ランスシリーズ その482 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ cf26-3qL8)2017/01/23(月) 02:30:33.38ID:5C4wa2a70

アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/

※前スレ
ランスシリーズ その481
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1481457253

建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0165名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0df0-PzOe)2017/02/02(木) 22:34:20.91ID:dWkgx2wP0
ぶちょは事ある毎に辞めた人からの情報を嬉しがったりねだったりしているなぁ
歳を取ったということなのだろうか
それとも開発部長降りたり戻ったり、ランスが節目だったりで振り返るイベントが多いからなのだろうか
0180名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/03(金) 20:56:19.30ID:4bubMyHg0
鬼畜王の五十六って今振り返ると結構野心家だな
大陸の覇者に対して子種を下さいってのは分かるけど、その子をJAPANの君主にってお家再興どころじゃない成り上がりやん
0183名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5626-0MWP)2017/02/04(土) 00:33:35.26ID:sirobYUd0
鬼畜王初回は今思うとマジで死闘だったわ
戦闘域把握してなかったので、信長は城に押し込むもダメージが入らない
ゼスの砦は攻略しきれず時々4連撃
山越えのレリューコフも倒せず
シャングリラルートは気づかない
そして魔人はなんどもくる

なんだかんだで魔人との戦いになるも砦を放棄してレッドアイを止められず暗殺だより
カイトTueeeee
ケッセルリンクどうすんだこれorz

でもすげえ楽しいんだよなあ
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/04(土) 02:30:33.32ID:/eF8TUCs0
対レリューコフで詰んで攻略サイト漁った思い出
鬼畜王のヘルマンは軍事大国設定に相応しい強敵だった
9はSLGで出して欲しかったなー
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0d62-C7OE)2017/02/04(土) 02:55:04.97ID:LnIpyjhE0
クエストの時、アンケート機能のクリア率とか、TADAさんがけっこう気にしてたよな。
最後まで遊んでもらえるのが製作者冥利なんだろうけど。
次作の購入意欲に繋げるためにも、最後までプレイしてもらわんといかんし。
その点、鬼畜王や10みたく、直系の続編が無いのは難易度高くできる余地
あるだろうから、ちょっと期待してる。
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 416f-0s0l)2017/02/04(土) 07:10:53.85ID:FQemgyDX0
>>186
鬼畜王は真正面からぶつかると強いけど不可能ではない
ただ別方法で楽に倒せる手段もあるってパターンが結構あるのがいい感じだった。
多くは魔人戦だけど
0195名無しさん@ピンキー (アメ MM31-BW3w)2017/02/04(土) 10:56:00.92ID:z5qGScsnM
一番最初にプレイした時は魔人を一人倒したらまた別の魔人が攻めてきて、尚且つBGMがあれだから楽しいけど胃がめっちゃ痛くなった。いい思い出だなー。記憶リセットしてまたやりたい。
0196名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa49-0MWP)2017/02/04(土) 11:50:03.15ID:NgpGyVoja
自分もゲーム買うときいっしょにもうソフトバンクの設定資料集買ってたな
帯で「Q.シィルとソウルを助けられない」だとか
志津香が死ぬ、マリアが死ぬとかあっちゃ不安にもなったw
0197名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM0a-Y4ZL)2017/02/04(土) 12:51:32.45ID:XZx1LR5mM
鬼畜王滅茶苦茶楽しいけど、自由度高い割には、エレナ拾ったりオロチ退治したりとかしてると、白くじらまでたどり着くには結構タイトなターンだったような気がする
0199名無しさん@ピンキー (スッップ Sd1a-Y4ZL)2017/02/04(土) 13:46:10.48ID:K01lhpSOd
あーチューハイ習得もめんどいね
ミリ死ぬと不可だからウェンリーナーに会わせないとだし
ミルも成長の泉に入れられないしでめんどかったな

健太郎にランスアタック習得させるのもS&Lしないと時間かかった

きっちり全部やろうとすると魔人が攻めてくる数か月前にやっと人類統一とかになっちゃうわ
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5626-0MWP)2017/02/04(土) 14:00:51.48ID:sxs15b9t0
鬼畜王ってターンゆるゆるだった記憶しかない
アールコートに経験値上げまくって全部+4にしたりとか普通にやってた
その後の大悪事があまりにもひどすぎてその落差もあるかもしれんが
大悪事は次の敵が出てくる判定とかが早すぎて常に前向いてないとダメってのが
5週くらいやっても変わらなかったのですごい苦痛だった
その逆にゆるすぎたのが大帝国
がメリカと戦端開いてから南ルート回ったけど、ずっと放置しててもまったく問題ないって言うw
0203名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d962-C7OE)2017/02/04(土) 16:10:18.86ID:vWwLDMrS0
セルさんって聖刀日光を見ても魔剣カオスの時みたく、邪悪な存在として
認識するのだろうか。本来なら魔王に対抗しうる、有難い剣なのだが。

単純にカオスの心根でセルさんは判断をしてるのかな。
マチルダを狂わすほどには邪悪なんだろうけど、日光にはそういう要素ないよね?
0204名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa49-0MWP)2017/02/04(土) 16:18:11.02ID:LP1BdzOGa
マチルダより前、ランス6ディスク内だったか
TADA文書ってのが入っててカオスをセルさんから盗んでは心が壊れたヤツがいたってハナシあったんでね

それまではセルさんの杞憂なんじゃねとすら思ってた
0205名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/04(土) 16:43:32.38ID:/eF8TUCs0
カオス作ったのも神さまなのに邪悪ってなんだよ、セルさん
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0df0-PzOe)2017/02/04(土) 17:21:15.63ID:wawPdBB40
>>205
信仰上の存在と実存在は違うから(震え声
実際、タイムマシンとかでいつかどこかの大工の息子を確認できるようになっても
今の世界最大の宗教は残るだろうしなぁ
0213名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5626-0MWP)2017/02/04(土) 22:23:13.96ID:sxs15b9t0
鬼畜王はイベントがキャラ掘り下げをしっかりしてたからな
シィルがいなくなった心の隙きにサテラが潜り込んでくるとかね
あとランスがかっこいい
ヒューバートとのトーマの最後についての会話とか
シーラを後ろから抱きしめるアリストレスを見てそのまま立ち去るところとか
0215名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0df0-PzOe)2017/02/04(土) 22:33:29.81ID:wawPdBB40
>>212
知られてないと思う。多分そういった話が出てきたことはない
そもそも超神を「神側」と呼ぶのはちょっと違う気がする
超神とルドラサウムと神々は全部別個の立場かと
0219名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa49-0MWP)2017/02/04(土) 23:14:11.13ID:4fd40dMba
どらぺこのときに某ルドラなんちゃらと同等の存在がいるとかだったが
まぁ別の存在

イブニクルのときにQD、クイーンドラゴンが作った武器を捨てたら
どっかの世界に流れ着いたかもとかいってて
それがランス世界の某武器かなってのはあったが
まぁその程度のオマケ
0220名無しさん@ピンキー (スッップ Sd1a-du3R)2017/02/04(土) 23:29:20.72ID:BBU2Bt2zd
>>203
カオスは持ち主が狂うから邪悪なんでしょ
ランスがカオスを手放してる時に、教会から勝手に
カオスを持ち出して狂ってバーサーカー化した男がいるはずだし
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/05(日) 01:05:53.72ID:HuQitoM20
魔王美樹ちゃんとも戦いたいけど正史だと健太郎くん死ぬ要素なくなったから残虐な魔王にはならないよなぁ、たぶん
0225名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 653c-cqZ0)2017/02/05(日) 05:06:11.52ID:Eb+Quo140
>>219
>クイーンドラゴン

カカ?
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3549-xDny)2017/02/05(日) 14:07:49.18ID:E2Y3ZwZz0
>>221
きっとバッドルートあたりで魔王引き継いだケイブリスに殺されると信じてる
もろちん魔王じゃないみきにゃんにはなすすべもなくケイブリスに情状酌量される
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d962-C7OE)2017/02/05(日) 14:45:37.11ID:0S8PGU810
鬼畜王をなぞる様なシナリオは新作として展開しづらいだろうから、
ニヤっとできる程度にオマージュしとくのが無難かと思ってる。
新強敵、新ヒロイン導入して、名作鬼畜王とそもそも比較される要素が無いぐらい、
別モノにしてしまえば、TADAさんの胃も安泰だろう。
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa34-C7OE)2017/02/05(日) 15:49:55.27ID:KsYaj2X/0
6でガンジーがランスに心酔、7で五十六妊娠、8でリセット誕生、9はミネバの死に様
パッと思いつくナンバリング正史と鬼畜王の共通展開はこんなもんだわ
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9d96-du3R)2017/02/05(日) 16:00:48.39ID:aj3ArXcd0
正史ガンジーって別のランスに心酔してなくね?
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8108-0MWP)2017/02/05(日) 19:23:03.64ID:wluyqQsA0
いや鬼畜王の方はきっと深いお考えがみたいな感じじゃん
正史ガンジーは人格というか通俗的な倫理二の次で英雄としての資質を評価してる
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0e5c-dUno)2017/02/05(日) 21:29:14.19ID:BbEBXeZ00
今更クリア後投げてた6の挑戦モードやってるけどアベルトと戦うまでの道中の敵が強くて心折れたわ
セヤダタラとか復讐ちゃん仲間に入れてから挑戦するべきだった
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 65ef-8ExJ)2017/02/05(日) 23:00:26.58ID:WUZ1GKfU0
当時は問題なかったが、間を置いてプレイすると立体マップを完全に忘れてて迷う
セーブ数が限られてたり玉集めが枷にしかなってなかったり卵の付け替えが不可なのを何とかするパッチとかねーかな
0246名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/05(日) 23:23:24.74ID:HuQitoM20
今6を初見プレイ中だけど序盤から使ってて愛着あるセスナやらモロミやらを無理やり2軍に落としてガンジーやらマジックやらが入って来るのがちょっと萎える
0248名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa84-yene)2017/02/05(日) 23:25:00.75ID:6YhwVPKc0
>>246
わかる
使い道がないメガラスはいいんだけどセスナはエースなんだから使わせろよって思う
ロッキーとかもそうだけど、ストーリー上はついてきてるってことにしとけばいいのに
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5626-0MWP)2017/02/06(月) 00:42:52.71ID:Qwj47ZoV0
6はメイン系のキャラの魅力がいまいち
全体的に変に小賢しい
ランスのあの発言とかガンジーとか
まあガンジーはこれが基本で鬼畜王はプロトタイプってことなのかもしれんが
まあ一番は車椅子でニート生活からの万能無敵ウーマンへの豹変が一番アレやったけど
あいつマンセーするためのゲームかよって気すらしたw
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d9a7-TTqS)2017/02/06(月) 02:01:24.86ID:uw7jbM710
6はヤンキーが身の程を知ってなお、新たな方向に努力するのは良かったな
その努力の成果を忘れ去ったドレル氏の事は知らん、一品物の剣と鎧も無くしてるし
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 416f-0s0l)2017/02/06(月) 05:12:24.14ID:d9suHjEo0
ドレルシさんはまたネタにして欲しいわ
「リア・P・リーザス」と「アールコート・M」はちゃんと略されているのに
こいつだけ全ての扱いが酷くて笑ったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況