ランスシリーズ その485 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/
※前スレ
ランスシリーズ その484
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491628694/
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 魔法がある世界ですらハゲは治せないとか絶望的すぎる 老化止めるとかは出来そうなもんだけどな
ハゲは治せんか >>299
パメラは環境が悪かっただけで、シーラは40くらいまで行けるはず(ふるえ声)
マイトレイアは不細工で性格ガチクズだったじゃん。恐らくミネバはそれ以上のクズ。 マハきゅん生存ルートがある
そう思ってた時期もありました >>282
その気持ちはわかるが、
鬼畜王がランス世界の基準になってるユーザーが多いから仕方ないね
特にリアルタイム世代は >>285
そもそも人気投票で女性部門に入れてないくらいだから・・・ >>296
マハがかわいいと思えるならミネバもかわいいかもな とはいえ既に相当違うのにいつまでも鬼畜王では〜と言われたら
何かイラっと来るのもしょうがない てかキャラ関連のイベントは順調に引き継がれてるだろ
五十六、風華やパステル&リセットはともかく
このご時世でシーラの麻薬イベントとか9でも引っ張るとは思わなかったぞ ナンバリングタイトルに引き継がれたことだけで良いじゃん 鬼畜王がランス世界の基準ってのは鬼畜王から入った層と思うぞ 正史で見えてない部分はみんな鬼畜王基準やろ
本筋に出てき次第更新 メルフェイスとかハウレーンとか本編にでてないキャラは
ワールドノートでは鬼畜王設定でキャラ紹介されてるし設定が残ってるものもいるな
魔人とかのレベルや技能を隠したやつを旧設定前提で語られると否定したくなるけど >>318
9はリリース済みなので、以後、ミネバ、ロレックス、リック、ランスの強弱論争は終了ということで。 信長>ランス>リック>ロレックス>ミネバ>謙信レイラ他
ミネバの株落ち過ぎうち そもそもミネバなんて所詮は人類、もともとトーマ未満やし期待しすぎじゃないの?
真正面から戦えばリックやロレックスとさほど変わらん(下手すりゃ負ける)レベルでも別におかしくないと思うが >>318
俺も基本これだな
>>314
どっちもどっちって感じだわ
ムキになって鬼畜王否定したがるのもいるからなあ・・・ 鬼畜王やってないからジャンプの早売りネタバレ(デマ含む)ぐらいに思っててごめん
設定とか読んでる時のワクワク感はそれに近い トーマも設定だけの人だったけど、
03でようやく強いとこ見せれてよかったね
ケイブリスもちゃんと強いといいね ミネバ弱い弱い言うけれど
本気でミネバより強いと断言できるのは9では
お互い死ぬまで本気でタイマンやりあってるランスくらいのものだと思うけどね
しかもその時のランスの評価が、めちゃくちゃ強いだし ランスは女の子以外が相手だとちゃんと主人公補正かかるよね ランス03でトーマが強い印象なかった
誰でも判る遠隔攻撃戦で楽勝だったし
それよりラスボス強すぎた
ランス一人やったし そらまともに戦わなければ強く感じるわけなかろーよ
むしろジルは手順間違わなきゃ負ける要素無いぞ 以前の1ターン1コマンドニキとかランスチャージを通常攻撃に使わないニキじゃあるまいし ラスボスってジル?アレに負ける要素なんてあったか?
チャージ通常を知らずに戦ってたけどそれでも余裕で勝てたが >>336
あれは現在のレベルに+αするって扱いのはずだから
低レベルでチャージ通常知らないとか
1ターン1コマンド縛りしてるとかなら負けるかも 試してきたらウルトラ襲う(☆6)1ターン1枚でもHP4000ぐらい余ったんだが・・・
☆5未満で1ターン1コマンドぐらいしないと負ける要素なさそうな気が
でも、この縛りでノスに勝てるのか? 彼がやったのはジル戦直前のセーブデータからなので だからシステム忘れてたんだが 7,5,01,02,03とやってきたが次どうするか
4系やるか6か鬼畜王か 星6襲うが筋力830%で、星5ランス斬りが650%だから星6あれば楽勝だな とりあえず5Dからやり直して今戦国だけどゲームシステムが違うから飽きないのがいいね
でも気分がゲームシステムと合わないと億劫になるけど 03クリアしたけどレベル50にするのくそダルいなあ 50のは微妙なんだよな
あれならおっぱい→全裸のほうが良かった
でもレベルあげると脱いでくってのは非常によい シリーズ進むごとにウィリス空気になっていくの悲しいなぁ ランクエだとlvアップ時のエフェクトになってたな
9は・・・あれ・・あれ? 嫌いじゃないけどレベリングの段階に入るとてぃ、ティンクル〜がいい加減鬱陶しい そういえば9の熟練度でどこまでも強くなれるシステムって異質だな > システム神ちゃん
登場作品 ランス4 ランス4.x ランス6
しか出てなかったか、意外 システム神ちゃん眼鏡だし不幸キャラをつければワンチャンある ランスのシステムウウウウゴオオオオオ!!!という掛け声がまた見てみたい そこまで作り直すほど中身ないし
やるなら4.1/4.2の方が優先順位上だろ
入手性の問題なら
ドラマCDやグッズをつけて単品で販売すればいい > やるなら4.1/4.2の方が優先順位上だろ
ランス03のデザイナーズノート参照
ところで入手性ってどういう意味? >>372
アリス2010って数量限定販売じゃなかったっけ
つまり公式には既に入手不可能 >>374
そうだね。ありがとう。
でも >>371 は 4.1 4.2 のリメイクに対して「入手性」って言っているんだと思うんだ。
入手性って聞きいた事がない言葉が使われていたので質問したの。 >>375
訳すると
「ランス02をさらにリメイクするほど内容ないだろ。
(アリス2010が限定販売の関係上)
入手が難しいという話なら、ドラマCDやグッズでもつけて、2010に入ってたランス02を単品販売すればいい」
ってことだろ ここまで説明してもまだわからんのかよ、本当に18歳以上かよ
入手性=入手のしやすさ
>>371は「ランス02の入手のしやすさに問題があるなら〜」って言ってんだよ ありがと
入手性=入手のしやすさ
ってのは聞いた事ないからさ
辞書引いても出てこないんでネット用語なのかと 意味が通じてないから質問したんだけど「入手性」
意味不明の言葉と理解できたので満足です、はい。
スレちなので、このあたりで。 ○○性っていうのは普通に考えると
○○に関する性質っていう意味で一般に使われる言葉だと思う
○○的とか○○しい、○○るみたいに
言語には柔軟性のある表現方法がいくつか存在していて
○○に色んな言葉を当てはめられる
もし「入手性」という言葉が聞きなれなくとも「入手」の言葉が分かれば
後は文脈で判断すればいいことかと こればっかりは個人の能力だし仕方ない
自分も文章分かりにくいとよく言われるから
文章や言語関連の能力の低さには同情する 他熟語の成り立ちや諸々から推察しなされ
バブみとか対応できないとこれから困るぞ(困らない ランス02なんてネットにころがってんじゃん
ダウンロードしろよじょうじゃく 無知の知ごっこでねちねち揚げ足取りたかっただけなんだよ、察せ ランス10がいつ出るか分からんけど、少なくとも10より前に04は出なさそうだよね
4は公式に無料でできるしやってみるかなぁ 4も普通に面白いよ
YUKIMI絵のまそーさんかわいい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています