VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手159本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>117
最終章のオートセーブロードして自爆師団を作ってみてはいかがか ディアドラさんみたいな女性キャラになってれば
何も文句はありませんでした >>117
今更だがラスト開始前に難易度変更でいけない?
と思ったがベリハ以上は難易度変更できないんだっけ? >>118
ジークがヘル系統だとロキのカオスプランが… ベルクだってロキの子孫だし、
「これがヘルの霊格か」とか喜んでパワーアップしそうだが >ベルクがヘルの家系ってのは完全に名前負け
この言葉に確かにベルクにはヘルの文字が入ってるわなんて考えてしまった俺はもう駄目だわ 後継者だ!という意味であやかった名前なのかもな割とマジで
友達に代々長男はある漢字を名前に使わないといけない家の子いるわ 試しにベルクさんに
「よお、名前負け」
と呼び掛けてみたい 鍵二つのチート揃いで台頭していった人達とは違って
純粋に頑張ってたベルクさんは決して弱くはない。
むしろあっさり鍵を奪われたヴァーリ君が…
極夜の鍵ってベルクとかでも使えるのだろうか。効果的に聖樹とは違うみたいだし。 ジークにしてもベルクにしてもそうだが子孫が死んでいくのを静観できるロキさんはすごい人だなあ その呼び掛けでもし怒っても
「冗談だ。今日も超かっこいいぞ」
と言ってあげれば
「おいおい、よせやいいきなり本当の事を」
と上機嫌になって許してくれそうな器の大きさがベルクさんの魅力だと思う
自分は特に魅力とか感じませんが (´・ω・`)ベルクさんは魔装が絶対にパワー負けしない最強クラスだったから強くみえた説 描写だけ見れば、ゲーム内でユミルとスルトの次くらい、3番目に強いよベルク
ヴァーリをタイマンで一蹴してるから ベルクさんのオーロラエクスキューション見るたびに何故かアニメ版ユキカゼの本番ギャグ顔が連想されてつらい 普通にゲームやってりゃベルク強いのわかるだろうにな 普通にナンナヴェスラと軍勢として張り合えてる時点で将器もあるのにな
ロキのえこひいきと主人公補正が足りなかっただけの人 ベルクは主力っていうか
魔族活性団の一員として便利
おかげでスルトが攻撃力999 何故か安定して魔族師団に居座ってるわ。うちのベルクさん 普通にやってりゃアルフヘイムは最後に回すし
フリーバトルに紛れて霊脈見逃すのもありがちだから
ベルクさんが1週目に入った人は結構いるんじゃないかな 初期スキルもステも悪くないからな。装備称号で伸び悩むが
ってか応竜の色違いだすくらいならリンドブルムの色違いだしてやれよな
スキルは修正前のラジエルみたいなんにしてさ ここはロリコントラップに引っ掛かる紳士が多いから・・・
多分秋BBAを最後に回したやつが一番多い そんな触手がアンケではヘルモーズに挿れてたりするのがVB
って天轟聖竜ちゃんが言ってた 変態ですわ…!
まぁフローラが最後だった気がするけど さらにちょいちょいスキップ挟んじゃった気もするけど 今回は難易度が見えてるからトラップというわけでもないがな
かくいう私も秋が最後でしてね… 一周目で攻略情報なしでやると凶回避するために最短でやるかってなって
霊脈イベント回避してベルクが仲間になるのはよくあること・・・ 期限/章終わりまでってなってたし、フリー含めて踏み抜いてったワ フリーやらんと武勲足りなくね……?
いややっても足りんのだが。
ベルクさんは描写だけならめっちゃ強キャラなのに何かそう見えないっつーか……やられ方もあっさりしてたし。 多分あの構えがかっこ悪 いえなんでもないです・・・
ユニット的には問答無用で採用じゃないけど使い道はあるHのルセリちゃんを彷彿とさせる 使いそうなのと微妙だけどもしかして使うかもってキャラ片っ端から育てて
やっと残り4師団まできた
NM5やってるけどほんと武勲溜まるの早い
ちょくちょく確認してるけど少し気を抜くと30pくらい余分に武勲ゲットしちゃってる ベルクはアタッカーとしてもサポーターとしても中途半端なんだよなあ
サポートは嘘と結界2種は揃えておきたいからベルクさんは無事兵舎行きになりました
嘘か結界2種を上回るほどのサポートが出来るんなら師団によって使い分けてるけど
ベルクは活性20弱体20リーダー指揮15と、嘘削ってまで火力欲しいわけでもないのが痛い あと十字無効と兵士運搬だろ
嘘と結界とトレードオフになるような話でもないのに、なんで背反みたいな扱いにしてんだ >>154
ルセリは蘇生できるから使えたろ
ベルクは葛の葉とかその辺だな
今回の運搬はそんなに使えるものでもないし トレードオフというより6体のバランスで考えると運搬や強化のためにベルクさん入れる余裕無い
十字無効は特防十字無効持ちのガーダーが多いからそちらで十分
ってかベルクさん扇無効じゃなかったっけ ベルクは極夜とか覇とかを解放するまでのお助けユニットだと思う
一周目で加入しちゃった時はお世話になったし。 ベルクはベリハ辺りで加入出来てそこそこ魔師団で使ってたなぁ
戦術もそこそこ使えるし鎧で貫通か十字無効装備出来るから便利だった
けどガーダーにして欲しかったかな
十字攻撃>十字無効
大雷撃陣>反撃倍加
カブト割>防御布陣
所持戦術はバリアや回復重視
これなら慟哭装備してリンデよりは使ったはず >>161
アホか贅沢過ぎる
加入条件には同意するけど 俺もガーダーだったら使ってたわ
それかカブト割が素で50あったらサブアタッカーとして使えた
俺の師団には昼の魔師団がないから飛騎だと神が多くて活性指揮が腐るし
男師団は夜で統一してる上に十字無効置物なら魔騎将ガーダーで間に合ってるんだよなー
戦術は便利だけど今の編成崩して入れる程でもないっていう 多少性能で見劣りしてもベルクさんが幼女なら使ってた ベルクも余ってるけどヨルムも余ってるわ
まぁもっと言えばファナも余ってるんだが…
あと1〜2師団枠があれば ヨルムも使いにくいな
でも一番使いにくいのはダントツで呪詛ヘルモーズ
もう強い弱いなんて次元じゃなくどう使えばいいのかわかんないレベル 呪詛ヘルモーズをお遊び師団とかじゃなくガチ運用してる人って存在するんだろうか? >>167
特化しないと活躍できないネトゲでステータスを全て平坦に割り振ってる感がある ヘルモちゃんの装備タイプは最悪素の性能を無視してセレスティアと傘で結界役をやれなくもない
あるいはソルティームーンで日中付けて癒しの杖持たせとけば一応邪魔にはならない
あと戦術はノーマルの上位互換だったような
まぁ使ってないけど… 育ったヨルム普通に好きで投票でも選んだレベル(師団に入れているとは言っていない)
大きい蛇ヨルムは慟哭の拳とフォートリンデでガーダーやってる >>54,56
そういうことか・・・
確か最初から1.04だったけど起きてるから 治ってなさそうだね 自分もヨルムに票入れたわ
ぶっとべー☆は、ぱっと思いつく全戦術スキル時のセリフの中で一番可愛い そう言えば運搬バグってたっけ?
ベルクさんより活性高いのいっぱいいるしなぁ 今ウルルのイベントを純愛路線で進めてロストバージンのシーンなんだけど
画面の右半分がヴァーリのケツ…これは… 主人公であってもヤローのケツはあんまり見たくない。
でも、半透明にしちゃうのはなんか違うというジレンマ。 野郎のケツが邪魔なら女性しか映さなければいいんじゃね? 当然そこにあるべきものが、画面に映っているだけではあるんだけどね
あまりエロゲのHシーンでヤローの比重が大きくなるような構図って見たことが無かったんで
びっくりした
ヴァーリ君が微妙に内股になってて面白かった >>181
種付けプレスって検索するんじゃないぞ、絶対に 次作はガーダー主人公でぜひ
体躯以外の全ての防御スキルを網羅した感じで それだと今作のリンデぐらいの性能にしかならないんじゃね むしろそろそろキャラメイク系主人公が来ても良いと思わないでもない
武勲とは別に熟練ポイントか何か持たせて、一定値消費でスキル付け替えたり強化できたりするとかどうよ? 能力コピーか
ターゲットのスキルをコピーする敵とかでてくると面白そう
エロも捗りそうだし 本体はスライムで固定スキルで無形体躯50があって
女に化けて近づいてフタナリ百合レイプとかやってくれると俺得 犯した相手の能力をラーニングして集めた能力からカスタマイズか
そうすると強い女神を襲ったり悪堕ちさせて強化させたりする動機付けにはなるな
かっこよさから無縁になるのが難点だが…… コピーマンは割とカッコいいキャラになる気がする
なんだっけ、ハンタの団長とか
まぁどっちかっつーと敵役のイメージは強いけど
このシリーズの主人公は基本悪側だし 今のシステムでの性能で言うなら
ユニークは活性より指揮の方が腐らず長く使えるのになーとはいつも思う ウラノスみたいなガチンコ主人公が来て欲しいところだ
次元斬撃は甘え そんなら大公寄りのあくどい主人公でもええんやで。エルミンのコピーして、ククルを落とすみたいな感じで。 ところで今更だけどさあ、リンデの初Hシーンって、なんか膝から下が妙に短くない? 触手さん達「ビョルビョルビョルン(ついに我らが表の主人公やメインヒロインの作品が来るか)!」
声優さん達「・・・え”」 ていうか今回、アタッカースキルいろいろ追加されたんだからそれ使う主人公であってほしかった
霊脈を断ち切るっていう設定なんだし、多段攻撃・心核穿ちに荷重を置いたスキル構成で
前作のレオンは魔神霊特攻が作品的に噛み合ってて使いやすかった(単純に強いけど) 世界を救う女神を作るために魔王や竜族から力を奪ってメインヒロインに移植するマッドサイエンティストええな ナハトゥはセリフでnyanyanyanyaの替え歌作れそう
アイリスアイリス私のアイリスみたいな感じで なんで触手なのかわからない主人公ばっかりだったから触手で犯して能力吸収やラーニングだと説得力あるな 俺もそういうアプトムみたいな能力を持った主人公をずっと期待してる >>193
でもコピーは噛ませの代名詞だったりもあるし…
そろそろ天界の内情とか竜族主体なのでも 何でもラーニングできるけどスキル数値は元の半分ですとか?
カブト75しようと思ったら、カブト75からラーニングしてカブト38で2枠使うとかか 落とした国の女神を破滅ルート的に潰すと元の数値どおり
ゲットだぜ!で仲間にすると劣化ラーニングとか 純愛すると数字は半分だがヒロインは消失せず終盤に入っても失われない
調教すると満額もらえるがヒロインは消えスキルも黒幕に奪われる 清楚系ビッチヒロインのアザゼルちゃんが下半身ぐっちゃぐちゃになったり
優しいラメエルお姉ちゃんがプラスティネーション処理されてテカテカ陶器になったり
生意気な幼馴染のイブリースちゃんの顔面が地獄の業火で焼き尽くされるVB天界編はまだかのう >>204
>プラスティネーション処理
最高やなあ・・・ 天界編という清らかな響きに反して過去最高にグロそうなんですがそれは・・・ しかし実際、ルセリで天使は可能性もってるなと感じた
4女神じゃなくて4天使悪堕ちはアリだよね つまり次のVBは天使堕ちと言うわけですね。無論狂天使化もあるよ!
冗談だとしても、今の熾天使軍団8体でも十分金取れそうだから困らない。 ロウルート→大いなる主の意思に従い薄汚い人類を虐殺・レイプして滅ぼす
カオスルート→天界も人間界も混沌の渦に堕とす
世界オワタ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています