ランスシリーズ その482 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ cf26-3qL8)2017/01/23(月) 02:30:33.38ID:5C4wa2a70

アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。

ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/

※前スレ
ランスシリーズ その481
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1481457253

建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0225名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 653c-cqZ0)2017/02/05(日) 05:06:11.52ID:Eb+Quo140
>>219
>クイーンドラゴン

カカ?
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3549-xDny)2017/02/05(日) 14:07:49.18ID:E2Y3ZwZz0
>>221
きっとバッドルートあたりで魔王引き継いだケイブリスに殺されると信じてる
もろちん魔王じゃないみきにゃんにはなすすべもなくケイブリスに情状酌量される
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d962-C7OE)2017/02/05(日) 14:45:37.11ID:0S8PGU810
鬼畜王をなぞる様なシナリオは新作として展開しづらいだろうから、
ニヤっとできる程度にオマージュしとくのが無難かと思ってる。
新強敵、新ヒロイン導入して、名作鬼畜王とそもそも比較される要素が無いぐらい、
別モノにしてしまえば、TADAさんの胃も安泰だろう。
0228名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa34-C7OE)2017/02/05(日) 15:49:55.27ID:KsYaj2X/0
6でガンジーがランスに心酔、7で五十六妊娠、8でリセット誕生、9はミネバの死に様
パッと思いつくナンバリング正史と鬼畜王の共通展開はこんなもんだわ
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9d96-du3R)2017/02/05(日) 16:00:48.39ID:aj3ArXcd0
正史ガンジーって別のランスに心酔してなくね?
0237名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8108-0MWP)2017/02/05(日) 19:23:03.64ID:wluyqQsA0
いや鬼畜王の方はきっと深いお考えがみたいな感じじゃん
正史ガンジーは人格というか通俗的な倫理二の次で英雄としての資質を評価してる
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 0e5c-dUno)2017/02/05(日) 21:29:14.19ID:BbEBXeZ00
今更クリア後投げてた6の挑戦モードやってるけどアベルトと戦うまでの道中の敵が強くて心折れたわ
セヤダタラとか復讐ちゃん仲間に入れてから挑戦するべきだった
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 65ef-8ExJ)2017/02/05(日) 23:00:26.58ID:WUZ1GKfU0
当時は問題なかったが、間を置いてプレイすると立体マップを完全に忘れてて迷う
セーブ数が限られてたり玉集めが枷にしかなってなかったり卵の付け替えが不可なのを何とかするパッチとかねーかな
0246名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/05(日) 23:23:24.74ID:HuQitoM20
今6を初見プレイ中だけど序盤から使ってて愛着あるセスナやらモロミやらを無理やり2軍に落としてガンジーやらマジックやらが入って来るのがちょっと萎える
0248名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa84-yene)2017/02/05(日) 23:25:00.75ID:6YhwVPKc0
>>246
わかる
使い道がないメガラスはいいんだけどセスナはエースなんだから使わせろよって思う
ロッキーとかもそうだけど、ストーリー上はついてきてるってことにしとけばいいのに
0254名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5626-0MWP)2017/02/06(月) 00:42:52.71ID:Qwj47ZoV0
6はメイン系のキャラの魅力がいまいち
全体的に変に小賢しい
ランスのあの発言とかガンジーとか
まあガンジーはこれが基本で鬼畜王はプロトタイプってことなのかもしれんが
まあ一番は車椅子でニート生活からの万能無敵ウーマンへの豹変が一番アレやったけど
あいつマンセーするためのゲームかよって気すらしたw
0256名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d9a7-TTqS)2017/02/06(月) 02:01:24.86ID:uw7jbM710
6はヤンキーが身の程を知ってなお、新たな方向に努力するのは良かったな
その努力の成果を忘れ去ったドレル氏の事は知らん、一品物の剣と鎧も無くしてるし
0258名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 416f-0s0l)2017/02/06(月) 05:12:24.14ID:d9suHjEo0
ドレルシさんはまたネタにして欲しいわ
「リア・P・リーザス」と「アールコート・M」はちゃんと略されているのに
こいつだけ全ての扱いが酷くて笑ったし
0262朝日慰安婦捏造 (ワッチョイW 5662-SzKL)2017/02/06(月) 17:12:24.24ID:u5rwbxVG0
アミランとエレナは鬼畜王のが良かったな。
0265名無しさん@ピンキー (アウアウウーT Sa49-1ST5)2017/02/06(月) 17:20:05.35ID:tTPSKafua
鬼畜王では人気だったのに完全に空気になったいじられっ子アールコート
運命の女扱いで専用武器も手に入れたいじめっ子チルディ(旧ラファリア)
なぜ差がついたのか
0266名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/06(月) 17:39:45.24ID:yb9lNyUC0
いじめられっ子キャラ割と多いしあんま個性ないからじゃね
0267名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 85f7-0MWP)2017/02/06(月) 17:48:53.24ID:LHyRuEf90
アールコートに出番与えまくったらそのままリーザスが他の国乗っ取って大陸統一しちゃいかねん
(能力・出演枠ともに)競争の激しい軍師社会において軍師Lv2の威圧感やばすぎる
0268名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 65ef-8ExJ)2017/02/06(月) 17:52:44.04ID:k5j/BB840
アールコートはクッソ勿体無いが地域制圧型のSLGでないと目立たせにくいポジではある
割り切ってユニットではなくイベントキャラにしておけばよかったかも

チルディはいじられっ子になったからな
0269名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8162-C7OE)2017/02/06(月) 19:15:03.77ID:Jc5HgxXD0
03でジルの復活という真の目的をノスに伏せられた状態でカオスの封印解除に
強力していたアイゼルとサテラだけど、この両名は、
カオスの封印解除=ジルの復活という図式は頭になかったのか、
それともジル封印の経緯を知らないのか。
新参のサテラはともかく、ジル世代出身のアイゼルは知ってもよい気がするが。
0271名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 31ee-0MWP)2017/02/06(月) 21:16:21.50ID:db0f0AI50
変わったのはお前だよ
0272名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9d96-du3R)2017/02/06(月) 21:28:52.96ID:/B/7aCGU0
1000年前だし…
0276名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/06(月) 22:12:23.45ID:yb9lNyUC0
ランスって割と知略家じゃん
8、9の頃にはJAPAN統一した実績もあるし馬鹿じゃいかんやろ
外伝とはいえ鬼畜王ではエクスに軍略化として尊敬されてたし
0277名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0df0-PzOe)2017/02/06(月) 22:22:23.33ID:n0dD8gbf0
>>269
アイゼルってジル魔人化だったんか!?不明じゃなかったっけ?
と思ったら03からの設定なのか
その辺の詳細は魔王戦争の内容如何に関わってると思う
魔王戦争に関しては設定が変わってんのか変わってないのか
ジルとガイの規格外二人の戦争だしよく分からんからな
0278名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5dee-yene)2017/02/06(月) 22:22:56.38ID:SE/3xF+U0
知略家じゃなくて勘と運と自己欲求で進んでそれがうまくいって
うまくいったところだけ偉い人が見ててすげーってなってるはずだったんだけど違ったか
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 56be-Sup+)2017/02/06(月) 22:56:02.21ID:fY9siWwt0
ランスは戦略家であるより戦術家であった方が輝くと思うんだがなあ
ランスを上に立てちゃうと作戦がアホだから、成功させる脚本の都合上敵をさらにアホにしないといけなくなってしまう
それよりは前線を無理やり突破させる役の方が良い見せ方が出来そう
0282名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0df0-PzOe)2017/02/06(月) 22:58:31.13ID:n0dD8gbf0
6が色んな意味でバランス取れてたと思う
女にひどいこともするし大切にもする
人間のカスレベルのテロを起こすしそれら全て収めもする
そして終わってみたらまぁ必要悪だったのかしら・・・というような感じ
良い感じだと思う
0288名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/07(火) 04:04:11.14ID:nqF17qxJ0
最近のしかやってなかったからランスは割と賢いイメージ持ってて、まさか本当に無策でマジノライン破壊するとは思わなかったなw
0291名無しさん@ピンキー (アウアウカー Sa9d-aC2u)2017/02/07(火) 10:08:56.84ID:hZwrdQu/a
何周か6プレイしてるけど、言うほど玉集めに苦心した覚えがない

FR増やせるイベントが出たら、即FRマックスにするとかしない限りは
玉集め必要なのって終盤の才能限界ラッシュ以外は殆ど無くね?
0296名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1582-TMyD)2017/02/07(火) 13:00:17.36ID:nqF17qxJ0
ロッキーはあの鬼畜ランスのどこに惹かれたんや...
とりあえず今度クエストやる時はロッキーに愛情注いでやろうと思った
0302名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2ac9-8ExJ)2017/02/07(火) 19:39:03.05ID:lgDVwiFa0
10は2DでまたオールドRPGみたいなスタイルに戻るらしいから6みたいなの期待してる
玉集めは当時はそんなに面倒に思わなかったな
多分シナリオやイベント見るのに熱中してたからだと思う
物語としても6は一番面白い
0305名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9d96-4wMi)2017/02/07(火) 20:24:40.76ID:5w1HbauL0
(2014年)
>RPGかシミュレーションか
>どちらかというとRPGよりです。地域制圧型とは違います。
普通のRPGともなんか違うような言い方だからどんなのが来るかは分からんな
0306名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdfa-1NrW)2017/02/07(火) 20:31:43.45ID:qk4kxtwVd
今度こそ自殺しようとするランちゃんを覗き穴で見れるんですね!
胸が熱くなるな
0307名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5dee-1ST5)2017/02/07(火) 20:54:39.18ID:nQcOx5/20
どちらかと言うとRPG寄りという事は
シミュレーションなんかにも片足かなんかを突っ込んでるんかねえ
地域制圧型とは違いますって言葉からも何か妄想してしまう
地域制圧型とは違う、何かこう何か新神形式のジャンルががが

ってめっちゃハードル上がってるからちょっと下げた方がいいよね
0308名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2ac9-8ExJ)2017/02/07(火) 21:13:10.85ID:lgDVwiFa0
FFじゃないんだから毎回戦闘システム変えなくていいんだけどな
あれは前回やった、あれも前々回やったで、やってないの模索して9みたいなのに行きついたら最悪だし
好評だったシリーズの戦闘をより快適に進化させるだけで充分
0309名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 65ef-8ExJ)2017/02/07(火) 21:22:48.68ID:2v82o6X00
自分にあわないのを最悪呼ばわりはどーかと
アリススタッフ(TADA?)は同じの続けるとモチベーションが維持できないんだからしゃーない
0310名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5dee-1ST5)2017/02/07(火) 21:25:36.18ID:nQcOx5/20
毎回同じシステムやられたら俺飽きる自信あるわ
例えば毎回戦国ランス形式で来られても困る
ランスは毎回違うシステムなのも楽しむための売りだと思う
0311名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 85f7-0MWP)2017/02/07(火) 21:27:31.51ID:GFjwTEEX0
ランス6から9にかけての戦闘システムの流れはちゃんと引き継がれたものを感じるけどなぁ
FFは巨大企業の悲劇でそもそもチーム単位で中身が別だからどうしても設計思想の断絶が生まれてしまうけど
0312名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fa84-yene)2017/02/07(火) 21:29:16.21ID:bSpCLUQK0
ランスクエストマグナムで、そもそもクリアすらしてくれない人が多いと知ったから
9はサクッといけるシステムになったってだけだからなあ
0320名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5626-0MWP)2017/02/07(火) 23:40:49.23ID:n37fgOAE0
+4って出てきたっけ?
+5は確実にいないんだけど

+3が非常に稀有でその世界では神に等しいレベルの才能ということで
アニスとかアレフガルドは作中で納得もしてたけど3Gの栄養管理だかだけは
面白がってつけただけって感じで説得力も意味もなかったな、そういや

栄養管理して信長を100歳までビンビンに生き残らせたり、
中に巣食っていた使徒が大便ととも放り出されたりとか
そういうレベルの栄養管理であればなあ
0321名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0df0-PzOe)2017/02/07(火) 23:55:15.94ID:lAYTZjAj0
ひつじ小屋とか見て楽しんで来てはどうか。
技能関連は随分昔から色々設定決められているよ
もうちょい興味が湧いたらソースを探してみれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況