VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手154本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>394
おおう、触主さん中盤の活性役としか見てなかったわ
アタッカーにしても強いのな、気づかなかった 装備全活用といいつつ12.13それもリディルとか黒槍ニーベルングなしで考えてた件
あれこれ弄って実際に装備させて完成形を見たいが武勲システムがそれを阻む ぐぬぬ
>>398 愛テム クルラホーンちゃんとかまさにそんな感じだよね うん SユニットにR12以降装備させれば更に強くなるのはわかるけど
最適化考えているうちに誰も装備してない強武器がちらほら 装備業界も120個しか枠が無い上に一部の装備が枠を4つも5つも持ってくからな。そらそうよ。 あれ、ヴァサーゴ出来る子じゃね?治癒治療活性囮だけでも居場所出来そうなのに
火力も色々振り切った奴には及ばねーな程度はあるし、トータルで上々なような
>>393
ちょっとズレるが、ノクターンブレイドとルークセントールは自軍育成過程の運用含めて悪くない
昼夜でどっちも高カブト可+師団活性指揮+α、s++で次元の上乗せ+天剣の夢アリ
それなりに師団組み替える度にめっちゃ色んな師団渡り歩いてたわ
とここまで書いて、俺ヴァサーゴ含めたこんな感じのユニットが好きで贔屓目なだけの気がしてきた 一軍の枠の争いがきつすぎてなー
とりあえず組んでおいて、強敵は無理だけど普段使いには充分よっていう師団をいろいろ作りたいけど
フォースリセットがそれを阻むし >>399
触手師団は女性弱体モリと男性活性モリと多重女特攻が相まって女持ち相手なら平気で数百万ダメージをたたき出せる
……が、それ以外はからっきしなので徐々に解体されていく運命ビョル
>>400
S++以外にもR14装備前提で用意されたようなユニットいるものね
真装ラグナロクと開闢の触腕はホント誰に装備させるかが悩ましい ルークセントールさんは最初から最後までずっとスタメンだわ
あと、ノクターンさんは弓も装備出来るから火力が結構出せたりするし夜師団にいい感じで復帰したわ
自分が扱いに困ってるのはメフィストフェレスだなぁ・・・嘘3は強力なんだけどそれしか無いからな
夜師団だと嘘2で対術・戦術結界が張れる文車ちゃんでいいやってなってしまう
他の師団だとリーダー枠埋まってるからなぁ >>403
対術吸収もちと組めば結界50でも普通に便利 >>406
メフィストフェレスはリカバリーと障壁90があるから、吸収50以上持ちと組ませて囮させると便利
文車ちゃんは昼型つけて器師団に出張させてるわ あからさまに強いユニットに、反則みたいな強装備持たせて、超絶強い
とやるのはなんとなく負けたような気分になるというのはわかる メフィストフェレスはアシスト特攻防御もあるから頑張ってリーダーにしたな
その点ヴァサーゴは便利だった。種族加護月完全に一致してるからタゲずれないし アトラクナクアとなカブト75触腕にラグナロク装備しろといわんばかりのスキル構成 まぁ14装備二つも与えてやって弱かったらどうしようもないがなw
しかしユミル装備はローブとラグナロク二つとも本人との相性悪いのが困る ロウトゥルーとカオス破滅ってどっちが難易度高いかね とりあえずガチな師団組まなくてもいいっぽいから対単体継続ダメ特化師団、クイーンドラセナリアしか活躍してないように見える師団、小柄な小柄なスネグラチカちゃんにおまかせ師団(反射と継続ダメ主力)等、趣味とネタに走った師団を組んでいく事に決めた 装備のインフレも進んだから、武器系2つ装備できたらそりゃ強い
ただ、鞭はアタッカーにしか向かないんだよな
地獄蝶ちゃんなんて、しょうがないからレルネイだし 鞭は初期装備付近は防御向きの多いんだけどね
そして中盤は全域攻撃複数異常雷公鞭でかなり便利だった
なかなかおもしろい武器種だったな アトラクちゃんに開闢と真相つけてもてんてーさんには遠く及ばないのが怖いね 武器二種といえばジーンブレイズにグラーシーザ二本持たせると多段とパリングがぶっ飛んで楽しいぞ
しかも成長Sだし 攻撃ランキングでダントツの首位にいるのがてんてーさん ていうか、アタッカーに多い鎧装備に、火力上げるのに使える装備がほとんど無いのよな >>424
ジーンブレイズは炎霊師団だけど、炎霊の二刀流ならやっぱり阿修羅かなあ
対術吸収50で対術防御ほぼ完成
おまけに十字無効持ってて焔王装束の全域無効と合わせて擬似範囲無効だし リディルがカブト割75ならヴァーリ君も…
てんてー「おにいちゃんそれ貸してー」 うちでは鎧は活性用のばかり着けさせてるなあ
覇王ロキは獄雷令嬢だった R14装備ならカブト50心核の鎧とかきても受け入れられたのに・・・ まあ、魔神王の鎧は十二分に頭おかしいレベルの装備だと思うけどね そりゃもうそれ取ったらそのあとやる事ない装備だから半分ネタ装備だろw 追撃50の獄雷令嬢はトレハンついてるせいでトレハン師団に持っていかれる始末 14装備が残り数えるほどしかなくなったのにトレハン師団をまた2師団組んでしまったわ
トレハンないときの高難度のドロップのしょぼさに耐えられない… 法衣が一番、スキルがいろいろあって選ぶ楽しみがあるね
鎧は特に、ランク上がればより上位互換の装備が手に入る反面、ついてるスキル自体は変わり映えしないから
すっごい下位から上位まで、特攻防御と竜鱗とパリング まだ一周目なのにトレハン師団が消し飛ぶんだが
最初に特攻してフォース稼ぐ→アシストでトレハンしかやる事ないんだけど
他に良い運用法ってあるのかね? トレハン団は自分から殴りに行くもんじゃないと思うが
他の撃ち漏らしを始末ってならとにかく >>441
一周目の場合はどうしてたっけなぁ
ハードだったけどゲージ吐き出しきった後最後に与しやすそうな相手に当てて次ターンのゲージ稼いでた気がする
最悪全滅でもいいやって感じで普通に倒し切るパターンも多かったし
そのときにロキきゅん辺りでアシストするとまた次ターンほぼ5回トレハンアシストできるようになる
これは周回勧めてっても変わらない戦法だけど砲弾で削ったりも合わせると楽になるかな 一周目のトレハンなら、何もガチガチに最高値目指そうとしないでもいいと思うんだが
シナジーかかりやすい海賊にインヴォーカーとかシーア、ロキやヘルモーズなんかの戦えるトレハン値ある英雄なんかを使えば
下手すりゃ他の師団より強かったりするけど トレハンと戦闘能力を両立させてる人は少ないんじゃないかな
多くはいかにゲージ稼いで入れ替えの手間を減らせるかに向かう ちゃんとトレハン師団に他師団のアシスト入れてる?
師団活性・弱体と大術撃陣を残しておくだけでもだいたい立ち回れるぞ
称号が大統領なら知力も上がってるから確率追撃を入れれば敵次第では戦意高揚も不要 うちのトレハン師団はナイトメア5の師団オールHP1まで削った真ロキに負けた トレハン師団は器師団に近いから当面ヨルムをリーダーに据えておくといい
余裕がでてきたらヘルモーズリーダーの第2トレハン作って、装備集まったらまた組みなおしと あ、戦意高揚がいらない分をバリアーに回せるのを書き忘れた
対術結界アシストもトレハン師団には命綱になる 色々ありがとう、ヒーヒー言いながらやっとこさ7章
もうフォース稼ぐのすら辛いくらい敵が強い
ロキ君達まとめていなくなるの辛いよ!
主力の氷や継続師団の要抜けたのキツイっす
面白いけど時間かかるゲームやねこれ ああ、一周目7章まで来てるのね
それは普通に勝てないのでアシスト専念でいいかと 今更言うのもなんだけど一周目は素直にバッドエンド見て周回した方が楽なんやで
ノーマルで闇夜に7章ボス戦やると毎ターン1500回復1500ダメとかやってきて地獄を見る 攻略という面では効率のいい方法はいくらでもあるだろうけど
最初はヒーヒー言いながらでも普通にプレイしたほうが楽しめると思う
Rのバランスならゲームパート部で初周から詰むこともなさそうだし
まあ全シーンスキップの人もいれば最初はこのルートって決めてるような人もいるからなんとも言えないけど 効率という面ではそうなんだけど
ゲーム攻略としてはある程度地獄見る場面が有ったほうが楽しいと思う 初回プレイノーマルで敵弱すぎて難易度選択間違えたと後悔しつつ適当な師団突撃で無双プレイだったのが
6章後半から急に敵が強くなって満遍なく育てとけばよかったと後悔するまでがテンプレ 初回ハードで2章に冬選んでしまいウルル戦で詰んでやり直した自分もいるし… 初周はさっさとメダリオンユニット解禁したいわ拠点投資しまくりだわでそこまで余裕なかったな
冬んとこのラストや合同演習、ユミル戦時の神魔混合師団とか結構焦った記憶 普通にユミルの師団の方が弱いからな
巨大体躯持った奴二体が後列で回復と全体1000以上の術ダメ飛ばしてくるとか
初心者が一周目でクリアする事を想定した難易度では無いだろ 全体3000以上の回復が軽く飛ぶ師団が、適当でも、回復全く意識してなくても、作れるんだから初心者でも問題無いんちゃう? 徐々にユニットが増えてく一番楽しい時期を
イージーノーマルで無双しちゃうなんてなんと勿体無い 確かに1週目〜2週目が一番面白かったなー
ユニット全開放してしまうともう倒す敵がいないからなぁ 1周目でロキやらが抜けた時は嘘師団5つ作って凌いだな 詰まるまで趣味の詰合せでそこから対策してく派で
無理やり対策キャラ育成するのにお金もりもり減る地獄は楽しかったな くそ
海師団作ろうと思ってレモラ育ててたんだけどこいつコメントかわいいな
おいたん、すきーとかたまらん >>462
一周目で全く意識せずに全体3000回復が飛んでるのを見た覚えは無いなあ むしろ過去作を知ってる人のほうが躓いてる
編成はこんなもんやろ→突撃で余裕やな→知らんうちに壊滅しとるポカーン
しっかり組んだつもりが今までになかった反射ダメージで1Rに1体ずつ消し飛んでく
2〜3ラウンドもすれば後衛いなくなって前衛も飛びはじめる 1周目なんて体力2000くらいだろうし
本当に回復意識せずに組んで毎ターン3000回復出来るような師団があるんなら
Wikiのオススメ編成に書いてあげたら喜ばれるんじゃないの 1週目は弱体と活性が重要とどこで気が付くかだな
そして6章か7章で師団見直しが入る 警告のように来る道中の天使イベントバトル後に一気に師団組み直した
主力はともかく適当師団じゃ刃が立たなかった これ実は5章が4箇所で2戦闘ずつぐらいあってものすごい長いのに章が進まないと敵の格が上がらないというバランスなのがちょっとした個性で初見は驚くな 4週目ナイトメアカオスルートの時にどうしてもロキを倒せず仕方なく自爆師団で吹き飛んでもらう
カオス破滅エンド見るついでに今度は他の自爆担当も育ててきたのにロキくんが不死鳥の鎧着て登場
坊ちゃまさぁ・・・ クソジジイ!貴様の底、見切ったー!(リカバリ装備) うちは期限なしに騙されたクチなんで初周5章は狂天使軍団がウェルカムトゥダイしてくれたよ
ただでさえ継続スキルやばいのに一師団にアザゼル二体とか6章以降がベリーイージーに思えた 2周目以降限定のトゥルールートって、一度クリア後にまた最初からプレイする必要ありますか?
それとも選択肢直前からロードで行けたりします? 7章のSLGクリア直前でセーブしとけば行けるはず
AVGの選択肢直前は試してない >>478
条件満たした上で、SLGMAPの最後(マップにユミルがいるとこ)の所へロードしてクリアすれば、選択肢でるよ。 真ぼっちゃまがファルバ鎧着てることけっこう多いんだよなぁ… 必死こいて倒す⇒リカバリ99
うむラスボスしてるな(白目 親父の形見だからね
一方ナンナのお洋服を着ているおじいちゃん じーさんにはグリザーニドレスもあってる
俺は大魔王のマントつけさせてるが >>479,480
ありがとうございます
危うくセーブポイントミスるところでした 本当に効率云々言っちゃうとイージーで強制勝利してメダリオン獲得が初回の最適解だと思う 序盤に制限時間を最大まで使って武勲稼いでるんだけど
ルートって特にクリアランクとかに影響しないよね? ナンナを主神にしようとしたら周回時の設定で『魂まで』『凶神』を選ばないでいける?
光の主神 『手放すはずがないor国に帰す』 『出会った時or可能性で善』 善のままロウトゥルー
黒の主神 『手放すはずがないor国に帰す』 『悪に染めるor可能性で悪』 悪のままロウトゥルー
こういうのでも大丈夫? ストーリー(イベントでの立ち絵)準拠じゃないかなあ
悪で引き継いでもストーリー上善であれば光の主神に変化すると思うよ 未だに条件判明してないのがナンナ主神関係のバグよね
自分は凶から善悪主神登録はうまく出来たのだけれども
どうやら主神から凶への引き継ぎはうまく出来ない てんてーやっと使えるようになって、器師団にいれたけど強すぎて笑う。
オーバーキルすぎませんかねえ。。 >>492
通常ナンナ<悪ナンナ<凶ナンナ<主神ナンナ
優先度が右に行くほど高くて、高い方から低い方には切り替わらないものと推察してる
ほかのキャラは基本的に悪経由で凶というパターンだから、順番飛ばすことなくフラグがおかしくなることはないみたいな >>494
この世界観での霊素って、神力魔力に依らない無属性な魂のエネルギー源全般の事で
つまりだいたいエーテルの事になるんじゃないの ベリーハードクリアしたけどきつかったわ
自爆無かったら終わってた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています