戦極姫・三極姫・雀極姫・天極姫・戦御村正シリーズ総合179ターン目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>663
ホモまではいかないだろうけどそれなw
ま、織田家シナリオみたいに信長に憧れてたのが今回の島津家はタカピーになった程度かと
後このシナリオは四姉妹の視点でシナリオが進むんじゃないかと思える
四姉妹が競って颯馬を攻略するのは斬新だしね。強化版ならではって気がする あらすじを読んだとき、そういうツッコミが入るだろうとふと思ったがあえて触れなかったw
まぁ たかぴーに心酔していて武将として仕える事しか頭にないって意味だろうけど
進軍ルート固定でシナリオ外で浮気は出来ない予感はするな
両方のシナリオとも 足利斬新すぎやろw
おおでんたみつよって何かと思ってググったら名刀かよ ホモ自体は昔の長宗我部であったろ
しかし貴久ルートかいいねえ 鉄鋼戦鬼宿「やっと後継者が現れたか」
天極姫の方じゃ平蜘蛛の擬人化やっとったな
男色要素入れるにしても、相手は元親とか陶晴賢みたいのにしてくれw
まぁ、姉妹のキャラ紹介読む限り島津颯馬も貴久の素を知らないいつものパターンみたいだし、今回はどれだけ持つか 6も遊戯強化2で十勇士一部追加して7で全員追加だったな、ということはつまり天下五剣も・・・
8は足利メインで、義輝→五剣→義昭 の大河ルートできまりだわ 関係あるか無いか別として三日月宗近を細かく調べようとスマホで検索したらおかしな事になるんだが 戦国武将の名前を検索して
女体化キャラが出てくるのにむっとしている人もいるだろうw
刀剣乱舞程浸食はしてない気はするが
元ネタのメジャー度とか情報量の違いか マイナス検索で避ける事もできるし今はそれほどでもなくなったが関羽や呂蒙などは一時期酷かったな
あと丹羽さんとか 丹羽長秀は元が地味すぎて画像検索結果が未だに採点おばさんに押されている 戦極は出すでしょ、それしかないんだし
やばいのは三極の方だと思うわ 自分は出ないんじゃないかと思う。残念だけど・・・ うにがそっちに切り替えた気がする
強化版・弐や村正の強化版売れてもこの流れは止められないのかな?
姫シリーズは続けてほしいんだがなぁ・・・ やたらとソシャゲ連発してるなとは思うが
稼げてるのか? 戦極姫webの昔からこの手のゲームはPCとかCSで用意したキャラとか素材の流用先だよ
実際に体力が続くかは別として
そういう先を用意するって事はシリーズを続ける気はあると思うぜ
俺個人としてはこういうのをやってる時より、むしろやらなくなった時の方が心配だけどな
バーナーのメンツ見る限り2〜7のキャラが並んでるが旧キャラ引っ張り出してくる気まんまんだなw 旧キャラ出すのはいいけど、ただの数合わせじゃなくてちゃんと復刻CGで良いからエロ入れてくれよ 昔のキャラだと担当した絵師が当時と同じキャラデザで描けるか疑問だけどな
今の時代ソシャゲをプレイしてる人が多いもんな。会社の同僚達も休み時間は
ずっとゲームやってる。何のゲームかは知らんが
一方エロゲをプレイしてる人口は減少するばかりだし儲かる儲からないかは別にして
まずたくさんの人にプレイしてもらえるようにしようってことだろうね いや・・・あんまり言いたくないが
多分、旧キャラ入れるとしたら昔使ったヤツか、ボツで眠ってるヤツにちょっぴり手を加えて・・・げふんげふん
そういや、戦極姫web以来やってないが最近のってボイス入ってるの? 検索結果が少し悲惨
ランスロット:白いロボットが出てくる
ナイチンゲール:赤いロボットが出てくる 赤いロボットのナイチンゲールは「美しい姿だが死を告げる鳥〜〜」って記述が原作からある、
元のナイチンゲールに準拠したそれなりに由緒あるネーミングなので……
そしてどこぞの赤い婦長殿も実は小学生向けの伝記マンガに出てくるよりも史実準拠だったりするという
(まぁその狂人キャラも宝具描写もゴーストアンドレディのパロディなわけだが) ナイチンゲールは最近大型MSより
本人→FGOの順番の方が多いと思う ランスロットは元々(アーサー王伝説)自体の日本での知名度が……
ゲーム等で知ってそこから元ネタを知るって方が多そう つーても一般的なナイチンゲールのイメージはひたすら優しい白衣の聖女であって、
宗教的正義感に基づく自分の正義を、冷徹・合理的に、実家の金にあかせてゴリ押しした史実のバーサクおばちゃんではないよね
マザーテレサと同様に「優しい人」と誤解されがちな偉人なんじゃないか
野口英世とかエジソン、ベートーヴェンもそうだけど、偉人の入門書になりがちな子供向け伝記は主人公を良い子ちゃんにし過ぎる 野口英世は実績ゼロの嘘つきペテンクズ野郎なのにお札にまでなって・・・
何のスレだっけここ 歴代で人気ある状態の絵でいれてるのかな?
人気あったキャラでも絵師とつながり消えて絵変えてるのかと思ったけど違ったのか?
グンジョウまだ使えるなら義清とか速攻戻してくれ どの絵師の義清が来るかは運次第じゃないのか?あのソシャゲのやつは 契約で著作権をうにサイドの引き渡してるはずだから
絵師の事情に関係なく
既に出来上がってうにの手元にあるやつは自由に使って来るで
7も黒田んぼの立ち絵使っているでしょ
人格権を侵害するレベルの改変でもすりゃ怒られるだろうが
流石にそこはうにもわかってるだろう 3日連続更新なんてないかなと思ったが
流石に無いか >>698
697は自分なんだけど言い方が悪かった。ソシャゲの場合スロットみたいなの回して
ランダムで当たった武将を登用するってシステムだよね?プレイヤーは任意で武将を選べない
義清でも3の義清か5の義清か7の義清かはたまた6の義清が来るかはプレイヤーの
運次第だよね?ってことが言いたかった。当然グンジョウの義清が人気だろうけど希望通りに
なるとは思えない。課金したら希望の武将登用できるシステムになる可能性があると思う ああ そういうんじゃなくて
立ち絵やガチャがあるからと言って
絵は過去作から持ってくる程度で
グンジョウとか昔の絵師が新たに関わってるとは限らないよって話 まぁ新規絵があるとしたらあまぎとかくらいじゃないかな
あの人は妙に義理堅いのかうにAから重用されてるのか(詩篇の頃からいるし)新規絵が多い印象がある >>681
三極はそろそろ時代をさかのぼってくれないかなあ 無理して四姉妹に戻した感じがするから公式の方に文句が来たのかな? 一代目 華師 二代目 eeeeとN島の混成 三代目 N島単独
四代目 N島+京作貴久 五代目 N島+黒田んぼ貴久+豊久 六代目 6のメンツ
今回で7代目だな とりあえず島津の敗北Hに期待…といいたいが遊戯強化壱があんなだったからあまり期待はできないかな 3の凌辱イベントさえ回避した鉄壁の島津ファミリーだからねぇ
BADエンドで終わるにしても、H無しで誰かが戦死したりするイベント入れるだけでも
初の事になるんじゃないだろうか
6を除いてだが スレの諸兄に質問です、ここのソフトってまだstarforceをプロテクトに使ってるんです?
村正の遊戯強化がちと気になってますが・・OSやられる可能性あるならスルーしかないので 足利ルートって昨今の日本刀プチブームに乗っかったのかね
まあそのセコさがうにらしいがw 村正遊戯強化発売まで3週間切ったけど、デモムービーはまーだ時間かかりそうですかね
別にゲーム部分に期待しちゃいないけど、発売伸びるなら伸びるで早めに発表ほしいわ >>711
知らんけど欲しいならDL版って手もあるよ 村正遊戯強化版もデモムービー無し 発売一週間前ぐらいにマスターアップって流れだと思うで
先に出した戦極姫7のにもデモムービー無いし マスターアップは10日ぐらい前
弐にもデモムービーの気配無いでしょ >>715
デモムービー作る手間暇すら惜しいのか…
まぁそれ作って延期されるより、作らず延期せずの方が良いか。 販促的には間違ってるけど 7はスルーしていたけど島津四姉妹や義輝さまを復活させたならまとめて買ってみようかな スルーしてた層向けの今回の人選だろうね。商売的に間違ってない
問題はシナリオ。でも強化版のシナリオはハズレが少ないから期待したい 7はスルーしていたけど島津四姉妹や義輝さまを復活させたならまとめて買ってみようかな 7はスルーしていたけど島津四姉妹や義輝さまを復活させたならまとめて買ってみようかな 慌てないでここの評価聞いてからでいいだろ
なんせ今のうには昔と違うから少し疑ってかかったほうがいい >>697
つながり消えてないならソシャゲじゃなくて8で義清戻してくれってことだったんだよ
わかりにくくて済まんかった
まぁ698のおかげで昔のを勝手に使ってるだけだから新たには来ないということはわかった
つまりはやっぱ絵師とつながり消えてたんだなと・・・ >>722
完全に諦めなくてもいいと思う。6の時だって3以来だった秋野すばる氏が
突然復帰したし問題は絵師さんのスケジュール(引退してなければ)だったり
契約金の交渉次第だと思う。よっぽどのことが無い限り絵師から
そのメーカーの仕事は受け付けないなんて無いと思う。絵師もプロなんだから そうか、個人主観だけど7の義清は人気下がってると思うから少しだけ期待しておこう そのキャラの絵が大勢の人から不評だったってだけで(その人個人の感想)
万人受けする絵でかわいけりゃ人気は復活するよ
人選は会社の偉い人が決めるんだろうけどね よし、 歩鳥を連れてこよう(無理)
遊戯強化版2買うかは、村正の方の進み次第だな
どうせ、ゼロからやり直さなきゃならんのだろう あれは 明日早いからもう寝る準備しようかと思ったがw
久しぶりに起動してあててみるか 弐の要素くっつけようと作業してたらなおったんだろうなぁ 下知は出来るようになってるな 内政ターンが来ると自動で指示しておいたコマンドか動く
あと、初期君主死亡時に勢力が不明にならずに後継が指名されるようになってるような気もする
これは1ゲームやってみないと確実な事はわからん
遊戯強化版いれると、3人増えた分景勝が初期配置から消える
これはなおってない これ放置すると今度ので5人増える分誰かまた消えるんじゃないか?w
まぁ こんなとこか 後は任せた >>731
3人増えたって新キャラは直接上杉家には関係ないよね?
上杉家も強化版も自分はプレイしてないからそこらへんよくわかんないんだけどどゆこと? こんなシンプルな話でもないと思うが単純化すると
1〜10という数列があるとします
ここに今迄とは別の9という数字を新たに足します
今迄の9、10という数字は後ろに下がって10.11という数字になりました
さて、出来上がった1〜11という数列から手を入れる前と同じように10という数字の場所を探してもらいます
どうなりますか? 理屈は理解できるんだけどなんでピンポイントで上杉景勝なのかが分からん
これは上杉家はちゃんとシナリオ進むの?景勝は何かのイベント後に
配下になって配置できるが正しいんじゃないの? バグバグ騒いでる荒らしみたいであんまり引っ張りたくは無いんだがw
長文になるぞ
まず、景勝が消えるって話は上杉家ルートでの話では無くて武将伝とか他ルートでの話
上杉家ルートじゃ景勝は最後のEDぐらいにしか顔出さないから一度やってみることをお勧め
で、武将伝での話を言うと
無印状態で起動すると、普通に上杉配下に存在しているのに遊戯強化版を入れると急に消える
同時に召し抱え選択の並びも崩れて
景勝の名前が北陸じゃなく東海に並ぶ
他にも その他 の項目にいるべき武将が他の位置に顔出したりしてる
只、その武将は位置がズレてるだけでイベントに支障はない感じがするが
なんでピンポイントに景勝かって話になると
この先は俺の勝手な予想だが
元々景勝はバグで正常にイベントが進まずあとからパッチで修正している状態
例外的な処理がされてる可能性が高い
>>734で言うなら色んな情報が10の位置に後付で格納されてる可能性が高い
まぁ そんなとこ 何の根拠もなくいってる訳じゃないよ
俺の環境だけで起こってる可能性は無くは無いが それは他の人に確認してもらっとくれ 忘れた頃にアップデートはちょこちょこ出してきてるし、直す作業はしてるんじゃねぇの
どうせVita版とか8への転用とか考えるならやらなきゃならんのだし
雑誌でもなんでもいいから、村正の情報ももう少し出してくれませんかね
参加絵師とかもう少しわかりゃいいんだが DMMに村正強化版のサンプル画像上がってるね
既出かも知れないけど 7遊戯・弐の公式見てきたが信玄追加エピソード無いんですが・・・
本気か??? 武田の担当絵師が誰だったか思い出してあげて下さい。今回は島津で手一杯だろう
ま、壱で出さなかったのは失敗だったね おばさん臭い信玄人気あったのか?
昔の絵に慣れ過ぎたようだ 8があるなら信玄と謙信は以前のようなタイプのデザインで頼む シナリオ次第だろ
颯馬の妹だの双子だのの話続けるならそれでいいが
それ以外のシナリオにするなら、継承するならどこかワンポイント位ですぱっと切り替えた方がいい
7のような役どころさせるなら、信玄のデザイン変えたの今回は正解だと思うぞ あの型月絵師は雪月と共にツートップとして繋ぎ止めておくと思ったんだがな
うにの金払いが悪いのか誠実さが無いのか残念だ 曽我誠は実際にFateGOで書いたりしてるからのう
たまに名前の出る歩鳥もそうだが
そっち方面の仕事入るようになったら、うにで囲っとくのは苦しいんじゃないの? 型月信玄は型月信玄というほかない型月っぷりだしな
個人的にはかなり好き まあ仮に同じギャラの仕事があって選べるとしたらそりゃ悪評しかないうにを選ぶわけないよね
そもそも他の会社と同程度のギャラが出てるかどうかも怪しいが 型月信玄はなんで1回でいなくなったのか、もったいないよね
糞の被害にあった馬場と春日はしょうがないけど数少ない無事ルート全とっかえすることないのに そういや村正にカグユヅの気配は今のとこ無いな
こうきくうとかGruneが描いた形跡はあるし
酒井忠の絵師なんかは描いたってコメントしてるが >>755
被害に遭ってなくても6を思い出すのでダメです
キャラデザ全部変えろって要望多かったからしょうがないね
実際それで7は6より売れたみたいだし 村正強化版のサンプル画像やっときたと思ったら少ないな…製品で多めならいいが
3人娘の催眠絵もFCTでほぼ確定だし、後は脱がし差分を復活させてたら文句はほぼ無い(最近のは即真っ裸多すぎ
どうでもいいことだけど、げっちゅはサンプル画像の公開早かった気がしてたが今回は遅い方なのね 信玄はともかく謙信はデザインを変えてほしい
7の謙信は全然魅力がない最低最悪だ もともと絵師バラバラだけど強化2の足利ほんとひでぇな
一大名家でこんなバラバラっていままであったか? ほぼ設定からして無理やり足利追加したんだからしゃーない
それとも今回の細川か明智絵で統一した方がよかったと?
キンタ氏と譲葉氏は(戦極姫では)いい絵師の部類に入るし悪くないと思う。もち個人の感想
最近では珍しいけど過去作見てみなバラバラの家あるよ(特に1とか2) メインはあくまで義輝一人だけで、他は添えるだけ
刀剣さんもエロみたきゃ武将伝やってくれってなりそうだな
島津の方はハーレムEDの可能性あるが 絵師がバラバラに文句言ってたらウニのゲームできないだろ
村正の皇国とかメインなのに誰一人同じ絵師が担当してないんだから レスがついてたから反応しはしたが
発表直後から同じ書き込み繰り返して 多分、煽りだぞ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています