真剣で私に恋しなさい!!(みなとそふと)part424 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『真剣で私に恋しなさい!!』
みなとそふと/現代の武士として武道を嗜むヒロインと繰り広げる武士っ娘恋愛ADV、大絶賛大好評発売中!
シナリオ:タカヒロ/原画:wagi
■関連サイト
みなとそふと (毎週金曜日更新)
ttp://www.minatosoft.com/
真剣で私に恋しなさい!! (2009年8月28日発売)
ttp://www.minatosoft.com/majikoi/
真剣で私に恋しなさい!S (2012年1月27日発売)
ttp://www.minatosoft.com/majikoi-s
真剣で私に恋しなさい!A (A-4:2014年11月21日発売)
ttp://www.minatosoft.com/majikoi-a/
PS3 真剣で私に恋しなさい!R (2012年3月22日発売)
ttp://minatostation.com/majikoi/
ドラマCD 真剣で私に恋しなさい!! (全5巻)
ttp://minatocd.com/
アニメ 真剣で私に恋しなさい!! (全12話)
ttp://www.anime-majikoi.com/
真剣で私に恋しなさい!!まとめWiki (FAQ・過去ログなど)
ttp://skm.x0.com/majikoi/
真剣恋元ネタwiki
ttp://www20.atwiki.jp/majikoi/
■メーカースレ
みなとそふと/みなとカーニバル/mirai その87
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1479313802/
■前スレ
真剣で私に恋しなさい!!(みなとそふと)part423
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1480986881/ 猟犬部隊ENDで京が出てこないけど何してんだろ
まあ大和について行ってハーレム入りは梁山泊ENDと被るけどさ >>228
大和はマルさんのものだしマルさんが部下以外との関係を認めてない以上京に入る隙ねーです >>229
梁山泊もそうだけど後から入ればいいんじゃね? >>231
梁山泊のハーレムと猟犬ハーレムじゃまったく内容が違うっていうの理解できてないなお前は 『結果的にハーレムになった』と『最初からハーレム前提で作られた組織』が同じなわけ無いだろうに
猟犬ハーレムは猟犬部隊に入ってることが前提条件、さらにそこからマルさんチェックが入らなきゃ加入不可
マルさんチェック掻い潜らなきゃならないんだからハードルは相当高い
そして一番の理由はそもそも猟犬ルートってハーレム状態なの公表してないだろ
京は一応、大和がパートナーとくっついて幸せになってたらちょっかい出してこないからな
マルさんと上手くやってると思ってるから猟犬部隊に入ろうとも思わない
そうすると必然的に京はハーレムに入れない(入らない) ハーレムになってる、なってない関係なく
京なら猟犬部隊まで追いかけるだろ
九鬼ルート見れば明らか 横ヤリだけど京が大和を追いかけるのは彼女がいない場合じゃないの
紋白ルートで九鬼入りしたっけ?
決まった相手がいる場合は遠慮するイメージがあるんだけど ヒゲ先生が気づいたくらいだから京も気づくとは思う。
でも一番が決められてるハーレムでよしとして狙うかはわからないよね。
というか私は京よりフランクさんの心情の方が気になる。 >>239
クリス関係ないし本人達幸せならそれでいいと思ってそう まじこいシリーズ始めたばかりなんだけど、大和がSクラスに編入するルートとかってある?
シリーズは無印からAまで全作品揃ってるからどれでもいいんだけど Sクラス編入するルートは複数あるよ
無印でもSでもAでもある マジか それは楽しみ
でも今無印プレイ中で百代、ワン子、まゆっちと攻略してクリス攻略中だけどそんな話は無いな……
早く編入ルートやりたいぜ Sは二つの√で編入パターンあったのは覚えてるけど無印のSクラス編入ってどこだっけ……いかん本気で忘れてるわ 違うか編入を目指しただけでSには入ってないんだったっけ? 後になるほどSが増えるな
クマちゃんとかまったく出なくなったけどギャラ高いんかな >>228
京を猟犬に絡めようとした場合、テルマとの確執が問題
京は大和に好意を寄せる相手には割と寛容だが、敵意を向ける相手には容赦しないので
>>241 - >>243
逆に心がSからFに落ちる話もある 無印は百代√で主人公が立派な男になろうとしてた時に来年から編入も考える的な話はあった記憶があるが
実際に編入した√ってあったか?そもそも基本はクラス替えは年度変わる時のみで2年途中で大和が編入するのは欠員補充時だし 無印といえばまゆっちの父がガクトに似てるって設定あったな ついでに言うとまゆっち父の顔出しはAが初だったかも 猟犬で思い出したけどマルさんってA5で准将言われてたけど少尉じゃなかったけ?
と思ったがぱっとどこで言われてたか思い出せんしググってもノベライズやコミカライズの説明で
少尉が使われてたりするからゲームでも同じだったか自信ないんだが 1〜5個別でスタートしなきゃいけないのが微妙に面倒くさい
統合して欲しかったわ >>254
タカヒロ曰くチュートリアルが違うからって理由らしいよ 無印のOP。旅行中の初対面の時
クリス父「紹介しよう。私の部下のマルギッテ少尉だ」
これが5/7以前。
A5マルギッテルート島津寮にて
クリス「マルさん准尉に逆らうのか!」
これが10/7。
なんで降格したんだろうね? 焔ルートでもモブが龍造寺のことを「タカオミくん」と言ったり、無印の時点で
まゆっちパパが負った怪我の全治が電話で話してるときと周りに話しているときで違うなんていうこともあった >>255
チュートリアルとか終了時の掛け合いとか無駄な所にかける労力をゲーム本編に回せと言いたい マジこいシリーズってたぶんAで終わっちゃうよな?林冲と旭さんのアフターほしいんだがなぁ 仮に続きがあったとしてもその2人のアフターは無いと思うぞ
プラスディスクのシナリオが実質アフターだし チュートリアルなんてやってることはムサコッス以外毎回同じようなことだし
Aの終了時のかけあいはパロディネタ以外の方が多かったようにも感じたからありゃ逆に力入ってない プラスディスクがアフターって言っても旭ルート以外はあれで満足しろというのは酷 てかそもそもプラスディスクは林冲ではなく梁山泊ルートアフターという
連投スマソ >>261
上でも出てたけど准将の時もあって噴いた記憶がある >>262
タカヒロのコメントやAのアンケートの内容から続編あると予想
旭は今回の人気投票で上位にくるだろうからエピソード追加あるかも >>260
掛け合いはオフにすればいいのでまだ許容範囲だけど
チュートリアルを何度も開かせるのは誰得なんだと言いたい >>268
中将の直属の部下だから准将の方が立場的にはしっくりくるけどね
准尉はもちろん少尉でも階級が低すぎるわ
マルさんの階級やまゆっちの父など設定はかなり雑だよね 特殊部隊・実働部隊の長で、天才的な能力と年齢の若さを考えて… 少なくとも大尉、まあ少佐あたりが適当かな >>272
実際にはそれくらいが妥当だよね
ただ中将の右腕でヨーロッパの至宝と呼ばれているくらいだから
大佐か准将くらいでもおかしくはないかなってゲームだし えーと、アレだよ。
ドイツ本国では准将。だけど日本側が「将官が長期任務で学園生とかないわー。尉官ならともかく」とか言われたんでフランクさんが「よし、ならマルギッテ少尉よろしく」っ話かもしれない。だからクリスも勘違いして准尉って言ったんだよ。 将官は年齢的に有り得ん
あの歳で准将なんてコネ出世のスーパーコーディみたいな物凄く強いコネとか専制国家の王族とかじゃないと有り得んわ
年齢的には少尉、准尉は打倒な所なんだけど、少尉にしては権限が有り過ぎる
タカヒロがそこまで深く考えてなかっただけなんだろうな >>275
士官学校を卒業してるんだから准尉(准士官)は無いよ
その時点で少尉以上で同じ部隊に士官学校卒業生がいるのに
隊長で同階級以下はそれこそありえないと思うけど
タカヒロがそこまで深く考えていないだろうってのは同意 最近Aを始めた
ハゲや松風は当然としても、あまり名前が挙がってない気がする脇役の中で特にヨンパチ、モロの何気ない一言がたまらなく好き
昔無印とSやっただけなので記憶が風化しかかってたけど、やっぱ最高に面白れーわ… まゆっちの声が違うのってA2だけ?
違和感が半端ない まゆっちだけならまだ耐えられたけど松風の独特な感じは他には無理だと実感した >>280
変更パッチが公式ホームページで配信されてるよ マルギッテ無印のファンブックでは准尉になってんだよな ファブックは自社から出てないしあの手の関連書籍は自社から出ててもおかしな間違いなんて時折あるんでまあいい
Sのマテブで大麻呂の名前はローマ字でOohmaroってあったけどAじゃダイマロ言ってたし 普通に何も考えてないだけだと思う
整合性とか適当だよキャラの呼び名もそのときによって違うし >>282
おお!ありがとー
家に来てクッキー6ISをファックしていいぞ 沙也佳ルート久々にやってるけどカキ氷屋追うのに沙也佳も自転車こぐの手伝う描写あるけど一人のり用の自転車でどうやってるのか謎すぎる >>287
今日から俺は、とかのマンガには秘技2人漕ぎ(かなり速い)等の描写などがあってだな…
名作だから読んでなければオススメだ 李のギャグでステイシー → 捨て石は出なかったと思う
李自身、思いついたとしても流石に言えなかったのかも >>286
掘削機に興味は無いよ
それにしても人気投票もあと3日ちょっとで終わりか
毎日違うキャラに投票したけどよく続いたなと思うわ あだ名の多少の違いレベルならリアルでの普通にあることで別にどうだっていいけど
あだ名で呼んでるキャラなのに突然本名で呼び出したりしたりしたら気になる 初めて葵冬馬とか禿とか見たとき徳川家康と徳川四天王だと思ったのに後二人いないよな
徳川家康→葵冬馬(三つ葉葵)
井伊直政→禿げ(井つながりで)
榊原康政→小雪(榊原で) 某くノ一の影響受けて黒糖焼酎買ってきたけどどうやって飲むんだこれ
普段ビールか日本酒だからよく分からん、水割りか作中みたいにロックの2択か 基地の屋上でテルマが岳人を思わず投げてしまったシーン、これではいけないと
男嫌いもっと薄めようとしてたけど、あんな体を見せつけるような仕草を大して知らない人にされたら投げたくもなるよなwww
そのへん、誰も触れてないけど 葵冬馬、実はかなり好きなキャラだと気がついた
博愛主義で特に雪に対する下心なしの無償の愛情とかが格好良過ぎる
大和に興味があるみたいだけど別に強引に迫る訳でもないしな
自分的にはこうありたいという理想の性格かも知れん
…いや自分一穴主義だけどさ 禿げはかっこよくないんですかああああああ
ああ…日頃の善行がロリで相殺されてるんですね… >>297
いや、ロリである事も含めて格好いいんじゃないかな
そもそも雪に優しいのは精神が無垢…っぽいところがある所為で、ロリを愛でるのは「そうならなかった可能性」を大切に思う気持ちがあるからじゃないかと…思いますよ?(游いだ目 冬馬組とか源氏組とか猟犬とかのコミュニティ結構好き
そういうののミニストーリーでんかな 俺の記憶が正しければあずみルートだかなんだかで思いっきり無理矢理大和に迫ってなかったか
信用したらそのまま冬馬ルートに入るやつ まだA5とA4の触りしかやってませんので知らない部分があるのはご容赦を マルギッテルートがイマイチハマらなかったから、プラスディスクの猟犬ルート放置してた
昨日何となくプレイした結果、みんなが言ってた卒業式ルートを見られたぜ!
別に見られたからどうって事はなかった 卒業式ルート糞だったろ
つまんないバトルが無駄に長いし 卒業式の話のロボの声ってモブ担当がやってるのかと思ったら
ちゃんと声優ついてるんだな
プルプレウスの声優しか知ってるの居なかったけど ムサコッス従妹がイカサマ用に使っていた多摩川ライブカメラは
実際にはあんなには解像度は高くない
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin00160.html エロゲ世界は盗撮も盗聴も現実より遥かに手軽に高クオリティで実現できるのはよくあること ムサコッスの兄は最後まで登場しなかったな
武蔵小杉ドクロとかいう奴 マジ恋Aそれなりに面白かったけど
義経ルートの自分探しだけは酷かったわ
なんか意味あったのかっていうくらい
大して山場もなくバイトして勝手に解決したw
あとヒュームさん、演説の台本任せるまで戦闘だけの脳筋だと思っててすいませんでした マテリアルブックか何かに載ってたけどムサコッスの兄弟みんなイケメンだよな
かませ犬だけど 卒業式ルートはヒロイン全員の裸を見せるくらいはして欲しかったな ヒュームと百代、正直あんまり好きなキャラではなかったんだけどな…
自信がない時にA4の始めの方のシーンとか見るとめちゃくちゃ格好よく見えて困る
最強と天才ってどっちが優れている訳でもないよなあ、とか考えていたらすっかり気が楽になった 結局ここは一般中心でやるのかエロゲ中心でやっていくのか分からんね
売れてるメーカーやライターは一般中心になってるところも出てきてるけど
売れてる絵師はソシャゲの方が儲かるだろうし、実力ライターはラノベ書いて印税の方が儲かるだろうし、
主要なスタッフはほとんどエロゲ業界残ってないような
もうエロゲ市場は駄目だよな一部のマニア向けになりつつある
一般で売っていけるなら売っていきたい野望が活動から見え隠れしてるけど
ここは一般じゃ荒野なんていうしょーもないゲーム作ってるし、大成功しそうにない
強いてあげるならゆゆゆ?
これもまあいう程売れてるわけでもない小ヒットレベル
なので最終的にはエロゲ作りが中心になるんだろうな
とはいえ一般に擦り寄ってるエロゲメーカーは支持しないけどな
エロゲメーカーならエロゲ作り中心に力を入れろ色気を出すな
一般に擦り寄ろうとして失敗した時には一般からもエロゲ客からも見離されて悲惨だぞ 現在A2をプレイ中だがクッキー3の声でシミジミした
あの声は最早決して再収録不可能であるから あのころは表でそれなりに有名な声優がゲームの声優やってるってので話題になったりしていたが、
昨今じゃ表で有名な声優はソシャゲの方に受け皿があるからエロゲには有名な声優がくる機会はないんだろうな
だからエロゲがもう日の目を見たり活性化したりする可能性は皆無
ソシャゲに巧妙を見出すしかないが、抜きゲーだとかキャラ萌え一辺倒な売り方が基本になるから、
このメーカーは当時の有名声優起用しての話題性やシナリオとそこそこのキャラ萌えで人気出たメーカーだから、ソシャゲとの相性は悪い
昔ながらのエロゲファンが多いだろうから若者中心のソシャゲに金出す奴も少ない タカヒロがエロゲオタ向けの商売上手くやっただけで
作家として微妙ってとこが弱点 底が知れない営業力は凄いなって思うけど
肝心のエロゲ業界が廃れてしまい、若者にPCゲームをを知ってもらうはずの
荒野がごらんの有様ですから営業力だけではどうにもならないと思う。
今の状況って結構ヤバいんじゃね? タカヒロの芸風じゃアニメ一本でやっていくのは土台無理な話
ゆゆゆみたいに他人に相当イジッてもらって(岸上江州)ようやく勝負出来るレベル
(それもオリジナル超える事はまずない、この場合はまどかか)
そしてゆゆゆを自分の手柄と勘違いして荒野で盛大にコケて見せたのは様式美だった 調子に乗って全年齢PCゲー出して爆死するメーカーの多いこと そもそもわざわざPC持ってゲームやる奴はエロゲやるだろ
スマホキッズじゃないんだから… エロゲ市場縮小に伴い従来の萌えゲーメーカーも年々エロシーンに力を入れるようになってきた
そのような傾向からAのエロシーンには期待していたのだが寧ろSよりも退化していてガッカリした
これまでエロ担だった京がサブに回ったこともあるが他のキャラももう少し何とかならなかったのか
或いはAでのエロシーン弱体化が一般向けへの布石だったとでも言うのか エロゲって面白い作品出ないよね
面白い作品が出来てしまったらエロゲで出すよりラノベでシリーズ化して売っていった方が絶対儲かるしエロゲで出す意味がない
そうなるとエロゲの強みはエロしかない、でも抜きゲーには負ける
萌えゲーエロゲジャンルはオワコン 李さんルートの修学旅行で盗聴するシーン、直前までやってた怪談話のときは
英雄いるのに盗聴しようぜってなったときにはなぜか消えてるよな
まあ、英雄のことだから興味なくていつの間にか寝てたとかなんだろうけど
>>301
あのシーン、突如葵が京みたいな思考になってて笑える
部屋に数人いたけど騒がずどうやってオトしたんだあれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています