VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手163本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
予選で大オデンに票を投じたものの、この面子じゃ通過は無理だろうと思ってたんで驚いたわ ミリアさんがこ・ろ・ん・だ…ミリアさんがこ・ろ・し・た…ミリアさんがち・ぎ・っ・た…
それでも、ミリアさんがだ・い・す・き… ジルに飛がついててこれじゃないと思いつつ全員に飛がついてる師団にいれると1ターン後ジルが墜落して戦闘不能になる未来 >>900
ミリアさん以上……
触手に触っただけでひでぶっしたりあべしっしたりするパワー系ヒロイン? リンデちゃんは不人気という個性を確立したから逆に売れるかもしれない こうリグの触手おむつならぬ触手服着せられて悶えるエッチかと思いきや
切れてケンシロウよろしく触手服をぶち破るヒロイン 今作で奮わなかった触神様なら
ミリア相手でも余裕ニョロ ところで、人気投票なんかよりもルナと楓のエロシーンをだな……(マスコットに手を出していくスタイル) マスコットだからエロがない
それが許される時代は終わったんやで まあでも、楓はマジ性的に来るものがある
白いのがちらちら覗くたびに誘ってんのかとね (´・ω・`)oO(いつか楓のエロシーンやってくれるんだろうか) ミリアにとってのブチィは活造りのしそこない
カオスルート最終盤、巫女全員腹ボテの状況から1人で逆転
一回のターンで攻撃が三回に見える
編成されるだけでだけで触手が泣いて謝った、心臓発作を起こす触手も
触手を一睨みしただけで触手がエネルゲイアに逃げていく
フォルトゥナを使わずに手でブチィしたことも
戦争が始まったきっかけはミリアの奇襲 >>922
つまりミリアがいなければ何も起こらなかった世界線だった? ミリア居なかったら数秘院襲撃失敗して大公ベリオスコンビによる反逆の物語になってたり…… BVRで初周回したんですが、装備購入に必要な鉱石がすべて100個になってます。使用でしょうか? 大公の補佐的な科学者がですにぃさんから芸人になっていた可能性か 大公が補佐するんじゃないかな
ぶっ飛び具合は芸人の方が上だ
研究の内容でも成果でもな>< ベリオスが新理論を開拓・発見し大公が他分野と合わせ実用に漕ぎ着け、そからさらに改良で返しまた改良で返し……
袂わかつまで互いに高め合う二人だったからどちらが主でどちらが補はなさそうな 互いが互いに
「お前この前こんなの作ってただろ?アレ改良して俺はこんなすごいの作っちゃったもんね」
的なやりとり延々と繰り返してそう。 ミリアさんはこんな微笑ましい二人の未来を奪ったのか ベリオスが女なら微笑ましいけどまあベリオスだしいいかと思ってしまう
そういえばライバルに懐いてるキャラでいえば
ルルよりレギンの方が堕ち方良かったのはRの数少ない良い所だと思うけどレギンって全然人気無かったな
ビジュアルの差か というかレギンは人気出る理由のほうが少ないやん・・・
ロウでもカオスでも碌な役回りじゃないし 堕ち方どころかレギンがどんなキャラだったか名前見て思い出せなかった そうするとジークがロリコンということになってしまう >>941
ジークは他作品の男キャラと比べてキャラが薄いしロリコンの方が面白いかもしれない いっそガチホモにでもしとけば良かったんや。仲間にオカマ居るんだし、ヴァーリきゅんに超ご執心なんだしw まあロリのルルもそこまで人気無かったし
そりゃレギンよりはあったけどさ クリア後楽屋裏で
ガチシスコン
ガチロリコン
ガチにヴァーリきゅんを狙うホモ
どれかのジークが見たかったと申すか ナハトゥやベリオスに比べてジークはキャラが薄いからな。キャラを濃くした方がいいだろ。Rのキャラ全体に言える話かもしれんが。 ファナが勝った理由もしぎゅんとの絡み推しが強かったからなぁ
単品だとペドに負けてたかも そう言えばRのランキングって何気にガチロリ勢がベスト3に入らないんだっけ?ファナさまをロリじゃねえと判定すると。 アイドル・バルドル・でちゅ
好きな人には悪いけどきわものすぎて触手、もとい食指が動かないニョロ vbのヒロインなんてきわもの以外はいないと思うがな Rのランキングってすげー順当だよね。
全部キャラ設定が良かったり、ストーリー良かったキャラだし。
ファナ、リンデ、シギュンとか割と納得できる。 ファナをガチロリに感じないのは、ロリコン結界レベルが高すぎる… 薄めに薄めて想像して楽しんでくださいっていういつものをRは広げすぎてぶん投げた感じ ナンナは語尾が普通だったらもっと上位狙えたとは思う ウルルは狂堕ちまで行ってからエロシーンが2つ3つあればよかったのになぁと思う
薬中になって理性崩壊したアイドルというおいしいキャラが敗北エンドの乱交1回で終わりとは キャラ付けあっさり難易度低めの初心者向けの面と
キャラ数、スキル数の情報量多めでストーリーは続編というベテラン向け要素が中途半端な感じ Rの今風なデザインで分かりやすいシステムは完全初心者引っ張ってくるのに向いてる感じはした
なぜ続編にしてしまったのか 厳正なるアンケートの結果やぞ……実際の投票結果はどうだったんだろうね? >>958
わかる
せっかくの堕ちに堕ちた感あるのにもったいねえ システムはほんと遊びやすくなったと思うわ
戦闘が動くようになったのとかも良かったし
あと個人的にはユニット雇用する時の相性月での
パラメーター変動するのが無くなったのが一番だわ 確かに相性月は単なるストレス要素でしか無かった
一周目を詰め将棋プレイするなら重要なんだろうけど 相性月は若干制約が出来るのが邪魔だけど、相性悪くして囮に出来たからまぁ・・・
今回は称号付与の関係で限界突破はほぼ必須だかんなー
>>965 ツバキの方が早ろ・・・速いイメージがある >>955
ナンナがやらかしたのが悪い
あれ位でも余裕で美味しく頂けるようになったのは業が深いとしか思えない、雑触手だわ ナンナかあ
ヴァーリ君はその一点だけで言えば歴代主人公で群を抜いてる気がする お前ら散々ティティ食いたいとかどうとか言っといてそれかよw >>970
別にナンナもストライクゾーンには入ってるぞ
最初でちゅとか言い出した時はヤバいと思ったが、思ったより禁忌感や背徳感や罪悪感なかったな
そんな事よりあの脇毛脱糞BBAは発表されたときのインパクトイメージ引きずりすぎて死んだ ナンナは口調のインパクトこそ強いけど
主神になろうと頑張るいい子だったしな アイディリアみたいなもんかと思ってたら予想以上にいい子でそこはかとなく罪悪感 ナンナの悪堕ち時のう◯こは流石に一線越えてるなと思った
まぁなんだかんだで興奮したけど…存在自体がおかしいデブババァよりは全然マシだし ナンナはシナリオはいい子を堕落させて蹂躙する良いシナリオだったと思うんだけどな
やっぱりでちゅが・・・ ttp://blog.ninetail.tk/?p=7691
大公で鍛えらているテリアにすら引かれたヴァーリ君はすごいんじゃないかと思った(小並感) >>969
でも女神オタの癖に始祖女神というレジェンドが目の前にいるのに手を出さない意気地なしでもあるという >>970
l!| !
(´・ω・`) |i ティティを食えるスレをッ!
/, `!lヽi
__/ しE |そ ドンッ!!
/ ヽ,,⌒) 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl ある種ガチペドに手を出したヴァーリのおかげで今後ガチペドも余裕になったのがしてやられた感
語尾以外は余裕で興奮材料だぞナンナは、人気投票は周りに恵まれなかったんや たて乙
ナンナは壁尻お仕置きよりスラム売春乱交がよかったです埋め ヴァーリきゅんは善悪関係なく個別EDは和姦プレイばっかだったなあ。カオスサイドはもっとこう、ガシャポンとかすればよかったのに。 女神大好きなヴァーリ君がそんなことするはずがないですにぃ おもらしして恥ずかしがる女性を慰める紳士(物は言いよう >>987
正解
Fの主題歌は耳に残りやすいと思う FはOPよりEDが好き
最近はラストステージでも歌が流れなくて
なんか物足りない感がある 発売日に買って途中で積んでたRを今更やってるが
ついにスカまで手を出しおったかテイル
いや個人的には歓迎だからいいんだけど いまはーはるかーとおーくむーかーしのーものがたーりーですー
かみとーあらーそーったあーくーまーのー おはなし 主題歌はDがダントツで好きで他のはまったく覚えてない 主題歌、Fあたりまでは覚えているな
特に好きなのはAだが、G以降は・・・すまん、記憶にない 主題歌そのものよりもゲーム中でのオーケストラアレンジのが記憶に残ってる Gカオスのラストは演出が素晴らしいよね シリーズで一番記憶に残ってるわ
今回は演出みたいな細かい辺りがしょっぱい気がする レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。