シルヴァリオ ヴェンデッタ†トリニティ Part 6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
――“勝利”からは逃げられない. さあ、逆襲(ヴェンデッタ)を始めましょう
『シルヴァリオ ヴェンデッタ』
2014年2月27日発売
【原画】 KeG / 夕薙
【シナリオ】 高濱亮 / 昏式龍也 / 無義歩
【音楽】 樋口秀樹 / 押上極
■公式
light
http://www.light.gr.jp/
作品ページ
http://www.light.gr.jp/light/products/vendetta/
■CV
ゼファー・コールレイン CV:ルネッサンス山田
ヴェンデッタ CV:木村あやか
ミリアルテ・ブランシェ CV:遠野そよぎ
チトセ・朧・アマツ CV:民安ともえ
クリストファー・ヴァルゼライド CV:Mr.デリンジャー
マルス-No.ε CV:戸塚和也
ウラヌス-No.ζ CV:真中海
サヤ・キリガクレ CV:美南凛 ベイ外伝の神父様なんかはホント少ししか喋ってないけど
アレ多分、他の仕事のついでに録ってるよね すげー今更だけどチトセニキルート最後のウラヌス氏による氷漬けって、ロリが暴走させたからでヌス氏がいろいろ酌んで自発的にやったわけじゃなかったノカー
まあそりゃそうだよな、、、なんで今まで俺の違和感仕事しなかったんだろう >>487
突っ込むとしたら声がないことじゃなくて当初予告していたのチトセ周りのシナリオがカットされてたことだろ
民安とlightの絶縁が一因だとすれば次作以降の扱いにも影響するだろうな >>492
まあ、チトセを半端に本編に登場させても、一見さんを困惑させる可能性もあったしね
自粛した可能性も ギルベルトに言いたい
すべては心ひとつ、と言うが、精神力も才能だぞ。心は無形だから、区分化しづらいだけで
総統はぶっちゃけ天才なんだよ ヴェンデッタの時から興味あったんだけど仕事が忙しいor個人的にOPが…でスルーしてた。
仕事が落ち着いたから両方買おうと思うんだけど、これ半額セールの対象にならないのかな? まったく関係ないけど本気の人って実際にガンダムSEEDで核撃ってるんだよね
本気だったんやな あの演説なんで俺らが核撃ちたいの前提なのかわからん 本気を出せよォ!
本気なら核をぶち込むだろ常識的に考えて! 核ぶっ込んだ後の国なんて従えててもなんも旨味ないしなあ 武力だけが戦力ではない、経済的に侵略する事に本気の方向性を注ぎ込むのが正解、日本にとっては脅威でしかないけどチャイナのキンペーは無茶苦茶有能だと思う。 トリニティ読了
ヘリオス爆誕からは完全にどっちらけの喜劇だったな 悪竜さんはなぁ…
まだ力が足りない力が足りないって総統に直接挑まなかった間に
挑まざるをえなかった相手に掻っ攫われてるからなぁ… >>505
師匠のくだりは最高だったが、ぶっちゃけヘリオスさんがラスボスだったのには首ひねった
え? なんでそうなるのって感じ もっとハーレム感出してくれたENDならなんでもよかった ヘリオスお前が普通の人と発狂するから無理だろ試してみろよほら無理だったもっといい方法考えようで解決してそう なんだかんだでアマテラスの保身のために頑張らされた感あった 確かにアマテラスは無防備すぎてちょっとガッカリしたな
風呂敷たためなくなってもいいから双子に
「今せっかく大人しくしてるウチのトンチキどもが
出張ってきちゃうからあんまハシャぐな?」ぐらい言わせてほしかった アマテラスはあのしょっぱさが良いじゃないか
もっと崇高な感じだったら何気取ってるのって感じやで
日本がそんな崇高とか俺嫌だ そもそも前作でカグツチに俺ら桃源郷に引きこもってるから後は好きにやれって言ってた連中だし 世界はどうなってもいいけどこっち来んなとは思ってるでしょ
すごく…日本です ところで人気投票の追加ストーリーはどの位出来てんだろう ヒロインとラスボスがどっちが主人公を信じてるかでラスボスが勝つゲームとか笑うわ >>524
そんなこと言うても女児向けアニメのプリンセスプリキュアでさえラスボスが主人公の、主人公がラスボスの最大の理解者なんやで
主人公が仲間達置いて閉鎖空間でラスボスと二人だけのタイマンバトルやで
つまり最も相容れない敵対者が最大の理解者なんてよくあることさ 女児向けのプリキュアのが男の漢の部分揺すってくるとか最近の男向けアニメちょっと軟弱過ぎませんかねぇ... 「私が守る!」に対して「俺の相方舐めるな」だからな…
ヘリオスさんが性別♀だったらとんでもないことになってましたよ絶対 次作があるなら、ラスボスが隠しヒロインで、バーニングファイヤーを望みたいですね^^ これ以上とんちき増えたらアマテラスさんが大変な事に Happy light Cafe第36回「『シルヴァリオ トリニティ』人気投票結果発表記念スペシャル」
2017/06/09(金) 開場:19:57 開演:20:00
lv299656633
cz65zcx46 ようやく積んでたトリニティクリアした
前作とは違った面白みがあってよかった
ダインさんが良いよね、本気を出したら変わる系クズ
で、そろそろサヤのエロシーンのあるファンディスクをですね >>532
確かに本気おじさんは邪竜になる前も後もクズだけど、
なぜか不快感は湧かないんだよな 滅奏って、新西暦の地球環境では凶悪な効果を発揮するが、
現在(物語のスタート地点から見ると、過去)の我々には無力なんかな? |
|D`) ダレモイナイ… オウギレンシュウスルナライマノウチ
|⊂
|
♪
♪ シナツノミカヅチ
ヽ(●D`)ノ シナツノミカヅチッ
(へ ) シナツノミカヅチ〜〜
>
| サッ
|)彡
|
| 全部クリアしたが、ブラザーがほんとにカッコいいおっさんだった
光ってブラザーのことだろガチで ブラザーいいキャラだったとは思うけど印象薄いな
他の面子が濃すぎる ヴェンデッタやってた当初はアオイの総統信者っぷりにちょっとうぜぇとか思ってたけど
ホモニティの面々見た後だとまだマシな方だったんやなって アステリズムやってるんだけどもうこっちのアステリズムのイメージになってて切替が上手くできないの 昏式の新作の発表が間近らしいがlightじゃないよな?どこだろ 知らんけど前にも他のメーカーでリョナゲー作ってたよね
そこじゃね? |
|D`) ジ〜〜〜〜〜………
|⊂
|
| サッ
|)彡
|
| 昏式だからたぶん中二ってより高二な感じだろうな
それにしてもlightのBGMはいいの多いな
ティザーの儚い感じのするこのBGMは個人的に結構好きだわ、ビジュアルと相まって終末感があるのがツボ http://dengeki-hime.com/2017/07/21/34223/
こっちのラインはテキストと絵とBGMがマッチしていないと思うことがないでもなかったが今回ははまりそう 正田、昏式、高濱で3ライン体制にでもするんだろうか?
新作の墓エンド不可避感半端ないな 昏式、単独何だから当然墓エンドは有るに決まってますよ
むしろ貴重な墓参られ好きとして期待してる 途轍もないブサイク感
塗りも向こう寄りだったら昏式の作風も相まって完全にブサイクだったな 最近ノゲノラゼロ見に行ったせいでノゲノラゼロ思い出しちゃったよ 新作BGM良いし凄い面白そうな感じなんだけど、なぜか爆死しそうな雰囲気も感じる あらすじだけ読むとバトルモノなのかどうかがかなり半端そうな印象
あと女のバトルが多そうなのが個人的にちょっと
まあ蓋あけてみたらグランドルートで誰ともくっつかず墓エンドとかかもしれんが シナリオ見る限り魔界都市新宿よりバイオレンスジャック寄りだし超人とバトルがメインじゃなくて主役はあくまで人間だろ 生命を奪う冷たさ、先が見えぬ深い闇の中を
「創生せよ、天に描いた星辰を――我らは煌めく流れ星」
それがどうしたと、寒える筋肉を意思一つで動かし一人の少女が雄々しく歩いていた
「巨神が担う覇者の王冠。太古の秩序が暴虐ならば、その圧政を我らは認めず是正しよう 」
少女は箱から一本のマッチを取り出し
「勝利の光で天地を照らせ。清浄たる王位と共に、新たな希望が訪れる 」
火を灯したそれを高々と掲げた
「百の腕持つ番人よ、汝の鎖を解き放とう。鍛冶司る独眼ひとつめよ、我が手に炎を宿すがいい 」
冷たい闇の中に光が産まれ
「大地を、宇宙を、混沌を――偉大な雷火で焼き尽くさん」
町行く人々は誰もがその雄々しさに目を奪われ
「聖戦は此処に在り。
さあ人々よ、この足跡へと続くのだ。約束された繁栄を、新世界にて齎もたらそう」
誰もがそれがまさかマッチの宣伝だとは思わなかった。
「マッチはいりませんか?」
故に、マッチは売れなかった。
マッチ売りの総統閣下、第1話完 絶対に寒さと空腹くらいじゃ死ななそうだな・・・
最後のマッチを灯すと、そこには大好きだったお祖母さんの幻が!
お祖母さん「いいや、まだだ。お前はこんなところで終わる女ではない!立ち上がれ!」マッチ売りの少女「応とも!誰にモノを言っている!」
お祖母さんと合体するマッチ売りの少女
「「火の象徴とは不死なれば!!」」 「パトラッシュ、もう、僕疲れちゃったよ…」
「いいや、まだだ!」 ハイジ「総統閣下なら立ったぞ?総統閣下なら立ったぞ?総統閣下なら立ったぞ?」 illusionのエロゲがdirectX 9.0cのWindow10アップデートによる仕様変更で
影響受けて救済ファイル出してたみたいだけど、ここのは大丈夫だったの? デスゲブレイカーを集めたデスゲ
ネ申「んじゃお前ら殺し合えや、買ったら1億円やる、負けたら地獄行きな」
プレイヤー1「あ、なんか俺勝ったわ」
負けたプレイヤー2-4に死のペナルティーが!
プレイヤー2「まだだ!」
プレイヤー3「火の象徴とは不死なれば」
プレイヤー4「その圧政を我らは認めず是正しよう」
覚悟と気合の意思一つで「自分が死んだ」
という現実を砕き覚醒するプレイヤー達
プレイヤー1も「お前達は俺の誇りだ」と限界突破
ブラックホールを更に重力崩壊させた縮退星をポンっと地獄に投げ込む
消滅する地獄「ギャアアァァ!!」
ネ申「素晴らしい、お前達の愛を俺に魅せろ!人間賛歌を歌わせてくれ」
ネ申もその場のノリで限界突破
無限に覚醒し続けるバカたちの余波で全次元宇宙消滅
そのエネルギーが新たなビッグバンとなり第2の宇宙が創造される 某獄卒「ただいま地獄が粉々になっております、
修復まで今しばらく時間がかかるので
しばらく地獄流しの業務は中止でお願いします」
某少女「わかった」 デスゲの喜劇ブレイカーで悲劇とか見てると
悲劇ブレイカーの喜劇が見たくなる
ただ終(つい)やり過ぎて地球を破壊しちゃダメだぞ https://www.youtube.com/watch?v=3VfdW_v5uiQ&feature=youtu.be
クロアプにも昏式の新作来たぞ!濃厚なおっさんがたくさんいて震える >>570
これめっちゃ面白そうなんだけどw
クロックアップ思い切った企画許したな >>570
クロアプスレはともかく、関係ないニトロスレでも何故か好評というw
バイオじゃなく昏式がニトロの魂の後継者みたいな扱いされててワロタ 気になってるから聞きたいんだが、トリニティってメインヒロインの処女率どうなってる?非処女いるなら買うんだけど… 女共は処女だけど最終ルートのヒロイン、アッシュくんは多分非処女 高濱でなく昏式の企画だったら
レインは傭兵になる前に普通にレイプされてor傭兵時代に捕虜になりレイプで非処女
ミステルは没落貴族が生き残るために狒々親父への人身御供調教で非処女
幼少時から権力者(チトセ)の後ろ盾を得られたアヤだけセーフで処女
って感じか ゼロインで褐色ヒロインが非処女なのは批判多かったんかな
萌えゲじゃないしたまにはああいう百戦錬磨なキャラがいてもいいんだけどね 明日のニコ生、トリニティ回らしい
ゲストはまた奏雨か!
彼女に不満がある訳じゃない(むしろレインの演技は素晴らしかった)けど、ゲストに出すぎじゃね?
たまには総統の中の人呼んでよ〜 2017/08/18(金) 開場:19:57 開演:20:00
Happy light Cafe特別篇「『シルヴァリオ トリニティ』大語りスペシャル」
lv304846275 【速報】
レイン役声優・奏雨、ギルベルトが生理的に嫌い
元々ナギサの苗字は「響」だった。担当声優の名前に合わせてライターが「奏」に変更 最近あんまり真面目に聞いてなかったけどレインの声優いい人だな
アドリブも聞くしayumiなしで代表と高濱が野放しになってるのにニコニコしながら場をコントロールしてて感動したわ >>580の書き込みしたものだけど、
総統の中の人を呼ばなくて結果的に正解だったな
あのグダグダぶり……初見の人は戸惑うわ むしろリミッターの外れたおっさんの独壇場になるところが
ゲストの頑張りによって奇跡的にまともに進行していた回やぞ このメーカー、BGMに歌を交ぜるのは本当にやめて欲しい
テキストを読んでてすごい気が散る ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています