【オルタ】マブラヴ総合スレ Part693【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 4163-oxs4)2017/01/15(日) 19:01:59.83ID:SgmPHbZY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
http://muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ/
   限定解除版マブラヴ/限定解除版マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
http://www.muvluv.com/Muvluv/index.htm  http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
http://www.muvluv.com/product01_muvluv/top_extra.html  http://www.muvluv.com/product02_alt/main.htm
◆◆CS版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆DL版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://www.age-soft.co.jp/dlstore/
◆◆VITA版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/psv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ photonflowers* /マブラヴ photonmelodies◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/fm/
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
http://daioh.dengeki.com/contents/muvluv/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
http://dash.shueisha.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part692【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1482240682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff01-x36u)2017/01/20(金) 21:00:30.13ID:sdLtQbUC0
>>354
君のぞ+マブラヴ+オルタ=6億円
でげす

>家売ったとかは知ってるけど
家売ったのは君いたが爆死した時だぞオルタの時ではない
オルタは家担保に借金したけど売れたので家は戻ってきてる
0360名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/20(金) 21:09:11.27ID:gLLOPcJP0
まぁFEX入れずにあのままだったら外伝自体必要無かったかもな
0362名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2396-Qqsn)2017/01/20(金) 21:13:46.85ID:CNIUFAym0
>>355
いいかもね、デフォルメ主体のアニメなら10〜15分アニメにでもして現代風のネタで補足すればオルタ前の軽い補足になりそう、枠も取りやすそうだし。
0365名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cfd8-+0Lb)2017/01/20(金) 21:37:34.74ID:SWxqNZgH0
>>348
うみねこにしろ、ホワルバ2にしろ、あれ以降の続き部分をやったとして楽しいかっていうとどっちもベクトルこそ違えど視聴者にストレスしか与えない胸糞な話が延々続くだけだからなぁ
あそこまでで切ったのはある意味英断
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f73-+bvm)2017/01/20(金) 22:01:58.16ID:WGGbr2+E0
>>361
アニメって一期二期で原作の途中までやって続きはやんないとかザラだしなぁ
柴犬も無理して押し込むくらいなら海王星作戦くらいまでをじっくりやるくらいで良かったかもな
0370名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff7e-aDhR)2017/01/20(金) 22:23:07.24ID:3MVsmpyY0
4gamerの記事に書いてある通りに次回作はソシャゲーなのか
TDAの次が、とはまだ言い切れない
今日も全スタッフで意見交換会した
番組でチョコ掛けして欲しい食べ物、たこ焼きの具募集
ストフロのマルチの映像無し間に合えば来週披露
http://i.imgur.com/hhwYWNt.jpg
0372名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3fe7-09E0)2017/01/20(金) 22:31:33.03ID:oga4MKFP0
>>367
>アニメって一期二期で原作の途中までやって続きはやんないとかザラだしなぁ

一期も二期も平均2万は円盤が売れていたホライゾンも3期の話が出て来ないしな
原作のストックは十分あるのに
0375名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 63f7-ORQp)2017/01/20(金) 23:44:06.36ID:ATEbAprO0
隻影のベルンハルトはもう続きでないのかな?
小説好きなんだが・・・
0376名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f73-+bvm)2017/01/20(金) 23:46:05.58ID:WGGbr2+E0
パレオロゴス作戦を描く為の準備期間ってのがマジならそのうち再開するんじゃね?
打ち切りを誤魔化す言い訳ならもう続きは見れない
どっちなのかは関係者しかわからない
0382名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2396-Qqsn)2017/01/21(土) 00:00:33.90ID:h+l8D5qs0
欧州戦線と言えば、清十郎の後日譚を観たい
0383名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-SmTw)2017/01/21(土) 00:46:22.52ID:FcabTdP70
オルタアニメ化は1話を1時間にして、Aパートでエクストラ中盤ぐらいのハーレム状態、Bパートでオルタ開始で良いだろう
前半30分でロボ好きとハーレム出しとけば、後半のオルタに繋げられる
あとは2クールでどうでも良い部分省きながら桜花作戦までやれば良い
0384名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2396-Qqsn)2017/01/21(土) 00:52:33.12ID:h+l8D5qs0
>>383
エクストラ→オルタやるんか?

アンリミとは何だったのか…
0385名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/21(土) 00:55:55.21ID:U/3k53BH0
>>376
隻影は残ってる話が文庫本になる気配が無いのが不安というか
パレオロゴス作戦は未公開情報やら辻妻合わせ含めて設定に時間かかりそうだし
TDA、DUTY、オルタ2(?)あたりのが需要高そうだしSFの件もあるし
準備期間って言っても隻影については1ageくらいは覚悟しておくべきか
DUTYは前半が小説で後半が別媒体だったっけ
DUTYがテックジャイアンで連載されたら隻影はその後になりそう
0388名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cfbe-u5as)2017/01/21(土) 01:10:48.86ID:b1bo+8yR0
エクストラ放送時 いつロボ出るの?なにこの古臭いのなど
言われるだろうがオルタまでやれば一定の評価は得られると思う
でも最近は1話で切っちゃうしな 途中又は終わってから人気出たアニメって
最近あるかな
0392名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff25-YVZa)2017/01/21(土) 02:13:59.62ID:mhpzKWQy0
君いたが売れると思った根拠は何だったんだ
誰が買うんだよあんなん
0398名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fff3-KkSp)2017/01/21(土) 13:47:10.03ID:F68GWrlt0
まだアニメやる気なのか
柴犬のアニメ全く話題にもならず爆死したのに凝りねぇな
今更EXからオルタのかわいくもない古臭いキャラデザなんて見向きもされないだろ
0406名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-SmTw)2017/01/21(土) 15:59:06.77ID:FcabTdP70
ヨシダがクズかどうかは分からんけど、利用価値が無いから人が離れてるのは確か
逆にFGOなんか、型月利権ガチガチで新参者の庄司が追い出されそうになってる
0407名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/21(土) 16:23:34.84ID:FPl0/Wzf0
アージュスレみたいになっとるな
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fad-JQ1R)2017/01/21(土) 16:33:22.22ID:NZX5U73h0
>>388
ゴッドイーターは放送終わってから放送した分の評判はすごく良かったぞ
艦これもテレビ放送は盛大に叩かれたけど、劇場版はよく出来てて意外と健闘してる
0412名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2396-Qqsn)2017/01/21(土) 19:08:54.97ID:h+l8D5qs0
オルタもVRやったらしいが、実際あれどうなんだ。
誰か実際にやってみた人おらん?
0413名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4363-5SuC)2017/01/21(土) 19:19:21.88ID:5eXzci2u0
体験界行ったけど良かったよ
世界観への没入感がすごくて、キャラとか無理に出さないでよかった
色々な所で動画も上がってるけど、直で見たのとは違うわ
0414名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff01-x36u)2017/01/21(土) 19:50:57.47ID:mgnFsLbM0
>>397
シナリオライターって社員でやめたやつはいないと思うが
マロ☆ガッツは外注だったし
反重力生命マーはバイトだったけど大学卒業するんで就職したからバイトやめただけやし
めぐまれてないってのは良いシナリオライターの頭数がいないってことかいな
0417名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1301-3qL8)2017/01/21(土) 21:01:00.85ID:Hxy0b03q0
>>410
信者の数が多いからそれで十分だろう

>>416
>延期した分だけクォリティ上がってるし
延期した分下がった評価に見合うクオリティアップなのかどうか
そもそもその延期で商機逃してるんですが
0419名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8fee-3qL8)2017/01/21(土) 21:38:30.90ID:H2v6aBgx0
理想の延期>一応発売できる。しかし更に改善します!
ageの延期>そもそも出来上がってないので延期して発売できるようにします!

現実はこうだろ
でなければ毎回毎回延期しない
数回に1回の延期ならクオリティアップのためで納得するけどさあ・・・
0420名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f73-+bvm)2017/01/21(土) 22:24:36.36ID:n4loKlDh0
まあ本当に延期してクオリティアップなんてそうそう無いよな
納期間に合わせられないようなとこが延期したからといって良い出来になることなんて早々ない
0422名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff01-x36u)2017/01/21(土) 22:51:59.53ID:mgnFsLbM0
帝都燃ゆは延期してなかったらクオリティはかなりダメダメだったみたいだが
クロニクルズくらいなボリュームのだとあんまり延期してなかった気がする
最近はキーコーがダメ出ししての理由で延期してないみたいだからクオリティは・・・
0423名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-SmTw)2017/01/21(土) 23:03:52.77ID:FcabTdP70
クオリティとか言ってるけど、同じ様に紙芝居を動かしまくった型月のまほよは大して売れてない
誰もそんな所期待してないし、金掛かるんだから止めとけば良い
0424名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f33a-un1u)2017/01/21(土) 23:17:22.83ID:X3FbYHAd0
もう原作何年前のものだと思ってんだ、こっから燃え上がるのもなんて何もない、諦めろよお前ら。
オルタジーベックとかで4クールアニメ化とかしたらもしかしてかもな
0427名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 3fda-pA1m)2017/01/21(土) 23:31:04.35ID:oDDTlRhf0
>>420
アージュに限った話じゃないけどな
つかここに限らず今コンシューマ含めた日本のゲーム業界ホントにダメなところ多いな
スマホゲーとブラウザゲーくらいか盛り上がってるの
0428名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 63ea-Taza)2017/01/22(日) 00:00:20.02ID:yq5252Ui0
思うんだけどさ 今の子ってそもそもPC持ってないんじゃないか?
オルタの時は持つことがステータスというか一定年齢になったら自分用買うのが普通だったべ 金貯めてさ 憧れというかさ
今とかスマホやタブレットやらで事足りすぎて PC需要がそもそもないんじゃないかね
0429名無しさん@ピンキー (スッップ Sd1f-5SuC)2017/01/22(日) 00:20:51.86ID:hi8yTixzd
それ高校生とかクソ底辺とかの話だろ
お前何年先を見て商売する気だよ
何故金の無いガキ向けに商売するひつようがあるのか
そんな余裕はない
0430名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-SmTw)2017/01/22(日) 00:44:57.59ID:+EG4E7DY0
PC需要は年々減っているが、履歴書を作成するときに絶対に必要になる
ただ就職後はエロゲを熱心にやる余裕なんて無いし、まして設定覚えて過去作やり込む必要があるマブラヴは敷居が高い
このスレの住人はいつもメカ本読めだの新参に言うが、それこそが排他性を高めているという
0436名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/22(日) 01:53:27.82ID:rhQUa1iX0
マブラヴでもFPSとかTBSとかゲーム性を重視した作品を作れば、若い層にももっと興味を持ってもらえると思うんだがなぁ
0441名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff25-YVZa)2017/01/22(日) 11:12:10.85ID:e5CH/6x30
正直なんちゃってロボのあれと一緒にしてほしくない
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a34d-KkSp)2017/01/22(日) 12:31:38.21ID:CMZsxggF0
正直ロボものとしても政治ものとしても本格的って思ってるほどではない。

>>427
どんどん要求高くなってるけどね
ガラケーで音も殆どないレベルのクソゲーでも儲かってたのがまだ10年もたってない時代の話で
今やコンシューマゲーム並みのCGだの声ありだのは普通なんだから

…その時代に声もなし、精々初代プレステの中〜後期レベルくらいの3DCGってのが逆にすげえよ
某所でマリオ64を素直に奇麗と思えてしまったくらいだけど、アレを基準に考えてたからな
90年代中期の気分だわ
後逆に高齢化社会化で介護施設需要ってのまじめにあるぞ。

>>428
今の子どころか10年前でもそうだぞ。
当時の若者(今20〜30くらい)にとってネットと言うのはガラケー(iモード)の事

>>429
ガチの底辺はパソコンになんか触らないし知らない


>>430
戦術機も強化装備も絵で描くのもめんどくさい
話作るのも設定が多くてめんどくさいでは、東方だのお船だのみたいに2次創作で盛り上がるのも厳しいんだよ。
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/22(日) 14:55:21.76ID:vgVXEPlM0
>>443
マブラヴシリーズの二次小説というのは
資料集を全部購入して正確に頭に叩き込んで
戦術機とBETAの特性(できることとできないこと)、
現代兵器の有効性をきっちり把握して、
さらに資料や原作を何度も周回しながらクセのある登場人物の人物像、性格、
対立し合う組織の目指す所を見極めて、
それに対して作者自身の答えを出すために(もしくは書きたいもの)
色んなアプローチで政治学を勉強して自分の中にイデオロギーを確立して、
作品の世界設定と辻褄を合わせながら話を書くという印象
読み手のマブラヴユーザー自体が高い知識量を持ってることが
(語学、宗教、政治経済、軍事、歴史、地理、物理、航空力学全てに精通してる人すらいる)
さらに難易度を上げてるような気がする
話を書くだけじゃなく資料集めと勉強も同じくらい楽しめる人じゃないときつそう
0446名無しさん@ピンキー (ガラプー KK67-QcUd)2017/01/22(日) 15:32:20.57ID:pf0oN68KK
>>445
公式設定をガチガチにされると、二次どころか公式の続編も作り辛くなる悪い見本だよ

しかも、政治やら宗教民族なんて現実でも面倒な要素もあるから、作り手になりたがる人も出てこない
0448名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/22(日) 15:42:10.40ID:rhQUa1iX0
はいぶる!の2次創作なら・・・
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/22(日) 15:59:20.00ID:Uv5GInEK0
マブラヴの2次創作って結構ヒロイン生存モノが多い印象がある
やっぱりそういうの求めてるのかもな
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/22(日) 16:11:51.32ID:vgVXEPlM0
戦術機戦闘なんかは少しでもヒロイックな活躍をさせようとすると
ガンダムと違ってかなり制約があるので戦闘描写の難易度が激高に
たまに原作作品でも空中で側転したり回転してるような描写があるけどこんなことできたっけ?って思う

話を理解する上で、書き手にも読み手にも作品に対するハードルを上げてでも
スタッフは作品のドラマ性や説得力を細かい設定で強調したいのかもしれないが
如何せん高いクオリティを目指して長いスパンで作品をリリースしてるおかげで
定期的に過去作品や資料集を見直さなきゃいけないのは新規ユーザー的にはどうなんだろうか

>>447
その一部の狂信者の求めるレベルや彼ら自身の知識量が恐ろしく高いから
書き手は尚更萎縮するだろうねえ
上で挙げられてる型月作品の二次とは難易度に次元の隔たりがある
ageはユーザーコミュニティベースでの作品の発展は狙ってないのかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況