【オルタ】マブラヴ総合スレ Part693【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 4163-oxs4)2017/01/15(日) 19:01:59.83ID:SgmPHbZY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
http://muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ/
   限定解除版マブラヴ/限定解除版マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
http://www.muvluv.com/Muvluv/index.htm  http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
http://www.muvluv.com/product01_muvluv/top_extra.html  http://www.muvluv.com/product02_alt/main.htm
◆◆CS版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆DL版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://www.age-soft.co.jp/dlstore/
◆◆VITA版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/psv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ photonflowers* /マブラヴ photonmelodies◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/fm/
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
http://daioh.dengeki.com/contents/muvluv/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
http://dash.shueisha.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part692【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1482240682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/22(日) 14:55:21.76ID:vgVXEPlM0
>>443
マブラヴシリーズの二次小説というのは
資料集を全部購入して正確に頭に叩き込んで
戦術機とBETAの特性(できることとできないこと)、
現代兵器の有効性をきっちり把握して、
さらに資料や原作を何度も周回しながらクセのある登場人物の人物像、性格、
対立し合う組織の目指す所を見極めて、
それに対して作者自身の答えを出すために(もしくは書きたいもの)
色んなアプローチで政治学を勉強して自分の中にイデオロギーを確立して、
作品の世界設定と辻褄を合わせながら話を書くという印象
読み手のマブラヴユーザー自体が高い知識量を持ってることが
(語学、宗教、政治経済、軍事、歴史、地理、物理、航空力学全てに精通してる人すらいる)
さらに難易度を上げてるような気がする
話を書くだけじゃなく資料集めと勉強も同じくらい楽しめる人じゃないときつそう
0446名無しさん@ピンキー (ガラプー KK67-QcUd)2017/01/22(日) 15:32:20.57ID:pf0oN68KK
>>445
公式設定をガチガチにされると、二次どころか公式の続編も作り辛くなる悪い見本だよ

しかも、政治やら宗教民族なんて現実でも面倒な要素もあるから、作り手になりたがる人も出てこない
0448名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/22(日) 15:42:10.40ID:rhQUa1iX0
はいぶる!の2次創作なら・・・
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/22(日) 15:59:20.00ID:Uv5GInEK0
マブラヴの2次創作って結構ヒロイン生存モノが多い印象がある
やっぱりそういうの求めてるのかもな
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/22(日) 16:11:51.32ID:vgVXEPlM0
戦術機戦闘なんかは少しでもヒロイックな活躍をさせようとすると
ガンダムと違ってかなり制約があるので戦闘描写の難易度が激高に
たまに原作作品でも空中で側転したり回転してるような描写があるけどこんなことできたっけ?って思う

話を理解する上で、書き手にも読み手にも作品に対するハードルを上げてでも
スタッフは作品のドラマ性や説得力を細かい設定で強調したいのかもしれないが
如何せん高いクオリティを目指して長いスパンで作品をリリースしてるおかげで
定期的に過去作品や資料集を見直さなきゃいけないのは新規ユーザー的にはどうなんだろうか

>>447
その一部の狂信者の求めるレベルや彼ら自身の知識量が恐ろしく高いから
書き手は尚更萎縮するだろうねえ
上で挙げられてる型月作品の二次とは難易度に次元の隔たりがある
ageはユーザーコミュニティベースでの作品の発展は狙ってないのかもしれないが
0456名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0338-3qL8)2017/01/22(日) 16:13:47.31ID:x4nZtVPQ0
>>452
正しい正しくないではなく、もう存在しているモノだからそれに対しての考察を積み重ねる作業やぞ

原作オルタ世界以外はBETAに負ける世界線だから
滅びに向けての物語しか書けないとか制限ありすぎ
人類が逆転できるワンチャンすら皆無とか二次以外で出来るわけがない
0458名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4363-5SuC)2017/01/22(日) 16:23:30.76ID:Oozws9AS0
>>452
それ俺も気になったんだけど
スク水自体は日本では70年代には一般に普及してた物だし
オルタ世界ではどうか知らんけど、日本ー東ドイツ間の国交・貿易も70年代には確立してるみたいだし
存在してもおかしくはないみたい
柴犬内でも輸入品って言ってるし
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2396-Qqsn)2017/01/22(日) 16:27:35.89ID:TwQKoEIP0
ぶっちゃけオルタ世界も武が帰った後、人類存続期間が伸びただけで結果的に滅んだと思うし、オルタの状況から察するにBETAを地球上から駆逐しても食料問題やら異国間戦争やらでどっちみち滅ぶ運命というね。
救いようがないし、二次創作作品で人類生存エンドとかやるなら、ご都合主義も裸足で逃げ出すぐらいのチート武ちゃんやらチートゆーこせんせを出すしか説得力がない。
0462名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a34d-KkSp)2017/01/22(日) 16:54:35.75ID:CMZsxggF0
それいうならアネットやファムの水着の方が年代的にまずい。
あのデザイン、どうみても90年代よね。(だからTEはセーフかな。)
しかも当り前だけど競泳水着が五輪や世界選手権があるから発達したわけで。

逆に戦術機や強化装備を70年代に生み出せる技術力が発想さえあれば10年くらい短縮してもおかしくないが
消耗品扱いって事は量産技術もあるわけでね。
勿論、本編のタケルの携帯ゲーム機がどうのこうのが陳腐化すると言う設定以上の説得力の話でもある

>>455
狂信者のめんどくささはあるけど一方でニコやらで手軽に消費されるものもいくらでもある

メカは描くの難しいし、ガンダムほど趣味でも商業でも需要があるわけでも
0465名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4363-5SuC)2017/01/22(日) 17:31:01.97ID:Oozws9AS0
アレはあくまでも構想の話だからね
未来の結末を考えながら話を作っていくヨシダの作風的に必要な構想ってだけで
なぜ不可逆だと思ってんのか知らんけど
0468名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-SmTw)2017/01/22(日) 18:08:56.30ID:+EG4E7DY0
fateはそもそも神話題材だし、マブラヴも世界中の戦闘機をごちゃ混ぜにして信者どもが許容してるだろ…
同じ条件で先細りとか、作品の展開の仕方や作品自体の魅力に問題があるとしか言えない
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-SmTw)2017/01/22(日) 18:15:26.44ID:+EG4E7DY0
わざわざ軍オタに特化したニッチ商品売ってるのがageなのに、一般人がどうこうってのは私は商売が下手ですと自白する様な物
嫌なら一般人向けの別作品作れば良いのに、それを無視して信者がどうこう言い出すなら本質を見誤っている
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-4Kfo)2017/01/22(日) 18:50:13.02ID:Uv5GInEK0
Fateはセイバーも凛も死ぬルートしかなかったらあそこまでヒットしてなかっただろうな
オルタの場合個別√はみんなループで消えちゃうしな
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1301-tOpc)2017/01/22(日) 19:09:35.65ID:VBpnwlh70
いい加減fateと比較するのは無駄だと思うんだが…
ageは真面目にモノ売る気あるのかってくらい広報やらスケジュールやらタイアップやらダメダメなんだし
強い所と比較して負けてるとか内容の良し悪しの前に、まず売れるために普通に必要な事すら出来ていない
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a34d-KkSp)2017/01/22(日) 19:16:31.33ID:CMZsxggF0
長編人気コンテンツほど設定返しはよくあること

>>468
70年代から現代の戦闘機や攻撃機限定って時点でかなり限定される
神話時代からほぼ近世くらいまでの幅ある無効と違ってね。

しかも軍オタからすれば全部F4とF5のは正規って噴飯ものっていう
0478名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2396-SmTw)2017/01/22(日) 19:25:03.01ID:+EG4E7DY0
>>477
航空機の種類は艦これとかと比較しても十分だろう
向こうの引き出しが多いからといって、その部分だけ取り上げて面白さに繋がっているという訳では無い
困ったなら陸上兵器をもっと出せば良い、向こうは出せない引き出しだ
0480名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f9c-516J)2017/01/22(日) 19:41:38.85ID:MU9vXqdB0
TEプレイしたら 戦術機はわしが育てた と言う勢いでハイネマンの設定が盛られすぎてて吹いた
系図辿れば大体TE勢関わってるとかどんだけ狭い世界で回ってんだよ戦術機界隈w
0483名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-DbGQ)2017/01/22(日) 19:55:02.18ID:ej5dcohv0
>>480
むしろプロミネンス計画にほぼ全ての戦術機開発関係者が関わっていると考えるべきでは
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6f9c-516J)2017/01/22(日) 20:49:58.21ID:MU9vXqdB0
>>483
確かに
国土失ったユーラシア各国の戦術機開発環境ってどうなってんの?という疑問の回答がプロミネンス計画とすれば
そうなるとプロミネンス計画に主要な開発関係者が参画してないのは逆に不自然でしたわ
0489名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/22(日) 23:03:10.09ID:Uv5GInEK0
元々のテーマ自体は既にオルタで完結しちゃってるんだよな
だからこその純夏ルートだったわけだし
BETA殲滅自体はもうオマケみたいなもんだ
0490名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 73d9-3qL8)2017/01/22(日) 23:08:07.44ID:V9rpWGae0
そうはいってもハイヴ攻略や国土奪還はいくつか見たいものだ
オルタと派生作品の違いは成果のあるなしだと思う

内輪もめで生じた自体を解決した、BETAに壊滅させられかけたけどなんとか踏みとどまった
そういうマイナスを減らせたんじゃなくて明らかなプラスを生めたかどうか
やり返してるとこを見てスッキリしたい
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/22(日) 23:31:06.20ID:Uv5GInEK0
元から続編やら派生作る予定だったらキャラリセットなんて後々手間のかかることして無いと思うけどなぁ
物語内で高まった感情を丸々手放す行為だし
0493名無しさん@ピンキー (スッップ Sd1f-SFco)2017/01/23(月) 00:08:23.96ID:hTXqahaed
一時期は2次創作SSも大量に書かれて、そこから公式になった作品もあったし
その頃になって思いついたんだろなシェアワールドうんぬんは。
0496名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4363-5SuC)2017/01/23(月) 00:26:06.78ID:aZMD6jAc0
この状況ではもう出ないでしょアレ
ソシャゲの一つとして出るなら未だしもね
マブラヴタイトル押し退けてADVで出したら流石にキチガイ企業の称号を与える
0498名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/23(月) 00:31:49.73ID:8D+Eey1s0
マブラヴの二次創作か・・・
俺は偶然観たニコニコ動画の『帝国の守護者』が初めてのマブラヴ作品だったなw

その後、アニメのTEを観てからマブラヴシリーズにハマったな
0500名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 01:08:28.50ID:5NmtNi7r0
未だにマブラヴ二次で一番良かったのは(偽)だ
二次創作のSSはオルタやTEより柴犬が一番難しそう
設定が出きっても誰も書けやしないだろう
それくらい原作の完成度も高いし要求される知識量も膨大だ
何を書くのかにもよるが
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/23(月) 01:41:09.24ID:2pQmanJ+0
(偽)は武無双っぷりがちょっと鼻につくけどな
それにあんなにヒロイン全員生存押しだと原作の結末にケチつけてないか
因果的にヒロインたちが死ぬのもベストだったはずじゃないの
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/23(月) 02:17:07.26ID:2pQmanJ+0
あのBETA世界の本当のウリは「同じ姿をした別人ヒロイン達が戦ってる平行世界」だったんじゃないの
それをオルタで一本道とはいえ完結したはずなのに結局TDAでまた別の平行世界で武や冥夜達出してる
それやるくらいだったら元からオルタで個別√付けとくか武の記憶維持の方がキャラに思い入れあるファンも繋ぎとめられたんじゃないか
キャラと世界観ってセットだと思うし
0505名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/23(月) 02:21:18.51ID:8D+Eey1s0
ところでTDAの夕呼先生ってどうなったんだっけ?イマイチ把握できてないんだが・・・
0508名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/23(月) 02:56:04.89ID:8D+Eey1s0
>>507
ありがとう
漫画版か〜、盲点だった。
立ち読みでざっくりとしか読んでなかったからな〜
0511名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sac7-n1Nm)2017/01/23(月) 10:03:58.01ID:ZVR/5vBia
強制徴兵された子らは訓練の前にBETAの映像を即見せられてたけど
普通の衛士は実戦に出て初めて見るくらい機密情報だったりするから
設定なんて以外とボロボロなんだよな
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-4Kfo)2017/01/23(月) 11:16:04.89ID:2pQmanJ+0
武もアンリミでBETAと戦ってるけど記憶が欠けてたから姿は覚えてなかったんだし
話の都合上BETAとの初戦闘にインパクト持たせたかったんだろうな
0516名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 14:24:02.96ID:5NmtNi7r0
たぶん
既存のオルタPC版はWin10じゃ動作不良(?)らしいから
漫画が完結したら大学の時の友人に薦めてみるつもり
本当はPC版をやってほしいけど

>>501
リィズって語学力やら演劇部での演技力を買われて
シュタージになれたんだと思ってた
テオドールが拉致られたら死体袋ENDしかないような
その場合生きながら怨霊になったリィズの復讐劇になってしまう
0523名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fad-JQ1R)2017/01/23(月) 16:00:12.11ID:3ykixO7H0
リィズは公式でやるからいいんであって同人はなんか違うな
公式の外伝が一番エロいと思うし、即エッチの同人であのレベルはなかなか無理
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a34d-KkSp)2017/01/23(月) 16:31:49.09ID:7SibLM1X0
>>478
現実の陸戦兵器モデルの戦術機と言う意味なら設定のつじつま合わせがだし
現実(に近い)戦車や自走砲ロケットはもう出てるし、長らく設定だけだったパワードスーツもウォーアンサンブルで出てる
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 17:26:54.29ID:5NmtNi7r0
要塞級には戦術機の120mmじゃ歯が立たないが
貫通力の高い戦車の砲撃は有効って情報をめかぼん何かで
読んだ気がするんだけども
公式作品で戦車が要塞級に砲撃した場面ってあったかな
無かったらおれの見間違いだわ

>>520
アクスマン「What about that? I AM YOUR FATHER!!!」
テオドール「No fuxxking way! HAHAHA...」
コメディ風に
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff25-YVZa)2017/01/23(月) 18:25:37.17ID:vM1Njcai0
>>442
CO乙
まぬけだなお前
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/23(月) 19:38:51.56ID:8D+Eey1s0
>>526
詳しくは覚えていないけど、柴犬外伝小説のクルトの過去編で戦車1個中隊(大隊だったかな?)が要塞級倒してたよ
射角が足らなかったから主砲じゃなくてミサイル使ったけど・・・
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-DbGQ)2017/01/23(月) 20:32:27.62ID:xLygZ7I50
>>530
カドカワに身売りすればあるいは
0533名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 20:36:53.70ID:5NmtNi7r0
>>528
VITAの本体ごと買わせるだけの説得ができなかった・・・
既にエクストラとアンリミのSteam版買ってる筈だし
素直にSteam版勧めたほうがよさそうだね

>>529
ほんとうだ
でもあれだけ貫通力のあるミサイルをガンガン撃ち込まないと刺止められないなら
主砲で徹甲弾数発打ち込んだところで
前進してきそうだ(結合箇所の命中した場所と内部の損傷具合にもよるだろうけど)
0535名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sac7-Taza)2017/01/23(月) 22:20:33.06ID:SIafwdtna
長刀はともかく、ガチればタケミーの抜き手で狩れるのは意味が分からない
数十メートル級なのに、たかだか数メートル腕がめり込んだくらいで死ぬのか……と思ってしまった
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-DbGQ)2017/01/23(月) 22:35:05.04ID:xLygZ7I50
>>535
力積的な何かでしょ
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff96-3qL8)2017/01/23(月) 22:57:17.29ID:fuypTH430
武がやってた事は、BETA無双じゃなくてバルジャーノン無双だったんじゃね?
UL編でリアルバルジャーノンとか喜んでなかったっけ?
それだけ下地が出来てたと勝手に考えてるなぁ
あと、弱点があるんじゃなかったっけ?
というか、其処に付け込まないとまず叩けないっていう……

サイズ的に抜手で狩れるのは自分もどうかと思うがw
0538名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 23:55:40.13ID:5NmtNi7r0
貫手をずぼってやって(個人的に要塞級に腕がささるのが驚きだが)倒せるなら
だいたい同じ場所に徹甲弾を戦車の主砲から撃っとけば倒せるような
あと貫手を突き刺して大丈夫なだけの強度は流石近接特化の武御雷って思う
0542名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 01:04:01.53ID:X7pI2Zpj0
>>516
ゲーム版より先に小説や漫画を読むのはやめた方がいいかも。
俺は先に無印、オルタの小説や漫画の途中まで読んだ後にpcでプレイしたけど、先の展開がわかってたから面白さが半減した。
クーデター所とか漫画版の方が色々描かれてあるからpc版をした時に『あのシーンが無い、期待してたのに・・・』とか思ってしまったし
0543名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 01:09:38.22ID:X7pI2Zpj0
>>535
タケミーが抜き手で要塞級を倒した?
どこのシーン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況