恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 389 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 17:34:40.07ID:ryp5C5ZG0
ここはBaseSon製作の『恋姫†無双』&『恋姫†夢想』と『戦国†恋姫』シリーズを語るスレです。
他の話題は専用スレで、質問前にFAQの確認を、次スレは>>980前後の人が必ず宣言してからお願いします。
各タイトルの略称は恋姫†無双&恋姫†夢想=恋姫、戦国†恋姫=戦国or戦恋。

■公式サイト
BaseSon                    ttp://baseson.nexton-net.jp/
恋姫†夢想 Official Portal Site       ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-portal/
NEXTON-PASSPORT            ttp://nexton-net.jp/nexton-passport/
戦国†恋姫・乙女プロジェクトチャンネル ttp://c h.nic ovi deo.jp/otomeproject
▼恋姫†無双
恋姫†英雄譚                 ttp://baseson.nexton-net.jp/koihime-eiyuutan/
恋†萌ブログ                 ttp://koimuso.blog.shinobi.jp/
覇王プロジェクト 〜ハオプロ〜      ttp://5pb.jp/records/sp/haopro/
イエティ(CS版)                ttp://www.yetigame.jp/
マーベラスAQL(アニメ版)          ttp://www.marv.jp/
ガマニア(Web版)               ttp://www.gamania.co.jp/
格ゲー版                   ttp://koihime-ac.jp/
ラジオ 真・恋姫†無双            ttp://www.onsen.ag/program/radioma/
▼戦国†恋姫
公式Twitter                  ttp://twitter.com/sengoku_kh
武将風雲禄                  ttp://sengoku.ko-me.com/
■FAQ・過去ログなど
まとめサイト&専用UP板          ttp://koihime.x0.com/
総合攻略Wiki                 ttp://skm.x0.com/sinkoihime/
■前スレ
恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 388
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1488859759/
0020名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 21:31:42.77ID:v1NrW9rd0
>>18
その個性に魅力が無いという有様よ
個性が強くても声優が合っていても、現時点であるのは不安のみ
0021名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 22:28:36.57ID:8n+2HDSc0
一人称の俺だけは辞めてほしかったな
これさえ無ければまだ許容出来たのだが
0022名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 22:47:03.42ID:YkojvG8s0
一刀さんに対する態度次第だな
紫苑みたいに乙女な部分を見せてくれたら良いのだけど
常に強気だと一刀さんがまた受けに徹する事になるから微妙になる
0023名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 23:24:41.33ID:ryp5C5ZG0
デレをちゃんと表現してほしくはあるな
恋姫でデレもなく流れでHするだけというシーン程萎えるものはない
0024名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 23:28:32.61ID:YkojvG8s0
問題はヒロインとしての出番があるかどうかだな
魏伝で登場しないという事で不安が高まる
0025名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 23:41:37.44ID:3mN/grYO0
魏伝での扱いでどういう立ち位置なのか判明するのだろうな
まあ少なくとも魏伝ではもうお亡くなりになっている可能性が非常に高いけど
0026名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 23:53:10.46ID:RwtyUVo30
英雄譚で粋怜さんが語ってた人物像からすると隠居するようなタイプじゃなさそうだもんな
0027名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 23:56:10.15ID:f4LsmqOK0
孫堅は戦で致命傷を負った体で雪蓮と一騎打ちして果てるとかありそう
0028名無しさん@ピンキー2017/04/02(日) 23:58:08.54ID:MG5q9sUu0
なぜ娘の雪蓮と一騎打ちする展開になるんだ?
しかもそこで果てるとか娘達にトラウマ植え付けるようなものな気が
0030名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 00:18:59.23ID:1bLva/E50
呉伝の「孫呉の血脈」というタイトルからしても
呉王が代替わりして受け継がれていく展開が予想されるからな
0031名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 01:21:47.48ID:AJ9UC3Rm0
もし仮に呉伝では孫堅生存状態からスタートしても、真のリメイクな時点で雪蓮の最期の大号令やるだろうし
その前に孫堅が亡くなっていないと出来ないしで、二人とも昇天してしまう展開が予想されるのが何とも言えない・・・
0032名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 01:58:19.70ID:nIknNuiO0
流石に立て続けにヒロインが死亡するのは勘弁してもらいたいな
それでなくても呉ルートは最後に冥琳も死んでしまうのに
0033名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 02:44:49.59ID:vE7wfUH10
それを平気でやりそうなのが今のスタッフ
英雄譚で毎回のようにシリアス入れてきたくらいだし
0034名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 03:44:18.24ID:Ltkogqhc0
お気楽ルートな蜀にもシリアスを入れてきそうで恐いな
シリアスでしかストーリーを盛り上げられないのだろうか
まあ英雄譚のシリアスは全く盛り上がらなかったけど
0035名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 04:56:02.99ID:7f8hhjWg0
シリアス展開は良いのだけどそのシリアスが物語にとって
無駄な要素にしかなかってなかったのだよな英雄譚のは
0036名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 06:13:10.24ID:qluQIDWT0
呉の堤防決壊という展開自体は良いと思ったよ
でもその関係者にモブ兄妹を使ったのは明らかに失敗
0037名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 06:21:07.67ID:QQUkJY6g0
堤防決壊したのに背景が変化しなかったのには愕然とした
決壊絵くらい用意しようよ
0038名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 08:14:28.24ID:DIjr2Htq0
予想
革命終了→激・恋姫夢想→四部作→蜀編、魏編、呉編、北郷編→
群雄割拠の時代に落ちた北郷→謎の占い師に拾われた北郷→なんやかんやあって蜀の世話になることに→なんやかんやあって魏に亡命することに→なんやかんやあって婿として呉に居座ることに→
なんやかんやあって天下三分の計のキーパーソンになってしまったり
そんなこんなで謎の占い師と共に大陸を駆け回ることになったり
0040名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 11:59:04.86ID:y3fuW/5t0
激・恋姫とか全く似合わないタイトルなのに昔から妙に付けたがる人がいるよね
なぜだろう
0041名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 12:43:29.81ID:fdY8YCgj0
これまでの傾向からして真恋姫の人気を利用したいようだから
サブタイトルだけを変える方法を継続して真恋姫部分は変えないだろうな
0043名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 16:13:17.04ID:3QpE7rj20
恋姫の新作というか北郷軍ルートが欲しいな
三国ルートだとどうしても一刀が受け身になるから
0044名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 16:53:58.10ID:W3qOphV40
戦国のパチンコ打ったら久遠がまるで主人公みたいにバトっててワロタ
0045名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 16:56:03.86ID:RU429hUz0
勢力統合ハーレムルートどうして作ってくれないのだろうな
革命を大ボリュームにするのなら統一ルートでも良かったのでは
0046名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 17:12:48.96ID:N7h6+whb0
>>群雄割拠の時代に落ちた北郷→謎の占い師に拾われた北郷→なんやかんやあって蜀の世話になることに→なんやかんやあって魏に亡命することに→なんやかんやあって婿として呉に居座ることに→


それなんて戦国?
0048名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 17:41:56.68ID:pZ/AYmsi0
一刀が亡命しなければならないような事態になりそうなのは三国の中では魏くらいでは
まあ魏でも可能性はかなり低いが
0049名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 18:22:24.04ID:6jh4cnGE0
一刀さんが自らの意思で拾ってくれた国から亡命するのは有り得ないからな
袁家に拾われたうえに魏に敗北して国が滅亡した漢ルートでさえ袁家に付き合ってたし
0050名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 18:59:22.33ID:dQfOsH7y0
亡命というより自国滅亡で拾われる展開はありそう
例えばハムさん軍とかは
0051名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 19:59:18.61ID:JWSOQyyh0
公孫賛軍は初期に有能な武将を揃えないと群雄割拠ですぐに滅亡するだろうな
一刀さんだけでは耐え切れない
0053名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 21:16:56.89ID:WSfZ/rr90
公孫賛軍の初期武将は白蓮と星だけだもんな
戦略面が不安だけど星だけが居るってことは風稟とはもう一緒に行動してなかったのだろうし
他に参加してくれそうな面子が居ない・・・
0054名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 21:22:14.24ID:Rau3OZTy0
桃香達を入れたら蜀になるだけだろうな
まあ入ってくれなさそうだけど
0058名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 22:45:34.35ID:WSfZ/rr90
モブだと味気ないだろうし公孫越、公孫範、公孫述の公孫トリオを
女体化させて出すしかないな
0059名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 22:58:21.66ID:rW071IY10
公孫一族はみんな普通の容姿、普通の能力、普通の性格
0060名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 23:34:43.99ID:tmfmOC/T0
残念属性が抜けているぞ
まぁ普通と残念は本来相容れぬものなのだが
0062名無しさん@ピンキー2017/04/03(月) 23:58:52.21ID:WSfZ/rr90
革命でも白蓮は袁家三馬鹿のお守りという面倒事を
押し付けられる不憫な立ち位置のままなのだろうな
0063名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 00:10:36.30ID:DDkj0giz0
>>59
白蓮さんの子供の公孫続も母親の普通で残念な個性を引き継いでしまうのかな
一刀さんの血が入るとはいえ孫呉の子供達の容姿は完全に母親似だったからな
0065名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 02:42:54.72ID:jKmi1oAO0
白蓮さんて声も普通ってことになるのかな
そうすると柚木かなめは普通の声に聞こえるから選ばれたのか
0066名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 03:08:48.49ID:g0enUb0L0
白蓮のせいで柚木かなめの声=残念な声というイメージが付いちゃった
0069名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 07:47:55.31ID:7YcdZrn70
無印ハムさんの方がよかったわ。面倒見のいいお姉さんみたいで
声優関連で残念属性というネタ個性を加えても知らない人からは、はぁ?だし
ただのスタッフの自己満足だよ
0073名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 16:33:54.23ID:UmbxGYW00
無印の時には真名は無かったのだろうか
それとも明かさなかっただけなのだろうか
0074名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 17:18:57.46ID:+Eb9ar5H0
真名があるのが当たり前の世界なのだから
無印ハムにも真名はちゃんとあったはず
0075名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 18:00:05.08ID:vXxGgj8D0
また姉妹ブランドを作るのか
いったい幾つ量産すれば気が済むんだネクストンは
0076名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 18:22:05.55ID:sU4SgfCL0
白蓮はまだ良いじゃないか
真名が付きヒロイン昇格し英雄譚で抱き合わせではあるがメインになれたのだから
それに比べて華雄さんは・・・
0077名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 18:56:45.88ID:zFzU35oe0
真名が無いままリストラされた大喬と小喬のことも
たまには思い出してあげてください
0078名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 19:57:00.28ID:hlsBRlnQ0
華佗の真名も明かされていないけど誰も不憫に思わない
不思議
0079名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 21:33:37.31ID:649YFbkl0
というか作中ですら誰も気にしないからな華佗の真名は
華琳が一刀さんに聞いてたくらいだし誰かしら気にするものと思ってたが
0081名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 23:00:09.78ID:Ew5z8YZS0
そういえば華佗と漢女たちは魏伝で登場するのだろうか
一刀さんと絡む前提なら出番がほしいところだが
0082名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 23:29:49.36ID:uaNV8RLP0
貂蝉らしき人物が服屋か下着屋の店員をしているというくだりがあったのは
魏ルートだっけ?
0083名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 23:49:42.39ID:ichv0Iv10
あんな定員が居たら誰も近づかないだろうに
よくつぶれないな
0084名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 00:07:45.70ID:zCGw7OZA0
漢女が店員の漢女専門店とかあるかもしれない
あの世界を探したら
0087名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 02:45:25.32ID:q77WWJJW0
漢女バーというかゲイバーならありそうな予感がする
店長はもちろん漢女だろうけど
0088名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 03:16:05.11ID:0K+DdVVC0
漢女ってそんなに数は多くないだろうし専門店は無理そうだと思う
しかしゲイ仲間なら沢山いそうなので商売していてもおかしくはないなw
0089名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 03:37:47.88ID:3Kazljll0
北郷軍に来るまでは貂蝉は洛陽で踊り子(自称)をしていたわけだし
そういうお店が実際にあったのかもしれない・・・
0091名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 04:58:56.54ID:ItNnicjV0
息抜きとしてお忍びでその店を訪れた所を
常連の朱里と雛里に発見される一刀さん
0092名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 06:25:24.79ID:nrgi78dI0
みんな誰かしらヒロインの誰かに憧れていたけどモブ兵の中にゲイが居てもおかしくはない気がする
 
0093名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 08:58:17.31ID:yUSgDChh0
魏ルートの焼き直し出るっぽいけど誰か買うの?
俺?もう無理w
0094名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 09:46:49.65ID:0CFm3ssw0
黄巾党の中にはゲイはいなさそうだな
もともとが張三姉妹のファンたちの集まりなのだし
0097名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 17:04:34.00ID:IMq6Tlms0
新キャラの馬鉄が八百一もイケるとか書いているのが
不安を掻き立てる
0098名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 17:41:45.15ID:C2rUEkET0
腐女子キャラはこれ以上増やしてほしくないな
朱里雛里だけでも要らないのに
0099名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 18:39:59.38ID:sEQGjXmk0
八百一ネタするには恋姫には男性キャラが少なすぎるからな
本編では実質一刀さんしか居ないから
0100名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 19:55:47.54ID:LTo5Ubgx0
華佗も漢女も本編では登場しないからな
萌将伝では出番極端に少なかったし英雄譚では出番すら無かったし
0101名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 20:51:04.09ID:usnGjTjE0
英雄譚ではまるで存在してないかのような状態だったな
漢女たちは・・・
0103名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 21:02:34.51ID:TRAMouDp0
真魏冒頭で華琳が一刀に真名の話をするシーンがあるけど
そこで一刀にも真名を聞いているからな
0104名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 21:52:24.77ID:uZeMKTYe0
登場人物の存在を借りているだけの漢女と神仙組に真名があるかは不明だけど
三国志外史の住人である華佗には普通に真名があるはずなのだよな
0105名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 22:27:16.55ID:rKLQkMqY0
真名なんぞ所詮はエロシーンで関羽とか呼んで萎えさせない為に作られたもんだからな
男の真名はゲーム的には不要だから永遠に明かされないのかも
0107名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 22:47:01.77ID:uZeMKTYe0
華雄さんの真名は設定自体はある模様
しかしバッジョが明かそうとしない
0108名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 23:32:27.52ID:HiUIZma/0
>>106
真までのキャラの作者はバッジョだろうけど
英雄譚以降の新キャラの作者は誰になるのだろう
0109名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 23:36:51.27ID:t4IS3d9I0
無印英雄譚が公開された時期的にはまだバッジョの可能性もあるのだろうけど
二番煎じばかりのキャラデザや個性を見るとバッジョを真似た後継者という可能性も
0111名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 00:04:34.34ID:HFqs+rLq0
白蓮さんの真名はいつ設定されたのだろうね
無印の頃からあったけど作中では公開しなかっただけなのか
予想外に人気出たので急いで考えて真で追加したのか
0112名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 01:40:15.25ID:hVUFZl6Z0
個人的には無印時には無くて
真で設定したような印象を受けるな
0113名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 02:57:39.71ID:AFxXMyEj0
エロシーンでという理由以外でも真名という設定があってよかったと思う
他作品との差別化も出来るしな
0114名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 03:33:16.84ID:osJdJDo20
真名は良いのだけど最近の真名付けが適当としか思えないものになってきているのがな
読みにくいし
0115名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 04:31:29.85ID:sqH4xhAG0
真名の重みをもっと注意して描いて欲しい
あまりに簡単に真名を預けすぎ
0116名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 06:18:20.22ID:+n8uZbbr0
重みを持たせられないから戦国では真名ではなく重要性を劣化させた通称に名称変更して
簡単に呼ばせ合うことに説得力を持たそうとしたのでは
0117名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 06:53:44.59ID:pP0zp0gs0
>>108
作者は絵師かライターじゃないの?
バッジョは発案とダメ出しだけで
0119名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 07:05:23.21ID:OKJQgdZA0
華雄は本当は葉雄って名前だって説があるから
葉の字を使ってくる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況