174名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:36:27.25ID:mafZazWr0
その子もカブト75をつけるか全域無効をつけるかで毎回悩む
今回は全域無効が装備でも簡単につくからカブト75にした方がマシかなとも思うが
ヴァーリ師団で無理矢理ガーター運用しないと入れる場所がないジレンマ
0175名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:40:52.67ID:9YkyNHhJ0
ユニークはなるべく使うようにしてるけど嘘2を配置すれば大体なんとかなる
0176名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:46:23.07ID:pek1cnxk0
その子にゃあえて側面無効をつけさせてる
今回範囲無効は割りと簡単に供給できるし
0177名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:46:27.43ID:BYBo+gW/0
リンデは使うかは別としてシャリーアを持たせて竜を連れさせられるところは評価してる
0178名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:46:38.56ID:ureQ0mxI0
うちだとフレイヤとシギュンが2人で触手とヴァーリを率いてますが
両方使う、じゃあかんのか?
0179名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:51:32.87ID:mafZazWr0
Hと違って10師団しか使えないから、竜とか夜男とか人によっては師団自体がなかったりするのよね
そのせいで置き場所のないユニークや強ユニットが出てくる
うちはトレハン、ヴァーリ、ロキ、神、樹、器、夜魔、夜魔、死で埋まってるから、竜も海も夜男も雷も氷もない
0181名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:55:40.50ID:BYBo+gW/0
今回の竜は別々の師団で後逸で流れてきた攻撃を受け止めてる
0183名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:56:23.26ID:yvScr6eC0
全員参加させないと全師団作れないゲームがあったらしい
0184名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:56:52.01ID:Re9m2oce0
竜は解放がいちいち遅い
最初の5色竜からして賞味期限切れた頃に解放されて一度も竜師団組む事がなかったわ
0186名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 19:58:02.77ID:Ngjh2YKL0
吸収反射強すぎない?
結界要因が要らなくなったのは新しいけど
バグみたいで気がひける
0187名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 20:02:40.81ID:BYBo+gW/0
吸収反射の件でパチモン大公率いる蟲師団の異常な硬さの理由が分かってよかった
0188名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 20:02:47.33ID:pek1cnxk0
竜指揮のジークの解禁が遅いからな
個として強いユニットは結構いるが、属性ばらばらだし大概足は遅いし
0189名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 20:05:20.52ID:VMey5XFJ0
竜は色付きの上位出てきたけど全く使ってないや
微妙に活性付いただけって感じでな
0190名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 20:07:03.67ID:ureQ0mxI0
従来の障壁の延長のスキルだと、囮でないと真価を発揮できないから
今作で囮にするため防御下がると軍団攻撃で即死してターンエンドに辿り着かない
結界の上位互換で囮にしなくてもよくなったのは納得
0191名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 20:07:04.31ID:mafZazWr0
>>186
今回は吸収と反射がなくても根本的に敵が弱いから、あんまり気にしなくていいと思う
むしろエレメンタラーちゃんとか使えるユニットの数が増え、師団構成に幅が出て良かったくらいに受け止めてる
0192名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 20:10:53.53ID:V5Oj1eDD0
竜とか活性も指揮も全然盛れないのに耐久と火力を中途半端に両立してるせいで解放される頃には単体性能でも大したことないって産廃すぎるわカラードラゴンは
昔はあれでも強かったのかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況