ランスシリーズ その485 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/
※前スレ
ランスシリーズ その484
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491628694/
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ミラクルは精神弱いは言い過ぎ。
強くあろうとしてるだけで特別精神的に強い訳じゃないけど、弱くもない
志津香、かなみもレイプされて普通に心折れてただろ
鬼畜王をソースにするなら、リックはトラウマになっていたような・・・ >>813
少なくとも精神はリック>ミラクル
まあ精神力キチガイのアムクルックシーラ
みたいなのもいるが 色々言いたいことあるけど
とりあえず、シーラさん精神力強い描写あったっけ タフではあるけどアムと比較されるレベルかっていうと 作中の描写から特定の状況に対して強い/弱いはあっても
それが個人の精神力全体に敷衍できるかっていうとまぁ疑問
意に染まない相手に抱かれた後の描写だと
気合一発で立ち直るミラクルが一番ってことになるし >>821
あいつは完全に別格だからな
伊達に歴史上最強チームのリーダーじゃない ランス>ブリティッシュ>クルック>アム
弱に弱いのはジルランかなみミラクル >>827
外部良心回路を装備した主人公がメンタル強い扱いなら、多少はね
俺としてはランスが精神力強いとは思えんがな
豆腐のほうだろ。強力な支えが近くにいるだけでさ ランスはパステルの呪いで廃人、自殺未遂までやったしな メンタルなんてダイヤみたいなモンで大抵のことには傷付かなくても割れるときは割れる
ランスは異世界から帰れなくなったりとかはビクともせんがチンコ無くしたら自殺する
ランス>リックなのは折れないメンタルというより甘さを捨てられるか いわゆる靭性やな、あと熱にも弱い
つーかダイヤより硬い結合構造のもんって今なら結構あるんちゃうか ダイヤの硬さっていまは三位か四位くらいじゃなかったかな ダイヤモンドパワーを超える硬度を実現した硬度10#
ロンズデーライトパワー!
ってのが最近あったな マリアはなぜ紐パンをやめたのか
ランス用に取ってるのかな 関係ないけど、重いほうが速く落ちるのは宇宙だろうと地上だろうと正しいぞ
これだけははっきりと真実を伝えたかった >>825
ランスは主人公補正もあるけど、自分の都合のいいようにしか進んでないから
強いかどうかと言われると微妙
千何百年も壁に押し込められて、精神を保ってるブリティッシュとか
何度も殺されまくっても精神を保ちきったクルックと比べるべくもない > 何度も殺されまくっても精神を保ちきったクルック
保ちきってないっす
精神崩壊する度に戻されてるだけです ALICEからすると従順になり切ってないから謁見のたびにお仕置きしてるわけで
今までの法王ほどきっちり崩壊させ切れてるとも言えないのでは アムちゃんとか精神的に他の子の方が強くても技能レベルによる精神攻撃力ならきっと人類随一だし ヘルマン編のバッドエンドを見るに、
ランスは主人公補正がなくなると意外と脆いよね >>834
上にロンズデーライトってのがあるのは最近知った ミラクルBADの心が折れたら自動発動のくだりは考えさせられた
10はトゥエルブナイトが中心の展開かと思ってたんだけどそんな感じじゃなさそうだな キャラ崩壊せずゲームシステム面白ければ新しい取り組みもおk
03のアテンには多少疑問あるが 少なからず誰かが不幸になるゲームなんだからBADに完全に拒否反応出る奴はそもそもランスやらんだろ 03のアテンヌーという名前の、トミノさんは心底ガッカリだった
真面目だった時代をやるなら見た目はランクエに近くして欲しかったし、アナル好きになるエピとか、
ジュリアに無理やり読ませられた漫画にハマるとかエピとか色々できただろうに・・・ >>855
戦国から始めた俺もニワカ扱いされたもんだが
最近のスレ読むと0103から始めたって人も少なからずいるな
俺ももう老害の部類か… 5Dをパケ買いして、わけわからんまま楽しんだな
6でもマリアや志津香とか出てきても誰やお前って感じやった
そこから過去作遡ったな いつからやってたとかマジいらん
聞かれたら答えるぐらいにしとけ
会社は新規ユーザーが欲しい
お前らは昔からの奴としか語りたくない
駄目だよね こういう奴がいるからエロゲがつまらなくなる
こういう奴がいるからスレがつまらなくなる 10の終着点ってどこなんだろうな
ラスボスがケイブリスだったらなんかしょっぱくて嫌だけどまかり間違ってルドラサウム倒されても嫌だ
かといって魔王美樹が倒されても悲しいという究極のジレンマ 美樹はミラクルゲートで返品
鯨はワーグに眠らせる
アリスちゃんとお仕置きセックス
の後シィルとシーラ連れて旅へ >>862
ルドラサウムまでだろ
大体まかり間違っても何も、鬼畜王ですでにルドラサウム沈黙させられてるじゃん ワーグに全てを任せるってエンドは今でも通用するんかね シリーズ最後のラスボスで同じネタ使い回しはしないだろうし、かといって倒せてはいけない存在
触れないほうがいいと思うんだけどくじらぶっ殺させろ勢は根強くいるんだよねぇ >>866
実際ゲーム内でルドの名前出したりその手先の嫌な女神出したり、
ルドを倒すのを目標してる人を出したりと散々伏線張ってるからねえ カレンダー的にアムのランス10登場が濃厚だし、何らかの決着はつけるでしょ 鬼畜王とは別の解決方法をすでに用意してるっぽいことがワールドノートに書いてあるな あの解決は後味が悪いし目覚めた時に人類滅亡がほぼ確定してしまってる ラッシーがクジラの魂吸いまくって
100年後にはクジラ消滅もありえなくもない…のか? ラサウムうまく生かせたら何とかなるかもね
均等な魂の量になるようにラサウムがルドラサウムから魂奪い取ってかって出来なくするとか ゲーム上のラスボスはケイちゃんでクジラはテキストで終わりそう ルドラサウムって異世界転生物の神様系キャラの走り? >>874
俺の知っている最も古い異世界転生物の神様系キャラは
世界で全ジャンルぶっちぎり売り上げNo1書物の主人公の父親かな
あれ、父親と息子が同一人物なんだっけ?あと精霊とかも。
その辺含め、読者に解釈委ねる系の作品ではっきりとはいえないが 相関図っての眺めていたらシステム神の名前がシステムになってた
ウィリス レベル神、ミカン レベル神見習い、システム システム神 なの? >>876
親父さんと人類の契約内容を息子が上書きしたアレかな
あれは親父さん信じる人も引き込めるよう、もろもろ一体としてるぽい
アレって何気に下剋上してるよね アミカンはハイレベル神クラスはある
セーブアンドロードで鬼強化出来るし 10で補完できなかったところは真鬼畜王で補ってくれれば好い
…何十年かかるか分からないけど >>880
俺が定年退職するころに出てくれてもいいんだぞ
あと20年ぐらいあるけど 部長、会社の回線でネットはやめてくださいとアレほど
というか自営のひとかな >>880
それはYの頃からおれがずっと思っていることだ 6の頃はまだ完結することすら想像できなかったな(´・ω・`) 完結したら時代が一つ終わるな
死ぬ前にドラゴンナイト5と闘神都市3と聖剣伝説4
もやりたかった 同級生もDMMで続き?出てる
なおどちらも底辺なもよう >>897
倒してもすぐ復活してるしな
ALICE戦の時は死んだが、9でALICEピンピンしていたので正史ではなかった ますぞえって倒しても次のハニーが直ぐに転生してるから
強いやつ?が拾わない限り即復活やな でも事故で超精神力強いハニーが拾ったら死んでしまうかもしれんw
ますぞえも結構危ない橋を渡っている 次の継承者はハニーに限られているわけないのでは?
ジーク(まねした)からイケメソに継承されたように >>901
限られてないけど、
ますぞえは引きこもりだから動かないし、
周りにはますぞえの後釜を狙うハニーが控えてるしで、
現実にはほぼハニーが継承する ハニー「魔血魂入りチャーハン作ったよー」
リズナ「わー」
その後… >>903
似たのを書こうと思ったけどランクエのハニー取り合い見てほぼ無いと思ったり
ハニーキングが取り込んだらますぞえになるのか気になったり どうしてあぁなっただものなー
てか2008年発売だったか……はやいはやいよ OP流れたところまでとラストは好きだったな
OP直後の弱体状態でがくーよ
ランス10も第2OPあるくらいの盛り上がりを見せて欲しいな 結局お前らが期待するのはシステムでもなく演出でもなく結末だろ? 闘神3は闘神になってからのボリュームが残念だった
ランクエ無印もカラーの森襲撃からのボリュームが残念だった
9も雪原に進んだ辺りからのボリュームが残念だった
今度こそ「え、もうラスト?」にはならないで欲しい レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。