続き

(色々とコメントをさらいながら)ご指摘いただいていることについてはごもっともだと思います。

γ「新エンジン開発が思いのほか実際の作業の負荷になっていた」
三舛「新エンジンの最初のリリース作品は普通のADVにすべきだった」
γ「CATIONシリーズのようなややこしいフラグ管理の多いゲームで初手実装すべきじゃなかった」

――体験版のエンジンと変更したことについて。
全ては割れ対策に心を奪われてしまった。体験版は認証エンジンを掛けられないので、
体験版を新エンジンで出してしまうと体験版を解析されて製品版をすぐ割られてしまうと考えていた。
体験版は動作確認を兼ねているという指摘、ご意見ももっともです。
新エンジンは現時点で中身の解析までたどり着かれていないから厳密には割れていない。プロテクト(DRM)を割られている。

――ソフ倫理事続投について。
メーカーのニコ生なのでそこまで言及できない。加盟会社の信任を得られなければ続けることは物理的にできないだろう。

割れ対策をすることで正規ユーザーにバグ等の不利益を与えたのはだめだが、
それを全くしないことで業界が衰退したのも事実なので…γさんがこれからどうするか。

――ノーガードでも売れ続けてるメーカーがあることについて。
売上は下がり続けてると思うんですよね、テックジャイアンのポイントとか見るとわかるんですけど。

――今回のニコ生総括
バグだらけで発売したことについては誠に申し訳なく思っています。代表を辞任して新体制に移行していく云々

――VRのデータ後日配布はあるのか?
γ「折角いいものをつくって頂いているので一人でも多くの方にお届けできればと考えている」

――マリッジリングの保証書について
ご指摘頂いたとおりで、失念していたので早急に対処したい。