VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手159本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ていうか今回、アタッカースキルいろいろ追加されたんだからそれ使う主人公であってほしかった
霊脈を断ち切るっていう設定なんだし、多段攻撃・心核穿ちに荷重を置いたスキル構成で
前作のレオンは魔神霊特攻が作品的に噛み合ってて使いやすかった(単純に強いけど) 世界を救う女神を作るために魔王や竜族から力を奪ってメインヒロインに移植するマッドサイエンティストええな ナハトゥはセリフでnyanyanyanyaの替え歌作れそう
アイリスアイリス私のアイリスみたいな感じで なんで触手なのかわからない主人公ばっかりだったから触手で犯して能力吸収やラーニングだと説得力あるな 俺もそういうアプトムみたいな能力を持った主人公をずっと期待してる >>193
でもコピーは噛ませの代名詞だったりもあるし…
そろそろ天界の内情とか竜族主体なのでも 何でもラーニングできるけどスキル数値は元の半分ですとか?
カブト75しようと思ったら、カブト75からラーニングしてカブト38で2枠使うとかか 落とした国の女神を破滅ルート的に潰すと元の数値どおり
ゲットだぜ!で仲間にすると劣化ラーニングとか 純愛すると数字は半分だがヒロインは消失せず終盤に入っても失われない
調教すると満額もらえるがヒロインは消えスキルも黒幕に奪われる 清楚系ビッチヒロインのアザゼルちゃんが下半身ぐっちゃぐちゃになったり
優しいラメエルお姉ちゃんがプラスティネーション処理されてテカテカ陶器になったり
生意気な幼馴染のイブリースちゃんの顔面が地獄の業火で焼き尽くされるVB天界編はまだかのう >>204
>プラスティネーション処理
最高やなあ・・・ 天界編という清らかな響きに反して過去最高にグロそうなんですがそれは・・・ しかし実際、ルセリで天使は可能性もってるなと感じた
4女神じゃなくて4天使悪堕ちはアリだよね つまり次のVBは天使堕ちと言うわけですね。無論狂天使化もあるよ!
冗談だとしても、今の熾天使軍団8体でも十分金取れそうだから困らない。 ロウルート→大いなる主の意思に従い薄汚い人類を虐殺・レイプして滅ぼす
カオスルート→天界も人間界も混沌の渦に堕とす
世界オワタ >>217
ガブリエルちゃん初め熾天使大好きな私は鼻血で死んだ >>212
一番ヤバいニュートラルはないんですか!?(メガテン脳 それサンダルフォンちゃんがおトイレ我慢してるようにしか見えなくてすき さすが月
ストーンフォートレスさんが乗っても大丈夫 てんてー三重起動だったかー・・・
マジで意味わからんぞどうなってんだ >>217
ナクア「…ストリングプレイスパイダーベイビー…っ!」 ナクアちゃんと一緒に巣作りしたい
巣の材料が足りないからおびき寄せようとか一緒に悩みたい
そしてせっくすした後に頭からもぐもぐされたい 217の天使ズええな
正直真ん中らへんは誰が誰だかわからんが 雑感読んでるとたびたび心核穿ち称号付与が挙げられてる
例えばマシンサウルスの欄に[英]心臓抜き(器特攻 心核穿ち15)と書いてあるけど何のため?
無形体躯相手の事を考慮してるんだとしたら無形自体を無効にするために
[星]宇宙生命体(超特攻 無形体躯15)にすべきだと思うんだけど違う?
カブト割も20じゃなく15を付ける事になるけど大差無いしやるんグレイプル装備するなら問題無いし
他の雑感でもところどころ心核穿ちお勧めされてて意味無い気がするって事がある
心核穿ちって心核穿ち10なら無形体躯50を無形体躯40に出来るってスキルだよね?あと通常の敵なら数値%ダメUPだっけか 昔から雑感なんてポエム編集合戦会場だから真に受けない方が良いぞ ああ、基礎知識項目見たら載ってた
心核穿ちも無形体躯無効にするのね
このゲームややこしい・・・ 217は多分こんな感じじゃね
アルケフェアリー、死神、死神長、天帝
ナクア、触手姫、ストーンフォートレス、スネグラチカ
サンダルフォン、メタトロン、ミカエル、ウリエル、ラファエル、ザラキエル、ラジエル
ガブリエル、クルラホーン、文車妖妃
どうせならトップ10全部書いて欲しかった えっランクインした連中全部入ってないの。天使連中やら触手姫やらぶっこむならいれてやれよ ●パッチ1.05対応内容
・カオスルートでナンナが離脱している場合でも会話に参加しているシーンがある不具合を修正
・フリーバトル「最も昏き闇の底」が発生しない不具合を修正
・通常ロキと少年軍師ロキの加入脱退処理の不具合を修正
・勢力比%の表示が正しく表示されない場合がある問題を修正
・スキル「竜鱗守護」をもっているユニットがパリングされた際における不具合を修正
・スキル「自決自爆」が反撃ダメージによって発動した際における不具合を修正
・スキル「資源工面」が撤退時に効果を発揮しない不具合を修正
・スキル「反撃倍加」を一人で複数持っている場合に正常に集計出来ていない不具合を修正
・スキル「強制異常」を一人で複数持っている場合に正常に集計出来ていない不具合と、反撃時に発動してない不具合を修正
・スキル「戦術補助」「戦術妨害」「狂奔の牙」「自決自爆」の表示反映タイミングを修正
・スキル「兵士運搬」アシストスキル「兵士運搬C」の効果が正常に機能していない不具合を修正
・称号「洗脳された」の称号付与状態で戦闘後に武勲値が上昇しない不具合を修正
・星のメダリオンの称号「星竜」のスキル「竜鱗守護25」を「竜鱗守護40」に変更
・幻のメダリオンの称号「幽体の」を「おぼろげな」に名称変更
・他、幾つかの細かい不具合を修正
※修正パッチ1.02以降、起動時やフルスクリーン時にゲームがクラッシュしてしまう場合は、
DirectX-12と、お使いのパソコンの相性問題が起きている際の症状となります。
パッチファイルに別途同梱されているゲーム起動ショートカットのサポートツールを用いて
ゲーム起動をお試しください。 始祖神トイレットが使えない不具合の解消はまだかね? 主神バグは一向に治らんね、そんなにあそこのフラグ管理難しいのかな?
個人的にはもう光の主神で固定しちゃったからどうでもいいけど >>249
1、誰も報告しておらず、そもそも九尾が把握していない
2、把握しているが直す必要性を感じていない。仕様である
3、把握しているが直せない
さあどれだ 魔王から覇王になったり狂から悪になったりもしないワケで ちょっと考えればわかりそうなもんだが
九尾も大変だな 魔王とか凶は固定状態でも周回時のフラグ自体はちゃんと拾えてなかったっけ そろそろ周回時の主人公とヒロインの状態を一括メニューで変えられるようにしてほしい 昨日ようやく凶化エンド回収したとこだけど
光の主神ナンナと善フローラが凶化登録されなかったしまだ残ってそう だからAPIのバージョンと機能レベルは別物だって約束したじゃないですかァーーーーーーッ!! 先輩方! wikiの砲撃師団が防御削減中心に組まれてる理由がよくわかりません
〜削減って攻撃時対象のステータスを減少させる効果だよね
砲撃時にも効果あるの? ナンナは確かに光の主神しか浸かってないなぁ
闇は闇で指揮活性攻撃要員充分いるからな
まあ光も他にいるっちゃいるけれどもさ セイレーンはルナに変えてカウガールかレディアサシン抜いてバハムートホーンつけたユニコーンスナイパーいれるのがいいかもなとは思うけど
目安だからなんでもいいんじゃないかな なるほど
ドラゴンディーバとか使ったほうがいいような気がするけど とりあえず選ばれた感じなのかな ああR12までだからバハムートホーン使えないのか
属性砲撃は敵属性で無効化されるからとりあえず魔術砲弾使える爪キャラを選んで属性しかない杖は除外したんじゃないの
毒や火はロキかニズヘどっちかに効かないので使いたくないけど雷あたりはいいんじゃねと思うが 砲撃なんてなんでもいいしな、最大値狙わんでも敵死ぬし パッチやるなら調整なんかしなくていいから☆8くらいまで出して欲しい
マジで調整いらないから あー、でもどうせ騒ぐ奴出るぞ
クリア保証なしと謳ってるのに無茶苦茶言う奴結構居たし どのみちニーズヘグクローがあるから爪キャラは砲撃師団に残るしパペッティアとレディアサシンあたりがいることに特に疑問の余地はないかな
セイレーンはルナのほうがたぶんいいけど解放時期の問題かな
>>271
やることなくなってるから調整されてもあまりな・・重要ではあるのだろうが これ以上HP増やすと砲撃で死ぬだけになるからステ2倍3倍モードが欲しいね 砲弾と砲撃を統一せずにどうして言葉を分けてしまったのだろう だからフリーバトルとかゲームの進行と無関係のところに挑みたい人だけ挑んでね的に強敵用意すればいいんだよ
GoDの倒せる保障なしの変異竜はそういう形だったから文句とか言われてなかったし面白かった >>276
そりゃまぁGのはゲーム的におかしかったから
Fのもかなりアレだが、最初は移民生活でもそのうち敵を減らしていける
Gのはどうしようもない Gの蟲や自爆は酷かったな
高ランクの装備取っても何か変わることは無かったからトレハンは最後までやらなかったわ Gはクリア保証なしだけど裏技使えばクリア出来たのがマズかった
というかクリア保証なしの名の通りにそれ以外だとクリア出来ないからな 陰陽師も死んで上位ユニット追加して欲しい
もしくは毒
一人だけ毒陣通るのがなかなかに辛い 可愛い系ユニットだけ集めてやってるから上位難易度は蟲とか使う気がしなくてやる気せんのよね……
まあやらんだけで実装に文句は言わないけどその先にレア度の高い装備とかおちるようになるとううむとなる >>285
今回は可愛いユニットだけでも最高難易度いけたりするぞ 今回はねw ナイトメアバサ5とかやるのは初だったりする(まあ全シリーズやってはいないのだが) 裏ワザってのがなんなのか知らんけどFもGも普通にクリアできたが ユニットや装備はノーマルでサラッと揃えられて
高難易度はそれを使って挑むってバランスが良いな
クリア報酬は無しかあっても声無し3分の小話程度で Gのバサ5がきついのは敵の量が単純に多いのと
敵の進行スピードがレベル依存ってところが最高に噛み合ってたからなあ
コア防衛戦が出来なければ本当にクリア保証無しになるところだった コア専守のことじゃねーの? 別に裏技じゃな気がするが シリーズ初でメア5クリアしたんだけどさ、このシリーズって毎回速度による攻撃
の順番がガバガバなの?100ぐらい差があっても余裕で先攻してきやがる >>217
このイラストだけ見てると普通のギャルゲーに見える
腹パンとか触手とか無縁そう >>293
そうなんだ。wikiみると活性が活性が〜ばっかり書いてるけど
砲撃、自爆対策のが重要で攻撃の順番によって余裕だったりボコられたり
相手が死ななかったから体力回復して戦闘が終われたり、運の部分がデカすぎね?
って思った クリティカル一発で戦況が変わることも多々あるから、まあ運ゲーってのは間違っちゃあいない
運を一切排除したのをやりたいんなら初代とC、あと灰空をどうぞ 同じ相手に勝利でも5桁ダメ食らったりノーダメだったり結果バラバラだからな
ターンエンドに継続で始末できるような師団の方が安定はするな 相手速度の大体3倍になれば絶対先攻になる 弱体化が凶悪なのは先手を取りやすくなるってのも
砲撃対策して先手で壊滅させればガーダーも結界も回復も要らない訳で・・・
味方の攻撃順はどーしようもないビョル 行動順指定できたらなーと毎回思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています