戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合179ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今さら独占厨がこのシリーズに手を出すわけないだろ…… 6のおかげで主人公メインがいいってわかっただろ
まぁつかさがモブより糞だったってのはあるけど
凌辱増やしてくれって人はこのスレだけの少数派だってわかれよ R来るから大戦やってみたけどコツコツゲーで意外に面白い 三極の方はもう新作は出さずにこの系統にシフトチェンジするのかな? >>386
どうだろうね
しかしRの方も4基準なんだな
3以前の方が好きなんだが >>387
三極4は天極2があったが強化版出さなかったからね。だから三極姫大戦は話が追加しやすい
4基準なんだと思う。初代から3の作品だとその絵師の人達と繋がりがどれだけ残ってるかと
ちょっと昔の作品だからあの当時と同じキャラデザが出来るかが問題なような気がするけど >>382
独占以外のシーンの存在自体が嫌なら
戦争物じゃなくて大人しく処占の
ハーレムゲーでもやってりゃいい >>389
いや、自分は独占が特別好きじゃない。逆に凌辱大好き。ただ6でやらかしてるから
ウニが冒険できないじゃないかなって事が言いたかった。紛らわしかったなら申し訳ない この議論何回すればいいんだよ
うににアンケート送りなさい要望多ければ多くなるんだろうからさ
少なくなってるってことはそういうことよ 世の中NTR、凌辱好きと独占厨の二択じゃないからな
あくまで凌辱ネタはアクセント程度が良い、がっつりやられたらいやだって奴は多い
でなくてもそこに力入れすぎたら、もっと普通の純愛シーンに枠くれとも言われる
結局、5の時ぐらいの割合が適正よ 切り離した新シリーズでブラック戦極姫出して解決しよう
戦時中ならではの凌辱オンパレード
侍女を拷問しながら姫武将の投降を促したり、捉えた姫武将を晒し者にして
相手方の戦意を削いだり、そういうの見たいやつは結構いるだろ 好きな人はいるだろうけどこのスレにはいないんじゃないのか
オンリーはさすがに別メーカーだわ >>392
基本は主人公中心で良いと思うが
陵辱やバッドエンドは少しはあった方が
戦争物っぽいからな 好きじゃないが回避方法が有るなら多少困難でも頑張れるな 陵辱をやるんなら3の佐竹みたいな腐れビッチみたいなキャラが犯されるのがいいな
まあ今では腐れビッチと呼べるキャラは見かけなくなってしまったが まぁ戦極でやるもんじゃないな
源平姫とかでやればいいんじゃないか、もう戦極で冒険することはなさそう 陵辱とか暗い系のは気分によるけど、大勢の前でポロリとかおバカ系の衆人環視イベントは毎回ほしい 豊臣、北条両ルート終わったが回想が2つ埋まってないが史実で確認したけど氏康の追加イベントかな? 多分、蜂須賀小六 前野長康 北条綱成のイベント
どれも武将伝でポイント使って突っ込めば回収だけならすぐできる 久々に5の伊達やり直したけどやっぱいいわー
この幼馴染ハーレム、すんごいにやにやする
たまらん
この四人が媚薬飯の被害に遭わなくてほんとよかった 毛利の顔ぶれは8で従来通りに戻してほしい
相合なんてマイナー過ぎて知らんし7の連中は関ヶ原以外使い道がないから本当につまらん >>404
被害には遭ってるだろ。キャラデザ(絵師)が違うだけで
ま、絵師が違ってキャラデザの雰囲気が違えば自分は気にしないけどさ >>406
あそこまでいけば名前(モチーフ)が同じだけの別人だと思うけどなあ そんなことまで気にしながらエロゲーやってんのか
なんか大変だな まぁ媚薬飯ってか6に関しては処占厨じゃなくても受け入れ難い部分があるから... ゴミ飯野郎は毛利と伊達だけでなくその他諸々がクソみたいな人選になった原因の一つだしな 無料期間で横山三国志読んできたけど
魏延ちゃんってかなりというかチーム蜀の中でも相当にマトモな人なのね
そりゃー山賊扱いされたら怒るわ 半兵衛と官兵衛も居なくなった原因だからね。島津四姉妹も居なくなった
穴埋めとして真田プッシュのほぼ無理やりの十勇士全員登場だからね
メーカーも人選をいろいろ考慮したみたいだが・・・ま、露骨だわな
秀頼に十勇士は個人的には嬉しかったし成長システムも試みとしては評価したいけど
反発も多かったんじゃなかろうかと思う >>410>>412
あまり関係無いと思うがな
真田を中心に据えるってのはコーエーやBASARAもやってるからそれの後追いで
そうなれば関係の薄い所は削られていく
システムの変化が薄いシリーズだから入れ替えやリストラや復活や新規を織り交ぜていくのは良いと思うな
いろんな武将が見れて良い >>413
残念ながら馬岱さんはリストラされて久しいからなぁー うん三極はシナリオは荒削りな部分が多いし大河っぽくしようとして届かないところもあるけれど
キャラはかわいいなぁ
巨乳にしか興味はないはずなのに徐コウとか徐庶とか凄く良い
銀河さんの一貫した馬鹿っぷりも周囲を引き立てて良い 努力して周りに認められる暁人さんが自分は好きです・・・(小声) >>419
それだったら秀頼はシナリオ上どうしても子供(幼少)な上に終盤かエンディングのみの出番
それぐらいだったら登場しなくても(その子供が秀頼の必要が無い)いいな
7の宗茂みたいにするって手もありそうだけどシナリオがややこしくなりそうだしね
>>420
オメーの出番はもうね〜から!出てくんな もともと今回みたいな特殊シナリオじゃないと秀頼とか出番ないだろ
次回とか確実に消えてるだろうし どうせバグとりに手こずってるんだろう
上手くいったら、7には間に合わんでも
こっちの8とかにフィードバックして欲しいもんだな 戦御村正 -剣の凱歌- DX 遊戯強化版
げっちゅとか尼で予約できるようになってるな
尼の商品説明にちょこっと内容書いてあったで
★遊戯強化版ならではの新規ルートが追加!
追加ルートとしてゲーム本編終了直後の陸軍軍事クーデーターとの戦いを描く「帝都炎上編」を収録!
新たなストーリーが大ボリューム、フルボイスで展開します。
★人気キャラクターに新イベントが追加!
メインヒロイン勢はもちろん、人気の美少女キャラクターにHシーンが大量追加!
★より遊びやすく改良された様々な新システム
1.ボイスリピート機能
ADV中のキャラクターボイスのリピートができる機能を追加!
聞き逃した…もう一度聞きたい!ボイスをリピートすることができます。
2.迎撃機能の追加
大型艦船などの兵器に自動迎撃を行う機能を追加!
戦闘機と戦艦の戦いをよりリアルな戦闘にすることができるようになります。
3.引き継ぎ機能
ゲーム本編クリア後の要素を引き継いで新たなゲームを開始する機能を追加!
本編で貯めた資金などをそのまま使用することができます。
4.開発兵器に新たな兵器が追加
紫電改四、五式戦闘機II型など、開発兵器に新たな兵器が追加!
より戦略性を増した戦闘が可能になります。 ほぼ、スレで愚痴ってた内容のようなw
紫電改四って事は紫電改が艦載機になるんだな 3.引き継ぎ機能
これだけはパッチ対応しなきゃダメだろ 催眠も欲しいけどそれ以外でも敗北→即陵辱は少ないほうがいいなぁ
少しでいいから導入があってくれるほうが嬉しい あらかじめ手を出したいとかいう描写あると導入なくてもいいんだが
戦極7の大野さんとか一番いい素材だったのに これ遊戯強化に向けてクリアデータ作っとくべきなのかな >>420
パッチで対応すべきというかそもそも最初から実装しとけというレベルだよな
まあここにそんなもん期待できないのは承知してたけどさ
けど引継ぎ機能の追加があるなら買おうかな
新品で買うかどうかはともかくさ 遊技強化版って中古でまわるのかな
ただでさえ生産数少なそうなのに
マップ選択画面でセーブしたいんだけどぱっと見ないな しかし村正の強化版は意外だったな
やらかしたタイトルを育てようとしてんのか、これw 1から開発するよりかは強化版の方が体力使わないんだろう
まぁ1は諦めて2を開発して欲しいところだけど戦極も三極も1はクソゲー寄りで2が正式版なんだから DX出した時点で予想の範囲内でしょ
次に来るのが、2なのか遊戯強化版かCS移植なのかはわからんかったが
アップグレードの公開終わったタイミングで出してきてるしw
無印と強化版共通のパッチも作るはずだから
強化版買わない人にも多少のメリットはあると思うぞ 希望が多かったわけじゃなくてどうみても遊戯強化の方が安上がりだからだろ
移植しまくるのだって同じ理由だよ? まぁ 戦極姫みたく壱とか付いてないから
強化版で延々と引っぱるつもりは無いみたいだな
三極姫3みたく、一本で終わりか 本当なら何個も強化版を出すほうがおかしいんだけどな
一本で終わらせるか通常版だけでも楽しめるできにしてもらわないと うにからメールきてた
■人気キャラクターに新イベントが追加!
メインヒロインの真田之乃の追加Hシーン―
ヴァルフィリア、バルクロワ、ゴルフォリアのソルビエス三人娘と過激にH―
義攻、義影、義柔とのお風呂場でまとめてH―
などなどメインヒロイン勢や人気キャラクターにHシーンが大量追加・・・! >>437
さばける数自体が少ないだろうから中古に回る数も少ないだろうし
例え運良く買えても価格は新品と大差ないかもね
まあ言いたかったのは態度悪いげーせん18に金入れるのは癪だなって事ですから >>448
このスレから出ていけ
それゲームの感想でもないじゃん。自分が癪だなって思うことをここに書くな >>447
おかしい、勝娘の名前が見えない
こんなことは許されない ここの権利意識の高さは業界でもトップクラスだからな
金に関する書き込みには発狂して噛みついてくる
まあ流石に二重のディスクチェックは出来んだろうから
中古でかっ 中古で買ってインストールして売ればうにには1銭も入らんだろうな 何故かDL販売が遅いうに
強化版も遅れて出るんだろうな
出来れば初日からDMMで販売してほしい 下手すると0時解禁で、円盤注文するより早いかもしれんな
確か7の強化版が0時解禁だったはず
うにと縁遠い絵師で追加イベント期待できなさそうなキャラもちらほらいるが
こうきくうの勝子はいけそうだがなぁ どうだろう みさごと遊んだりおっさんだらけの麻雀大会したり
非エロのイベントも充実させて欲しいのって俺だけかな わからなくもない他所の作品と違って男キャラがガッツリいるってことは活かしてほしいね >>459
自分はその意見に賛成だけど塩梅が難しいよね。CGや回想の枠を男イベントで何個も使うと
「エロゲーでなんで男イベント何個もあるんだよ」って文句出そうだし・・・CS版でも同じかなぁ・・・ 女キャラのポロリハプニングイベントで名無しモブ以外の男武将らが反応するとか まあ同じ予算かけるなら女の子のCG増やせってなるだろうねえ
ただでさえキャラ多くて一人あたりの掘り下げは浅いわけだし 戦極姫シリーズやったことなかったんだけど
興味あって聞いてみたら5勧められたので
やってみたんだけどスゲー面白かった
遊戯強化1.2も買っちまった
それで7も買ってみたんだけど
これバランスっていうか感覚だいぶ違うのね
攻城とかどうすりゃまともなダメージ入るのかマニュアル読んでもよく分からんぞ
あと元親の凌辱って分岐するような選択肢やら姫も鬼もなかった気がするんだけど
条件どうなってんだこれ 攻城戦は易しいと普通なら門を叩く奴の隣に武将を配置すると二倍両隣で三倍
こっちは難しいでも共通だが必ずではないが4000とか大兵力で殴ると一気に減るケースが発生
元親は目録にあるが20ターン以内で捕獲すると鬼チカ登用
他の条件の有無(例えば土佐制圧)が有るのか無いのか知らないが暫く進めると冒頭イベントで姫チカ凌辱が発生
ちなみに織田ルートでポイント使って登用したら鬼チカだったが(武将伝は二人揃った元親)イベントは発生せず
ポイント登用では発生しない可能性もあるし三好とかのイベントも進まなかった気がするからルートによって発生しない可能性も疑われる
当方相馬のイベントがいまだに見れていないので武将伝(上杉に変えるべーか?)で東に注力中
20ターン以内に捕獲とか無理な状況なので以前に一度大友ルートで見ただけです 公式見たら戦極姫7で長宗我部元親のグラ金髪で角生えてんだけど5のグラじゃないの? 目録見れば分かると思うが姫チカが花で鬼チカは角
二人載ってないのはネタバレ避けたかったとかなのかね?知らんけど 8の元親はサブヒロインだったら久々に姫和子をやってほしいな 元親は男の娘だからこそ味があるからな
なんなら同じ顔の双子で兄と妹でもいい 姫だろうと姫和子だろうと絵師は変えてくれ
あの担当は3の頃に比べれば少しはマシになったがまだまだ低レベルだから戻って来るなと言いたい
戻すなら高レベルな絵師を戻せ 酷評されたままいなくなって、それから叩きまくったことを後悔したくなるくらいに腕が向上した絵師なんているのかよ 高レベルどころか現実は上杉みたいな落書きでも採用されるレベル 兼続、景勝は立ち絵そんなに悪くないと思うんだけど
謙信と左内はキャラデザからしてちょっと・・・
7だと忠興が個人的にワーストだわ
5の忠興可愛かったのになんでこんななったの・・・ 高レベルな人は他でも需要があって抜けていくんだよな >>476
酷評されたかは知らないけどピロ水とかまさにそんな感じがする 結構前にどっかの購入特典かなんかで
INO、天草帳、ピロ水のどれかを選べるっていうのがあったんだけど
3人のうちの2人がソシャゲ畑出身という凄さ 過去作の顔有り有名武将をなんでわざわざモブ化するのかが分からない
別にイベントやCGなくても顔や立ち絵やスキルは特別なままで良くないか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています