それいうならアネットやファムの水着の方が年代的にまずい。
あのデザイン、どうみても90年代よね。(だからTEはセーフかな。)
しかも当り前だけど競泳水着が五輪や世界選手権があるから発達したわけで。

逆に戦術機や強化装備を70年代に生み出せる技術力が発想さえあれば10年くらい短縮してもおかしくないが
消耗品扱いって事は量産技術もあるわけでね。
勿論、本編のタケルの携帯ゲーム機がどうのこうのが陳腐化すると言う設定以上の説得力の話でもある

>>455
狂信者のめんどくささはあるけど一方でニコやらで手軽に消費されるものもいくらでもある

メカは描くの難しいし、ガンダムほど趣味でも商業でも需要があるわけでも