VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手164本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/05/14(日) 21:09:44.95ID:IgMkkfex0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手162本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491313887/
0417名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:05:30.46ID:nfZ9fDl30
>>412

難易度的に言うのならばFの方がRに近い感覚でできるはず
システム的にもFはRに近いしな

逆に歯ごたえのあるのがよければGは相当歯ごたえもあるぞ
ただしシステムは基本部分は同じでもRとはかなり違う
シナリオはロウ・カオスどっちに行っても大公と芸人がすさまじいw
好き嫌いはわかれると思うからそこらへんは覚悟がいるかもなw

ちなみにGにシステムが近いAはロウならばシナリオも一部を除いて万人受けしそうだが
Gほどでなくても難易度は高い。そして称号はかなりめんどくさい
0419名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:08:59.72ID:09ljnxF30
Gの初見プレイはノーマルでも難しいからほんと楽しい
大公を受け入れられるかどうかでシナリオの評価は割れるだろうが俺はシリーズでもけっこう好きなほう
0420名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:09:55.19ID:TaajYs+K0
一番好き嫌いが分かれてるのは(好きが少数派すぎるが)Rだから
Rがクリア出来たんならシナリオ自体は心配いらないだろ
0422名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:17:32.62ID:2EnoM0DO0
今でこそネタキャラ扱いだけど大公はVB主人公でも屈指のキチキャラだからなぁ
04244122017/05/20(土) 22:21:35.89ID:tZQa1fYe0
回答サンクス
アニバーサリーなんてのがあったのか! 折角だからいっそアニバーサリーで一通りやっちゃおうかな
0425名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:25:32.66ID:TaajYs+K0
そもそもRのヴァーリ自体が大公以上に文句言われまくってたけどな
R全体が微妙だと分かっていってヴァーリ個人への文句が消えたというだけで
0426名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:30:00.76ID:5z7B1VSX0
Hクリア後はレオンくんは筋金入りの神聖なロリコンやな…と思ってたが
Rのナンナが出てきた時は「ヴァーリ君うそやろ…」となった
0427名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:31:15.55ID:nfZ9fDl30
アニバーサリーをやるなら古い方から順にやらないと多分辛い
まぁ、Rを経験しているならばもうすでにDとかはかなりつらいと思うけど一応な
あと、初代と2作目のCはまったくの別ゲーだからそこも注意な
0428名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:31:21.55ID:nSNJd88y0
Rは大体なんかよく分からん剣のお陰だしな・・・
こんなヤバイもん放置してた底が見切れないさんもヴィグリーズも節穴すぎんだろwwww
0429名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:33:03.46ID:nbPo0H4W0
ヴァーリ君、カオスだとロキのお古なんてやれるかと言って、エロシーンなしはどうかと思った。
女神ならペドやら婆でもなんでもござれなのに。こんなシリーズなのにNTR厨に配慮するのかよと微妙さすら感じた。
0430名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:37:10.24ID:2EnoM0DO0
Rが初VBでそっから過去作いくならユニット雇用周りとかちょっと不便に感じるだろうな
相性月でのパラメーター変動とか
0431名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 22:42:08.62ID:srh+6esO0
(´・ω・`)ノルン・アイリス・カヤ以外だと機人三人娘もヤって欲しかった(怒
0433名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:08:44.03ID:QeAmxeQE0
>>416
カオスのルキナんかわいそうやぞ!!

悪堕ちもの好きで流れてきたクチだけど、ルキナんは凛々しい方が可愛いと思う
洗脳後はひたすらキルト死ねって気持ちになったね
0434名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:09:12.43ID:uRAP3HiE0
>>429
発売前はそのNTRを嫌がる書き込みが一杯あったんだぜ
公式ブログにも寄せられていた
0435名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:11:33.80ID:SN2pXRvB0
なんか妙にRを目の敵にしてるのが湧いてるけど、いうほど悪くないと思うのねん
0436名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:13:39.74ID:YQCrje570
実質ダブル主人公で過去作ファンに(かなり)配慮した格好だからな。無理も無い
ただそれにしても新規キャラの扱いはどうにかならんかったかとは思ったが
0438名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:16:29.43ID:QeAmxeQE0
せっかく染めて堕とした女神をその後新主人公に奪われるってのは流石になあ
似たようなことして不評だったメーカーなかったか?
天ツの調教されきったさよみたいなのなら大歓迎なんだがな
0439名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:21:17.26ID:mPFVa1FP0
私的95〜85点を安定して出してくれるシリーズだから細かな不満点はあっても叩く気にはならない
0440名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:29:28.95ID:nEZa2s0Q0
NTR嫌いやし要らないけど、そのストーリーキャラ設定で手を出さない理由が半端だったからな
ノルン敗北時はすぐに救援寄越したけどヘイムダルはむしろ洗脳まで施してるわけだし
0441名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:29:30.78ID:d15aJMf80
F知らない層で、別に主人公とのエロが欲しい訳じゃないけど
リグレット以外の始祖女神が会話に入ってこないのはちょっとどうかとは思ったな
むしろ出て来ないぐらいの潔さで良かったんじゃないかっつーか…
0442名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:31:27.94ID:nfZ9fDl30
まぁなぁ、声はなくてもいいけど会話位は欲しかったとは確かに思ったな
あとあそこまで出すんならヘル姉さんとフェンリルも出してくれよとは思ったw
0443名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:33:08.68ID:yjf9qzVg0
旧ヒロインを新作主人公が、もしくはその逆もどちらも普通のNTRとは違う意味で荒れそうなネタだし、
主役に明確な名前とキャラを設定してるVBで回避したのは良い判断だと思うけどね

某ソシャゲの主人公キャラが明確に名前とキャラを与えられてるせいで、
コラボの度にコラボ先のプレイヤーから怨嗟の声を吐かれたりしてるのを見るとね…
(コラボ先にとってはVBでいえばティティに手を出したレベルの事を何度かやらかしたのもあるけど)
0444名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:33:31.30ID:30hzUrpk0
Rはアホみたいに強いてんてーちゃんとかエンブリオアドミラルのセリフとか
ファンサービスけっこうあったし、なんだかんだで好きだよ
0445名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:34:31.15ID:uDC9fLYI0
俺はNTRしてほしかったけどな
別に堕ちなくてもいいけど見たかったわ
0446名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:37:34.55ID:TmtvbSKT0
極一部の層のために大半の触手を切り捨てたら九尾自体が死ぬわ
0447名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:38:08.60ID:nfZ9fDl30
個人の趣味だから否定はしないがNTRは好き嫌いがものすごく激しいからな
続き物としては手を出しにくいジャンルだろう
とりあえず俺は絶対嫌なタイプだな
0449名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:38:40.10ID:zUsLa9ve0
Dは昨日初見ハードでロウクリアしたばっかりだがケリュケイオンいまいち使いづらかったんだが
中盤は初手レーヴァティンで攻守も減らして、消費7はforce管理もしやすかったし
終盤はグレイプニールとセイクリッドセブン、で敵のforceを管理するゲームだったし
145ターンほどでクリアできたけどケリュケイオンの使い方次第でもっと早くイケたんやろか?

高ダメージ系は初手で使って敵の攻守を削ってくもの、と思ってたけど
アビスやゴッドだと初手レーヴァ程度じゃかすり傷になりそうだから、ケイケリュオンの真価がわかるんやろか
0450名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:41:32.94ID:QeAmxeQE0
>>449
ケリュらないとこっちが死滅するで
0451名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:47:04.26ID:MmLwQTm+0
ケリュケイオンなくてもクリアできるんかこれ、ってくらいには依存した記憶
もう何年も前だけど
0452名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:49:49.13ID:nfZ9fDl30
最高難易度クリアで見れるおまけでも
どうせケリュケイオン連発でクリアしてきたみたいなこと言われていなかったっけ
0453名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:55:48.26ID:GUXsVIqt0
NTRはユーザーが目を瞑ってくれる前提で話が進む甘え
最初から寝取られますよってのがわかってるので満足するなら
最初から土偶ですよって言われても買えよ
0454名無しさん@ピンキー2017/05/20(土) 23:56:28.36ID:30hzUrpk0
修正前のケリュケイオンが真の鬼畜だったんだっけ?
俺は廉価版でやったから味わえなかったけど
0455名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:02:47.95ID:QPaaxVRI0
NTR入れろっていうのが言いたいんじゃなくてヤれないキャラがいたのが不満って事だろ?
0456名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:05:28.80ID:fm/QcBb50
Rで始祖リグレットが使えないままなのは、
総選挙で今度こそリグレット使い隊の票を集めるための工作説
0457名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:09:42.90ID:kd11aEtJ0
Gでティティにエロが無かったのは
総選挙で今度こそティティのエロ見隊の票を集める為の遠大なる工作説
0458名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:11:12.40ID:sv81lN4u0
1位本命リーゼ
大公ジルニトラorワルニトラ
大穴リリシワ

こうだな、確かにリグレットは厳しい戦い、強いられているんだ
0459名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:23:45.64ID:/s56sYou0
ふと思ったが1位と2位がジルandワルとかリグabdヘイムダルってなったら
これどうすんだろ
0460名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 00:30:11.02ID:nP62H9Lq0
>>459
二人併せて壮大な二人でやるオナニーが流れる可能性
0465名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 04:05:03.08ID:o2Weva3S0
リグレットはリグレットの方に票集中すると思うけど
ジルは分散するだろうな
0470名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:07:36.96ID:P4a4tYid0
ユニットとして見ればトップクラスだけど
ネームドキャラとは直接人気投票してないからなあ
案外10位落ちあり得るかもしれん
0471名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:10:36.28ID:yLqgy3Xy0
1位2位取れないなら他キャラの次作登場枠減らすだけなんでむしろ10位落ちしてほしい
0472名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:24:48.88ID:18mJieDB0
たしかに3位〜10位だともとから入るユニットだろうしゲストユニットの参加数が減るだけになるなあ…
0473名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:27:48.71ID:iuoyT95g0
死神ちゃんと死神長ちゃんと死神先輩でハーレム死師団作りたいから10位落ちは困る
0474名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 08:46:19.40ID:P4a4tYid0
何もなしっていうのもあれだし、
学園仕様の上位ユニットが入るんじゃないかな
0476名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 09:36:21.07ID:GflK9CCv0
お前ら大公大好きな割に大公系のヒロインだったエレアに投票しないよね
0479名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 09:54:54.92ID:uOO0BvdV0
仮にベリオス系がヒロインになってたら投票をしていたか? と言われるとね。
0480名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:18:12.05ID:sv81lN4u0
>>476
大公っていうのはね、ナチュラルにおかしくてなんというか根っこから人の心を理解出来ない奴でないとダメなんだ
サイコで、鬼畜で、独りよがりで
0481名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:31:41.23ID:TPqnH7Qz0
大公は過去作の主人公として振り返るからネタとして秀逸なだけであってだな。
次回作の主人公が大公になります!みたいな発表があったら猛抗議の荒らしやぞ
0482名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:33:35.94ID:yUnKk37S0
ニッチエロゲの主人公としてみた場合、熱血系よりも大公みたいなタイプのほうがワクワクするんだよなあ
0483名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:33:43.19ID:05FYykKA0
主人公とヒロインでは求められてるものが違くて当然だとは思わんかね
0485名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 10:42:09.05ID:yMbMpUgv0
>>476
研究者系、マッドサイエンティストが全て大公かと言われるとそうでもないような
0487名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 12:26:08.06ID:CQuz/OVq0
次回作がGの続編で大公も出ますとか言われたらきついよなw
絶対に主人公は大公に奪われるし、カオスかロウで敵対したら勝てる気しねぇし
ヒロイン勢はそろって大公の実験材料になりそうな予感しかしない
0490名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 12:51:33.59ID:uOO0BvdV0
だが待ってほしい。Gの続編で大公がでるなら普通に悪逆非道のラスボス枠でいいのでは?
ロキ君みたいな善人ムーブなんてさせる理由なんてこれっぽっちもないし、それこそティティの息子ぐらいじゃないと。
0491名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 12:54:19.91ID:wHSgS1jG0
大公を世界の敵あつかいして
ヴァーリみたいなご都合主義のぽっと出が大公殺してヒロインたちからちやほやされる話がお望みか
0492名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:05:42.93ID:8xBy1Mkm0
そこは積層実験都市エネルゲイア
気まぐれに世界リセットしまくって暇を潰すイカれ大公
主人公は元実験生物
俺だけは忘れねえ! 全ての想いを引き連れててめえを倒す!
みたいな底から這い上がってく主人公ならいいよ別に
0493名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:23:02.04ID:CQuz/OVq0
その流れだとさ、いつものVBだと大公を倒したら裏に大公を操っていた奴がいて・・・
の流れにならないか?
正直、大公を操れる奴なんて思いつかないし、そんな話は正直嫌だな
0495名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:32:36.28ID:z1V+lvHG0
Cの焼き直しで行こう
大公が作った大公がラストで自分が大公に作られた大公だと気付いて
0496名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:35:47.02ID:ocnATEfu0
元実験生物の主人公が実は記憶喪失になってた本当の大公って事にして、
黒幕大公はクローン大公が成り代わってたんだよー的な感じで行こう
0497名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:37:48.29ID:mr8xn9xy0
大公がゲシュタルト崩壊しそう

大公が滅びのゲシュタルトしそう
0500名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:45:53.96ID:z1V+lvHG0
身体がショタ化して幼児大公した大公に母性が芽生えたミリアさんが育てるSLG
終盤ではあの頃の大公にまで成長してしまったのでミリアさんが2度も暗殺を実行するが生き延びる
0501名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 13:47:28.24ID:x9wKWg100
新しい大公が出て来て前の大公が大公じゃなくなってまた大公になるために新しい大公と戦ってまた大公が大公になる話にしよう。新しい主人公が大公の後継者の大公になる話で大公と比べてられつつも良い大公になって実は側にいた大公と協力して新旧大公が一緒に戦う話でもいい。
0504名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 14:17:38.30ID:F9W79z4z0
>>502
ミストさん的な距離感を覚えるけど、まあ大公はおかしいだけだから
0505名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 14:19:10.37ID:8xBy1Mkm0
>>493
ばっかおめえそんなのは倒した後に
「今回はここまで来られたか。面白いな。
 『これ』は468周期前のお前だよ」
って、モルモット見るような目をした金髪の男が大して興味も無さそうな顔で出てくりゃいいんだろォ?

そんでぶっ壊した積層都市の天井から初めて見た空、そこには巨大な浮かぶ都市
ラストステージの始まりですよ
0506名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 14:21:09.69ID:sv81lN4u0
敵はガチャポン戦士ミリアかや?
0509名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 16:58:36.62ID:GflK9CCv0
真大公崩御後に始まる132人の大公クローンによる大公ファイト
0510名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 17:05:31.92ID:GflK9CCv0
統一後の平和な世界(カオスルート)に飽き飽きして世界を滅ぼす魔物的なのを作って世の中を乱した後、それを打ち倒すヒーローを量産する大公。
0512名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 17:25:18.51ID:yMbMpUgv0
カオスの平和な世界は統一よりも他種族が勝手に滅ぶからな
0515名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 18:25:54.57ID:P4a4tYid0
良くも悪くもロキ目立ちすぎてたしねえ
前作キャラと立たせつつ今作キャラも立てるっていうのは
金の掛かったCSゲでも難儀する部分だし
0516名無しさん@ピンキー2017/05/21(日) 19:36:45.96ID:QPaaxVRI0
RはW主人公みたいにしてロキを立てまくったせいでヴァーリ君の影が薄くなったのが悪い
続編が駄目というよりは作り方を失敗した感じ
普通にロキが主人公続投ならもうちょっとマシだったと思う(良作になるとは言ってない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況