シルヴァリオ ヴェンデッタ†トリニティ Part 6 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/02/06(月) 09:02:15.89ID:qe73Eojl0
――“勝利”からは逃げられない. さあ、逆襲(ヴェンデッタ)を始めましょう

『シルヴァリオ ヴェンデッタ』

2014年2月27日発売

【原画】 KeG / 夕薙
【シナリオ】 高濱亮 / 昏式龍也 / 無義歩
【音楽】 樋口秀樹 / 押上極

■公式
light
http://www.light.gr.jp/
作品ページ
http://www.light.gr.jp/light/products/vendetta/

■CV
ゼファー・コールレイン CV:ルネッサンス山田
ヴェンデッタ CV:木村あやか
ミリアルテ・ブランシェ CV:遠野そよぎ
チトセ・朧・アマツ CV:民安ともえ
クリストファー・ヴァルゼライド CV:Mr.デリンジャー
マルス-No.ε CV:戸塚和也
ウラヌス-No.ζ CV:真中海
サヤ・キリガクレ CV:美南凛
0703名無しさん@ピンキー2018/01/27(土) 15:53:56.28ID:uNemW5rb0
せいやーせやっとせいやっととふー(チーン!)らーららーららららららー♪
0714名無しさん@ピンキー2018/02/02(金) 21:09:39.35ID:ITfgfn+Z0
新作ついでにLINEスタンプも作ってくれんかなあ
やべーの作れそう
0716名無しさん@ピンキー2018/02/02(金) 22:58:04.71ID:MhZv5SCV0
メタヲ?の絵があんま好きじゃないからやってないや
あんまバトルするわけじゃないみたいで興味も無くしたけど結局バトルするみたいでよくわからない
0717名無しさん@ピンキー2018/02/03(土) 00:15:08.52ID:mHEYqivT0
主人公がひたすら地獄と言うか煉獄を行く何時もの
あと、エリュシオンより酷い世界が出てきた
0718名無しさん@ピンキー2018/02/03(土) 00:22:18.71ID:f3wxJoB00
>>600見てバトルゲーじゃないのかと思って情報集めなくなってたな
昏式「すまねえ!やっぱバトル書きたくなったんだ!!!」ってことなのか
0719名無しさん@ピンキー2018/02/17(土) 12:29:46.26ID:MFvgM5EX0
羽生くんヤバいな
操作性と精密性が限界突破してやがる
0720名無しさん@ピンキー2018/02/17(土) 13:34:40.60ID:j1uOUFR80
人間としてのポテンシャルを限界以上に引き出している
0724名無しさん@ピンキー2018/02/19(月) 14:37:32.22ID:/bRocj3T0
Happy light Cafe特別篇 高濱亮誕生日おめでとう放送
2018/02/19(月) 開場:20:57 開演:21:00
lv311138199
0727名無しさん@ピンキー2018/02/22(木) 01:19:45.14ID:rYZV7RH20
女神のような麗しいお嬢さんの足…ぶ、ぶひぃ!knknprprknknprprすんすんすんすんすーん♪
0728名無しさん@ピンキー2018/02/22(木) 08:11:29.61ID:xe+3xCfV0
ルシードと丸一日かけてヴェンデッタの良さについて熱く語り合いたい
女神への迸る熱いパトスをこの宇宙に燦々と煌めき解き放ち給え!
0730名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 19:31:09.03ID:uocpSffi0
ドッチーモ好きなんやけど、しかしやっぱりトリニティよりヴェンデッタのがええやな
0731名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 19:35:06.51ID:HkU/DKhU0
ヴェンデッタのが全体通しての完成度が高かったからね
二作揃って最高だけどどっちが良いかと聞かれたらヴェンデッタかな
0732名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 19:53:29.65ID:/aNSkVLE0
シナリオ、ヴェンデッタ
ヒロイン、トリニィティ(なぎさちゃん)

こんな感じ
0733名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 21:24:06.33ID:0I8ssmfR0
トリニティは対話がメインでバトルがおまけって印象があってちょっと個人的に微妙
騎士団のおねーさんのシナリオのラストバトルで能力入れ替えて戦う流れとかなんであれで勝てるのかよく分からなかったわ
0734名無しさん@ピンキー2018/03/06(火) 23:29:48.25ID:nJhPR7YH0
まぁその辺はヴェンデッタでもチトセルートでゼファーとチトセが何で総統閣下に勝てたかイマイチわからんかったし気にしても仕方ないさ
総統より少し弱いくらいの状態で覚醒させずに勝つとかそんなんでアレに勝てるの?感はあったし
0735名無しさん@ピンキー2018/03/07(水) 08:57:44.57ID:0TuoGDo60
光の亡者も総統一人ならいいけど何人もいるトリニティだと先が読めてしまうのがねー
お互い殺せないから口喧嘩ばっかりになってしまう
0736名無しさん@ピンキー2018/03/07(水) 15:33:40.97ID:pAhcbcfJ0
ヴェンデッタのバトルはゼファーの能力の都合でワンパターンだったと思った
0737名無しさん@ピンキー2018/03/16(金) 23:15:24.39ID:FrwQuas20
ゼファーはむしろ色々手を変えてた方では?
トリニティの方が戦闘は大雑把と言うか、敵も味方も覚醒と言う名のゴリ押しが多かった
0738名無しさん@ピンキー2018/03/17(土) 08:27:25.04ID:rtvrRhdv0
覚醒のゴリ押しとその全否定のケルベロスさんの間で答えを見つけるコンセプトだからどうしたって覚醒をやたら強調されるよね
結果戦闘自体はわりと単調になってしまうんだろう
あとヴェンデッタのチトセルートの総統戦といいファヴニルとの戦闘のアンサラーといい個別ルート終盤戦はどうして勝てたのかイマイチわからんのがちょくちょくあるな
いや理屈は説明されてるけどイマイチ納得し辛いものが
0740名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 06:15:31.56ID:rLDzskcC0
今さらヴェンデッタに手を出して見たけど、ウラヌス戦闘用の癖に弱くない?
戦闘経験ない上にマルスとかと違って防御面にも大した強化無いし、大虐殺のときよく総統逢うまで生き残れたな
0741名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 06:38:30.39ID:Ozyft+d50
防御?奴は防御するまでもなく凍らされて攻撃が届かんのだよ
0742名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 08:29:21.25ID:HVjfibQg0
そもそも無効化するか魔星以上の出力無いと近寄れなくて詰むからなぁ
なお初代トンチキさんはウルトラトンチキな手法で無効化した模様
0743名無しさん@ピンキー2018/03/19(月) 08:42:53.16ID:46cy1S6Y0
ヴェンデッタはゼファーさんとヴェンデッタの関係性的には絶対にR18版じゃないといけないけど
総統のデタラメさやルシード、ミリィ関係優先するなら断然全年齢版だよなぁ
まぁ全年齢版の総統の英雄譚見るとチトセルートでゼファーとチトセが総統に勝てたことの説得力が一気に下がるけども
0744名無しさん@ピンキー2018/03/20(火) 18:31:49.93ID:dw3a8eN10
追い詰めたら覚醒されるから一撃必殺で、みたいな感じだったっけ?
0747名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 19:44:12.55ID:HGRyBifK0
総統のコンセプトは外から見た主人公
強敵との対峙、窮地、ターン経過等で理不尽にパーラメーターが理不尽に上昇していく
彼を打倒する最適解が低レベルの縛りプレイからの不意打ちによる一撃死
それを実践したのがチトセ√
0748名無しさん@ピンキー2018/03/24(土) 22:31:19.49ID:zafMiODR0
>>746
かなり違う
本編にミリィのシーンが追加されてるけどそれ以外もチトセとミリィのアフター
そして総統VSウラヌス&マルスは一番総統の英雄らしさがある追加要素だな
あとルシードの話もかなり良かった、ルシードとゼファーの語らいとかは友情感じられて良い
0749名無しさん@ピンキー2018/04/13(金) 10:29:00.61ID:TuaGSNhA0
やってみたいんだけど、何から手をつけていいか分からん。
教えてエロい人
0750名無しさん@ピンキー2018/04/13(金) 10:32:08.48ID:eaQrFVcz0
シルヴァリオ サーガシリーズ 〜アルテミスパッケージ〜がお買い得だよ
0751名無しさん@ピンキー2018/04/13(金) 15:35:39.15ID:hEa/J1Em0
2作しか出てないから750の言ってるパッケージ買うと良いぞ
0752名無しさん@ピンキー2018/04/17(火) 04:56:55.17ID:eeJSUphB0
>>750
>>751
ありがとう
そこから、買ってみます
0753名無しさん@ピンキー2018/04/17(火) 09:13:15.91ID:aqQ6hYD70
いや待った、お買い得だけどコンシューマー化に伴う追加要素は収録されてないって書いてある
作中の人気投票一位キャラの結構な追加要素がコンシューマーの追加要素にあるからそういうの別にいいやって場合は構わないけど
追加要素気になるなら単品で買った方が良いかも
ただトリニティの方の初回特典のアペンドは>>750の方に入ってるみたいだしバランス悪いな
0755名無しさん@ピンキー2018/04/17(火) 09:52:45.06ID:aqQ6hYD70
エロに興味なくて面倒でも構わないならヴェンデッタのコンシューマー版かPC全年齢版とトリニティのアペンド付き初回版を別個で買うのが一番全部の要素見れる
初回版の方はちゃんとアペンド付いてるか見とかないとアカンけど
そんでぶっちゃけ面倒だし追加要素なくても構わないなら>>750の買えば良いって感じやね
0757名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 04:16:25.80ID:oRwAfoww0
イカベイが出たあたりからlightという会社自体や正田ラインの動き全然調べたことなかったけどなんかすっごいお葬式ムードになってんのな…スレ見てびびったわ
こっちのラインは大丈夫だろうか…
0758名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 22:49:00.36ID:DsJWulB+0
いやむちゃくちゃ影響出てるだろ
高濱からして出るかどうかも分からんソシャゲに駆り出されてるし
昏式単独の新作も本来高カロリーなお話をコスト下げるために
圧縮してミドル規模に落とし込んだのがありありで味気ないなんてものじゃなかったぞ
0759名無しさん@ピンキー2018/05/20(日) 22:55:46.63ID:T5H/0p4D0
例のアニメからいっきにひどくなったからな
Campusぐらいじゃないの今まともなの
0762名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 11:03:46.19ID:vjKsIxs90
campusは無駄に出し過ぎだよなぁ
ウソシリーズだけでよかったじゃろ
0763名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 13:10:10.74ID:MGlEz9qx0
正田ラインも高濱ラインも新作がこない
ソシャゲが悪いのかアニメが悪いのか
0764名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 20:48:54.95ID:PQ7oT0aB0
バロックや他社の作品のあれもなんか微妙ぽかったし
こっちのラインもタッグで新作出せなくなってんのかなあ
0765名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 20:55:39.27ID:ZjgPPrsP0
ソシャゲとアニメにリソース割かれてるのは一目瞭然でしょ
Campusでロープラ連発してるのもコストと時間をかけずに利益回収する為だろうし
0766名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 21:10:46.66ID:ZUo5PJvg0
つーかアニメそんなにダメだったんか…
クラウドファンディングして作ったやつだっけ
0767名無しさん@ピンキー2018/05/21(月) 22:03:49.16ID:bqgUqsnv0
高濱誕生日の時コンシューマ用トリニティの追加シナリオ書いてなかったっけ?
終わったら楽しい3作目にとか言ってた気がするけどいつの間に拉致られたんだ……
ていうかアニメまだ終わってないのな
ベイブレードとクラウディアしか印象に残ってねーわ
0768名無しさん@ピンキー2018/05/22(火) 08:15:32.67ID:Q9Q8+vbM0
バロックや羊はくっそ微妙で泣きましたよ・・・
エロ武器より短いボリュームに詰め込み過ぎてて、これ要らんだろって要素多すぎ
0769名無しさん@ピンキー2018/05/22(火) 09:40:19.09ID:8SZmq9ka0
この会社、他と違ったことやりたくてしょうがないように見える
0770名無しさん@ピンキー2018/05/22(火) 10:21:19.78ID:qqxlaqQ50
正直シルヴァリオの三作目とか前二作の後だとキツくないかと思うけどそれでも何だかんだで見たいわ
かつての厨二ゲーをそれなりのペースで出してたlightに戻って
0771名無しさん@ピンキー2018/05/22(火) 10:22:45.38ID:8SZmq9ka0
>>770
これだなあ…
いや、バロックスルーした俺が言えることじゃないかもしれないけど
0772名無しさん@ピンキー2018/06/01(金) 01:20:20.38ID:kJqG/TJJ0
萌えゲーアワード2017 燃え系作品賞受賞おめでとう!るんたたるんたたるんたたるん♪
0773名無しさん@ピンキー2018/06/01(金) 01:24:55.76ID:eCCgO/lo0
おめっとー
シルヴァリオシリーズっつか、いつものタッグの新作は出る予定ねえのかなあ
0776名無しさん@ピンキー2018/06/04(月) 18:07:26.27ID:FmnSt9/X0
夜刀レベルでジリ貧になってませんように
とりあえずその場合は気合いと根性でなんとかしてくれ
ダインスレイフ並みに本気でたらとかればとかが入る余地なく本気で頑張ってくれ
0777名無しさん@ピンキー2018/06/04(月) 21:09:06.66ID:ROo0IBJ60
セールだからと、今ヴェンデッタやってるけどかなり面白いわ
ライブラのモブ三人衆戦闘時は君たちペラペラ喋りすぎじゃない?って思ったけど
0778名無しさん@ピンキー2018/06/05(火) 03:48:06.91ID:QSbJLGJv0
音波で敵をバラバラにするとか最強攻撃やってたところか
0779名無しさん@ピンキー2018/06/05(火) 04:38:10.93ID:28RxYk/d0
クリア後に再プレイだとあの場にゼファーさんを差し向けたルシードの心境をいろいろ考えさせられる
0780名無しさん@ピンキー2018/06/05(火) 05:59:43.96ID:XZkhPFGh0
ルシード好きなんだよなあ…ロリコンだし同じ匂いがする
0781名無しさん@ピンキー2018/06/05(火) 09:12:47.42ID:lOLB88Ia0
ルシードはノータッチ系のロリコンやぞ
ロリに手を出すのでなくロリを崇拝し敬うタイプだ
0783名無しさん@ピンキー2018/06/05(火) 10:05:22.88ID:lOLB88Ia0
サヤに関してはずっと望んでる
チトセが男だったらヒロインやってたんじゃないかと思ってた
けどチトセも好きだからそれはそれで困るなとも思ってた
0784名無しさん@ピンキー2018/06/05(火) 11:17:09.41ID:vTokU/pQ0
え? サヤのHシーンないの?
それ期待してチトセ?√選んだのにぃ
0785名無しさん@ピンキー2018/06/07(木) 14:37:41.68ID:hKEESkgM0
チトセ√終わったぁ!
終盤ずっとゼファーさんイケメンで草生えますよ
0786名無しさん@ピンキー2018/06/07(木) 14:44:27.34ID:hKEESkgM0
というかチトセ√はチトセがゼファー攻略する話だったわ
0787名無しさん@ピンキー2018/06/08(金) 12:01:27.39ID:TCxDdwGb0
ゼファーは自己評価低過ぎるからお高い身分の方はそっちが頑張らないと
0791名無しさん@ピンキー2018/06/23(土) 01:51:44.40ID:J8fAY3aH0
ミリィとかシリーズ、一二を争う優良物件やないか
理想高すぎやろ
0793名無しさん@ピンキー2018/07/01(日) 18:55:37.17ID:OWIrTGi60
紳士のたしなみだなw
0795名無しさん@ピンキー2018/07/12(木) 19:17:04.01ID:kza2iPfB0
半端ないって ミリィ 半端ないってw
0801名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 13:23:15.29ID:lW0M1XE00
六時は男はいいけど現状ヒロイン描かせるのは厳しいだろ
diesにエンドカードこそ寄せてたけど夕薙とはやはり切れてるようだな
0802名無しさん@ピンキー2018/07/26(木) 16:38:54.86ID:Vaz/TLP50
去年も書いてたけどそれは悪くなかったぞ
絵の変化にビビった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況