【オルタ】マブラヴ総合スレ Part693【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 4163-oxs4)2017/01/15(日) 19:01:59.83ID:SgmPHbZY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
http://muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ/
   限定解除版マブラヴ/限定解除版マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
http://www.muvluv.com/Muvluv/index.htm  http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
http://www.muvluv.com/product01_muvluv/top_extra.html  http://www.muvluv.com/product02_alt/main.htm
◆◆CS版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆DL版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://www.age-soft.co.jp/dlstore/
◆◆VITA版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/psv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ photonflowers* /マブラヴ photonmelodies◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/fm/
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
http://daioh.dengeki.com/contents/muvluv/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
http://dash.shueisha.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part692【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1482240682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0734名無しさん@ピンキー (スップ Sd42-uaQk)2017/01/28(土) 18:57:14.39ID:Qm1N+9bMd
同人出してるのなんかスレ見て初めて知ったわ
広報活動に問題ありだなニコ生毎回見れるわけじゃないし公式HPに何かしら情報のせてくれい
0737名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 2fb9-22xh)2017/01/28(土) 19:25:22.76ID:NhkFYp+a0
つか、本気でどの同人の事言ってるのかわからんかったわ
アージュ通販で売ってないし、なんでわざわざ個人名義で出してるんだ?
型月とか同人でも型月から出してるし
アージュで出すと会社にしか金入らないから小遣い稼ぎしたいようにしか思えないんだが
0739名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fb9-AZYz)2017/01/28(土) 19:34:11.67ID:NhkFYp+a0
あと44Pで2000円ってさ
前日譚って聞いたから特典の帝都燃ゆくらいあるのかと思ったら本当にただの士郎との同人レベルやん
Fate/Apoとか1200円で500ページの本定期的に発刊してるんだけど
これを買わないとゲーム出ないとかどんだけファン舐めてるの、いやマジで
0741名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fb9-AZYz)2017/01/28(土) 19:44:17.14ID:NhkFYp+a0
あと小説かと思ってたら設定やら漫画やらの詰め合わせで明らかに内容薄いし
設定本は嫌いじゃないけど、そもそも出るかもわからない内容知らない作品の設定本だけ先に出して誰が買うというのか
0743名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8622-7ocW)2017/01/28(土) 19:51:00.88ID:hgt44xHK0
「みんな評論家になってしまった」

ネットの発言が無責任で無価値なのは大昔からじゃね?
ニコニコが無法地帯だった頃でも共存していかなきゃいけないって言ってたのに
評価を得られなくなったら悪く見えて来たんだな
0745名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fb9-AZYz)2017/01/28(土) 19:57:44.42ID:NhkFYp+a0
そら実際同人レベルの本にしか見えんから個人が同人気分で勝手にひっそりやる分にはいいけども
これが売れないとゲームに続かないうんぬんは明らかに無理がある

というか一般人ですら出せる小説すら出せないほど動きがないってイクストルって一体何してる会社なんだ
なんか著作権向こうに握られてるっぽいけど、頑なに二次創作扱いしてるのはその辺が関わってるんだとしたら売上以前に詰んでるよ
0747名無しさん@ピンキー (スッップ Sd42-S+Qc)2017/01/28(土) 20:19:33.34ID:2kGizpDId
未だにアージュの仕組み分からん奴かよ

元々アシッドという企業のゲームブランド「アージュ」だったのを、当時の負債やら何やらの問題の関係でアシッドとイクストルに分社化
アシッドに残ったのはヨシダとスピンドリルと、あとバカ王子だっけ?残りのアシッド社員はイクストルへ
イクストルは中西社長資本で、実際分社化後に負債は消えて資本は増えた
その分、予算配分やら作品展開の匙加減はアッチに握られてる
実際の今の作品製作や、アージュの業務も、労力的にほぼイクストル主体

郵便局が民営化で複数企業のグループ会社になったようなもんだろ
0749名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fb9-AZYz)2017/01/28(土) 20:28:49.73ID:NhkFYp+a0
だから個人出費して同人でやってるのね、何も動かせる立場にないスポンサーとデベロッパーみたいな関係
予算足りない云々もそれだし、小説出ないのもそれが原因と
でアッチの視点は楽して儲けられるソシャゲに向いてると
うん、詰んでる
0752名無しさん@ピンキー (ブーイモ MM3b-kHcU)2017/01/28(土) 20:39:24.32ID:RAex6nk7M
新作の資金ガーってのはユーザー的には知るかって感じだよな

そんなのは制作側でなんとかする話であって何故ユーザーまでそれ込みで発言しなきゃ叩かれんの
0753名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fb9-AZYz)2017/01/28(土) 20:39:28.07ID:NhkFYp+a0
ぶっちゃけキックスターターやる方が金出せるわ
作品は気になるし応援はしたいけど、いままでの発言も割と覆ってきたし、今回もなんかふわふわしてて
小説は出たら買うよ
0760名無しさん@ピンキー (スッップ Sd42-S+Qc)2017/01/28(土) 20:56:36.12ID:2kGizpDId
どうするんだろうなラグナゼウス
俺的には、マブラヴコンテンツ以外のモノでADVライン埋めるとかキチガイとしか思えないから、企画止まりでもいいんだけどさ
0764名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5f63-S+Qc)2017/01/28(土) 21:09:15.17ID:BcQ5LE6A0
例のハイヴ内探索ボードゲームはソーシャル系のゲームにするのかね
ゲームマスター不要で考えてるみたいだし
まぁアレも同人方面で欲しい奴に売れなきゃって流れだろうが
0772名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8375-VXgO)2017/01/28(土) 21:20:57.32ID:A6yh/XWc0
柴犬爆死っていうのはいつごろ言われてた話でしたっけ?
放送か何かで吉宗さんがそう言ってたのかな?
アニメはともかく、
個人的にゲームの方は面白かったから売れてないとは思ってなかった
0778名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2fb9-AZYz)2017/01/28(土) 21:35:05.53ID:NhkFYp+a0
やっぱアニメとゲームで連動やるのが現実的なんだよな
とにかく新規増やさないことにはどうしようもない
オルタアニメと連動して新作出すしかないな
0780名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fbd9-AZYz)2017/01/28(土) 21:43:55.23ID:ay2lpoka0
ふぇいと、つんでるをNGワードに入れておくと便利だぞ

毎度延期連発、アニメと連動しない、宣伝等やれることをやらない、それを棚に上げて環境に文句ばかり
こんなんじゃ今でもスレやニコ生チェックしてるような層にも言葉が届かないだろう
0782名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW bf96-S4n2)2017/01/28(土) 21:51:22.91ID:2zVIc35B0
SFつぶして新しいの立ち上げればいいやって考えてるようなら客をなめすぎだよな、でもノウハウを学んでるとか抜かしてたからそういう考えなんだろうね
0783名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8301-glYC)2017/01/28(土) 21:55:35.61ID:xccyHVGA0
ageのその手のは後で活かせた記憶があんま無いので学習能力には期待出来ないな
TEの時に体制変えたからスケジュール管理良くなるとかいう話もしてたけど何が改善されたのかと
0786名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a201-Hx4G)2017/01/28(土) 22:04:16.02ID:JaueWpnA0
同人誌売れなきゃDuty小説⇒ゲームの流れを公式に展開するように上にPRできんってだけやろ
ソシャゲでやるとかクラウドファンディングでいきなりアニメとかなら稟議通るかもよ
0788名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f6ee-AZYz)2017/01/28(土) 22:10:04.12ID:XkgtgmEA0
ixtl通さない同人なら売上がヨシダのお小遣いにできるんだろ
プレゼン用の数字が欲しいってのはお小遣い稼ぎのための方便
DUTYの行く末は既に大方決まっていて、同人の売上が良かったおかげそれを実現できた事にする
あるいは売上が悪かったから実現できませんでした、までがシナリオ
後者なら敗因はファンと環境のせいにできる

コアなファンしか知らないような同人誌の売上ごときが大金を投資する企画を左右するわけないだろと
0789名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8375-VXgO)2017/01/28(土) 22:10:22.80ID:A6yh/XWc0
宣伝って言ってもお金が掛かるし経営側で
後ろ盾してくれないと無理なんじゃないかなあ
マブラヴファンだったら
>>747の内情とか、堕天使条約機構で同人出してる、
っていうのは知ってて当たり前の基本情報だろうか
0792名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1bd3-MUv3)2017/01/28(土) 22:21:37.99ID:omWZROPo0
マヴラブに必要なのってB級でもいいからシュワちゃんが暴れるようなハッピーエンドと爽快感だと思う
武にしろユウヤにしろ後味悪すぎ。武に至っては用が済んだら使い捨てだし。
0793名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a201-Hx4G)2017/01/28(土) 22:23:52.41ID:JaueWpnA0
>>792
昨日のキマシでアンケとっててマブラヴファンが望んでいるのはビターエンドと言うことになった
ハッピーエンドだと作品が終わってしまうから無しだってさ
0803名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f2e7-L8PP)2017/01/28(土) 22:36:10.71ID:G7D148tD0
武は残って霞や夕呼せんせーや仲間が守りたかった世界のために戦いたかったからね
本人の望みが叶えられない本人が望まない退場だったからハッピーエンドではないな
0812名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5f63-S+Qc)2017/01/28(土) 22:50:14.70ID:BcQ5LE6A0
元々そこまで新作新情報の発表ペース早くなかったのにな
みんな一挙手一投足に脊髄反応し過ぎな気がある

とりあえず大人しく4gamer後編記事待ちだろ
0823名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 5f63-S+Qc)2017/01/29(日) 02:08:45.64ID:cP5448nZ0
オルタ今冬中
そのあとvita移植してフォトンシリーズ翻訳だっけ?
1度オルタ翻訳してしまえばあとは楽じゃないかな

>>820
金だけじゃなく製作ラインの問題もあるだろ
0824名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 2225-CpDJ)2017/01/29(日) 02:23:06.32ID:4CwX51F70
リスクあるの嫌だから同人誌で数字でたら動くやら質問にいいネタあったら答える代わりに同人誌で売るとかほんと徴収する気しかないのな

買うやつが馬鹿見るの目に見えてんのに誰が金出すの
0825名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 22b7-FuHd)2017/01/29(日) 02:33:04.85ID:mmy6DmtC0
>>820
クラウドファンディングは、マブラヴ移植みたいな完成形がユーザーの目にもはっきりしてるものならやりやすいが
新作ゲームだのアニメだのと言った、クオリティ次第で出来がピンキリになるようなものは色々大変なんだって
ユーザーの求めるクオリティと、現実に可能なクオリティとの差の問題で
0826名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 22b7-FuHd)2017/01/29(日) 02:37:34.89ID:mmy6DmtC0
>>824
リスクあるの嫌と判断してるのは経営者
その経営者の判断を覆してリスクを許容してもらうために同人誌を作ってるのがキーコー達制作スタッフ

それに納得して出したいやつが出す
それが少なければDUTYゲーム化企画は通らない
それだけの話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています