【オルタ】マブラヴ総合スレ Part693【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 4163-oxs4)2017/01/15(日) 19:01:59.83ID:SgmPHbZY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
http://muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ/
   限定解除版マブラヴ/限定解除版マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
http://www.muvluv.com/Muvluv/index.htm  http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
http://www.muvluv.com/product01_muvluv/top_extra.html  http://www.muvluv.com/product02_alt/main.htm
◆◆CS版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆DL版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://www.age-soft.co.jp/dlstore/
◆◆VITA版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/psv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ photonflowers* /マブラヴ photonmelodies◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/fm/
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
http://daioh.dengeki.com/contents/muvluv/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
http://dash.shueisha.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part692【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1482240682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0502名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/23(月) 01:41:09.24ID:2pQmanJ+0
(偽)は武無双っぷりがちょっと鼻につくけどな
それにあんなにヒロイン全員生存押しだと原作の結末にケチつけてないか
因果的にヒロインたちが死ぬのもベストだったはずじゃないの
0504名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-seXV)2017/01/23(月) 02:17:07.26ID:2pQmanJ+0
あのBETA世界の本当のウリは「同じ姿をした別人ヒロイン達が戦ってる平行世界」だったんじゃないの
それをオルタで一本道とはいえ完結したはずなのに結局TDAでまた別の平行世界で武や冥夜達出してる
それやるくらいだったら元からオルタで個別√付けとくか武の記憶維持の方がキャラに思い入れあるファンも繋ぎとめられたんじゃないか
キャラと世界観ってセットだと思うし
0505名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/23(月) 02:21:18.51ID:8D+Eey1s0
ところでTDAの夕呼先生ってどうなったんだっけ?イマイチ把握できてないんだが・・・
0508名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/23(月) 02:56:04.89ID:8D+Eey1s0
>>507
ありがとう
漫画版か〜、盲点だった。
立ち読みでざっくりとしか読んでなかったからな〜
0511名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sac7-n1Nm)2017/01/23(月) 10:03:58.01ID:ZVR/5vBia
強制徴兵された子らは訓練の前にBETAの映像を即見せられてたけど
普通の衛士は実戦に出て初めて見るくらい機密情報だったりするから
設定なんて以外とボロボロなんだよな
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイ cf79-4Kfo)2017/01/23(月) 11:16:04.89ID:2pQmanJ+0
武もアンリミでBETAと戦ってるけど記憶が欠けてたから姿は覚えてなかったんだし
話の都合上BETAとの初戦闘にインパクト持たせたかったんだろうな
0516名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 14:24:02.96ID:5NmtNi7r0
たぶん
既存のオルタPC版はWin10じゃ動作不良(?)らしいから
漫画が完結したら大学の時の友人に薦めてみるつもり
本当はPC版をやってほしいけど

>>501
リィズって語学力やら演劇部での演技力を買われて
シュタージになれたんだと思ってた
テオドールが拉致られたら死体袋ENDしかないような
その場合生きながら怨霊になったリィズの復讐劇になってしまう
0523名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6fad-JQ1R)2017/01/23(月) 16:00:12.11ID:3ykixO7H0
リィズは公式でやるからいいんであって同人はなんか違うな
公式の外伝が一番エロいと思うし、即エッチの同人であのレベルはなかなか無理
0525名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a34d-KkSp)2017/01/23(月) 16:31:49.09ID:7SibLM1X0
>>478
現実の陸戦兵器モデルの戦術機と言う意味なら設定のつじつま合わせがだし
現実(に近い)戦車や自走砲ロケットはもう出てるし、長らく設定だけだったパワードスーツもウォーアンサンブルで出てる
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 17:26:54.29ID:5NmtNi7r0
要塞級には戦術機の120mmじゃ歯が立たないが
貫通力の高い戦車の砲撃は有効って情報をめかぼん何かで
読んだ気がするんだけども
公式作品で戦車が要塞級に砲撃した場面ってあったかな
無かったらおれの見間違いだわ

>>520
アクスマン「What about that? I AM YOUR FATHER!!!」
テオドール「No fuxxking way! HAHAHA...」
コメディ風に
0527名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff25-YVZa)2017/01/23(月) 18:25:37.17ID:vM1Njcai0
>>442
CO乙
まぬけだなお前
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/23(月) 19:38:51.56ID:8D+Eey1s0
>>526
詳しくは覚えていないけど、柴犬外伝小説のクルトの過去編で戦車1個中隊(大隊だったかな?)が要塞級倒してたよ
射角が足らなかったから主砲じゃなくてミサイル使ったけど・・・
0532名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-DbGQ)2017/01/23(月) 20:32:27.62ID:xLygZ7I50
>>530
カドカワに身売りすればあるいは
0533名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 20:36:53.70ID:5NmtNi7r0
>>528
VITAの本体ごと買わせるだけの説得ができなかった・・・
既にエクストラとアンリミのSteam版買ってる筈だし
素直にSteam版勧めたほうがよさそうだね

>>529
ほんとうだ
でもあれだけ貫通力のあるミサイルをガンガン撃ち込まないと刺止められないなら
主砲で徹甲弾数発打ち込んだところで
前進してきそうだ(結合箇所の命中した場所と内部の損傷具合にもよるだろうけど)
0535名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sac7-Taza)2017/01/23(月) 22:20:33.06ID:SIafwdtna
長刀はともかく、ガチればタケミーの抜き手で狩れるのは意味が分からない
数十メートル級なのに、たかだか数メートル腕がめり込んだくらいで死ぬのか……と思ってしまった
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-DbGQ)2017/01/23(月) 22:35:05.04ID:xLygZ7I50
>>535
力積的な何かでしょ
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff96-3qL8)2017/01/23(月) 22:57:17.29ID:fuypTH430
武がやってた事は、BETA無双じゃなくてバルジャーノン無双だったんじゃね?
UL編でリアルバルジャーノンとか喜んでなかったっけ?
それだけ下地が出来てたと勝手に考えてるなぁ
あと、弱点があるんじゃなかったっけ?
というか、其処に付け込まないとまず叩けないっていう……

サイズ的に抜手で狩れるのは自分もどうかと思うがw
0538名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff75-r4l2)2017/01/23(月) 23:55:40.13ID:5NmtNi7r0
貫手をずぼってやって(個人的に要塞級に腕がささるのが驚きだが)倒せるなら
だいたい同じ場所に徹甲弾を戦車の主砲から撃っとけば倒せるような
あと貫手を突き刺して大丈夫なだけの強度は流石近接特化の武御雷って思う
0542名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 01:04:01.53ID:X7pI2Zpj0
>>516
ゲーム版より先に小説や漫画を読むのはやめた方がいいかも。
俺は先に無印、オルタの小説や漫画の途中まで読んだ後にpcでプレイしたけど、先の展開がわかってたから面白さが半減した。
クーデター所とか漫画版の方が色々描かれてあるからpc版をした時に『あのシーンが無い、期待してたのに・・・』とか思ってしまったし
0543名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 01:09:38.22ID:X7pI2Zpj0
>>535
タケミーが抜き手で要塞級を倒した?
どこのシーン?
0545名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 01:50:03.72ID:X7pI2Zpj0
TEのアニメでタケミーがmig-29や要撃級を素手で倒しているシーンがあるのは知っているが・・・
要塞級?まあ、なんとなく弱点部位なら抜き手で貫ける気がしないでもない、倒せるかはともかく
0547名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 08:34:25.21ID:X7pI2Zpj0
マジかよ、さすが鬼姫・・・
0551名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4363-5SuC)2017/01/24(火) 10:22:34.79ID:WCa9hgsz0
タケミって何だかんだ言っても、斯衛の一部の人間にしか与えられない、試作機から数えても導入からまだ3年の最新鋭機だし
多くの人間が慣れてる短刀捨てるのは早計だろ
0553名無しさん@ピンキー (スッップ Sd1f-5SuC)2017/01/24(火) 11:23:46.58ID:U/F3GEb2d
肘から先を差し換えれば装備自体は出来るんじゃない?
いつかのルナドンでやってたMSV戦術機的な発想は幾らでもアリだろ
帝国軍の兵士が好んで使ったこと無い仕込み刀方式選ぶってよくわからんけど

二型は斯衛でも採用される流れみたいだし、仕込み刀方式に慣れるために斯衛不知火は換装してる とかはありそう
0555名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8f73-+bvm)2017/01/24(火) 12:19:31.65ID:GMtdwjM20
強度的な問題もありそう
ああいう特殊機構は整備も大変そうだし
つか比較的単純な機構なタイフーンやラファールの腕部ブレードはまだしも
ソ連機のモーターブレードは整備すげぇ大変そうだよな
最前線だと整備不良で上手く動かないとか無いのだろうか?
0557名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd1f-SFco)2017/01/24(火) 13:43:56.78ID:1uV9e1GXd
モーターブレードは確かに整備大変なんだが、
短刀みたいに敵に叩きつけなくて良い分だけ機体の関節部の負荷は小さくなる……
という妄想が浮かんだ。
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff0e-ORQp)2017/01/24(火) 13:45:27.18ID:FYfq0+gN0
タケミーの収納してる短刀って作中で使われたことあったっけ?
0559名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff0e-ORQp)2017/01/24(火) 13:52:30.33ID:FYfq0+gN0
モーターブレードでbetaを切り刻んでいるとき、とある衛士が熱いバターを切っているみたい(恍惚)みたいな感想を言ってたような・・・
0562名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 20:41:11.52ID:X7pI2Zpj0
>>560
おれの紫タケミー(プラモ)はこんなに長くなかったはず・・・
0564名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/24(火) 21:10:10.78ID:X7pI2Zpj0
ところで戦術機の弾倉交換ってサブアームとかで出来るんだっけ?両手が塞がってるとき、どうやってるんだろうって思うんだけど
0567名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4363-5SuC)2017/01/24(火) 22:58:58.79ID:WCa9hgsz0
兵装担架のサブアーム(銃保持アームとは別)が展開して
自動で 腰から予備弾倉引き抜き・装填されてるマガジン排除・マガジン再装填してくれるけど
米軍機どうしてるんだろうなホント
膝まで延びるのかね
0569名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-DbGQ)2017/01/24(火) 23:50:06.28ID:lVfYYpKp0
寧ろ膝から腕が出てくるとか
0570名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ff84-SmTw)2017/01/25(水) 00:05:09.77ID:G12aWm4I0
>>518
ストフロが始まる前は
「柴犬は時代が違うから平行世界移動、時間移動でストフロ主人公が柴犬ヒロイン助けてそのままシュタージから逃げるように現代まで連れてきたけど、テオだけ連れてこれなくて闇落ち。
シュタージから解放されたリィズがマスター化したテオを救うために戦う」
とか妄想されてたっけなあ……懐かしい
0572名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/25(水) 01:25:16.23ID:EGP7a/v00
柴犬はr18のシチュエーション作りやすそうだなー
0573名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-MtGP)2017/01/25(水) 02:30:32.25ID:X9UDEX8Y0
やっぱ人類補完計画が一番と思うわけよ
0574名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c396-MtGP)2017/01/25(水) 02:31:31.07ID:X9UDEX8Y0
>>572
アニメ放送当時もリィズだけは話題になってたからなw
0576名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/25(水) 03:24:11.35ID:EGP7a/v00
>>575
そんな!じゃあアクスマン中佐は一体どんなシチュエーションにすればいいんだ!?
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f3a4-ORQp)2017/01/25(水) 03:57:20.20ID:EGP7a/v00
なんつーシチュエーションだ・・・(戦慄)
0587名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 4363-5SuC)2017/01/25(水) 23:04:45.94ID:X/CV/NG/0
4コマ記事については、ツイッターりえねぇ垢(フォロワー3600)がリツイートしてて
アージュ垢(フォロワー1.4万)がリツイートしないのは頭悪いと思った
作者でもある蒔島先生垢(フォロワー1.1万)もリツイートしてるけど、あの人はFGOとかお船ユーザーも多いだろうし

マブラヴ好きでアージュ垢チェックしてるけど、4コマ知らない人とか居るだろう
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0f1e-AZYz)2017/01/26(木) 12:40:19.81ID:VicAuj7K0
帝都ドーム地下6階―。格闘技好きの資本家が主催する非合法な異種格闘技興行が今日行われる。

本日のメインカード
死刑囚10人(近接武器有)vs鹵獲した兵士級

ファイッッッ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況