この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その26 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 04:55:58.41ID:Dvwg+y0Z0
ADV史に残る金字塔「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」について語るスレ
祝!21年ぶりのリメイク決定!2017年3月16日(木)発売予定!

◆関連
5pb.リメイク版公式サイト
http://yu-no.jp/
Twitter公式アカウント
https://twitter.com/yuno_5pb
エルフ
http://www.elf-game.co.jp/ ※98版セガサターン版の原作発売元
Abel Inc.
http://www.abel-jp.com/ ※YU-NOの企画・シナリオ・ゲームデザインを担当した菅野ひろゆき氏の会社
アーベルグループ
http://www.abelsoftware-jp.com/ ※菅野ひろゆき氏の18禁ゲーム会社

◆参考
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E4%B8%96%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%A7%E6%81%8B%E3%82%92%E5%94%84%E3%81%86%E5%B0%91%E5%A5%B3YU-NO
「この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO」Windows版伏字解除パッチ Release 2001/01/08
http://wayback.archive.org/web/*/http://canopus.tripod.co.jp/elf/yuno_pat.zip ※2006年7月の青丸をクリック
ゲーム攻略への道
http://www.venus.dti.ne.jp/~nekoneko/index.html ※ゲームに詰まったら

◆前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ユーノ)その25 [無断転載禁止]cbbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1465923403/
0011名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 09:10:23.21ID:suk4dilk0
今となってはプレイ時間が取れないからなあ あと好みの名シーンを見直したいとは思うんだけど
セーブが特殊でさっと見れないから 最初からやり直す気力が出ないな
0012名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 10:47:16.68ID:PgdT9Uko0
リメイク版の初回特典で攻略本がついてくるようだけど、攻略見ないほうが楽しめる作品なのかな?
それとも見ても楽しめる作品ですか?
0014名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 15:28:39.96ID:BeNSo6dO0
>>12
最初は見ずにプレイして
どうしても詰まる箇所があるなら、その時見ればいいと思う
0018名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 21:15:44.49ID:JDAX7lH50
隣の並列世界から書き込みしてるけど
こっちのyu-noはまた延期になったよ。
0019名無しさん@ピンキー2017/02/23(木) 21:24:15.14ID:6R5aYB380
ダイバージェンスメーター0.76524356497の世界から書き込みしてるけど
こっちのyu-noは3月に発売されたよ。
0021名無しさん@ピンキー2017/02/24(金) 01:37:37.13ID:fFk/9PLK0
ツイッターによるとVITA版は音質画質悪いらしいからPS4にするかね
当初の予定通り二枚組でやってくれたらよかったのに
0022名無しさん@ピンキー2017/02/24(金) 18:58:39.46ID:tDhgrjpX0
当時の総当りシステムを考えるとマウス無いと辛いよ

Vitaでも発売されたけど、EVEのPC版(去年出たやつ)持ってるけど、
システム自体がマウス操作前提だし。
0027名無しさん@ピンキー2017/02/25(土) 11:14:33.48ID:k+/U0jnX0
各バージョンの違いをwikiでみたんだけど
win版に文字と音声パッチあてても「一部シーンの削除」はそのままってこと?
0028名無しさん@ピンキー2017/02/25(土) 15:02:41.86ID:8Ozbt7to0
>>27
英語だけどパッチサイトに書いてある。
伏せ字でアスタリスク*になってる部分は元の台詞に直ってるはず。
https://tlwiki.org/?title=YU-NO
Deasterisking some of the lines changed in the Windows release
Related to above were another sort of censorship where a select few words were replaced with asterisks. For those lines we decided not to keep the asterisked words censored, and translated them effectively like how they were present in the PC98 release.
Windowsリリースで変更された行の一部を削除する
上記に関連して、選択された少数の単語がアスタリスクに置き換えられた別の種類の検閲があった。これらの行については、アスタリスクの単語を検閲しないようにし、PC98のリリースのように効果的に翻訳しました。
0029名無しさん@ピンキー2017/02/25(土) 20:09:53.80ID:k+/U0jnX0
>>28
わざわざありがとう
ざっと見てみたけどサターンの一部CGも入れてるのか
執念のようなものを感じるパッチだな…

このパッチノートからはちょっと読み取れなかったけどwikiには
Win版は「近親相姦を思わせるシーンがメーカー自主規制により削除」と書いてるから
テキストレベルじゃなくシーンそのものが削除されてるんじゃないかと思ったんよ
だとするとテキストパッチではシーンの補完はできないんじゃないかと
0030名無しさん@ピンキー2017/02/25(土) 20:53:44.43ID:iBYWqEJJ0
>>29
シーンそのものはそのまま削除されずに残ってる。
というかテキスト一切手を加えてない状態で、該当セリフのNGワードの部分だけ「****」とマスクされてる。
だからWin版を普通に遊ぶと所々セリフや文章が****になってて、遊んでる側は意味不明なまま放置される。
良くも悪くもソフ倫パスのための本当に最小限の改変だけで、えらく不親切な仕様だった。
0031名無しさん@ピンキー2017/02/25(土) 21:46:34.86ID:k+/U0jnX0
>>30
なるほどそういうことか
ありがとう
しかしこのパッチ群を作った連中こそが「YU-NOを1000倍愛してる」よなぁ
0032名無しさん@ピンキー2017/03/02(木) 14:05:59.25ID:hwUROGxa0
公園前の高台でマンションを取ろうとしたら
「こっから届いたらベムだぞ」ってのがツボだったw
0033名無しさん@ピンキー2017/03/02(木) 16:55:02.23ID:MHr5X8+g0
win版にSSの音声を追加するとかって
いつごろに出来るようになっていたの?
0034名無しさん@ピンキー2017/03/02(木) 18:11:01.11ID:dMs/gOTV0
今の若者はベムなんて知らないだろうからルフィに改変されていると予想
0035名無しさん@ピンキー2017/03/02(木) 19:05:38.78ID:/Tx9m7p20
知らなくても調べればすぐ出てくるのが今

エリザベステーラーとか当時ですら知らんかったわ
0036名無しさん@ピンキー2017/03/02(木) 22:41:43.67ID:NcrEcqgh0
 ∧_∧
(´・ω・)
O┬O )    キキーッ!
◎┴し'-◎ ≡



            (⌒⌒)
      ∧_ ∧ ( ブッ )
      ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
0039名無しさん@ピンキー2017/03/07(火) 12:26:59.77ID:vynlsEBT0
これだけのためにセガサターン買ったのはいい思い出。
0040名無しさん@ピンキー2017/03/08(水) 12:57:52.40ID:VPa42Gmo0
俺はエヴァのゲームがやりたくて本体買った
発売当初の94年は4万くらいで高価だったけど
エヴァ放送終了時の96年初頭らへんは2万ぐらいになってた
そのあとサクラ大戦やときメモ、EVE、YU−NOが発売されて買って良かったと思った
プレステには特にやりたいソフトがなかった
FF7くらいだな
0041名無しさん@ピンキー2017/03/08(水) 19:32:08.37ID:VbzmGhsk0
desire、バーストエラー、yunoとセガラリーとバーチャしかやらんかったな。
そういえば
0042名無しさん@ピンキー2017/03/08(水) 19:34:56.96ID:bx3RfVHM0
バーチャだけだとバーチャロンなのかバーチャファイターなのかわからないでしょ!
0044名無しさん@ピンキー2017/03/11(土) 09:25:36.55ID:GEIRYZMB0
vita版予約しているけどあんまり前評判良くなさそうなので、PC98の実機と98版のソフト買ってきた。
dosの知識無かったからインストだけで1時間位掛かったorz
0045名無しさん@ピンキー2017/03/11(土) 09:41:55.11ID:54hWC5D70
エロシーンを堪能したいなら98版だと思うが
エロ以外のメリットはない。
0046442017/03/11(土) 10:13:50.85ID:GEIRYZMB0
まあ、他にも闘神都市2とか下級生、同級生2、提督の決断2、3withPK等やら色々買ってきたからしばらくは飽きないんじゃないかと。
0047名無しさん@ピンキー2017/03/11(土) 10:48:53.95ID:Cq/APvss0
俺もOPの動画を見て実機揃えたな
86音源が好きになった

>>46
アリスソフトアーカイブズもあるよ
0048名無しさん@ピンキー2017/03/11(土) 10:58:40.32ID:qglcDBB00
アリスといえばアンビヴァレンツのOPは良かったなぁ。
ネットでMIDI音源化パッチを手に入れて使って二度美味しかった。
0049名無しさん@ピンキー2017/03/11(土) 11:50:53.98ID:bizV906e0
PC98実機って、今も86音源ボードとか見つかるんだろうか?
0054名無しさん@ピンキー2017/03/11(土) 19:17:28.84ID:mHX6RLLh0
本体、家族に勝手に売られたが、FM音源ボードだけ残ってる
0056名無しさん@ピンキー2017/03/12(日) 02:06:04.77ID:rCRTiTDm0
iPhoneでやりたい
シュタゲ出してるならYU-NOが出ても不思議じゃない
0057名無しさん@ピンキー2017/03/14(火) 12:41:35.35ID:p7GpuvZs0
【最終回】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO公式/「この世の果て調査団 YouKnow?」
2017/03/14(火) 開場:21:20 開演:21:30
lv292072191
0058名無しさん@ピンキー2017/03/14(火) 21:33:28.46ID:gFxTspVs0
コミックス読んだけど、最初の亜由美さんのシーンは別にあれでなくてもいいような
0060名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 01:42:04.90ID:qI4B6Hre0
思いのほか、みんなリメイクに対して好意的なんだな。まだ発売してないというのもあるけど。
0061名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 02:14:33.71ID:Xhe6MBPB0
最悪だった頃と比べれば改善が見られるし二年以上前の話だからな
見限ることも出来ず未だに文句ばかり言ってるのは元からそういう人種なんだろう
0062名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 03:48:37.85ID:qI4B6Hre0
2年前となんか変わったか?
0064名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 07:41:33.48ID:IuNS0geD0
キャラクターの立ち絵だけは慣れないけど、マップやパネル周りも同じくらいショックだったから多少は良くなったね
まあ購入を決めたのは限定(主にサントラ)に釣られてだけどw
0067名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 18:21:59.02ID:IuNS0geD0
ゲーム画面もまだ出てない頃から叩いてた連中からしたら明るい話題は面白くないだろうからな
ゲームに興味の無いアンチやゲハ厨は『爆死ざまぁw』と煽ることだけが生きがいなのに2年にも及ぶアンチ活動の全てが徒労に終わってしまった
住人に八つ当たりしたり発狂するのもしょうがない
0068名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 18:26:59.51ID:uXzCY+Rd0
アンチ黙らせるのは悪くちじゃなくて品質ね
センスのないリメイクでリメイク商法かまして名作に泥塗ろうとしたらそらもうそうなるよ
0069名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 19:17:13.84ID:0DA3kTQT0
win版に>>7の音声を適用したけど
おまけのそれゆけセーレスでも声が聞こえて驚く
0070名無しさん@ピンキー2017/03/16(木) 00:59:55.07ID:hW3Knq0Z0
絵が変わるのは仕方ないし最初から期待してないから別にいいんだけど
問題はそれ以外が良い出来でちゃんと面白いゲームになってるかどうかなんだよね
なってれば喜んで買うが、千代丸にそこまでの信頼はないから困る
0071名無しさん@ピンキー2017/03/16(木) 05:45:34.80ID:jM5lXs/J0
【モンスターハンターダブルクロス、YU-NO、Horizon Zero Dawn】電人☆ゲッチャ!
2017/03/16(木) 開場:20:50 開演:21:00
lv291349908
0073名無しさん@ピンキー2017/03/16(木) 10:40:33.70ID:lwkU4pi80
千代丸の目的は自分が作った曲をゲームを使って世間に出すことだけだしな
0081名無しさん@ピンキー2017/03/16(木) 21:15:05.93ID:LLjKfllA0
>>79
なんかコレ違う感が凄い。

普通に液晶の両サイドが切れるだけかと思ったら、TVの中にPC-98のブラウン管が
出てきて、遊ぶ感じ。
0082名無しさん@ピンキー2017/03/16(木) 22:37:04.70ID:9pMTp27g0
コンフィグでハンディコンピュータ内にピクロスの解答を表示する機能のon/offがあるw
原作時から挫折者多数だったからこれは優しいな
あと完全攻略本はすべてのネタバレが掲載されてるね
人物相関図で親子関係網羅とか
初見プレイ者にとってはどうなんだろ
0083名無しさん@ピンキー2017/03/16(木) 22:42:26.42ID:w7NlZILg0
初プレイで限定版買って攻略本すぐ読むような人はなかなかいないのではw
win版しかやってないからわかんないんだけどこのサントラの音源はちゃんと98版オリジナル?
0084名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 00:00:38.33ID:4ZQchY3r0
限定版はコレクターズアイテムだから、基本未開封
本系は、未読だな

古本雑誌の指跡みたいの付くの嫌だし。
0085名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 00:00:39.34ID:8oGb1vqv0
確実に言えるわけでは無いけどPC98版そのものと考えていいと思う
0086名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 01:02:11.49ID:KsMPHXdM0
>>83
攻略本に書いてある
Xa21か何かから録音

録音手段は書いてなかったような

G.I.M.I.C という手もあったが、実機と音違うのかな
0087名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 02:10:04.31ID:ZVnewHZE0
これまでサントラ3枚だして全部ゲームで使われた音源じゃなかったんだっけ?
アレンジはアレンジで価値あるけど
0088名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 06:03:37.37ID:2joIVadB0
サントラのトラック6「亜由美のテーマ」、リメイクだと普通なのに
オリジナルはAメロが短く改変されてて、それだけが残念だった
0090名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 16:08:15.13ID:xb94xEfp0
初回特典のDLC版やりたくって店に行ったら売り切れてる店多かった 仕入れ数相当少ないのか?
0092名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 17:45:34.71ID:qmTpiJHv0
ゲオに発売日行って開店直後棚みたらPS4のダミーすらなかった
VITAのダミーは4、5個あったのに
0093名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 18:03:47.02ID:ZVnewHZE0
オリジナル版DLCは販売しないみたいだけどサントラは後で発売するんだろうか
0095名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 20:48:13.05ID:4ZQchY3r0
>>91
PCで遊んだ人なら、チョット後悔する出来だと思う。
SS版で遊んでた人には、前より操作しやすいかなって感じ

探すとか話すとかのときに、足の裏ツボの説明図みたいなアイコンが
出てくるのが、個人的には、不快だな
0096名無しさん@ピンキー2017/03/17(金) 23:21:23.34ID:dJOoOf9Q0
>>95
実のところVita版ポチったけどVita持ってないし
殆ど特典目的だからソフトの方はやらずに売る可能性の方が高いわw
0098名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 00:17:19.95ID:CMeGLE0F0
それで98版DLCの方のHシーンってどうなってるの?
さすがにDOS版の直接表現のまんまって事は無いよな・・・
0099名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 00:54:34.00ID:Z63mkIJJ0
>>96
今回のソフトはVitaTV対応だから、もし興味あれば北米版の安いVitaTV買って
プレイしてみれば?まぁ、Vitaの場合、不当に高い、専用メモリーカードを買う必要はあるが・・

尼で本体なら6600円前後(本体のみ)。別途メモリーカード、PS3,もしくはPS4のコントローラー必須だが。
0100名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 01:54:05.37ID:vTbPVxKX0
とりあえずvita版の母ちゃんルートクリア
探索モード時の操作性にやや難を感じたけど慣れれば気にならないな
ちなみに原作未プレイ
0101名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 05:00:43.81ID:7ltQ8th70
サントラとDLCが目的だったから構わないけど
クロスセーブ未対応なのね。。。残念。
0102名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 08:37:35.32ID:+ASvHWqF0
亜由美ルートクリア、テキストに集中するのでブツブツは苦にならない
エロシーンがだいぶカットされてるなというのと
音楽とボイスのバランスが悪い、リメイク曲の音量が高くてボイスを上げないと聞こえない
0103名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 09:45:54.96ID:8cjv9wej0
音声とボイスのバランスが激烈悪いのはSS版もだからなんかあるのかもしれないな

SS版はBGM最小、ボイス最大にして、テレビの音量倍にしてようやくまともだった
0104名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 10:01:46.52ID:+ASvHWqF0
あとは
絵理子にぺろ〜んぺろぺろ無くなってる
リメイク曲愛1が凄く良い
0105名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 12:10:59.16ID:u3vxmQ8D0
オープニング画面で既に感激したわ
恐らくベタ移植とはいえ、ここまで丁寧に作ってくれるとは…
0106名無しさん@ピンキー2017/03/18(土) 12:13:23.37ID:NqYRfPyk0
「……。」にもため息みたいな台詞が入ってるから死体が喋ってるみたいで恐ろしい
0110名無しさん@ピンキー2017/03/19(日) 08:46:31.55ID:FjAP6QpM0
プレイしたいがPS4を買うところから始めないといけない
20年前と違って金はあるがやる暇がないな 
まともに音声聴きながらやってたら何十時間もかかるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています